2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

工場に勤める 192交代目

1 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/13(水) 05:06:34.95 ID:R1HA6kvD0.net
過去スレ
工場に勤める 187交代目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1696083904/
工場に勤める 188交代目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1700036910/
工場に勤める 189交代目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1696083904/
工場に勤める 190交代目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1705887819
今日もご安全に!
工場に勤める 191交代目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1709425313/

876 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 10:29:41.27 ID:ay+yBtFq0.net
>>874
厳しいやつはもう町工場なんかにこないよ
そして楽な仕事は昭和で終わった

877 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 10:59:23.90 ID:ZtLIglFc0.net
結局条件そこそこならあとは人間関係なんだよな
殺意がわく上司とかいると即辞めたくなるし

878 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 11:30:22.71 ID:ZXVMQRm70.net
>>874
自動車部品メーカーで働いてたけど
稼ぎはよかったぞ
納期が厳しいのはあるけど
それ含めても食品とかよりはマシだな

879 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 12:13:20.79 ID:tYxSBSTm0.net
上場要件は1部2部ジャスダックの時よりもかなり緩和されとるからあんまり判断材料にすべきじゃないと思うよ
虚業のYouTuberでさえ上場出来る時点で察してね

880 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 12:31:25.26 ID:r9JQtBlG0.net
自動車関連工場は辞めた方がいいらしいけど求人探すと自動車関連の工場ばっかなんだよね
あと、ネジの会社も辞めた方がいいな食品と一緒で薄利多売だし工場内の騒音が凄まじかった
印刷やダンボール系の工場で昔仕事したけど、どんどん売り上げが落ちていってるから大手以外は将来性が無いって事務の人と会話したな
もういい工場がわからなくなったな
医薬品とか化学薬品系の工場は寒すぎて体壊すって聞いたんだけど実際はどうなん?

881 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 12:36:29.54 ID:dktvQrQS0.net
>>875
基本給違い過ぎて比較にならんやろ
グロース上場なんて大した加点にもならない

882 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 12:39:05.78 ID:ay+yBtFq0.net
自社の将来性ってそんなにウェイト高い要素なのか。

883 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 12:51:15.84 ID:HxlSlamI0.net
>>882
若い子はどんどん転職出来るからいいけど30後半以降の人は厳しいと思うよ
会社が潰れなくてもどんどんボーナスカットとか給料が最悪下がる可能性すらあるからね
子供とかいたら尚更不安なんじゃないか

884 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 14:50:42.56 ID:yE3w/l4h0.net
>>875
②一択でしょ
でもハロワにそんないい求人あんのか?と疑っちゃうな
本当は条件違うみたいなオチありそう
ネットでその会社求人出してないの?

885 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 14:53:50.16 ID:bSgd2g8r0.net
>>872
夜勤は何か原因となる大きな事が無くても日に日に体調が悪くなっていくよ

何か起きた時点で疲れてたり何をやっても楽しく感じにくくなったりしてくる

886 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 14:54:42.97 ID:yISJNZ3h0.net
絶望ライン工を鵜呑みにしてる派遣のおじさんがいて
なんか残念な気持ちになった

887 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 15:50:40.20 ID:IAKxhgoA0.net
>>865
俺の職場だと三十路のが紅一点だったが
20代前半のアイドルでもいけそうなのが数人入ってきて男を全部奪われて嫉妬しまくっていた
で取り巻きが居なくなった三十路を狙ったら良い感じで続いている

888 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 15:55:23.52 ID:2Tthmdw60.net
昔、電気会社の工場の横の研究所に勤めてたけど、
社員食堂が安くておいしくてよかったわ
あと、休みも多かったしね
もう潰れたけど

889 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 16:58:08.03 ID:HxlSlamI0.net
絶望ライン工見てみたけど絶望感無さすぎてわらったわ
食品工場来てみたらわかるがあんな次元じゃないくらい顔が死んでる

890 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 18:09:10.10 ID:mosPvJpK0.net
冷凍食品工場の保全やってますわ
ライン工やれ言われたら転職する
保全だと潰しが利くし

891 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 18:46:21.99 ID:zmav7v0f0.net
ライン工は、飽き性の俺には無理。

892 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 18:55:32.71 ID:WscuHabH0.net
食品工場だが
805は1-2-5-6だな
その日その日で配置担当でやることが変わる

893 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 20:30:07.14 ID:fU9h4ubY0.net
【茨城】キリンビール工場で男性作業員が「コーンスターチ」に埋もれているのが見つかり、その後死亡 取手市 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713605126/l50

