2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

初出勤から職場に溶け込むまで46日目(正規)

1 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/28(日) 15:13:19.59 ID:njp+ZQJv0.net
立ってなかったんで立てた
次スレは980にお願いします
前スレ
初出勤から職場に溶け込むまで45日目(正規)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1710365252/

2 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/28(日) 15:17:36.84 ID:njp+ZQJv0.net
やっと丸3ヶ月
少し溶け込めては来てる感はある
そして理解したが「離職率高杉なんで最低2年位堪え忍んだ奴としか仲良くなる気がない」スタンスの輩の多いことよ…
だから離職率高杉なの理解できない?そんなん理解できてたら他行くよね

3 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/28(日) 16:56:56.21 ID:nNFmO67r0.net
もうしぬしかない

4 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/28(日) 17:41:45.19 ID:9w2wEsGM0.net
俺がアホに教えるぐらい丁寧に教えてあげてあれこれ親切にすればこの人絶対辞めないし快適な職場だと思うんだろうな
とわかってても厳しい空気出してるわ
ピリついて緊張感持ってもらわな困るし

5 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/28(日) 21:12:31.16 ID:bwhOfozD0.net
いつまでお前いるの?
スレチもわからんバカなの?

6 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/28(日) 21:46:52.50 ID:lVMfnjGN0.net
待ってれば皆が優しくしてくれるだろみたいなスタンスの奴も前スレにいたからな
そういう奴が増えない様に必要じゃね?

7 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/29(月) 15:04:18.08 ID:z2RjAHSk0.net
社員になったら転勤がある・・
しかしそれはそれで悪くないと思えてきた

8 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/29(月) 16:42:23.78 ID:L1ZmCTns0.net
3000万円失った直後に為替介入だなんて...;;

9 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/30(火) 01:15:45.96 ID:QwIBCUon0.net
今日で転職して1ヶ月目が終わるが正直きついな
平日は22時まで作業
土日祝は全て仕事の勉強(6時間)

今日からまた新しいのを振られるから勉強しなくちゃいけなくなる

10 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/30(火) 05:29:37.19 ID:fGBA6r+A0.net
やっと今日で1か月か
何かだいぶ憂鬱になってきた
今月からの人頑張ってる?

11 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/30(火) 07:38:27.74 ID:bgiBRXF00.net
俺は3月最終週入社だけどなんとか休まず行ってるけど今日はマジで吐き気がするわ
行きたくない

12 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/30(火) 07:41:49.61 ID:pXMWjjHT0.net
>>10
今日から配属先勤務だ
人間関係リセット!w

13 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/30(火) 08:33:45.36 ID:1GkTwUjO0.net
3月中旬に転職して1ヶ月と数週間経ってるけど本当に慣れない。一般的には3ヶ月くらい経つと慣れるらしいが、その頃に慣れてる自分が想像できない。休みの日ですら仕事のことが過って、たまに吐き気がする状態なのに。

14 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/30(火) 09:53:32.15 ID:6er8EUJB0.net
同じく3月から新しい職場だが
仕事辛いしスパルタ教育で辛い
昼休みは一人になりたいから
自分の車で食べてる

15 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/30(火) 16:21:40.96 ID:BOtHgqy30.net
冷静になって改めて考えてみたけど、サラリーマンで3000万失ったとかもう再起不能だな...
生涯賃金2億とかでそこから税金引かれて手取り1億5千万と考えるとその20%失ったわけだ
相続した金もなくなったし転職失敗したけど辞めて次探すまでの生活資金もない
死ぬしかない

16 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/30(火) 16:26:00.35 ID:GOb+puUL0.net
>>14
スパルタというか出来るって触れ込みで入ってきたなら普通でしょ
これ出来ないの?じゃあ教えてあげるねとはならん

17 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/30(火) 16:33:32.19 ID:rbMCWTjn0.net
「Googleアナリティクスはサクサク使えますけど、Salesforceは触ったことある程度です」
って人に対して「Salesforceなんて自分で触って覚えろ」って言ってそう
標準化もマニュアル化もされてない、教育体制も整ってない、どこの零細ブラック企業だよ

