2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

35歳超45歳未満の転職サロン Part390

1 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/28(日) 13:01:00.85 ID:PCTaR41i0.net
次スレは>>970が立てること
難しい場合はお願いすること

フシアナ罠スレ(IPアドレスを晒しての書き込みは、リスクしかありません)
35歳超45歳未満の転職サロン Part388
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1710340420/

前スレ
35歳超45歳未満の転職サロン Part389
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1710569993/

339 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 18:56:36.14 ID:cg3ofibP0.net
>>338
別エージェントからの鬼のようなメール攻勢ならよくある話
何も知らない最初は相手するけど検索でも出てくるような求人紹介してくるだけで意味無いと気づいて無視するようになるまでがセット

340 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 18:59:19.84 ID:VxBZq/aR0.net
ワクポとか時間の無駄だぞ

341 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 19:00:10.59 ID:VxBZq/aR0.net
公開求人なんかわざわざエージェント通す意味なんかない

342 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 20:22:36.27 ID:UEFLT6750.net
ワークポートは時間の無駄やったな

343 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 20:44:57.70 ID:Qom8oXVB0.net
今なら1,000円貰えます。
さらに、下の番号入力で最大1万円のくじが引けますー!

53QNM25I

大手なので安心です。
お早めにどうぞ。

https://x.com/leap06700693/status/1784539688625385943

344 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/11(土) 22:45:49.53 ID:RZYcjau80.net
>>305
おまえアホすぎワロタ
会社に出してもらわないといけない書類とか会社規定の届出だすんやからその時請求出来るやろ。
バックれても会社からは退職処理するための様式送られてくるよ

345 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 06:45:05.05 ID:iUEx/uY30.net
あざっす

346 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 08:56:44.38 ID:JEFIcs4j0.net
内定辞退したところに行けば良かったって後悔するの転職あるある?

347 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 12:46:11.87 ID:KY74K9W60.net
あるあるだけど隣の芝は青いというやつ

348 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 13:07:19.94 ID:JEFIcs4j0.net
社員数少ない企業で働くの人間関係とか大変そうなイメージやけど皆どう思う?

349 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 13:07:29.53 ID:zEIFhWnX0.net
>>344
コミュニケーション完全放棄してバックレしてんのに
どうやって資料請求すんだよガイジ
だったら最初から正式なプロセス踏んでやめとけと

350 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 13:35:48.87 ID:YIFLwpN60.net
>>344
「バックレて退職届け送り無視でOK」
会社が書類きっちり揃えて送ってきてくれなかったらどーすんの?w
自分ですごすご連絡とって糾弾するのか?w

そんな不誠実なことする会社は許せない?
最初にバックれてそのロジックが通用すると思うのがお笑いみたいなだな

351 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 13:41:40.32 ID:fXTHZZAZ0.net
社員数少ない零細は会社創業者役員連中の奴隷やん
あっちは何千万の車乗ったり家賃100万のマンション住んだりしてこっちは20数万の給料だしイライラしてくるよw

352 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 13:50:55.39 ID:97Q+OPY50.net
中小なんてぱっと見の給料は同じでも
福利厚生、退職金少な過ぎて論外

353 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 14:01:51.37 ID:OqYXWTpH0.net
40歳超えて漫画に感動したことをきっかけに
漫画編集や漫画原作に携わりたくて
全くの未経験だけど、出版社とか編集プロダクションとか
最近だとウェブトゥーン(たて読み漫画)の会社を70社くらい受けたが
未経験なのと年齢が原因と思うが一社も書類すら通らない
どうしたら未経験で40歳以上で漫画編集ができるようになるのかしら
もう三年くらいは応募を続けている

354 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 14:05:14.42 ID:OqYXWTpH0.net
ただ万が一漫画編集になれたとしても
アニメ化するようなヒット作品なんか一生携われないんだろうな
せいぜい女子高生がセックスしまくる漫画とかレズホモ漫画の担当者になるのが現実だろうな

そうなるとモチベーションがあれだが

355 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 14:06:33.17 ID:GBG2/q/w0.net
>>128
カジュアルな雰囲気出して本音聞き出そうとしてるだけでただの面接だからマッチングしなぎゃカジュアル面談で普通に落ちる

356 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 14:27:14.40 ID:9JedoYZI0.net
夜勤でも全然良い感じで話ししてるか理解できるの信じられん

357 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 14:37:46.75 ID:7NYpEYWJ0.net
いい年してガキみたいなこと考えてるヤツ思いの外多くて草

358 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 14:56:16.16 ID:JEFIcs4j0.net
安定性を考えて大学生協で働こうと考えてる!
若いうちは給料低くても公務員並の福利厚生!