894 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 21:03:34.19 ID:MD3hWbG/0.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう 
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望

895 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 21:05:00.86 ID:urbjhYdN0.net
原料と薬品の検査室なんだがこの手の部署には絶対あるはずのキムワイプが弊社にはない
ボロ雑巾と衣服の切れ端
稀に使い込まれてくたくたのバスタオルが与えられるが
糸くずいっぱい出るからやめて欲しいんだけど…

896 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 21:18:57.43 ID:q+xedAqk0.net
昔苛めていた人間が無作為に報復に出始めていったらどうしますか?
あくまで全て集団での放置などと見なし、一度も許さないとしまし

897 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 21:26:09.87 ID:cuN6z11B0.net
>>889
Youtubeの収益合わせたら確実に勝ち組っていうレベルの収入得てると思う
ネタとして楽しむチャンネル

898 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 21:33:19.13 ID:pX86chSI0.net
キムワイプ好きじゃない
鼻痛い

899 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 21:34:19.16 ID:pX86chSI0.net
チェルシー作ってたラインの人はどこ行ったんだろう
あんな何十年も販売してるような商品が生産終了するなんて想像もしてなかっただろうな

900 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 21:37:25.85 ID:q+xedAqk0.net
苛立ちに集中せず1日が過ぎていく奴らはいいよな
お前らの代わりにといわんばかりに一日中苛立つ人間だっているんだよ

901 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 21:45:01.58 ID:fja3PX/p0.net
チェルシー生産終了したんだ
明治はキャンディだけじゃなくガムも事業撤退してるんだね
本当に今の時代何があるか分からない

902 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 22:09:47.04 ID:8+3Cx8Tl0.net
>>896
単純作業中の妄想をここに持ってこないで

903 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 00:56:08.40 ID:Gbo79kb80.net
生産終了するラインって作業者には前もって通知あるよな?
よく外部に漏れなかったな

904 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 06:33:25.25 ID:Wtd+cJ0n0.net
>>902お前相手よく切れさせてるだろ
しかも本人は怒らせた罪悪感がない

905 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 06:45:03.94 ID:oo/TLebt0.net
食品工場は着替えとかめんどくさい
やっぱり工業関係のほうがいいわ

906 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 10:57:27.40 ID:JnJePaYd0.net
>>904
コミュ障のお前よりかはマシかとw

907 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 11:07:14.52 ID:Wtd+cJ0n0.net
ありがとー暴言いつも嬉しいよ

908 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 11:27:39.32 ID:sPyIdz3S0.net
大手なのに負け組という新ジャンルを作ったヤマパン工場

909 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 12:22:18.19 ID:1jlaNZXp0.net
肥料を作る工場おすすめ
仕事の半分が掃除

910 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 12:28:00.68 ID:4Oivt37f0.net
>>901
ガムは噛んでる人をほんとに見なくなったからな

911 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 12:44:12.87 ID:0W5CtGcg0.net
ガムは顎疲れるし

912 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 12:49:50.60 ID:4IApodC50.net
噛んだあと捨てないといけないしな
飴のほうがいいわ

913 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 13:48:20.46 ID:cdXcnjkr0.net
キリンはしばらく飲みたくない…

914 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 13:50:08.55 ID:BgBXuBuq0.net
ガムはかみ終わったらそのままゴックンしたらいいじゃない

915 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 14:06:46.69 ID:7jb8pnQ30.net
食品工場って実は信じられないくらい汚いよな
見た事無いけど半導体とかの方が見た目も衛生面もキレイだと思う

916 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 14:17:34.38 ID:Z4eHust10.net
おもろすぎ

917 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 14:22:09.32 ID:eYeiJG+S0.net
>>915
あれはあれで気をつかうんやで。
遠方の火山煙がエアフィルターで越せないと不良が頻発することもあるんや。そのせいで某工場ではフィルター前に葦簀立てて水かけっぱなしにしていたという噂もある。
ちょっとしたごみも掃除しないと不良品の原因になるねん

918 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 15:24:26.32 ID:pAHSxptb0.net
>>915
半導体はマジで綺麗だった
タバコの粒子がどうのこうので休憩中のタバコも禁止

919 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 15:34:43.50 ID:sPyIdz3S0.net
ダメな会社は事務所だけこ綺麗にしてるけど下の工場はなんか汚いし設備も古い
工場のプリンタは壊れてるのに買い換えない
たった1万くらいの普通のプリンタ
治具のクリップが劣化でポロッと取れてびびった
工場は中小零細はダメだと思った

