2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴミ処理浄水下水処理場 51

1 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e7ed-2fqD):2024/03/13(水) 18:19:14.44 ID:M+RwhLLk0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
よくある質問
Q,必要な資格は?
A,運転免許は仕事で使うこともあるので取っておいたほうがいいが他は特に必要ない。
 ビルメン4点セット等あれば就職に有利な資格はあるが入社後に取らせる会社も多く必須ではない。

Q,給料は安い?
A,WAなど例外もあるが、年収300万円代の求人が多い。高い給料が欲しいならこの業界はやめたほうがいい。

Q,仕事はキツい?
A,現場によるが残業は殆どない事が多い。運転管理の場合検針で1,2時間歩くことが多いので足を痛めている人には厳しいが平均的な体力があれば問題なくこなせる程度の肉体労働が多い。
 ニオイがキツく夏場40度を超える現場での作業が大丈夫かどうか。一番キツいのは人間関係。

Q,ニオイは染みつく?
A,作業直後は体全体くさくなるが体や服についたニオイはちゃんと洗えば残らない。職場には必ずシャワーがある。
 面接時ニオイを確認して自身が我慢できるレベルか確かめるべき。

Q,夜勤はしなくちゃ駄目?
A,運転班は日勤→夜勤→明休→公休の4日周期で仕事するパターンが多い。整備班など日勤のみの求人もあるので求人先に要確認。

前スレ
ゴミ処理浄水下水処理場 48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1686622615
ゴミ処理浄水下水処理場 49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1696042248/
ゴミ処理浄水下水処理場 50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1706009697/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

473 :名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdbf-1S7i):2024/04/15(月) 12:29:35.43 ID:Di/ARIA4d.net
ダムとか給料安いのに何でみんなやってんだ?
手取り20なんて10年はいかんぞ

474 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 372b-CHj0):2024/04/15(月) 13:29:20.53 ID:/uQzi0yl0.net
電話対応でたらい回しにするのマジで辞めろや要件何回も言わすなカス

475 :名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa1b-CHj0):2024/04/15(月) 13:32:52.67 ID:nV1MGYuia.net
ダムってそんな安いんか結構大変そうに見えたけども

476 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff9a-CY1N):2024/04/15(月) 13:40:07.66 ID:128ely4S0.net
ダムの管理人が一番楽だと職業訓練校の先生に聞いたから行きたくなった

477 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9792-SYlu):2024/04/15(月) 14:27:44.00 ID:zNhPcJlD0.net
ダム安すぎやろ

478 :名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdbf-1S7i):2024/04/15(月) 15:45:34.80 ID:Di/ARIA4d.net
>>475
夜勤やっても18いかないくらいだよ
基本給は未経験だと17万ないくらいから

479 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7fba-dAMg):2024/04/15(月) 19:23:32.43 ID:osfuA68H0.net
末端だとそうだろうけど副責任者、責任者クラスになるとどかっと上がるよ。もっと簡単に上げたいなら電験取れば手っ取り早くそれなりの年収になる。

480 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d7e5-CaqF):2024/04/15(月) 19:32:21.15 ID:3DWLnufs0.net
やはり電験か

481 :名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdbf-1S7i):2024/04/15(月) 19:45:53.40 ID:Di/ARIA4d.net
どかっとあがる
+2万

482 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f2a-X3T9):2024/04/15(月) 19:48:25.09 ID:ovE5cRiS0.net
毎年二万上がるなら必死でやるけどな

483 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b767-aJoW):2024/04/15(月) 19:55:56.71 ID:esprq3A00.net
月給で2万円上がるのなら頑張る

484 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff38-sqca):2024/04/15(月) 20:00:26.42 ID:FR+wSufc0.net
>>479
本当ですか?
それは下水道もゴミも同じ?

