2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

35歳超45歳未満の転職サロン Part390

1 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/28(日) 13:01:00.85 ID:PCTaR41i0.net
次スレは>>970が立てること
難しい場合はお願いすること

フシアナ罠スレ(IPアドレスを晒しての書き込みは、リスクしかありません)
35歳超45歳未満の転職サロン Part388
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1710340420/

前スレ
35歳超45歳未満の転職サロン Part389
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1710569993/

817 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 14:29:27.15 ID:cOdRsI7m0.net
内定2社あったのに他の選考優先して辞退した結果
無職続いてる。6月から働く希望が消えた‥。
奥さんが年収自分より高いから生活出来てるけど申し訳なくて仕方ない

818 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 14:50:32.15 ID:pc0RzmC70.net
>>817
まじで煽りのつもりで、嫌な気分にさせてやるつもり満々で言わせてもらうけど、贅沢なんだな
きっといろんな面での危機感が湧かないのだろうな
ふん!

819 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 15:11:48.31 ID:AV8qFVID0.net
>>817
男から見て自分の配偶者は「妻」な

奥さん=他人の配偶者=つまり人妻を指す言葉

嫁=親から見て息子の配偶者を指す言葉


いい歳してこう言う基本的な言葉遣いも出来ないのは恥ずかしいよ😊

820 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 15:13:32.01 ID:AV8qFVID0.net
まあ頭の悪そうなスポーツ選手や芸能人が
うちのヨメが~とか
うちの奥さんが~って
言ってるからしゃーないのかもしれないが😊

821 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 16:14:29.05 ID:GKymy3p20.net
妄想だろ
妻なんておらん
真実は無職だけ

822 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 16:33:12.94 ID:gX+z6wkf0.net
>>819-820
確実にヨメいなさそう

823 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 17:28:22.11 ID:5pTI9mcQ0.net
ストレス溜まってるね~

824 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 17:56:39.89 ID:KYuH5LzJ0.net
俺より半年前に入社した奴がここってわからない事聞いても冷たいからって当時俺に言ってきたけど別にそんな事なかった
今ではそいつが俺に聞きまくってくるのが本当にストレス
やや冷たく接してるけどいい加減消えてくれうざすぎる

825 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 18:04:32.02 ID:t/3DMPrs0.net
>>819
わかるわ
20代じゃないから言葉や振る舞いって大切だよな
俺の職場にいる50代のおっさんも
部下を褒める時に弱冠25才なのにたいしたもんだ
みたいなこと言ってて笑ったわ
弱冠とは二十歳を指す言葉って言うことすら知らないことに驚いた
還暦は60才を指す言葉。古希なら70才を指す言葉
こう言うのと同じで弱冠ときたら二十歳なんだよね

826 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 18:08:32.33 ID:h+j6ckn60.net
>>825
そうとも限らん
若いって意味でも使うよ

827 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 18:10:32.45 ID:t/3DMPrs0.net
振る舞いと言うことで思い出したけど
俺が歩道を歩いてる時に
自転車に乗った70代と思われるおじいさんが前方からやってきて
俺の前で停まって空のペットボトルを歩道の植え込みの中に
ポイと放り投げてピューて去っていったことがあって

あの時も凄いショックだわった
その歳になっても洗練された生き方・振る舞いが出来てないことに
どういう人生を歩んできた人なんだろうって
考えさせられた
俺らの年齢で地の品性が無い人は
もう生涯ダメなんだろうと思うわ

828 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 18:12:25.30 ID:t/3DMPrs0.net
>>826
もちろんね
ただ原則として知ってて欲しいけど知らない人が多いんだよね
上に出てる妻・嫁・奥さんの使い分けだって
実際の所、自分の妻のことを嫁と言っても広い意味では確かに不正解ではないけど
でも知識としてちゃんと理解してるってことが大切だとは思うんだよ
俺らの世代ならね

829 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 18:51:06.76 ID:mlBUxE250.net
>>816
数ある転職サイトの中で一番使えないのがdodaだった
唯一登録を削除したのもdodaだけ
だいたい勤め先から丸見えだったし

830 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 18:52:08.94 ID:mlBUxE250.net
応募して企業まで届かないのはdodaだけ

831 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 19:57:39.53 ID:lbhUvA2s0.net
>>828
それで50代のおっさんは本来の意味を知ってるうえで使ってたか確認できたか?
それともお前の思い込みでおっさんを貶してるのか?
恥ずかしいのはお前なのか50代のおっさんなのか怪しくなってきたぞ?