920 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 15:57:53.92 ID:ymRviZ1P0.net
うち年間休日数えてみたら90日しかなかったわ
月1の指定休と年に10日付与される有給別としたら指定休を休み扱いにしても100日くらいしかないそれでいて三交代制で明け休みなし正月休みなし実質週1休み

ブラックだな

921 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 16:49:34.16 ID:oo/TLebt0.net
飲食業よりひでぇな

922 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 16:58:49.96 ID:tmvCzXPM0.net
半導体はそりゃ工場内はキレイだけど、クリーンスーツの中は悲惨
共用のスーツ内は汗だくで、マスクは息やクシャミがこもって洗剤の臭いと混ざって…

923 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 17:03:56.03 ID:OUdMXV0n0.net
>>919
曲がりなりにも大企業のはずだけど全く同じ状況だぞ
なお市販の洗剤の注文すらいつまで経っても届かない模様

924 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 17:28:03.90 ID:0W5CtGcg0.net
ヤバい工場の特徴か
ボロボロになったホウキをいつまでも使ってたことだな
少なくとも1年間勤務してた時は1度も買い換えてなかった

925 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 18:23:16.23 ID:Wtd+cJ0n0.net
なんか久しぶりに前勤めてた工場現場の近いとこたまたま寄ったわ
みんな元気してるかな
家族とチョリース‥ってさ
そんなもんだ、心境だよな

926 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 19:13:07.18 ID:0fQ+7H8n0.net
前職→大手子会社。人間関係良し、パワハラダメ絶対で上司めっちゃ優しい、優しくすぎて叱れず会社赤字。ホウキも買えない

現職→大手本社。人間関係最悪、パワハラ?このくらいで?笑、ミスは徹底的に吊し上げて会社黒字。ホウキ?何本でも買ったるわ

どっちがええ?
ちなみに前職は自分が上司の立場になった時、何言っても相手が不機嫌になったらパワハラ扱いで、あまりにも注意ができ無さすぎて逆にメンタル死んだ
上司が同じ理由で休職したし同期も病み始めて終わりだと思って辞めた

927 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 19:18:13.24 ID:2cMOcaRw0.net
食品は工場内は汚えけどユニフォームは毎日洗濯してるし、衛生面はマシ。 半導体と両方経験してるから断言できる

928 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 19:28:36.64 ID:MokEjln90.net
作業効率だのなんだのは茶番な会議やるけど日報や他色々な書き物のデジタル化とかこれこそやるべき事は一切触れないうちの工場

929 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 19:36:03.40 ID:vVnQyWiM0.net
起動してメールソフト立ち上げるのに10分くらい掛かる糞PC
くだらないVAとか書かせる前にまずそれをどうにかしなさいよ

930 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 20:17:44.05 ID:HtdAv4rP0.net
食品工場じゃねぇし食品工場なんかより遥かに汚いけど俺と俺の職場は毎日セーフコールでしっかり消毒してるから清潔だ

931 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 20:25:27.50 ID:pPtk8Niw0.net
その水道代も手当として出せやと思ってるわい食品、性根腐ってるんかな
風呂とクリーン洗濯の頻度的に食品に入ってから明らかに水道代上がったって言われたわ

932 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 20:45:54.56 ID:NYSBb/Mt0.net
食品は着替えがめんどくさそう
工業製品は仕事中にトイレ行って戻ってもなんてことない
設備操作とか手作業の技能とかある程度人材の質のラインも担保されてる気がする

933 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 10:30:58.79 ID:LB1+aC+U0.net
食品は人間関係に女が絡んできて面倒そうだから嫌だな、後は単純に食品系やると一切そのての食品を食べたり買ったりすることが嫌になるから、スーパーで惣菜のバイトしてたけどドン引きするくらいの衛生管理だったからパック寿司とか裏事情しりたくなかったわ

934 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 10:31:42.30 ID:X9QazgF00.net
パック寿司駄目なんか

935 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 12:21:12.32 ID:4BoCBTM+0.net
>>920
ブラックていうか地獄だよそれ
自分は地獄に落ちたという自覚を持ってそこから這い上がる努力をしなくちゃな
自分が地獄の亡者にふさわしい人間だと思うならずっとそこに居ろ

936 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 12:26:58.19 ID:4BoCBTM+0.net
年取って気づいたんだが地獄ってのは死んでから行く場所じゃないんよね
生きながら落ちるのが地獄
子供や若い頃に努力をせずに色んなことを軽んじてきた代償を大人になってから払わされる場所

