2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴミ処理浄水下水処理場 51

1 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e7ed-2fqD):2024/03/13(水) 18:19:14.44 ID:M+RwhLLk0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
よくある質問
Q,必要な資格は?
A,運転免許は仕事で使うこともあるので取っておいたほうがいいが他は特に必要ない。
 ビルメン4点セット等あれば就職に有利な資格はあるが入社後に取らせる会社も多く必須ではない。

Q,給料は安い?
A,WAなど例外もあるが、年収300万円代の求人が多い。高い給料が欲しいならこの業界はやめたほうがいい。

Q,仕事はキツい?
A,現場によるが残業は殆どない事が多い。運転管理の場合検針で1,2時間歩くことが多いので足を痛めている人には厳しいが平均的な体力があれば問題なくこなせる程度の肉体労働が多い。
 ニオイがキツく夏場40度を超える現場での作業が大丈夫かどうか。一番キツいのは人間関係。

Q,ニオイは染みつく?
A,作業直後は体全体くさくなるが体や服についたニオイはちゃんと洗えば残らない。職場には必ずシャワーがある。
 面接時ニオイを確認して自身が我慢できるレベルか確かめるべき。

Q,夜勤はしなくちゃ駄目?
A,運転班は日勤→夜勤→明休→公休の4日周期で仕事するパターンが多い。整備班など日勤のみの求人もあるので求人先に要確認。

前スレ
ゴミ処理浄水下水処理場 48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1686622615
ゴミ処理浄水下水処理場 49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1696042248/
ゴミ処理浄水下水処理場 50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1706009697/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

691 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/25(木) 19:23:00.69 ID:iHHZ8cqO0.net
>>679
全くその通りだと思います
でもやたらと時間に拘る先輩が2人いるんですわ
ベテランじゃないのだから無理だって言いたいけど言えない
言うと攻撃対象になるし

692 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/25(木) 21:56:05.14 ID:+E3r+HW00.net
>>690
きついな
Kは爆上げ

693 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/25(木) 22:02:19.05 ID:iHHZ8cqO0.net
何か知らんけどベア9,000円だった

694 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/25(木) 22:11:10.41 ID:pTT5nBPK0.net
はぁ。。。。クソすぎる
ドケチっていうか
とっとと入札負けて違う会社になってもらいてえわ

695 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/25(木) 22:40:57.86 ID:9BoQxVLx0.net
三機はけっこうベースアップした18000円~MAX25000円プラス定期昇給

696 :名無しさん@引く手あまた (JPW 0Hea-n8UD):2024/04/26(金) 07:04:16.02 ID:ZFV5VunxH.net
>>695
いいなぁ~

697 :名無しさん@引く手あまた (JPW 0H0a-3yGT):2024/04/26(金) 09:25:38.85 ID:Zf5sm5/xH.net
昨日メタウォーター株価暴落してんじゃん
何かやらかしたの?

698 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bed5-zJFA):2024/04/26(金) 11:07:42.18 ID:i/iUa7Eo0.net
今の時期は新卒がいるから採用を絞るところもあるんだろうな
現場で募集している場合なら簡単に採用されたりする
うちなんか客がクソ過ぎるハズレ現場だから採用はされやすいが入社後は大変

699 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/26(金) 15:05:58.47 ID:nmCQMuyn0.net
メタウォーター、不採用になりました

700 :名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM33-lZfw):2024/04/26(金) 17:56:29.31 ID:+ldPcIErM.net
>>695
三機って正式名称なんてところですか?

701 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3add-lZfw):2024/04/26(金) 19:01:47.52 ID:520xlYBn0.net
ゴミ処理の受け入れと炉内の両方経験したけど受け入れの方が楽だよ
暑さと寒さがキツいくらいで難しい作業なんて何もないし
悪い客と仲良くなれば受け入れ不可のゴミを見逃す見返りに賄賂とか貰えるし

702 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW be6d-n8UD):2024/04/26(金) 20:01:58.38 ID:nMgflXGQ0.net
メタウォーターの求人みたけど電験三種必須なんかいな

703 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW be6d-n8UD):2024/04/26(金) 20:03:46.81 ID:nMgflXGQ0.net
メタウォーターサービスだったらいらんのか(汗)

704 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/26(金) 21:59:35.28 ID:eXZ+f7t50.net
メタウォーターはそれなりの経験能力無いと入れないよ。メタウォーターサービスはうんこでも入れる。

705 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/27(土) 02:00:27.18 ID:Ek3S0VoE0.net
>>704
近所にはメタウォーターの求人全然ないですけど最低でも3年位は経験ないとダメみたいですね
上下管理で電験三種必須とか管理職候補や所長候補なのかなと思いました