359 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 15:05:42.15 ID:1bL16Di70.net
番組が優勝してやっと解放されるのか

360 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 15:34:42.69 ID:eWYmTtyv0.net
あんなに燃えても同じ事して平気でいるのが1番すこや
ここ数年コロナ禍でクラブとかやってないやん…

361 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 15:48:57.91 ID:VB9rA8vf0.net
お前できてるみたいなんスイッチで出しちゃった…

362 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 15:51:51.82 ID:cH9qsqXb0.net
>>342
クレジットカードには何の成果もあげてたタレントたちも裏切られたって判断出来るので

363 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 16:05:57.91 ID:Ch1Gijc10.net
>>339
ワークポートは釣り求人提示してくるからタチが悪いわ
大手課長補佐とか大手総務とか紹介してから「募集条件変わったので応募できません」とか言い出すし

364 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 17:35:59.99 ID:FROXUCDl0.net
>>353
手遅れ
後の祭り

別の仕事考えな

365 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 18:03:18.23 ID:2F4/psvy0.net
この歳で夢追えるのは幸せなことだな
俺も現職から冒険して夢追ってみようかな

366 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 21:09:21.09 ID:fXTHZZAZ0.net
全然台本作成進まんかった
退職理由なんて退職金なしで給料少ないからなんだがオブラートに包んでスキルアップとかにしなきゃならんのやろ
めんどくせぇw

367 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 21:40:40.04 ID:EEfUbBWe0.net
>>366
今の会社入る時、技能スキルに対して給料が安いからでいけたよ

368 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/12(日) 23:49:04.15 ID:yDzXM5H20.net
よくさあ、サラリーマンが性に合わなくて俳優とか芸人になったって人たちいるじゃんか?

自分はそのタイプなんだよね
違うのは俳優や芸人になれなかったってだけで、
サラリーマンが性に合わないのにサラリーマンやってる
こんなやつ多いと思う

369 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/13(月) 00:33:59.34 ID:8A5d/Vsp0.net
>>367
ありがと、システム開発してるからそれ使わしてもらう
その理由なら提示される給料も上がりそうだし一石二鳥やねw

370 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/13(月) 01:17:49.97 ID:8A5d/Vsp0.net
転職サイトのWEB履歴書も入力したけどプロジェクトごとに記入したら文字数制限超えて2枠使ったりしてて見るに耐えない
webシステムの開発やってるんだけど今まで非正規も含めると6社になる
ITのプロジェクトごとより企業ごとに記入した方がええんかな
まともな転職サイト使うの初めてでよく分からんw

371 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/13(月) 04:55:06.22 ID:mFUgSSyt0.net
全部才能なのに
バカじゃね

372 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/13(月) 06:28:03.88 ID:UB7TB9vy0.net
今月初めて転職フェアっていうのに行ってみる
ブースがたくさんあって、そこで一度に説明受ける感じなのかな?
1-1で質問とかできる環境ならいいが

373 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/13(月) 07:26:23.58 ID:Uacg2TjS0.net
>>370
大手なら自作の経歴書いけるかな自分で書いたほうが良い
1ページ目に概要と保有スキルと資格
2ページ以降に所属会社毎にプロジェクトと役割と経験を2~3行

ちなみに保有スキルと現年収と希望は?

374 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/13(月) 10:53:55.73 ID:0kZ4woup0.net
経歴書は自作が当たり前じゃないのか?

375 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/13(月) 11:24:00.09 ID:2NBkoCQv0.net
建設業ウェルカムで資格取るかな

376 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/13(月) 11:33:38.40 ID:0kZ4woup0.net
>>375
2級建築施工の1次でも受けてみたら?
今は受験資格から実務経歴書がとっぱわれてるから
合格すれば、2級建築施工管理技士補になる

377 :コール :2024/05/13(月) 11:43:41.08 ID:ffDQFtgm0.net
きついよ

378 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/13(月) 11:57:00.08 ID:Uacg2TjS0.net
>>374
大手はフォームに入力で作れる
でも入力しにくいくせにその点で足りないだのエージェントがケチつけるから自作の方が良いし早い

379 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/13(月) 16:50:21.68 ID:hgIytKuN0.net
年間休日が同じで年収500万円の20人以下の企業と
年収450万円の大手だと皆どっち選ぶ?
福利厚生とか将来の退職金考えると大手が良いのかな‥?

380 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/13(月) 17:08:55.29 ID:R0OomJLR0.net
言うまでもない、大手だよ

381 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/13(月) 17:40:46.34 ID:hgIytKuN0.net
>>380
マジですか!?
35歳から定年まで勤めて退職金が1000万円超えるって多いですか?

