2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

35歳超45歳未満の転職サロン Part390

1 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/28(日) 13:01:00.85 ID:PCTaR41i0.net
次スレは>>970が立てること
難しい場合はお願いすること

フシアナ罠スレ(IPアドレスを晒しての書き込みは、リスクしかありません)
35歳超45歳未満の転職サロン Part388
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1710340420/

前スレ
35歳超45歳未満の転職サロン Part389
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1710569993/

237 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 08:47:30.84 ID:WVrNGPuZ0.net
筆記試験で素因数分解のやり方完全に忘れてて自分に草生えた

238 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 09:03:34.92 ID:9VQsw/6F0.net
面接してから三週間、何の音沙汰もない企業がある
エージェント経由だからサイレント祈りってことはないだろうけど
その企業の求人ページはエージェントサイトでは閉鎖されてるから
募集は停止された状況で現在選考が進んでいる応募者の中で採用を出す意思の表れだと
思うけど、三週間連絡ないのは、キープ君にされてるのかな
つまり返事保留

239 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 09:13:33.17 ID:TnI3acJy0.net
>>233
先日、自分も読まずに回答した心当たりがあるんだが、どんな説明文だったん?

240 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 09:37:29.48 ID:ykO/TiI90.net
年間休日の最低許容範囲って皆さん何日からですか?

241 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 09:47:41.28 ID:9VQsw/6F0.net
>>240
普通に120
115とかだと少ないからブラック

242 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 10:44:40.51 ID:EYOLQw6K0.net
120日
希望は125日

243 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 11:35:09.76 ID:PnHhheDN0.net
前スレより

130日:ピュアホワイト
125日:ホワイト
120日:アイボリー
115日:普通
110日:グレー
105日:ブラック
100日:漆黒

(有給促進日、推奨日除く)

244 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 11:57:56.34 ID:PDHvr6fl0.net
求められるもの
・新卒 学歴
・20代 スキル
・30代前半 スキル、キャリア
・30代後半 キャリア
・40代前半 キャリア、マネジャー経験
・40代後半 マネジャー、エンジニア経験
なければ底辺職しかない

245 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 12:07:09.49 ID:uEN4Ucrh0.net
>>244
ないけど軽度身体障害だからなんとかなりそう

246 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 12:14:15.36 ID:PnHhheDN0.net
>>244
新卒に学歴求める会社だと、40代でも普通に学歴が最低必要条件
40代でもガチガチのプレイヤーやりたいスペシャリストには普通に席ある
むしろ、中途で低学歴のマネージャー雇うなんてケースがほぼ存在しないと思う(内部で優秀な若手〜中堅が行列待ちしてる状態)

有象無象の中小零細ならマネージャー募集もあるだろうけど
大手になるとヘッドハンティングくらいしかマネージャー採用の道はなさそう

247 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 12:24:51.13 ID:/JCvhBSV0.net
自分はもともと文芸系の作家志望で10年以上前から小説やシナリオのコンクールに応募してるが
入選できず仕方なくサラリーマンを続けている状況
だから会社の中で成果を上げようとかスキルをより磨こうという考えがない
会社で働きながら生活して会社の勤務時間が終われば
プライベートの時間はコンクール向けの作品作りをしているので
仕事のために自己研鑽などしたことがない

仕事は将来に繋げていかない考えで、文芸のほうが上手くいけばそれを本業にすればいいと考えていたからだ

だから仕事も中途半端で、頼みの文芸も努力が実を結んでいないので中途半端

会社員なんて尊敬できる人に出会ったことがなく
同僚との雑談で「上司を上司と思ってない」と言ったこともある
上司から「お前は会社のことを考えてないだろ」と言われたこともある

会社で仕事ができる人というのは、[1,その仕事がその人にとって一番やりたいことであること 2,その仕事をしていて楽しいと思えること]
この2つが前提にないと会社で仕事ができる人にはならない