706 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1eb7-mHF4):2024/04/27(土) 05:54:05.73 ID:IxeI4ok70.net
メタウォーターサービス書類落ちしたよ

707 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0ed7-lZfw):2024/04/27(土) 08:45:53.23 ID:MZ9ZLFuj0.net
>>706
どんまい。それはあなたの能力の問題ではなく単にタイミングの問題です。とんでもないアホ山ほどいますから。

708 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/27(土) 11:45:16.91 ID:Kw4iVtUN0.net
三機環境は無期雇用派遣というみなし正社員だからやめとけ
メタウォーターサービスは今は下水の現場しか空いてない

709 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/27(土) 15:38:41.14 ID:TyM6FSwa0.net
近くにクボタ環境あるから気になるなあ
昇給とかいいのかな

710 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5eb2-hcd2):2024/04/27(土) 15:54:51.95 ID:rIxIC0U80.net
楽したいなら下請けにしとけよ
元請け行くと地獄見るぞ

711 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/27(土) 17:10:28.21 ID:n+2Uu3TXd.net
金欲しいならこの業界やめとけよw
昇給したところで無能年寄りはボーナス下げられてマイナスになってくんじゃねw
俺がそうだし

712 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/27(土) 17:33:55.40 ID:/VHOGVhNd.net
ゴミ希望です。
行くならメーカー(クボタ、荏原、タクマなどめーかー)、独立系(朝日、日本管財環境サービス、テスコ)のどちらが良いでしょうか?
お金、待遇、人間関係という面で。
また、エネルギー管理士、電験など持っていると早くに責任のあるポジションについてしまうとかあるのでしょうか?
末端で永く務めるのが理想と考えております。
ただし、採用を有利にする為には履歴書に資格は書くべきかというところで悩んでいます。

713 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8118-3yGT):2024/04/27(土) 18:05:49.55 ID:bcw7YNmJ0.net
日本管財はやめとけ

714 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/27(土) 20:02:39.30 ID:qppBqRkD0.net
>>713どうしてでしょうか?
高齢なので選択肢がほぼないのですが、、、その理由を良かったらきかせてください。

715 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/27(土) 20:52:56.29 ID:bcw7YNmJ0.net
>>714
すまん
よく知らないが出身者が言ってただけだから気にしないで

716 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/27(土) 21:27:30.81 ID:qppBqRkD0.net
ありがとうございます。

717 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a731-nLML):2024/04/28(日) 06:44:13.06 ID:hx2Lxz1G0.net
お前らの現場は残業ある?
オレは一切なしで稼げん☹

718 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f77-mWrX):2024/04/28(日) 06:57:05.76 ID:inbxMsnY0.net
日勤だけど月に2~3回くらい土日出勤して稼いでるけど代休にして休んでる人もおるな

719 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/28(日) 08:45:45.91 ID:MTtEHBpu0.net
まぁ休出しなきゃ総支給22いかないしなゴミ

720 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e724-INgs):2024/04/28(日) 09:44:22.64 ID:NDrrp6Rg0.net
>>712
日本管財材環境サービスは、知らんけど
朝日やテスコは、処理場への派遣会社で独立系じゃないよ。
人間関係は、現場しだい。
責任あるポジションになるのも考慮しても年収400万以上が欲しいなら、クボタや荏原等だし
定年まで、年収300万台だけど精神的に楽なポジションでいたいなら、朝日やテスコになる。

721 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/28(日) 10:20:50.74 ID:0Y614rfq0.net
>>717
給料安くても残業休出少ないって聞いたからこの業界入ったのに
うちの場、総時間外が全国の場トップ5の常連だわ

722 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/28(日) 10:38:42.26 ID:XYyF3xGT0.net
この仕事で時間外って何してるんだ?よほどの人手不足か無駄な書類、作業してるかしかなくね?

723 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/28(日) 10:48:02.67 ID:kO8Zc6UTd.net
人いないから休出やろね
糞環境だから人が定着しない

724 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/28(日) 11:57:53.93 ID:0e9Gz0k1d.net
上下水場で電気に明るい人(有資格者)の募集があったので応募を考えてます。
イメージではポンプ位しか電気を使う設備がないのかと思います。
具体的に電気採用者はどのような業務をされているのでしょうか?
日勤のみのようです。
また、停電事故時にすぐ近くに住まないとまずいでしょうか?
引っ越しまでは考えておりません。

725 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/28(日) 12:00:44.28 ID:D/ZFaoGBF.net
>>720
ありがとうございました。

726 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/28(日) 13:47:40.03 ID:z5cUqZev0.net
ポンプ位しかって…
全然電気に明るくないじゃん

727 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/28(日) 14:02:21.35 ID:nn2szosC0.net
>>724
うちの電験3種持ってる電気担当の人は電気室の机でずっとスマホいじってサボってるよ。計装が異常あったり月次、年次点検、定期停電作業の時以外は暇そうにしてるよ

728 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/28(日) 14:24:13.51 ID:kO8Zc6UTd.net
>>726
可哀想だろ
怒るぞ!