485 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bfd7-oetC):2024/04/15(月) 20:03:39.98 ID:9EULQFVj0.net
確実に毎年2万上がるならいいけど

486 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f30-1A5Z):2024/04/15(月) 20:11:07.69 ID:8hd7BYXU0.net
ダムは勤務地が悪すぎるわ

487 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/15(月) 20:21:39.88 ID:esprq3A00.net
467ですけど浄水です
ダム関連の求人って見たことないわ

488 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/15(月) 20:52:23.52 ID:osfuA68H0.net
>>484
ゴミは勤務したことないのでわかりません。
私は電験取って100万あがりましたよ。
現在600弱くらいです。この業界では貰ってる方だと思います。
特に優れたスキルはありません。給料半分くらいでも自分より優秀な方はたくさんいると思います。
大規模現場の所長ならもっと貰ってるんじゃないでしょうか。小規模現場だと責任者でもあまり高い給料にならないと思います。

489 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/15(月) 21:19:26.54 ID:R1hbrcWn0.net
ダムの運転管理なんてほとんど電力会社なのに委託してるところなんてほとんどないでしょ

490 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bf05-r2iR):2024/04/15(月) 21:25:27.94 ID:9RkKwSiW0.net
>>458
新規立ち上げ現場だと出世のチャンスが多いよ。マニュアルも何も無いからクソ大変だけど。
地方国立大院卒の業界未経験のヤツがうちの職場にいるけど、入社3年で所長代理だよ。
プレイヤーとしては優秀だけど、マネジメントがダメダメだけどね。

491 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/15(月) 22:10:42.92 ID:hRz8TqNb0.net
この業界資格受けるときの費用ってみんなは自腹なの?
場所にもよるだろうけど

492 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/15(月) 22:45:44.02 ID:8hd7BYXU0.net
大手は会社持ちでしょ
もちろん指定資格のみだけど

493 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/16(火) 02:45:58.84 ID:CAzEad6V0.net
試験代と交通費は出るよ

494 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/16(火) 07:04:43.25 ID:naIM0oO7M.net
食あたりなのか夜中から腹痛と下痢が止まらない
今日は点検担当なので近くにトイレないのが辛い

495 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/16(火) 09:26:11.19 ID:h3NUwIIf0.net
休めよ

496 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/16(火) 09:30:41.01 ID:ef2tAzJex.net
>>489
発電用ダムは、電力会社の子会社からの委託が多いよ。
治水用のダムは、この業界の同様に市町村からの委託。

497 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/16(火) 09:48:10.23 ID:bO4vM2OS0.net
暇だからずっとデイトレしとるわ

498 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/16(火) 10:26:25.14 ID:WVHBhH20r.net
5月から転職するけど今の会社は資格の費用、交通費は自腹だったな
当然資格手当も出ない

499 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/16(火) 10:32:48.70 ID:mqn3B/EgF.net
ゴミ処理施設希望だけど電験なんて必要なの測定器使って何かしたりするの?
主任技術者は役所の職員が選任されて定期検査は外注なんじゃないの?
それとも契約で配置しろという縛りがあるの?
あるなら頑張って合格したいが、、

500 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/16(火) 10:39:11.01 ID:mQZfseov0.net
給料があがらないから資格であげるしかないんや

501 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/16(火) 11:09:02.87 ID:tAzCzmMH0.net
>>496
ダムの近場だもんね浄水場

502 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/16(火) 12:09:48.26 ID:orKq1A8V0.net
なるほど、資格手当目的なんですね。
所持率は高いのかな?

503 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1f01-hJEz):2024/04/16(火) 12:26:47.30 ID:vuFDAPzj0.net
ごみはDBO増えてるから自前で揃える所多いよ

504 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f02-eeu7):2024/04/16(火) 12:45:45.79 ID:HyjbC7880.net
>>496
なるほど、ダム運転も面白そうだけどアクセス悪すぎるだろうしミスったら洒落にならないだろうな、大事な運転とかは固有社員とかがやってるパターンだったり
ゴミ処理も第三セクターだったり増えてそう

505 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ffd6-9wFU):2024/04/16(火) 12:47:06.64 ID:orKq1A8V0.net
>>503つまり資格(電気、BTその他)の需要はあるということですね。
ありがとうございます。

506 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f30-1A5Z):2024/04/16(火) 12:49:35.68 ID:HyjOAshZ0.net
>>499
上水でも電験一人は必要と契約条件にあるよ
作業とかは全て外注だけど契約取るためだけに必要だから需要ある

507 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/16(火) 13:47:18.43 ID:orKq1A8V0.net
>>506
そうなんですね。
ありがとうございます。

508 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/16(火) 15:25:49.18 ID:WZEgrPtnd.net
資格もちは転勤は滅多にないが突然の異動あるかもね
他で資格もちいなくなったらそこにとか

509 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/16(火) 16:12:58.60 ID:FViHao39F.net
ペーパードライバーでも上下水勤務はやっていけますでしょうか?車の運転苦手です。