自分は、文芸が一番やりたいので、会社員なんて生活のために仕方なくやってること

だから仕事ができる人には永遠にならないし
やりたい文芸の仕事もできてないから本当に中途半端

印税生活を目指してるため、文芸の夢は諦められない

だから仕事も中途半端で転職活動も上手くいかない

悪循環

248 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 12:28:50.86 ID:/JCvhBSV0.net
会社のことをかんがえて仕事したことないので、
そういわれるのは仕方ない

自分のミスは会社のことを考えてないことを悟らせないように働けば良かった

249 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 12:32:25.21 ID:nb99SY5n0.net
質問なんですけど現在3社から内定もらっていて
そのうちの一社に試しに入社して他の内定出た企業の入社可能日を何ヶ月か後で伝えておくやり方はいけるでしょうか?入社した企業が合わなかった時の場合を考えて保険で残しておきたいのですが‥。

250 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 12:39:48.40 ID:cUE4HF1X0.net
>>249
同じ転職サイトやエージェント使ってたらダメだな
内定承諾したら他は断わる手続き取られるし

251 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 12:50:10.83 ID:f2u++B9e0.net
>>247
文章下手くそだな笑

252 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 12:51:07.82 ID:ykO/TiI90.net
>>250
全て別の転職サイトからの申し込みです。
入社しようとしている企業が少し不信感あったので
保険で他に内定しているところの入社日を伸ばして万が一合わなかった時のために残して置きたくて‥

253 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 13:07:47.34 ID:B3vewspX0.net
SESに務めてる奴いる?
社内SEからSESへの転職ってアホな真似だろうか
年収も1.3倍になるしフルリモートだしでめちゃくちゃやってみたい

難点は試用期間が契約社員のベンチャー企業ってところなんだよなぁ…
己の有用性を示せなければ露頭に迷うんだろうなコレ

254 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 13:17:21.62 ID:TnI3acJy0.net
>>253
逆を目指してる身からするとアホだなと思うが、最新技術を追っかけるのが好きで趣味もプログラミングですとかならアリかな

案件がない状態でも給料でるのか?確認したほうがいい
あと絶対正社員の会社がいいでしょ

255 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 13:21:00.46 ID:0E3v0NnP0.net
海外駐在したら主任クラスが1000万以上か
そいつ日本に帰って来て係長クラスだからやってられん
能力に見合わず無駄に偉そうだし

256 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 14:32:40.26 ID:B3vewspX0.net
>>254
最新技術おっかけるのは好きだわ

趣味プログラミングって程ではないが好きではある
クソみたいな会議やシステム業務外の活動で時間消費させられたりアホみたいな運用を積み重ねた古臭い言語の肥溜めシステム改修に嫌気がさしてんだよな
研修とか委員会活動みたいなので前に立って報告させられるのも資料作らされるのも勘弁してほしいし

案件ない時は確かに確認すべきだな
そこは試用期間終われば正社員雇用らしい
試用期間から正社員でフルリモート出来て高収入のところ探すべきかなぁ…そんな理想郷が俺の職歴で入れるとこにあるのかは知らんが

257 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 14:34:51.96 ID:B3vewspX0.net
あと何より給料が安い
面倒くせえ仕事でも給料高けりゃやってやるが面倒な上に安いとかマジでやってられねえ

258 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 14:47:05.74 ID:mMfjaXpe0.net
社内SEはおそらく定年まで努められるけどSESで定年まで努められるイメージが湧かない。要らなくなったら24 365の実質追い出し部屋送りだろう

259 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 15:04:12.09 ID:EYOLQw6K0.net
SES給料マジで最初は高いからな
でも昇給渋いから今の賃上げの機運的にはまぁ損だな

260 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 15:07:16.73 ID:Mo7ezFQ/0.net
>>253
SESが自社開発より優れてるところなんて金しかないのにベンチャーかい
そもそも試用期間契約社員にするような会社は地雷