729 :名無しさん@引く手あまた (エムゾネW FFff-6WD9):2024/04/28(日) 16:42:15.98 ID:jOwLavduF.net
>>727 728
ありがとうございます。
ここの人優しいですね。

730 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf14-7x89):2024/04/28(日) 17:11:33.46 ID:6OIN6ebL0.net
月の残業80時間は普通だわ

731 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMff-rwIg):2024/04/28(日) 17:31:32.48 ID:5heOkBzaM.net
単相100,200 動力200,400 制御DC100
漏電 地絡 過負荷 各電気室CC
自家発電ガスタービン、ディーゼル
とまあいろいろあるよ

732 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c7a3-rwIg):2024/04/28(日) 17:35:38.44 ID:gEuA6lCj0.net
絶縁もあったわ。これ大事

733 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/28(日) 20:25:00.57 ID:LJhPXcIC0.net
>>731-732ありがとうございます。
ガスタービンもあるのですね。停電時の予備発電機としてでしょうか?
それは全くしりませんでした。
それに伴う燃料なんかもあるでしょうから危険物の免許とかも必要かな?

734 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/28(日) 23:39:46.30 ID:sPj+UwBZ0.net
電験あるのにこの業界とかやっぱりバカなんすか

735 :名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdff-rwIg):2024/04/29(月) 06:17:28.12 ID:h9NgQiIyd.net
こういう人一体何が目的なんだろね
いつも通り最後はバカにして煽ってくいつものやつだと思うけど

736 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 08:47:45.74 ID:yRWKk/In0.net
WAがいいよ
給料もいいし、1年半いれば正社員になれる

737 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 09:25:47.39 ID:rih8NAPq0.net
WAここでは給料いいと書かれてるけど給料安くて昇給も数百円だったから辞めたって人知ってるよ。

738 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 09:36:25.33 ID:JawkFykF0.net
まず嘱託スタートなのがちょっとな~正社員なるのに1年以上かかるし

739 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 09:39:36.77 ID:h9NgQiIyd.net
あそこの一部県は修羅の国

740 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 10:09:08.97 ID:yRWKk/In0.net
それは嘘か勘違いだろうな
30で正社員になって年収450万くらい
昇給も近年だと最低でも7千円くらいよ

741 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 10:42:56.22 ID:J0/2NBzP0.net
指導担当が教える気ないっぽいんで辞めまーす

742 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 12:07:16.73 ID:K1kexWKj0NIKU.net
WAって電験持ち経験者でも嘱託スタートですか?
なら行くのちょっと躊躇います

743 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 12:12:01.93 ID:EEHKU80N0NIKU.net
契約スタートは優秀じゃ無いと捨てられるんか?
数打ちゃ当たる作戦で人材探しなのかな

744 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 12:33:19.26 ID:64qY+lwP0NIKU.net
WAの話だとメタのスレで挙がってたこれ見てからは懐疑的に見てるわ

これ正社員の話だし、今から嘱託で入るやつらとは次元の違う話。求人では1〜2年で正社員とか
あほを釣る話にしてるけど、実際入社2年間は正社員なることは不可能。しかも2年以降昇格試験受からなかった奴らは一生正社員になれない。
WAの関係者から直接聞いた話だし、会社の評判見ればすぐわかる。新規でとれるとこ全然ないからボーナス寸志、退職金なしの奴隷嘱託民を増やすしかない。
入社も筆記試験とか適性試験すらないから新人もやばいやつだらけの北斗の拳状態。
あとWAは浄水めっちゃ弱い。WA入るくらいならクボタのが遥かに楽だし、しっかりしてていいぞ。資格手当はうんこだがなw

745 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 14:01:40.48 ID:/iQAzQKy0NIKU.net
WAは入社後1年経過してS評価がいるから未経験からだとまず難しいし所長に嫌われたりミスしたら終わり5年在籍しててやっと正社員なれたって言ってたしそれなら他で正社員なったほうが給料とかボーナス多くもらえるし

746 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 14:38:52.24 ID:J0/2NBzP0NIKU.net
電験3種ってもうすごい資格じゃないからな?
過去問丸暗記で受かるようになったぞ?
合格率20%超えだし年2回になったし乙四並みの価値に成り下がったぞ??