18 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/30(火) 16:41:58.07 ID:HvnkuASI0.net
>>13
俺実際にちょうど3ヶ月経つが慣れんよwぶっちゃけ3ヶ月位で慣れられる業務なんて余程の単純あるいはマニュアル化された作業とかじゃなきゃあり得ん
そしてその手の職場ほど人間関係悪いから慣れにくいし

こちらのアホ上司が「大体皆3-4ヶ月で慣れてる」とかアホ丸出しなことほざいとったがそれならなんで皆わざわざ短期で辞めちゃうんだろうね~そんな給与も悪くないのにおかしいね~
そして誰よりもお前が馴染めてないし仕事の理解も出来てないように見えるのは気のせい?3-4ヶ月とかいう数字はどこから来てるん?と詰めたいわ

19 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/30(火) 16:57:41.80 ID:FbNl3PHH0.net
>>13
俺も1か月だけど同じだわ、3か月で慣れてるとは思えない。
休みも仕事考えて疲れてるのも同じ。
転職しての人間関係や新しい環境ってホント大変なんだと思ったわ。

20 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/30(火) 18:08:25.86 ID:4Vi4MQJe0.net
むしろ長くなればなるほどゴミ上司の素行の悪さが鼻につき
自分の身を守るために手を抜かざるを得なくなる
こいつどんだけ仕事したがらないのか?

21 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/30(火) 20:35:14.76 ID:QFWpyuoa0.net
明日5/1から転職初出勤
4月の1ヶ月間休んでたのもあって不安しかない

22 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/30(火) 20:54:23.15 ID:4Vi4MQJe0.net
連休明けが地獄だな
いかにしてあのゴミ上司と対峙するか
手抜き対策も入念に施さないと自分の身が危ない

23 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/30(火) 21:51:15.01 ID:MTdVWqtW0.net
お前が1番ゴミだろ
自己評価高杉

24 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/30(火) 22:04:30.40 ID:34ixkJgc0.net
3月5日から異動先で勤務開始してやっと2ヶ月弱。いや職場の雰囲気となにより人間関係がキツイキツイ。3ヶ月で馴染むとか無理ゲーに近いような感じ。まぁまだ辞めるつもりはないけどさ、人間関係の悪化の方向にだけはいきたくないね。

25 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/30(火) 22:06:25.26 ID:4Vi4MQJe0.net
人間関係悪化の一途だわ
来月末からさらに体制が変わるから
妥協しないで徹底的に手を抜く覚悟だわ

26 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/30(火) 22:30:49.61 ID:dtscdU9M0.net
うぜーから消えろ

27 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/01(水) 07:33:18.70 ID:mGwj6Aob0.net
入社して1ヶ月。雰囲気にも仕事にもほんの少し慣れてきたが、ほんの少しであって、不安しかない。行けば時間が経つのが早いのが救いか…

28 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/01(水) 07:34:58.44 ID:faqw7VGT0.net
少しだけ慣れたとはいえ辛いわ
本当に慣れるのか…

29 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/01(水) 07:58:08.45 ID:Ra3gbhBl0.net
前職5年勤めたけど最後まで溶け込むことなかったな
転職直後の疎外感がそのまま5年続いた

30 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/01(水) 11:16:42.52 ID:COkf+6zo0.net
ムラ社会の疎外感すごい奴らって何年いようと「こないだ来た人」扱いを崩さないよね
やっぱ期間の問題じゃないと感じる
もちろん来て3ヶ月~半年位どこでも良くも悪くもお客様期間だけどさ

31 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/01(水) 12:38:27.17 ID:Y7A0kT310.net
特にすること無くて機材触ったりしてるけど暇だ
まだ半日あるとか辛い

32 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/01(水) 21:13:37.40 ID:5VOqEyiu0.net
今日から勤務で病院の現場職。
しかし病棟内にスペースがない為、ロッカーや自分が在席してる部署は外のプレハブ。
トイレも病棟に行くしかなくて、お昼に1人でトイレに行って尿しようとしたら、
壁が超薄くて天井が繋がってる女子トイレへ入ってきた2人組から、
「朝に挨拶に来た職員さん、いたよね?」「いたね〜」「何時まで続くかなぁ〜」みたいな事を言ってた。