261 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 15:14:13.18 ID:PDHvr6fl0.net
>>246
大手や外資の話であって中小零細とか穢多非人どうでもいいんだが

262 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 15:30:51.23 ID:B3vewspX0.net
>>260
まあ派遣経由はほんのり地雷臭あるよなとは思う
フルリモート案件ありの企業じゃなくてオールフルリモート案件のSESってのが惹かれてるんよな
そこは明確なメリットだわ
何処に住んでも良くて通勤時間0は最高すぎる

263 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 16:36:43.10 ID:7zcuWJnT0.net
そら終身雇用したくないからSESが使われるのであってジジイのSESの行く先なんて無いやろ

264 :!dinguri:2024/05/09(木) 16:46:36.22 ID:9dgRGEzY0.net
35過ぎて正社員を手放す勇気はないわ
目先の給料じゃなくて5年後・10年後に自分が何をやってるかを想像して判断したほうがいいと思うよ

265 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 16:52:33.66 ID:7zcuWJnT0.net
SESは大体派遣会社の正社員()だぞ

266 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 17:19:36.07 ID:Wwy/DHgO0.net
>>264
身体を大事にしとけよ

267 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 19:24:46.57 ID:yYIPzLAf0.net
待遇良い会社に入ったら1年あたり70~80万円ももらえると聞いてたまげた
今まで年10万円くらいの企業だっただけに

268 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 19:38:07.66 ID:PnHhheDN0.net
>>252
年金とか提出書類の関係でバレる
普通にクビになってもおかしくない

269 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 19:47:08.47 ID:PnHhheDN0.net
>>261
ようわからんが、だとしたら穢多非人意外の仕事なら
何歳になっても学歴が最低必要条件としてついて回る

270 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 20:05:04.73 ID:UGUbAval0.net
>>268
俺やったことあるけど普通にいけるくね?
転職活動中一社入社日先にしといて他の企業に入社してから合わなかったからすぐ辞めて入ったけど‥。入社時の必要書類が大したもの必要なければ余裕かと

271 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 20:25:14.10 ID:JCcbiIHB0.net
>>268
個人の年金記録なんて企業は見れない

272 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 20:39:03.50 ID:HbMHjF6+0.net
年金じゃなくて健康保険と源泉徴収だな
とりあえず内定複数承諾してあまつさえ入社してバックレとか
どんな企業でも最悪レベルのマイナス評価にしかならんのでやめとけ

273 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 21:13:14.20 ID:0B88g1pi0.net
雇用保険被保険者証見られたら100%モロバレだよな
流石に俺はそれやる度胸ねえわ

274 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 21:35:38.46 ID:UGUbAval0.net
>>273
片側切り取って渡せば良いんじゃね?
しかも源泉もらえない言うたら確定申告でクリア!

275 :221=225:2024/05/09(木) 22:43:11.51 ID:NXPioyWR0.net
221=225だけど今日も返事来なかった
ここまで返事来ないのは失礼極まりない
エージェント案件で2週間以上連絡ないのは
失礼極まりない
ここは辞退決定!!

276 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 23:25:38.39 ID:HHsFPWBd0.net
なんか旧に書類選考が通らなくなったな
書き方に問題あるんか?

277 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 23:30:09.75 ID:QH6d0i2V0.net
早く今の職場去りたい
上司と2人きりで仕事してるけど口悪過ぎる上に高圧的で毎日説教受ける
今まで別の客先に居た時と環境が真逆すぎて自己肯定感とモチベすげぇ下がった
やめるとき退職代行使おかな

278 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 23:33:01.30 ID:Wwy/DHgO0.net
>>275
>>221,225

279 :221=225:2024/05/10(金) 00:01:49.15 ID:SrvUTT+/0.net
221=225だけど、連休前に面接した企業がもし自分のことを
すぐやめそうだなコイツとか思ってて悩んでるとしたら
面接官は優秀だよ
とりあえず入れそうな会社に入って働きながら目当ての会社に転職活動するつもりだから
その魂胆を見抜いたとしたら素晴らしいよ