747 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 14:48:14.14 ID:7P665l6M0NIKU.net
ゴールデンウィークも仕事

748 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 15:34:17.78 ID:yRWKk/In0NIKU.net
>>746
うちの職場で去年受かった人は1500時間くらい勉強したと言ってたぞ
1000時間は足りないって
その他の合格した人も同じ

749 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 15:39:23.21 ID:C8wbrslg0NIKU.net
電験持ちがビルメンがこの業界入ると給料いくらスタートなだろうな?
ゴミと上下水道でも違うのだろうか?

750 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 15:59:38.96 ID:95QxsrAYdNIKU.net
とってから考えろよwwwww

751 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 15:59:40.44 ID:EEHKU80N0NIKU.net
他の人より月+1万高いくらいかな

752 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 16:01:05.50 ID:C8wbrslg0NIKU.net
>>751そうですか。ありがとうございます。
1万は大きいけど苦労の割にはって感じが個人的にはします。

753 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 16:19:44.85 ID:WEN4zAoI0NIKU.net
WAならともかく電験あるなら上位ビルメンか保安法人行ったほうがいいよ
年収700万くらい狙える。この業界なら450万程度

754 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 16:31:10.64 ID:C8wbrslg0NIKU.net
私は450万円も貰えれば十分です
能力高いわけではないですから。。

755 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 16:48:02.05 ID:J0/2NBzP0NIKU.net
電験3種がすげえ資格と思ってるのが鼻につくな
凄いのは2種からだぞ

756 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 16:51:01.10 ID:WEN4zAoI0NIKU.net
>>755
2種も認定で取れるしたいしたことないけどな

757 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 16:52:20.81 ID:WEN4zAoI0NIKU.net
そして1番ゴミなのが電験取れないのに大したことないと僻むやつらなw

758 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 17:41:51.46 ID:95QxsrAYdNIKU.net
ゴミが1番まともなゴミは俺だってレス最高すぎるw

759 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 17:46:35.45 ID:C8wbrslg0NIKU.net
ここの方はやさしくコメントを返してくださるので助かります
このまま仲良くいきましょう
資格と仕事の能力は別と考えております
仕事をしていく上で協調性だったり思いやりだったりがないとチームでやっていくのは苦労します
それらに資格の有無は関係ありませんから、、あくまで資格なので
私は電験などそれなりの資格は持っていますが職場では「ポンコツ」扱いです
ただ日々貢献できるよう努力はしているつもりです
異動の内示が出たら退職予定ですのでこちらで勉強させていただいてます

760 :名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sdff-rwIg):2024/04/29(月) 17:49:49.57 ID:95QxsrAYdNIKU.net
こいつは100%無職

761 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 18:56:01.52 ID:8fiL4IwS0NIKU.net
質問なんですが、WAって40歳以上で入社する人いる?

762 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 18:58:24.89 ID:KLNZdDy30NIKU.net
WAだけど未経験で入って入社2年で正社員なったわ
周り見ても未経験入社はだいたい2年だな
機械系強いやつや経験者は1年でなってるわ

763 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 19:11:04.88 ID:yRWKk/In0NIKU.net
>>761
50代で正社員登用もいるぞ

764 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 19:12:11.87 ID:AZE+wDz90NIKU.net
>>761
嘱託で未経験52歳の人入ってきたよ

765 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 20:37:43.02 ID:cWnItoNW0NIKU.net
ヌルい業界だと思って入社したが、班長が「1分1秒ムダにするな!」、「相手に質問するって事は相手の時間も奪っている事を考えろ」
的な奴で、スゲー面倒。
本当に人間関係ガチャだわ。

766 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 20:58:34.69 ID:iTSyWSb/rNIKU.net
日本管財落ちちゃったわ
理由が別な人雇ったからだと 落ち込む

767 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 21:03:33.59 ID:PbTAuRRU0NIKU.net
>>762
2年も掛けるほど入社するメリットある?
一生勤めれるほど条件はいいのかな?