382 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/13(月) 18:11:00.62 ID:sNFcEA4m0.net
やっと帰宅
5連勤つらいよなぁ
お前らもあんまり無理すんなよ

383 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/13(月) 18:18:11.57 ID:uCi4vwqi0.net
仕事終わってから転職活動クッソしんどいわ
お前らよくこんな厳しい生活サイクルこなせるな
俺は無理になってきた全部選考ぶん投げてえ

384 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/13(月) 19:06:09.94 ID:ro5xnKDB0.net
>>383
自分は大型連休使ってその間に色々準備したよ
書類やSPI練習とかね
それでも面倒臭くなって、最初に受けた会社の一つ目の内定を承諾してしまった

385 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/13(月) 20:29:38.45 ID:u+aNrw2R0.net
>>381
少なすぎ
定年65歳として30年勤めあげたら大手なら退職金2500万以上貰えるぞ

386 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/13(月) 21:15:22.05 ID:8A5d/Vsp0.net
>>373
スキルっぽいの洗い出してみました

言語はphp、pythonメイン
コボルとかvb6とかは20代の客先常駐でやってた
リーマンショック来て転職できなくてニートしてドカタとか倉庫とかやったw
町工場のネジの設計でCADやったけどクビになったのはいい思い出

フレームワークはcakephp、laravel
サイトは0から作らされたし企業の管理画面とか予約サイトも作って今だに保守やらされてるわ
スマホアプリも作った

今はGoogle Cloud PlatformのBigQueryとか使ってサーバレスな環境で広告データ配信用のアプリケーション作ってる
BigQueryはデータ数億超えてるテーブルとかあるし触るの怖いでござる
こっちがpython使ってる

あとはdockerとかgithub使ってます

現年収350ってところ、希望は月30万以上ほちい42歳、あと数ヶ月で43になってまう
従業員数1000人くらいのトコに逝きたい

資格は免許すらない、無敵です^^

387 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/13(月) 22:14:11.95 ID:SJICUKTw0.net
>>386
絶望ビリー

388 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/13(月) 22:43:58.14 ID:hgIytKuN0.net
>>385
2500万とか国家公務員レベルちゃうのw
因みにおまえはいくらもらえんの?w

389 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/13(月) 22:59:54.46 ID:u+aNrw2R0.net
>>388
国家公務員の退職金なんて今時新卒から勤めても1500万いかん雑魚よw
ワイの所は2500万+企業DCで3000万は固いンゴ

390 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 00:01:22.09 ID:Q1NFtL+A0.net
ワシのとこ大卒から定年なら3000万~4000万貰えるぞ
ちな自動車業界

391 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 00:30:31.43 ID:EekEkYwW0.net
顧客に小言言われたけど段々慣れてきたな
末端の俺に言うなよって感じだし

392 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 00:31:51.47 ID:9rOcZejp0.net
>>389
すげー!そんな良いところ勤めてるのに転職考えるの!?

393 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 00:43:07.68 ID:9rOcZejp0.net
20人以下の会社なのに中途採用4人も募集してるところってやばいかな!?
待遇は良いんだけど‥

394 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 01:06:31.88 ID:rKTIFiN/0.net
事業の急拡大
忙しいだろうけどワンチャンあるかも

395 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 07:42:28.45 ID:3fvLmU1j0.net
>>117
なんでそれが出来てるかって言うと結論実はキツくないんだと思う
ある程度自分の裁量であれこれできるから端からみるほど本人は辛くないんでしょ

396 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 08:06:00.88 ID:cxZv1Bny0.net
社員数10人の零細勤めだけど今春3人採用したぞ
退職者が3人出たから
欠員補充か事業拡大かどうかはちゃんと面接で聞くべきだぞ

397 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 08:09:44.21 ID:cTq+FsMU0.net
人生をやり直せるオススメの資格をご教示ください。

398 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 08:15:13.93 ID:Qe0dSYmw0.net
>>386
フロントもバックもできるスキルは凄いけど上流の経験は?スペシャリスト目指すなら資格取っても良い。IPAか3大クラウドので良い。
ググって出来るレベルなら40代いらんから基礎凄いですよって売りを経歴書で書くの重要。資格って意味ない言うけど真面目に勉強出来る人って証明にはなる

つうか内容がその年収の仕事ちゃうけどマジなら意味分からず末端しかやってないか性格とか健康面に問題あるとかだよ

399 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 08:15:42.15 ID:Qe0dSYmw0.net
>>397
年齢と現職かけや