832 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 19:59:53.30 ID:He92eOnq0.net
本来の意味を知ってようが知ってなかろうがどうでもいいよな
確認しようがないし

833 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 21:40:26.35 ID:Jz4ED9kM0.net
面接行ってきた
1時間以上の面接はキツイな

834 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 21:57:42.36 ID:fgv1r6hJ0.net
エージェントが紹介してくるのが微妙だから自分で選んで応募してる
会社によるけど微妙なのしか紹介してこないエージェントは案件数こなしたいのか

835 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 22:04:04.41 ID:d+yv6dbK0.net
言葉は変わるものだからな
誤用だったはずなのに今では問題ない言葉もたくさんある

836 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 22:21:52.36 ID:pc0RzmC70.net
そもそも経歴が無様な上に、面接も大の苦手と来たもんだから
こっちはバンバン応募して行かないとダメだって分かってるから、
紹介してもらった会社に全部目を通してるな

にしても未経験大歓迎で、中途採用が大半を占めている会社の面接にすら
落ちると、自分には転職なんて無理なんじゃないかとしか思えなくなってくる

837 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 22:24:15.93 ID:pc0RzmC70.net
>>830
え、嘘でしょ!?
リクルートだったら一応は会社側にすべて書類が行くってこと!?
まさかだよ
だって事前審査は、どこのエージェントだってあるって聞くよ

838 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 22:49:11.02 ID:1GxAEhA+0.net
>>828
俺らの世代っておまえ何歳だよw
40超えの豚か?無職で未婚とか悲しいのーw

839 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 22:52:49.21 ID:1GxAEhA+0.net
ここのスレって結婚してる人を妄想とか攻めてたぐらいやから独身のハゲ集団が集まるところ?笑

840 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 23:59:25.62 ID:mlBUxE250.net
>>837
俺の場合だよ、dodaだけは企業に届かない

841 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 01:44:09.13 ID:uf1ISPy/0.net
>>840
dodaは事前審査で落としすぎとは聞くけどね
じゃあ、同じ会社に応募してみたとして、
dodaは通過率1割だけど、リクルートは通過率が2割になるかと
言われると、どうなんだろうね

842 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 03:48:43.74 ID:A+E7H2IM0.net
dodaで書類落ちした企業にリクエーで間違えて応募して、エージェント経由で別ルートで既にご応募頂いていますって連絡きたことあるよ。企業側で落とすこともあるよ。

843 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 06:48:19.62 ID:sWB3UJUk0.net
もう転職活動諦めようかな
メンタルにかなり来るわ

844 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 07:07:25.29 ID:ty4ZwftY0.net
転職してからもストレスいっぱいあるぞ

845 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 08:04:11.13 ID:KcSyK9oi0.net
>>841
割合はさすがに知らんがdodaが通らなかったところをリクエーは通った

846 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 08:34:09.41 ID:FSoStb5j0.net
通ったところで元々厳しいフィルターかけてるようなところ結局内定までいけんだろ?

847 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 08:39:14.27 ID:+UG5qMzS0.net
書類選考通ったら理屈的には内定可能だと思うけどな
まあ結局のところ競合転職者がめちゃくちゃ有能ならそっち取るだろうから最後は運

848 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 08:53:41.99 ID:IsZGXwux0.net
書類通って落ちるのは自分の面接が下手だからだと思ってる
YouTubeで学生の模擬面接見ると自分よりかなり上手くてビビるわ

849 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 09:04:52.96 ID:DLqbpFXN0.net
嘘付いて盛りに盛れば面接通るかもしれんけどそんな事して入っても辛いだけだしなあ

850 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 09:14:07.73 ID:+UG5qMzS0.net
スキルマッチしないと入ってからゴミ扱いされるから自己スキルと職歴だけは盛るべきやないわ

851 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 09:29:33.04 ID:j95EcKM+0.net
今面接してるけどエージェントによってこちらの要望が上手く伝わってなくてマッチしそうな人材をエージェント内で落としちゃうってことが稀にあるかな
あと書類通ったら内定は十分可能だよ
人柄見るのと経歴書の確認だから学歴とか年齢とかの基本項目はクリアしてる

852 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 09:49:37.16 ID:mWkQdW/i0.net
エージェントに聞いてみたらエージェント側で最大8割弾くらしい
一次書類審査みたいなもんで、それがエージェント通す付加価値だな
1ヶ月で200人くらい応募ボタンポチられて、全部書類が送られてきたら
書類審査する側もキツイ