768 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 21:04:03.29 ID:PbTAuRRU0NIKU.net
煽りっぽく聞こえたならすまん
素直に知りたい

769 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 21:07:58.70 ID:KLNZdDy30NIKU.net
居心地の良さは現場ガチャ次第でしょ
俺のいるところはは有給好きな時に取れて仕事もぬるいし残業こみだけど年収500超えたし文句はないな

770 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 21:10:49.96 ID:8fiL4IwS0NIKU.net
みなさんありがとうございます。今いる浄水場で一年働いたらWA受けてみたいと思います。

771 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 21:45:10.28 ID:J0/2NBzP0NIKU.net
一年で辞めて同業行っても採用されないかと

772 :名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sdff-6WD9):2024/04/29(月) 22:25:31.52 ID:lgwarA1GdNIKU.net
>>769
WAってそんなにいい会社なんですか?
入りたいけどハードル高そう。

773 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 22:55:21.76 ID:lgwarA1GdNIKU.net
ゴミで電気主任技術者など持って入ると電気関係を主に携わるのでしょうか?
それとも皆一緒の仕事?

774 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 23:19:18.70 ID:szf6pxYI0NIKU.net
無職のロールプレイスレになってしまった

775 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/29(月) 23:37:31.25 ID:8fiL4IwS0NIKU.net
>>771
いら既に一番受かっていました。契約からのスタートがリスキーに思えて蹴ってしたいましたが。未経験でも受かるなら経験あるなら大丈夫じゃないでしょうか

776 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5ff4-Ff1V):2024/04/30(火) 06:50:18.56 ID:Kz+1LEEI0.net
嘱託スタートだから採用は誰でもされるよそこから正社員なるのは現場ガチャ次第だけど

777 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/30(火) 18:02:33.33 ID:E9ZzzPlh0.net
人辞めすぎてヤバい助けて

778 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 875a-4AnP):2024/04/30(火) 19:22:46.41 ID:LocD2hmx0.net
これから暑くなるからどんどん辞めていくぞ
特に若い連中がな

779 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/30(火) 20:38:11.61 ID:g55m1UXG0.net
ゴミ焼却場って暑いのは想像つくけど何歳までやってられるかって考えると逃げたくなる気持ちもわからなくもない。
管理する側の役人側に人間になりたいです

780 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/30(火) 21:45:52.91 ID:n/AlSUFa0.net
アラ還でも新人で入ってくるし60代でも働けるぞ

迷わず働けよ

働けばわかるさ

781 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/30(火) 21:52:35.83 ID:g55m1UXG0.net
だから暑いんでしょ
死んじゃう人とかおらんのかな?
そういう話聞かないけど暑さ対策はしているのかな?

782 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/30(火) 22:06:50.11 ID:Zdi7ZMdzd.net
異動きたら辞めるとかWA正社員とか忙しい奴だなぁ

783 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/30(火) 22:08:48.11 ID:/GQzEJ0v0.net
うちの所では主だった対策は無い
かわりに点検中に涼しい部屋で暫く休んでいても怒られない、私物での冷感グッズ持ち込み可(ファン付きベスト等は灰を吸い込むので壊れても自己責任)等で補ってる
室内40℃越しの点検箇所はザラにあるからそこをまとめてチェックして早く切り抜けるか小分けに見るかは人次第

784 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/30(火) 22:13:00.43 ID:wpIFEuEq0.net
電気室がもう暑いって言ったら焼却の方々に怒られそう

785 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/30(火) 22:14:59.04 ID:QPfK2G8y0.net
熱中症で死亡災害は聞いた事無いけど、何年か前に休炉中の炉内整備で二日続けて熱中症出た時は所長が本社にくそ怒られたみたいだな
普段は空調服・ネッククーラー・スポットクーラーとかポカリに塩飴常備とか色々やってはいるけど、タイベックに全面体の休炉作業とかはこまめな休憩位しか無いんだよね

786 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/30(火) 22:26:50.58 ID:LocD2hmx0.net
夏場は飲み物代を出してもらいたいね
500mlを2本飲んでも汗で消える
できれば洗濯代も
去年より暑くなるとかマジもう無理

787 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/30(火) 22:30:09.48 ID:pz5Zh2eZ0.net
WAだと夏場はアクエリ支給されるわ

788 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/30(火) 22:38:52.39 ID:smW3hW+c0.net
WAで嘱託やってるが去年に引き続き今年の昇給額は更にエグいわな
そんなに利益あるのこの会社?

789 :名無しさん@引く手あまた :2024/04/30(火) 22:38:53.77 ID:wpIFEuEq0.net
ちょっと業種違うけど前いた家電リサイクル施設は休憩毎にスポドリでたなあ
施設課は貰えなかったけど

790 :名無しさん@引く手あまた :2024/05/01(水) 00:30:12.12 ID:1hEo1Qj80.net
5ちゃんで人気職
世間じゃ最底辺職

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200