510 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/16(火) 16:40:39.67 ID:osHC+t0n0.net
募集要項の資格欄に免許があるかどうかやな
免許必要とされるところはやめとけ

511 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/16(火) 16:51:49.51 ID:iLjc+9yMd.net
>>508
わかりました。ありがとうございます。

512 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/16(火) 16:53:16.03 ID:dONt1QgJ0.net
>>498
弊社では自主的に取得する場合でも会社に事前に申請したら受験料とか交通費も出してもらえますが
上長が会社に申請するのを忘れて出してもらえなかったり
申請が承認された場合でも金の流れが振込ではなくて会社→上長→従業員なので上長の金庫に仕舞い込まれてそのままになって忘れ去られてしまうこともあります

513 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/16(火) 18:08:31.17 ID:DcDs4Nuf0.net
毎日定時を超える30分の夕礼がホントに嫌になる

514 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/16(火) 23:27:15.75 ID:45BhiLaf0.net
こういう水処理やごみ処理の仕事の朝礼、夕礼ってめんどくさくないの


515 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/16(火) 23:42:22.54 ID:WZEgrPtnd.net
そんなのどこだってめんどいだろ・・・
大丈夫か?

516 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/17(水) 04:02:50.97 ID:eKlvvK4e0.net
朝礼夕礼なんて引き継ぎ以外喋る事ある?
営業の時は1分スピーチみたいなのしたけどそれよりマシだろ

517 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/17(水) 06:00:14.95 ID:eKRxRBzG0.net
朝礼は夜勤者が引き継ぎノート見ながら日勤者に、夕礼は日勤者が夜勤者に今日の出来事とか話すくらいだからそんなにめんどくないけどなぁ

518 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/17(水) 07:23:23.74 ID:CXbWwj25d.net
担当が今日何あったか話さないといけないから糞めんどくせぇわ
所長の話なげぇし嫌味たらたらだし

519 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/17(水) 08:25:04.60 ID:Lw0stcJJ0.net
ビルメンのときは、朝と夕礼以外にも、昼礼があった。

520 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/17(水) 08:40:23.24 ID:I7N0xn1c0.net
客先に報告が一番面倒だな
ねっちこい人だと凄い詰められるし

521 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/17(水) 18:48:32.72 ID:O0RAB6Xs0.net
上司がいないからって非番の人をボロカスに言うベテランってどうなんだろ
元々気にくわない人がいたら大声で叱咤する人なんだけど流石に今日は聞いてて胸が痛かった
聞いてなかったことにするか辞める覚悟で事にするか
仕事面白いと思い始めたところなのにな…

522 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/17(水) 18:51:10.01 ID:O0RAB6Xs0.net
>>517
朝礼はKYあるから15分位、夕礼は点検と作業報告入れても10分掛からないかな

523 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/17(水) 20:12:28.13 ID:AVMkWYfO0.net
悪口言わん奴らのほうが
信用できんわw

524 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/17(水) 20:24:32.28 ID:O0RAB6Xs0.net
>>523
色んな人いますよね
スルースキル身に付けたいです

東芝大丈夫かいな

525 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/17(水) 20:47:02.81 ID:O0RAB6Xs0.net
札幌の市民プールのボイラー室から火事だって

526 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/17(水) 23:18:51.01 ID:kByaDxEc0.net
はぁ地震かぁ

527 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/18(木) 01:35:21.08 ID:lSnyOK9q0.net
浄水業界興味あってこのスレきたが読んでると人間関係が大変そうやな

528 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/18(木) 06:55:42.32 ID:mY2xl3/90.net
>>527
ほとんどの所はそんな気にならんと思うやっぱり現場次第やな

529 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/18(木) 07:44:01.38 ID:h7eutJZh0.net
ビルメンだと何もすることないと、
自席で待機してるけど、
これが暇に感じて苦痛になるときあるけど、水処理や焼却設備も似たようなもん?