400 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 08:28:10.73 ID:BKsicqj70.net
俺ももうちょい金になりそうなスキルが身につくシステムの仕事やりてえなぁ
社内SEだとマジで古臭い言語のシステム古臭いインフラの保守とクソみてえな雑務会議に時間割かれて技術が身につかねえ
SESになりてえ欲が日に日に高まってくるわ

401 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 08:41:47.06 ID:Qe0dSYmw0.net
>>400
スキルや資格は自力で取れよ。会社の補助とかも使って
SESが最新技術使うと思うなよ?発注次第だし

402 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 08:46:17.96 ID:B0qCATVc0.net
>>400
最初から社内SE?
それともSES

403 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 08:47:28.36 ID:xJdYQKyR0.net
>>401
言われてみたらウチのクソシステム保守してるSESもいたわ…
まあSESはクソみたいに非生産的な会社の雑務をスルーして開発に集中出来るだけでも羨ましい

404 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 08:48:15.20 ID:xJdYQKyR0.net
>>402
最初から社内SE
だからこそ隣の芝現象が怖くて踏み出せない

405 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 08:53:32.31 ID:Qe0dSYmw0.net
初心者向けでも書籍1冊全部読む
公式マニュアル読む
ハンズオン試してみる
興味持って作ってみる(失敗ok)

これ出来ないとsesでも社内seでも同じ
ググって人のqiita見てだと駄目

406 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 09:00:22.11 ID:Enlo1DQo0.net
SESはスキルあろうが不況になったり高年齢を理由にすぐ切られるぞ

407 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 09:26:50.13 ID:YiU005Qc0.net
>>404
ならやめとけ
30以下ならまだしもリスクしかない

408 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 09:31:36.59 ID:Ae6p0rij0.net
>>379
後者だ

409 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 09:57:03.41 ID:9rOcZejp0.net
>>396
欠員補充と拡大両方言うてました!

410 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 10:02:02.25 ID:1D3HkXYR0.net
>>400
年齢的にはチョット勧めにくい
少なくとも自分はSESにいる間は稼げなかった
250~450の間くらい

そこから更に転職してSIerで550~650、
更に転職してコンサルで漸く900~ぐらい

411 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 10:04:41.12 ID:c1Wo04WU0.net
>>363
公開求人に電話して大量に受けさせるだけだから
まさに時間の無駄

412 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 10:07:42.15 ID:c1Wo04WU0.net
>>396
うちは両方だな
事業拡大新規募集でも立ち上げは混乱してて業務負荷は高いからたいして変わらん

413 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 10:08:36.91 ID:1D3HkXYR0.net
>>379
自分ならもう少し情報集めてから判断する
まず待遇面なら平均年収のデータとかから、
昇給ペースを予測してから比較するかな
福利厚生は人事に聞くとかになりそうだけど、
やらないよりいいと思う

あと人数が少ない会社の特徴をもう少し知りたい
設立何年目か?、売上・利益の成長率は?
独自の強みはあるか?とか其の辺
普通に考えたら規模でかいとこだけど
成長著しいベンチャーなら検討の余地ある

414 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 10:14:16.58 ID:c1Wo04WU0.net
>>386
それだけできても作業者は年収低いんだな
コンサルか上流か人と交渉して利益生み出すとこに関わらないと年収倍以上は難しい

415 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 10:16:27.08 ID:1D3HkXYR0.net
>>397
直ぐ取れる資格一発逆転出来る程、
人生甘くないとは思うがなぁ…

でも強いて言えば、
大型自動車第一種(二種)運転免
医者より少ないらしい

416 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 10:18:18.44 ID:c1Wo04WU0.net
>>379
退職金は今からの年齢だと定年までいても大した金額じゃないし年50万ぐらい
年休は有休消化率調べといた方が良い
福利厚生は今時そこまで大差ないから立地や仕事内容かな

417 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 10:37:51.72 ID:1D3HkXYR0.net
>>386
見た感じ詳細設計からテスト辺りが
メインのご経験なのかなと思いますが、
マネジメント経験はどうですか?
開発リーダーとかチームリーダー経験とか。
あと顧客折衝といいますか、
要件定義やらの経験はどうでしょう?
欲を言えば、運用・保守経験も
あると尚良しかも?です

とりあえず、単に開発者としても
400万~500万の間で交渉されてみては…

418 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 10:57:27.84 ID:HyjgNGwy0.net
>>386
年収5,600万はいけそうだよなあ