853 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 10:24:38.96 ID:uf1ISPy/0.net
本当に惜しい所なら、ダメ元でリクルートから再度応募してみるのも、無しではないということかー

854 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 10:37:03.72 ID:iYyXsDhF0.net
俺は昔リクエーで書類落ちDODAで通過があったな

855 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 10:51:00.46 ID:kx786+U20.net
もう転職活動は諦めて今の会社も辞めて自営業でやっていこうかなと考えているわ
社会が俺を否定するなら、俺も社会を否定するわ
自分のためだけに仕事する

856 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 10:58:12.30 ID:kdC6xWsl0.net
まぁエージェントは複数使ってやるのが普通だしな
書類は好みもあるけど変なやつ通さないってフィルターにもなるから企業もエージェント経由しか取らないところも多い

857 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 11:26:15.19 ID:CXPVeSQ30.net
>>819
このブサオくん叩かれまくって息してないの草

858 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 11:53:18.12 ID:RKrkwfvq0.net
>>841
自分もdoda はdoda内落ちが多いからほぼリクエーでしか応募してない。

859 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 12:10:46.24 ID:9i5pRj8y0.net
さすがに受けたのが100社近くになってくると結構焦るし飽きてくるわ

860 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 13:01:20.88 ID:DInIHbrc0.net
100社ともなると仕事は辞めてるんか?

861 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 13:40:07.61 ID:OuUgWo7w0.net
>>817
息してないのコイツだろw

862 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 13:55:16.64 ID:KhvnE+Sh0.net
きついよ
さむいお
つらいよ

863 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 13:55:17.20 ID:KhvnE+Sh0.net
きついよ
さむいお
つらいよ

864 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 14:03:52.44 ID:uf1ISPy/0.net
とは言え、dodaとリクルートは、求人がほぼ同じ
使い分けと言われても、どう使い分けるのよとは少し思うw

865 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 14:20:10.17 ID:n5oqL9v50.net
>>859
すごいな
選び過ぎというかもう選択肢無くなるんじゃね?

866 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 14:32:50.66 ID:ty4ZwftY0.net
空調服買ってもらえたわ
これは試用期間でさようならは無くなったか?

867 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 20:43:44.79 ID:CXPVeSQ30.net
>>861
アラフィフブサオくん顔真っ赤だねw
くやしいのぉw

868 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 22:11:43.56 ID:eALMdcRS0.net
自分は逆だな
リクルートエージェントで10社以上落とされてその後に登録したdodaは一社で先日一発合格した
何が酷いってリクルートで応募して書類審査落ちだった外資企業にdodaから応募したら
書類通過して一次面接は翌日に合格連絡、最終面接は翌日内定の爆速対応だった
応募職種が前職と同じうえに珍しい職種なので書類で落とされたのが不思議でならなかった
リクルートはそもそも企業に応募書類を提出すらしていなかったんじゃないかと思っている

869 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/25(土) 23:07:22.86 ID:qHDc1Z450.net
俺もバカなうっかりミスということにしてGeeklyで書類落ちたとこリクルートかGreenかどっかでもう一回応募しちゃおうかな

870 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 00:09:57.57 ID:HlNinlJb0.net
そういや今回内定でた会社
メール漁ってたら前回7年前の転職活動で3回書類落ちてたw
検索応募、営業担当オススメ、エージェントオススメで
部署は全部違ってたけどだいぶ粘着したな

871 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 01:19:24.90 ID:SeHmrEIH0.net
やっぱりエージェント使った方が内定の確率は高いん?
エージェント使った方が良いんかな

872 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 07:56:39.58 ID:XyLxggXr0.net
っていうよりエージェント使わないと応募できないとこ多いでしょ

873 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 09:35:23.38 ID:xG1YYJl90.net
>>871
面接対策してくれるエージェントなら意味あるけど、
日程調整しかしないエージェントは使わないほうがマシ

874 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 11:06:21.53 ID:BURtsp6H0.net
doda使ってるけど、書類の通過率があまりにも悪いくて20社応募して
1社通るかみたいな感じだから、リクナビネクスト使って自分で応募しようか検討してる

875 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 11:50:29.94 ID:ADz0yjtO0.net
>>874
直応募だとかなり通るよ
ただリクナビは給料がなぁ

876 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 12:47:53.40 ID:Hl2KhI2y0.net
グループの子会社落ちて
今日親会社に応募しよかと考えてる
こういうパターンで親の方に入れる事あんのかな

877 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 13:50:46.76 ID:cI6913sO0.net
>>874
dodaってよほどのハイスペかめちゃ給料安いやつしか通らないんじゃね

878 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 13:59:33.84 ID:Ig81mIHU0.net
ハローワークに隠れホワイトがあるって都市伝説じゃなくて本当なの!?