530 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/18(木) 08:26:10.61 ID:Xgjhcg9r0.net
>>529
まさにその手持ち無沙汰感が嫌でごみ処理来たけどモニターやクレーンのゴミ山監視も仕事のうちだから良くも悪くも勤務中常にだらだら軽い仕事が続く感じで俺はコミュ障だったのもあって精神的に楽になったよ

531 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/18(木) 08:31:19.02 ID:QgY+rNe70.net
夜勤やると自席なんてないとこあるし
全ては現場次第だよこの業界も
暇にさせないようにきっちり午前午後事にやる定期作業設けてることもあるし、暇なら人数減で良いよね?って言われて工数ギリギリになったりすることも時代の流れとしてある
暇が苦痛と言える余裕があるなら責任者なり所長なりやると良いよ

532 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d700-hO9g):2024/04/18(木) 08:46:30.93 ID:h7eutJZh0.net
>>530
そうなんですね。
教えてくれて有り難うございます。

533 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 57b5-CY1N):2024/04/18(木) 09:44:59.81 ID:0leo1JNk0.net
暇な時に各自スマホいじったり出来るなら
全然楽勝だがスマホ禁止とか地下で電波届かないとかなら暇な時間が苦痛になるな

534 :名無しさん@引く手あまた (JPW 0H8f-SYlu):2024/04/18(木) 10:14:02.93 ID:4XTdqxIAH.net
>>533
午前中とかに決まった作業とか点検とかちゃっちゃと終わらしたらうちはみんなスマホずっといじったり話したりしてるな

535 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f84-29lp):2024/04/18(木) 10:51:00.82 ID:E/zpbzw30.net
ごみ処理場って1級ボイラー免許に出来ますか?

536 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 77fa-1S7i):2024/04/18(木) 11:14:15.24 ID:O/3Qn89X0.net
ごみ処理場は1級ボイラー免許にはなりませんね

537 :名無しさん@引く手あまた (スップ Sdbf-oetC):2024/04/18(木) 11:17:32.11 ID:i1vsKQ9Yd.net
午前の作業終わったら午後の準備
後は昼休みまでひたすら清掃だわ
午後も作業終わったら清掃
俺だけ

538 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bffb-SYlu):2024/04/18(木) 11:28:01.68 ID:DA8jdRUP0.net
結構大変そうやな

539 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d700-hO9g):2024/04/18(木) 11:46:17.50 ID:h7eutJZh0.net
ビルメンはスマホ禁止、資格の勉強禁止、地下の中央監視室に待機だから、やることなく苦しむ。
急に鳴る電話の音でびっくりすることあった。

540 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3752-SYlu):2024/04/18(木) 12:12:45.54 ID:vvC3uq0u0.net
スマホ禁止は厳しいな資格勉強くらいはいいとおもうんだけど下水で良かった

541 :名無しさん@引く手あまた (ドコグロ MM5b-aJoW):2024/04/18(木) 12:28:31.77 ID:VP0mieoeM.net
浄水ですが仕事さえしてればスマホ、勉強OKかな
でも勉強してる人は見かけない
頼むから電気工事士と乙四は合格して

542 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/18(木) 12:40:23.09 ID:/4uaqIhKM.net
てか現場によるんだから一概には言えない
最初配属されたところはすげー楽だったけど次のとこは日本でも五本の指に入るくらい忙しい現場らしく地獄だった

543 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f2a-X3T9):2024/04/18(木) 14:14:48.77 ID:8R4s//7P0.net
何もすることなくて設備の勉強もできないなら、それはセルフ拷問以外の何物でもないな

544 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f02-eeu7):2024/04/18(木) 14:52:30.62 ID:QgY+rNe70.net
そんなところいずれ遠制にされそう

545 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/18(木) 17:54:49.38 ID:/Ylv3t5m0.net
家から77キロも離れたところに移動しないかとか言われたわ
ガソリン代と高速代しか出ないとかありえねえだろ
車の損耗費出せよ

546 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/18(木) 18:25:43.11 ID:XOvp5t570.net
>>541
排水処理ですが仕事さえしてればスマホ、勉強OKかな
でも勉強してる人は見かけない

異業種からの転職者が多くて自分は未経験だし専門知識も無いし資格取得は厳しいって言う人が多いですね
工業高校卒で10年以上 20年以上いる人でも電験3種 水質一種 大気一種 エネ管は無理だという人もいる

547 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/18(木) 18:47:36.23 ID:5nF+ND6p0.net
下水だけど水分補給以外は休憩できないしスマホも禁止
空き時間なんてないよ

548 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/18(木) 19:05:45.18 ID:KTx0rEZ00.net
うちは勉強禁止どころか
夜勤の空き時間には資格試験の勉強をしてくださいと
役員が面談で推奨してくるわ

549 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/18(木) 19:20:34.57 ID:h5xvAdEg0.net
勉強する気があるだけで凄い。
でもどっかでしてないと飼い殺しなるよな。
どのレベルまで取ればそれなりに出世するんだろうか

550 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/18(木) 20:28:22.22 ID:mY2xl3/90.net
夜勤で勉強とか絶対せんわ

551 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b730-pjoh):2024/04/18(木) 22:02:19.17 ID:lQpapjU60.net
>>549
最低限電験3種
プラスアルファでエネルギー管理士
差別化で技術士

552 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/18(木) 23:02:12.53 ID:g9BX2kyk0.net
正社員の募集なのに求人に履歴書不要って書いてあったけどマジなの?