280 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 00:03:32.83 ID:KHs6B60G0.net
>>279
アンカーくらいつけろ

281 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 00:03:40.13 ID:fEgLLzn30.net
>>279
ただのキープだ安心しる

282 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 00:16:29.11 ID:of0Gaj590.net
転職しようとしてるのバレたかもしれん
応募する準備すらまだだしヤバス

283 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 00:21:36.45 ID:yUaSR5Rl0.net
リモートワークの時に面接しようとしたが、上司からの監視の目が厳しく面接時間が取れない

エージェントに相談したら「みなさん、上手く時間作って面接受けてますよ」ってさ

面接は一回だけなら有休使うとかあるけど、ちょくちょく有休使うと怪しまれる

284 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 00:29:47.99 ID:KHs6B60G0.net
歯医者で虫歯や顎関節症の治療とでも言うとか、嘘も方便

285 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 01:10:00.17 ID:yUaSR5Rl0.net
>>284
会社の保険証で医療機関を受診すると会社に通知がいくので
医療機関に行ってないとバレる
会社は医療機関名や疾患名は勿論わからないが、医療機関を受診したかしてないかは
通知の有無でわかる

286 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 01:12:23.99 ID:yUaSR5Rl0.net
しかもウチの会社、大企業なので保健組合は、会社名の付いた保健組合なんよ
だから仲間みたいなもんだよな
会社の本社ビルに保健組合も入居してる

287 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 01:16:04.39 ID:D1BOGCVQ0.net
社員の受診履歴確認するとか底辺中小の世界はマジで異次元だな

288 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 02:26:21.55 ID:bAm/yjq40.net
知るかハゲ

289 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 04:13:30.47 ID:yUaSR5Rl0.net
>>287
そうじゃなくて封書が社員宛に届くからわかるのよ

290 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 04:16:14.04 ID:EEYb96350.net
日本の自動車メーカーって将来性あるのだろうか
トヨタ以外がこの先生き残れるのか不安なのだが自動車業界詳しい人います?

291 : 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/10(金) 04:51:08.63 ID:Pa/+wpim0.net
ビッグなんとかってところが稼げるらしいぞ

292 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 08:10:55.50 ID:yUaSR5Rl0.net
>>290
てゆーか自動車なんか売って面白いか?
クルマ好きってヤンキーばかりじゃんか。
普通の人は自動車のことをただの足としか思ってないし
自動車売るの楽しそうじゃない

293 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 08:15:22.84 ID:yUaSR5Rl0.net
電気自動車でいえば日本は遅れてる
一生懸命、高級車作っても、買うのはヤクザの組長とかでしょ
なんかやりがいなさそう

294 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 08:28:59.52 ID:oPpzM4tj0.net
>>277
退職代行使うぐらいならバックレで大丈夫!
自分で退職届送って無視で良いと思う

295 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 08:41:42.60 ID:IWXM0sG00.net
>>281
キープにしても2週間連絡ないのは異常
他に決まる可能性だってあるのに
それに今日来なければもう三週間放置されたことになる
まあこんなに応募者の気持ちわからない会社はろくでもないと思っている
どっちでもいいから連絡くらいしてほしかった
エージェントは結局、なにもしてくれない

296 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 08:58:47.93 ID:of0Gaj590.net
健康診断の結果って毎年コピーして会社に渡さないとアカンやん

さて出社だわ、行きたくね

297 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 09:12:32.86 ID:KHs6B60G0.net
>>285
保険証使わず自由診療やりましたでいい
歯医者は結構多いよ

298 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 09:48:26.89 ID:yUaSR5Rl0.net
>>297
そういう弁解は上司から問い合わせ受けて初めて言えることだけど
たいていは先月の医療機関利用通知書が会社に届いてないと知った時点で
上司は本人に問い合わせすることなく「あいつ先月病院行ってないじゃん」と断定するだけだから
そんな言い訳を伝える機会はないと思ってていい

