2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転職時に身元保証人を誰に頼むか悩みませんか?

126 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/26(月) 15:07:37.08 ID:Z59e1KB60.net
せっかく学校法人の事務職に採用されたが
身元保証人2人とその者の印鑑証明が要るとの事
まあ、お局様にイビられ2日目で辞めたけどね

両親には頼めないわ
もう派遣で暮らすしかないのかもしれない

127 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/28(水) 23:39:21.27 ID:WqAs7UQ/0.net
親族が当てにならない

128 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/02(土) 23:17:11.86 ID:rDAs8K9k0.net
当然悩みます

129 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/05(火) 20:36:04.81 ID:IH1xE03f0.net
>>126
2日目で辞めたって入社してから保証人を求められたの?
会社辞めて転職したら最悪やん

130 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/05(火) 23:02:56.35 ID:THHlYi8r0.net
皆に断られたわ

131 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/06(水) 05:07:20.04 ID:1jRWuBmay
アラ還ひとりっ子は両親をたった一人で送り天涯孤独に、
封建的な田舎が嫌で近所付き合い皆無、
犯罪歴があるため親族、友人での保証人の当てもなし、
まともな就職どころか体調極悪でも入院すらできず、
僅かな貯金も尽きて孤独死を待つのみ!
この期に及んで生きるすべが有ったら教えて下さい。

132 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/06(水) 14:24:46.30 ID:fLxEl8Aa0.net
こんな会社ってそんなに多いか?
人手不足なのにこんな事やるの?

133 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/07(木) 08:03:18.95 ID:nTUyJ2PX0.net
逆にできる人は保証人って友人に頼んでるの?

134 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/09(土) 18:25:31.20 ID:p2VbEPiu0.net
上司は仕事早いと思ってたけど、ここまで早いとは思わなかった。

135 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/09(土) 23:19:52.37 ID:4Cj5cLIN0.net
一番の悩みどころです

136 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/10(日) 09:45:21.78 ID:hPWlYc6z0.net
>>133
会社によっては友人でもいいし確認もされないから何なら捏造してもいける
当然バレた時のリスクはあるけどね

137 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/12(火) 03:41:12.73 ID:I2tgRYEG0.net
実印押印&印鑑証明書添付要の場合はどうする気?

総レス数 137
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200