937 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 13:02:32.17 ID:sgg+Sk4d0.net
>>935
社宅あるけど社宅費と食費車の保険とか天引きで手取り15万くらいかな額面でも21-22万くらい有給使う場合他の班に代わりを頼まなければならないのであんまり使いづらい

938 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 13:20:20.05 ID:p3FqGrfz0.net
>>937
それは結構ブラックやと思うで
三交代でそんな配慮なさすぎる所は流石に酷いわ

939 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 13:35:52.07 ID:Fb7Qp4Fy0.net
女は少しぐらいはいてほしいが
数が多いと人間関係がホントに面倒になるからなー
職場ですら殺伐とするの勘弁してほしいわ

940 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 13:36:56.99 ID:ynAQDov50.net
コンビニ弁当の工場に一瞬居たことあるけど女性パートがみんな性格キツかった
それ以来女が多い会社は避けてる

941 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 13:44:05.43 ID:CuAJ8x+20.net
事務でも女だらけのとこに行ってみ?
女の扱いが得意なやつ除いて女嫌いになれるでw
仕事では男が安牌だわ

942 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 15:10:47.13 ID:IlQoBB390.net
俺も女が多くて賢い奴ばっかのところで働いたことあるけど賢さに関係なく好き勝手やる奴おるよな
しょうがないとかどうしようもないみたいなことを飲み込めず自分の満足度優先みたいな

943 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 15:47:25.06 ID:P4lpSUpN0.net
女性の上司がいる職場行ってみてえわ
罵倒されたい

944 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 17:29:06.36 ID:Q2fdb6Ef0.net
それは夢物語だからやめとけ

945 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 19:04:05.73 ID:7gfhUKPU0.net
大手に中途で入れたけど改善実績発表とか功績発表とか貢献発表がある
すんげーーーめんどくせーーー
前の工場は社員でも出世したくなければライン工とかやらせてもらえたのに
上司に思考停止でライン工やりたいですって言ったら、そんなもんは派遣の仕事だって言われた
派遣に戻ろうかな

946 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 19:05:17.98 ID:7gfhUKPU0.net
改善はまだ分かるけど功績とか貢献度とか毎年そんなねーよ
自己主張も苦手だお(´;ω;`)

947 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 19:18:43.93 ID:Iabvyecr0.net
>>945
うちの会社もそれやってるししょーもない要らん会議が毎日のようにある
業務の妨げだしマジでバーーーッカじゃねえのお前ら?と叫びたい

948 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 19:43:11.20 ID:2l3R1hnf0.net
>>947
つーかね
そんなにポンポン改善案やらなんやら出てくるなら今まであんたらなにやってたの?って話

949 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 19:55:37.74 ID:Iabvyecr0.net
>>948
それも言いたいけど面と向かってガッツリ上司を非難出来ないし匂わせても笑って済まされて疎まれるから言えんわな

950 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 20:30:44.05 ID:uFBXR9sr0.net
うーむうーむ

951 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 20:32:13.61 ID:7gfhUKPU0.net
功績とか貢献とかいかに自分頑張りました!って上司に囲まれて発表するんだよ…
でもみんな意地悪だから自信満々に発表すると、言うほど貢献してる?って突っ込まれるし、謙虚に発表するともっとやる気出せって言われるし、塩梅が難しいお

952 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 20:33:24.00 ID:2l3R1hnf0.net
うちも段取り替えのタイムトライアルとかアホな事してるよ
まんま急がせる仕事すぎて普段言ってる急ぐなやら急いで仕事しろとは言ってないって発言がブーメランになってるのにも気が付いてない

953 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 20:33:42.14 ID:7gfhUKPU0.net
>>948
「改善は尽きることが無い。安全と品質にゴールはなく、妥協もない(`・ω・´)キリッ」

ちなみにこれト〇タから来た偉い人が言ってた

954 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 20:36:12.96 ID:7gfhUKPU0.net
>>952
あるあるすぎる
うちも何でもかんでも余裕の無いタイム測定してて、遅いと何で?って問い詰められる
問題が起きた時「急いでたから」「遅いと怒られるから」って言った人もいたけど、その辺は知らん顔してスルー(笑)

955 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 20:42:39.32 ID:2l3R1hnf0.net
>>953
改善案が尽きないからトヨタですら大規模な不正したんすかね

956 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 20:45:23.91 ID:qDGrdIKk0.net
上司の〇〇さんのおかげですっ!ヨイショ!
がまじで効くw

957 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 20:51:29.69 ID:yUq+naH30.net
他職種に転職しようとして面接まで通ったんだが当日になると向いてない気がしてドタキャンしてしまう
俺には工場しか出来ないのかもしれない