299 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 10:05:04.71 ID:QUZvrkXj0.net
>>298
ウジウジしないで行動したら?
35~45にもなって恥ずかしい

300 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 10:21:08.28 ID:KHs6B60G0.net
まぁ実際そんなことやってみないと解らんのよね
人の意見に代案を出さずに否定だけする奴は行動は伴わないもので

301 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 11:49:02.43 ID:Y2yW8Fu80.net
面接結果の連絡が14日以上来ない企業は、会社内の業務の意思決定もこんなに遅いのかと
勘繰ってしまうから、印象はよくないわな

それか、興信所に頼んで応募者の身辺調査でもしてるから連絡が遅いのかな

302 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 12:40:42.93 ID:LVu/d23S0.net
お前らは負けに負けたクズ中のクズ!

このスレはお前らカス共を集めた最終戦。
ここでまた負ける奴の事なんかもう知らん。

勝て!勝たなきゃゴミだ!

303 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 12:51:47.03 ID:8SYOY0ix0.net
応募先から電話があって、「来週月曜10時に〇〇町のコンビニに来てください。そこにセルシオが停まってますので、それに乗って頂いて〇〇町の違うコンビニに移動して車内で面接を行います。」って言われた。
直接会社か面接先のコンビニ駐車場に行きましょうかと言ったが「いやそれは・・・」と言葉を濁されたわ。
違うコンビニを経由するのも不思議だし、コンビニからしても迷惑だよなぁ。

304 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 12:54:58.49 ID:UEyAOBIp0.net
殺し屋とか運び屋の会社にでも応募してんのか?w
どんな職種で応募すればそんな怪しい選考受けられるんだよめちゃくちゃ気になるわ

305 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 13:06:56.15 ID:hSt0QmdC0.net
>>294
無職か?
会社から出してもらわないとアカン書類
いくつもあるだろ?

306 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 13:07:24.00 ID:QUZvrkXj0.net
>>303
闇バイトかよwww

307 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 13:09:40.04 ID:JDZyO5Pe0.net
しゃないはしゃないでも車内かよ

308 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 15:25:30.26 ID:cb0h+umr0.net
ネタじゃなきゃ業種知りたい
私は若い頃ベンツの中で話したい言われて渋谷公園通りを優雅に走り抜けながら(フランチャイズの)ブルセラ経営の話されたわ

309 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 16:52:51.13 ID:JZR1BU1f0.net
もう一ヶ月近く書類選考の連絡ないんだが‥。
大手デベロッパーだから忙しいのか??

310 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 16:56:15.95 ID:n7AYGs/H0.net
1週間なかったら落ちてるだろw

311 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 18:21:18.49 ID:61Fh0W8g0.net
書類選考は遅いところは遅い
まぁ落ちたものとして考えておいて通過の連絡あったらラッキーぐらいにしといた方が気が楽

312 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 19:19:20.73 ID:N4cnGhCB0.net
書類選考遅いのはしょーがないんじゃねーの

313 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 19:45:39.88 ID:BelLv3u30.net
>>309
1ヶ月経って通過したことあるよ

314 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 21:35:42.70 ID:cHX6+39Z0.net
最終面接で交通費出ないってありえないよね?
辞退しようと思うんだけどどう思う?

315 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 21:56:53.47 ID:G2PAh6Jj0.net
>>314
福利厚生がその程度だということだから自体を強く進める
一定以上は1次面接から出すものが無いのは致命的

316 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 23:07:00.23 ID:BelLv3u30.net
そいや来週最終だけど交通費の領収書と印鑑持ってこいって書いてなかったな

317 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 23:21:01.27 ID:ZsmC4/PC0.net
勝手に最寄り駅で算出して渡してくるもんじゃないの?