419 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 11:07:07.70 ID:9rOcZejp0.net
>>413
小さい会社ですが設立24年目です。
売上などは確認出来ませんでしたが黒字経営を継続中とのことです。独自の強みとしたら設計事務所から出来上がったマンションデベロッパーとのことで設計から企画まで自社で完結出来る点です。
仕事内容と年間休日は希望通りなのですが、
過去の採用者に労働条件通知書を出したことがない点や労働条件通知書にも月給で内訳などなかったのでお聞きした時に電話で少しめんどくさそうな対応をされたのでそこが入社して良いものか引っかかっています‥。

420 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 12:27:29.63 ID:xJdYQKyR0.net
コンサルって結局のところ技術営業みたいなもんだよなぁ
儲かるのは分かるんだが出来るイメージ沸かねえ
弊社でも高い金出して色々やってもらったけど全く成果に繫がってなくて現場でボロクソ言われてるし
俺がやったら次のグリコを生む気がするわ

421 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 12:43:59.55 ID:/O5cY6Wi0.net
うちはコンサルだけど技術職にはホワイトで給与も40歳で900万あるけど、つまらないから若手がガンガン辞めていく。もしくは引き抜かれてる。
おらもつまらなくてやめたい。

422 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 13:01:54.25 ID:LWMERa280.net
上が技術軽視だとだいたい糞コンサル。口癖は「上流には必要ない」

423 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 15:36:45.31 ID:1D3HkXYR0.net
>>419
設立24年目にしては規模が小さいままなのが気になります
経営者が今より会社を大きくする気がないかも?

24年経営してきて労働条件通知書を
出したことないというのはチョット疑問
事務処理がいい加減な印象

424 :303:2024/05/14(火) 16:34:57.62 ID:ZHAjpGnO0.net
303だがレスくれた人ありがとう。倉庫作業を請け負ってる会社の面接で、とりあえずコンビニAで面接官が運転するセルシオの後部座席に乗車。
そのままコンビニBで見届け人を名乗る人が助手席に乗車、それで面接が始まると思いきや、見届け人がどこかに電話し始めて駅のロータリーに行って面接開始だったわ。
昼時で入れ替わり立ち替わり車が来るから面接官も自分も落ち着かず五分くらいで終わってセルシオで元のコンビニまで送って貰って終了。

425 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 16:42:53.08 ID:BjB569Ux0.net
セルシオって20年くらい前の車だろ

426 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 17:00:36.54 ID:YoOo9Vn30.net
何か嫌な予感しかせんな。
求人サイトに闇バイトの求人混ざってらりしてる可能性もあるから、
ホームページの確認や所在地の確認などをすること

427 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 17:18:56.93 ID:hsdX2Ry+0.net
セルシオで終了

428 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 17:47:41.22 ID:xJdYQKyR0.net
>>424
マジでアウトな仕事じゃねそれw
ハローワーク経由?
やっぱそういう怪しい求人って未経験歓迎で妙に給料良かったりするのかな

429 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 17:53:48.64 ID:bR7sPf3F0.net
ちょっと質問だけど失業手当や早期就職祝い金って在職中の内定だと貰えないけど
内定先がブラックで早々に退職した場合はもう失業手当すら貰えないのか?

なんか納得いかないわ

430 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 18:05:57.29 ID:HckZ31pQ0.net
>>423
ありがとうございます!
確かに設立24年で出したことないのちょっとおかしいですよね‥。入社時の提出書類にも健康診断がなくて健康状態チェックシートのみでした。
こちらとしては楽で良いのですが‥。
試用期間の給料も一律で決まっているとのことで試用期間中の月給は記載あったのですが、試用期間終了後の金額は電話で希望の金額出すと聞いただけで書面にはありませんでした。

431 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 18:27:00.64 ID:YoOo9Vn30.net
doda退会しよ

432 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 18:29:14.27 ID:nuH7arxB0.net
入ったらなぁなぁで済まされそう
典型的なトップのワンマン企業だよね

433 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 18:49:18.54 ID:bMXvvyPt0.net
良い転職サイトある?

434 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 19:11:50.62 ID:290wYYXa0.net
dodaは若者向けだからスレ民の年齢じゃ書類落ちだろう

435 :コール :2024/05/14(火) 21:15:43.14 ID:vDskW5No0.net
きついよ
くるしいよ

436 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 22:16:58.78 ID:MiU1oh/10.net
>>429
その場合は失業手当はでるだろ

437 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 23:32:19.26 ID:Y9H85Hwp0.net
つらい
仕事しんどい
転職活動しんどい
進むも地獄戻るも地獄
ずっと寝てたい
死にてえな

438 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/14(火) 23:46:36.90 ID:9rOcZejp0.net
一度不信感持ってしまうと入社する気なくなる‥。
再就職手当って求職申し込みから1ヶ月たたないと人材会社で就職してももらえないんだよね💦

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200