958 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 20:53:27.32 ID:ZRJW3aiC0.net
まあ改善できるとこがないわけじゃないけどコスト抜きにしていいなら工場建て直した方が早いやろってラインはいっぱいあるからな

959 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 20:55:34.41 ID:7gfhUKPU0.net
改善=良いことって前提がおかしいよな
改善した結果改悪で設備壊したヤツおったぞ
あほが手を加える前に上司が責任もって精査しろお(´・ω・`)

960 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 21:20:45.98 ID:+x5qDq7w0.net
改善提案月1件がノルマだけどそんな無いし時間作って書類書くの面倒だからほとんどの人が無視してる

961 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 21:32:20.98 ID:ccZjSWTU0.net
俺だけ車で1人で飯食べてる
みんなは休憩所

962 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 21:48:18.72 ID:Ra/zIzzY0.net
うちは机を整理整頓したでも改善提案として通るガバガバ具合だから助かる

963 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 22:04:52.13 ID:hdsAMF2U0.net
>>939
少なすぎるとオタサーの姫化するから3割4割の方がええで

964 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 22:06:52.72 ID:hdsAMF2U0.net
>>959
より正確な測定方法にして品質面向上に努めるという改善案があるけど
それしたところで生産が増えるわけでも異常が見つかるわけでもなく
むしろ資材原料の消費量が今より月当たり15倍増える改悪にしかならないから出せずにいる

965 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 23:18:31.95 ID:hdBgQoU60.net
>>957
相手はめちゃくちゃ迷惑だから応募する前に良く考えなよ。

966 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/23(火) 00:32:21.42 ID:3og4rVJx0.net
>>965
応募する時はやる気満々なのよ
当日になると俺にやれんのか不安になってしまう

967 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/23(火) 04:50:52.57 ID:velNovBg0.net
たかだか紙のカスが2枚ほど床にあっただけでしかも目視じゃほとんどわからんレベルなのに
綺麗にしろって言われたわ
飲食店のフロアじゃあるまいしなんでそこまで気を使うんだよ

968 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/23(火) 05:44:16.93 ID:QYspD9aY0.net
>>962
ええなぁ
自分も前の工場はテプラ貼るだけで改善提案になったけど、今の工場は安全係数もしくは生産効率がいかに向上したか金額化して提出せなあかんからそれなりの内容じゃないと出せない

969 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/23(火) 05:45:42.75 ID:QYspD9aY0.net
>>958
結局金よな
金をいくらでもかけてええなら何でも解決できる
いかに金をかけず改良するかが改善の醍醐味だって言われたけど

970 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/23(火) 05:46:40.62 ID:QYspD9aY0.net
>>964
異常検出率が上がらないのに品質面向上ってどういうこと?

971 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/23(火) 06:14:07.53 ID:velNovBg0.net
うちの工場新卒が14名入ったらしいけど
中途ならまだともかく高卒の新卒で入るやつはよくわからんわしかもうち三交代制なのに
夜勤とか10代後半からやるとか成長止めてるようなもんなのに大学行けなかったとかは仕方ないにしても親は他の就職先勧めなかったのかな

972 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/23(火) 06:58:13.07 ID:KZbl1nVt0.net
>>971
本人にやる気がないとか金がないとかあるけど結局は周りの環境で一番は親が言わなアカン
Fランより高卒で大企業行く方が生涯年収高いというが上位10%くらいに入らんといかんし、そんな奴は元々そこそこの大学行けるくらいには頭良いから勝てない
例えばトヨタ入ったって本人が病んですぐ辞める可能性もあるわけでそうすると結局すぐ辞めた高卒ってのが出来上がる
転職市場では高校生で企業名が良かったから次もいい所入れるみたいなことはほぼない

973 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/23(火) 08:53:10.40 ID:VPUeyqbP0.net
>>971
従業員何人くらい?

974 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/23(火) 09:59:06.33 ID:iotml0YU0.net
だけど中途からすれば新卒が最強だから結局ないモノねだりなんだよな
高卒でも新卒入社で定年退職すると退職金2000万円だが30歳の中途だと1300万円だもの
700万円の差は学歴でもその人個人の立身出世でもどうにも埋めようのない差として現れる

975 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/23(火) 10:59:53.82 ID:DoagkyMm0.net
>>973
500人いないくらい大手のグループだから肩書きは表向きはいいけど待遇が悪い
地元のメーカーだから地元の人は基本安泰言うわ

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200