879 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 14:05:24.87 ID:e9UmdLCr0.net
>>876
一般論としては普通に可能性はあるだろうけど
その質問してる時点で、まともな経験活かせる転職じゃなさそうなので
876の場合は可能性0%に近いと思われる

880 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 14:12:42.91 ID:RkBs1e/10.net
>>878
ハロワにも優良あるけど最近はエージェントと並用して募集してる場合が多いな

881 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 14:27:11.87 ID:e9UmdLCr0.net
>>871
倍率高い人気企業
→ エージェント一択。直接応募は基本受け付けてないし、万が一あっても通らない

中堅企業
→ まだエージェント優勢で、一般応募は有利にならない

中小企業
→ ハロワにも求人も出しており、コストかからない一般応募が受かりやすくなる

零細企業
→ エージェントに支払う原資がない 

882 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 15:01:44.78 ID:BURtsp6H0.net
>>877
非正規が長い上に、現職と同じ求人が少ないから関連する部署に応募を
広げてるせいで異職種転職になるから、ものすごい苦戦してんだよ

給料安いのは別にいい
現職がそもそも年収350で、年収400万を達成できれば良いかくらいに考えてるんだけど

883 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 16:03:22.30 ID:Y9Gb8G8s0.net
>>882
何歳なんですか?
年収400で満足って‥

884 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 16:09:08.46 ID:2B8YS2aP0.net
>>878
大手メーカーの現業ってハロワに割とあるイメージ
地元の工業高校、高専卒中心に採用してるようなの

885 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 16:35:07.14 ID:vEN3pgez0.net
転職フェアってのを初めて言ってきた
是非応募してください!は社交辞令でいいよね?
4社で、各1時間ぐらい話し込んでしまった
同業者と話すのは楽しいな〜

886 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 16:41:17.04 ID:9Fos5gzb0.net
自前で応募してるけどスケジュール調整するのキツイし一社ずつしか受けれん

887 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 17:11:17.27 ID:KpjduniW0.net
意外と400くらいの年収は首都圏、大都市圏じゃないと普通

888 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 17:13:39.00 ID:cI6913sO0.net
>>871
公開求人にエージェント使う意味はない
同じスペックなら直応募
エージェント費用は年収の30〜35%掛かる

889 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 17:51:31.11 ID:XyLxggXr0.net
直応募だと受かりやすいとかないからw
同じスペックってのもありえないんだよ
面接すれば必ず優劣は付く

890 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 18:10:32.34 ID:9Fos5gzb0.net
直応募でも求人サイト経由だと結局エージェント使うのと同程度の内定手数料取られるから金がかからないから有利とかは無いって本に書いてあったな

891 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 19:18:09.93 ID:pzmZbr8i0.net
エージェントの話になると絶対にエージェント工作員がわらわら湧いてくるよなw
飯のタネだから必死w

892 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 19:37:47.35 ID:cO09ybOm0.net
>>891
お前が無知だから突っ込まれてるだけだよ
これがエージェント工作員って頭大丈夫がマジで?

893 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 19:40:09.10 ID:pzmZbr8i0.net
ほらな必死やん

894 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 19:45:55.34 ID:n1Qt+E1K0.net
エージェントに相手にされないの?
エージェントはある程度職歴ないと駄目だからハロワにした方が良い
ある程度求職者のレベルによって媒体は限られるからな

895 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 19:47:26.19 ID:n1Qt+E1K0.net
自分が相手にされる媒体を必死に考えたほうがいいぞ
負けるところで頑張っても仕方ない

896 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 19:56:26.41 .net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールして10日ログインするだけで5千円
5分で完了2200円はすぐもらえる
https://9ch.net/2BLcf

897 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 20:00:54.97 ID:sO8wtewz0.net
最近うちの会社リクエーとdodaで募集してる
リクエーは条件にちょっとでも引っかかったら求職者送ってくるから面倒くさい