553 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/19(金) 03:25:59.75 ID:705X9Tn20.net
地雷現場がまた求人を出していて草
暑くなる前にまた1人逃げ出したのかな
今年は昨年以上に猛暑になるらしいから地獄だよ
頑張ってね

554 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/19(金) 06:10:56.13 ID:i8ZJYkMj0.net
あと地雷はいつも同じ求人定期的に出してる

555 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/19(金) 08:16:37.84 ID:w78eo8qT0.net
>>552
後で書かされるパターンじゃないか?

>>553
うちは部署で天国と地獄が別れるけど求人も出しているし説明会をやってる
人が余っていて日勤者なんか昼から17時まで合コンみたいなのをしているのに訳が分からない

556 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/19(金) 08:53:59.21 ID:9PTD3KFL0.net
>>555
余ってるならうちの職場に来て欲しいわ
自衛隊の退官者が年に1人位しか来ない

557 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 57d1-aJoW):2024/04/19(金) 09:52:41.39 ID:wGyGnLwO0.net
>>546
工業高校の電気科だったら経験年数で電験三種貰えるような
また一部試験免除だった筈
水質とか大気、エネ管は頑張れ~だな
仕事慣れてきたらまず2級施工管理技師(電気)、続いて電験三種の勉強したい
施工管理は会社から取って欲しいと言われてるので今年学科だけでも受けたい

558 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/19(金) 13:16:40.38 ID:1o/6RC3jF.net
俺は、2級施工管理技士補の電気と電気通信と配管を持っているが、この仕事はしてないw

559 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/19(金) 13:23:17.41 ID:9PTD3KFL0.net
>>558
確かに仕事では使わないですね
でも何故か上司が推奨してるので…
一応技術者に数えられるので箔つけたいのかもしれない

560 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/19(金) 13:59:59.67 ID:LvFqZMRf0.net
下水応募してきた!
業界未経験資格乙四だけだけどいけるかな

561 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/19(金) 14:03:47.54 ID:hyt2Ga4o0.net
>>560
うちの下水処理場去年50歳未経験でも通ったから大丈夫だよ

562 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/19(金) 15:38:47.76 ID:m83hOTVMr.net
下水は誰もやりたがらないから余裕

563 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/19(金) 16:23:06.16 ID:LvFqZMRf0.net
職歴が転々としまくってて酷いのよね
こいつ続かんって判断されて落とされただろうとこ何社もある
まあ実際続いてないからその通りなんだけど
やっぱ下水は臭いがきついのか?

564 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/19(金) 16:39:58.83 ID:m83hOTVMr.net
初日で逃げ出す奴がいるくらいには

565 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/19(金) 16:54:09.24 ID:fz3gqAYI0.net
下水はイヤだよな

566 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/19(金) 17:15:06.86 ID:+fmVF1310.net
>>563
糞みたいな職歴でも派遣なら余裕だよ
流石に元請けは無理だろうけど

567 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/19(金) 17:21:21.38 ID:LvFqZMRf0.net
元請けだわ...

受ける会社のHP見てると浚渫清掃とかもやってるんだけどこういうのもやらされるのもんなの?

568 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/19(金) 17:24:59.00 ID:F6og3maQ0.net
水処理設備はまだ臭いマシだけど脱水設備はめちゃくちゃ臭い

569 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/19(金) 17:35:14.34 ID:+fmVF1310.net
まぁ若いならいけるでしょ

570 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/19(金) 18:02:48.42 ID:gXgYbo+m0.net
元請けは総じて仕事がキツイ
下請けは楽
なぜなら所長は元請けの人間だから同社の社員に対しては厳しい

571 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/19(金) 18:18:32.15 ID:oUHj9UVO0.net
>>560
大歓迎です!

572 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/19(金) 18:41:31.66 ID:st5KVEge0.net
cz

573 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/19(金) 19:12:51.07 ID:MAxDaqPy0.net
若いならホモには気をつけろよ

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200