318 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 00:43:43.63 ID:VxBZq/aR0.net
>>313
ずっと保留されてて辞退者続出したんだろ
評価低いから待たされてるんだし自分なら断るわ

319 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 00:45:07.22 ID:VxBZq/aR0.net
>>277
在宅だからマシだけどメンターがまさにそれ
とりあえず人事に相談する

320 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 01:34:08.74 ID:i3FGr6Cu0.net
スーツとビジネスバッグ買ったら4万もかかってもうた><

321 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 08:03:50.13 ID:cr3fyw4j0.net
>>317
たしかに
新幹線代が出るか出ないかは賭けだな

322 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 08:58:35.54 ID:r60Q9waH0.net
spiやってるけど中学レベルの方程式すら解けなくなってる自分に絶望する

323 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 09:12:26.58 ID:wZm53cAI0.net
>>322
俺もだ
そして今更spiの勉強する気力もない

324 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 10:55:12.07 ID:FJ6nP8OE0.net
>>303
セルシオってw

325 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 11:34:40.04 ID:yfSkZ77b0.net
中小勤務だが、このスレ参考にして競合の親会社応募しまくったら
8割くらい書類通ったぜ
現在年収600万、目指せイッセンマンや

326 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 12:58:47.81 ID:i3FGr6Cu0.net
スカウトメール見てみたらSESからしかテンプレオファーが着てなくてワロタ、ワロ…タ
年収350万~に設定してるのに絶望感あるぜ

327 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 13:08:02.56 ID:i3FGr6Cu0.net
オファーメールから応募しようと考えてるんだが検索から応募した方が勝率高いとかないよね
年収360万の42歳ITエンジニアをエージェントは相手にしてくれるもんなん?

328 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 13:14:04.52 ID:yfSkZ77b0.net
>>327
口開けてオファーメールなんて待ってても
ろくな求人は入ってこない
自分でイッセンマンつかみ取りにいけ

329 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 13:15:17.99 ID:g9k/FcNE0.net
オファーメールなんてなんの価値もない
42歳なら15年はITエンジニア歴あるだろうから大卒なら500万超えは堅いんじゃね?

330 :221=225:2024/05/11(土) 13:26:43.68 ID:E+wUW74I0.net
221=225だけど、待たされすぎて連絡ないのはろくでもない企業と断定したので
昨日エージェントに選考辞退の連絡したわ。理由は返事が遅すぎるので失礼な企業だと思ったから。
はースッキリした
気持ち切り替えて新しい企業にこの土日で応募しまくろう

みんなはどこで応募してる?
自分はだいたいカフェで2時〜3時間滞在して応募してる
あとは夜寝る前とか

331 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 13:28:29.17 ID:E+wUW74I0.net
エージェントに「ブラック企業を紹介していただきありがとうございました」ってメールだしたら
もう登録解除されるかな?

332 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 14:03:32.34 ID:Z//tsBW30.net
>>311
そうなんだけど、面接の調整というか同時に何箇所も出すと面接が被ってだるいんだよね。
書類だけはやたら通るからさ。

333 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 14:26:01.27 ID:i3FGr6Cu0.net
髪も切ってくるわ

334 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 14:31:54.55 ID:3jrg59MX0.net
リクルートエージェントで応募したら書類で落とされた
同じ会社にdodaから応募したら一週間もかからず書類審査を通過し
一次面接した日の夕方に最終面接のご案内の爆速対応

なんだこりゃ
リクルートのエージェントはちゃんと仕事したのか?

335 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 15:08:14.08 ID:BnS0a6hO0.net
>>334
社内選考
①応募者多いと絞る
②不相応(上でも下でも)だと落とす

通ってるって事はあなたにとって下すぎる可能性もある

336 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 16:01:29.04 ID:i3FGr6Cu0.net
散髪完了
台本作るわ

337 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 16:11:51.91 ID:i3FGr6Cu0.net
土日が転活の準備で終わるのツラ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200