898 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 21:19:52.63 ID:RWJqn8P70.net
面接受けてダメそうならエージェント使おうかな
なんかしつこそうだし急かされそう

899 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 21:25:37.85 ID:nM5uFtR/0.net
>>898
使えるものは全部使えよ

900 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 21:33:23.07 ID:iGg4iOar0.net
>>898
現職忙しいなら転職サイト
融通効くならエージェント
エージェントは応募しろとしつこいし「10件は応募しないと決まりませんよ!」と急かされる

901 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 21:41:56.53 ID:HlNinlJb0.net
エージェント過去の面接の質問とか
面接のフィードバックや面接突破した人が他に何人いたかとか教えてくれたな

902 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 21:48:24.99 ID:syj4WzKt0.net
面接とか練習しなくても会話が出来てれば大丈夫
余計な事言わなきゃいいのよ
自分が採用する側だとしたら覚えてきたような答え言ってきたらイラッとしない?

903 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 22:02:45.80 ID:hWmgt7EW0.net
練習というか慣れは必要だよ
それにある程度聞かれたことに対する準備は必要
丸暗記なんて新卒じゃあるまいし誰もやらないよw

904 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 22:35:15.26 ID:RWJqn8P70.net
>>902
答えをろくに用意してなくてしどろもどろより100倍マシだろ

905 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 22:38:16.17 ID:Y9Gb8G8s0.net
ここにいる人って独身で実家暮らしが大半なの?
妻子持ちとかいる!?

906 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 22:40:08.98 ID:MzT3O9xp0.net
転職してこどおじ脱出
だが何も変わらない

907 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 22:44:33.70 ID:BURtsp6H0.net
>>897
確実な情報を寄せてくれたことに、感謝申し上げたい

908 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 23:17:22.27 ID:SeHmrEIH0.net
871ですがみなさん返信ありがとうございます
転職サイト使った活動が初めてで中堅企業狙いなのでとりあえずエージェントなしでやってみます
なかなか決まらず慣れてきたらエージェント使ってみますね

909 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/26(日) 23:36:27.79 ID:IsxiSQXK0.net
きついよ
くるしいよ
つらいよ
冷たいよ

年収580万程度なので、生活がぎりぎりだよ
BMWも六本松のマンションも購入できないよ

負け犬の極みだよ

910 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/27(月) 05:32:55.72 ID:Z4YnkO+/0.net
>>905
この世代だと未婚率3割くらい
さらに5chは基本的に上澄みが集まる場所
MARCHは低学歴だし、年収1000万円は低収入
当然、皆ことごとく妻子持ち

911 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/27(月) 08:13:55.04 ID:fh4r0Bgl0.net
零細からメーカーに転職を検討してる者なんですが、同じような経験してる方いますか?
先日企業説明会の時にいろんな会社とお話ししまして、とにかく技術的経験者が欲しい!今未経験の人が必死こいて現場作業やってるけど、全然ダメで結局外注に頼んじゃうんだ!と言っていました
業種によるかとは思うんですが、やっぱりメーカーの方がこれからを考えたら安定ですよねぇ
今まで転々として色々なことやってきた事が、メーカーに入社する事で線に結ばれそうな気がするんだよなぁ

912 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/27(月) 08:26:26.53 ID:ZzuTxFZp0.net
>>910
5chになって住民総入れ替えしたのか!?

913 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/27(月) 12:09:42.61 ID:sttXBI/O0.net
転職初挑戦の38歳だけど、履歴書と職務経歴書を送ってから企業側から連絡くるのは何週間くらいなのかな?(書類選考脱落も含めて)
1週間前に2社へ書類送ったけど何の音沙汰もない

914 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/27(月) 12:20:32.28 ID:fMA068bV0.net
>>913
書類選考期間はまちまち
あとスキルと現職のレベル、応募企業のレベル次第だけど
10社くらいは応募した方がいいかも
あと、エージェント使うと書類の段階だと
登録してある職務経歴書だけでいけるからオススメ

915 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/27(月) 12:26:32.56 ID:sttXBI/O0.net
>>914
ありがとう
10社はキツイな...
就業中で激務だから面接の時間を確保するのが難しいんですよね
年齢重ねると書類選考で落とされるケースも多い感じなんで多くの会社へ応募した方がよいんですね

916 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/27(月) 12:32:02.29 ID:fMA068bV0.net
>>915
そんなに書類通らないから大丈夫w
平日18:00~とかweb面接してくれたりするし
最終はさすがに対面だったけど

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200