新人に対して「何時まで続くか?」と影で言う事、医療福祉業界ではあるある話しだが、
共同の手洗い場で1人とかち合ってしまい、「あっ…」って顔してた。

33 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/02(木) 08:23:50.21 ID:2+DBMOe60.net
前途多難ですね

34 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/02(木) 11:05:46.76 ID:XAhRTVV00.net
そもそも女は板違い

35 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/02(木) 13:44:07.75 ID:Yj7XrRWH0.net
その根拠は?そんなんだから新しい職場にいくたびにハブられて辞めるんだよ

36 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/02(木) 17:35:54.79 ID:oD3UygoA0.net
4連休きた
配属先はまだ慣れないな

37 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/02(木) 20:38:57.24 ID:3yJhdLQo0.net
>>33
親友に言ったら、「トイレあるあるかよ…酷い業界だな。ただその2人組がブスか美人により、
対応が変わる」と言ってて、オバサンだったと回答したら、「bbaならどうでもいい。シカトだ」との回答…。
>>34
男だよ。

ま、業界あるある話しだからいいけど、言うならもっと人がいない所で話せよ…。

38 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/02(木) 21:42:23.16 ID:b+4Yuex30.net
しばしの休息だな

39 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/02(木) 21:46:10.86 ID:WWkaT5xG0.net
>>30
ムラ社会
まさにうちがそれ
閉鎖空間ゆえにゴミ上司が仕事しない
窓際部署だから上層部も見て見ぬふりしてる
ならば自分も気にせずに手を抜かせてもらう

40 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/02(木) 22:15:06.70 ID:XWhd74SW0.net
早速障害者お出ましw

41 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/02(木) 22:34:36.88 ID:2xKPHonS0.net
>>40
死ね

42 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/02(木) 23:01:56.82 ID:J6f8WHE+0.net
他部署のお局様による干渉を
上司に伝えてやめて貰った

仕事しやすくなった

43 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/02(木) 23:10:49.40 ID:Yj7XrRWH0.net
僕って正式配属ここじゃないんですか!?なんでですか?納得できないんですけど!
じゃないんだよゴミ部署で埋もれてくれ

44 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/03(金) 12:28:46.04 ID:1ROqDklA0.net
>>39
死ね

45 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/03(金) 14:02:42.35 ID:c76pCrwB0.net
しにたい

46 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/03(金) 16:55:35.93 ID:V6dk+e0h0.net
転職2日目で現場のこと何も分かってない時にかかってくる電話って出るべき?
昨日の話だけど出れなかったわ

47 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/03(金) 16:58:45.04 ID:L/WhyUd30.net
転職初日から電話出なかったらお局と専務に叱責されたよ

48 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/03(金) 16:59:08.53 ID:kjdXK4Wl0.net
出て取り次ぎくらいした方がいいと思うけど
俺は出たらトヨペットだったわ

49 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/03(金) 17:25:13.74 ID:y8AQD7hN0.net
うちも新人は積極的にでんわ取るように言われてるけどなかなか取れないわ😂

50 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/03(金) 19:34:54.06 ID:xLwuHdD40.net
取らなかったら事務のおばさんに怒られたわ

51 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/03(金) 19:38:16.74 ID:N+TwHEiT0.net
ゴミ上司は電話とらない
それテメエの仕事だろうに
メールすら送れないポンコツ禿げ

52 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/03(金) 19:51:34.36 ID:bWpDJ8+00.net
初出勤から職場に溶け込むスレなのに1年以上も同じ愚痴を書き込む奴が居着いてるのはどうなんだろうな
さすがに適応能力のない障害者と見なされても仕方ないと思うが

53 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/03(金) 22:26:42.86 ID:Y2JFcQdi0.net
ぶっちゃけ一年くらいだと馴染めてない人はいてもそこまでおかしくないような
もちろん本人のコミュ力と職場の排他性の問題はあるだろうけど

54 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/04(土) 06:39:10.61 ID:Jyy7tDwU0.net
初日の昼休憩が結構きつかった
どのへん座っていいのかゴミどこなのか

55 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/04(土) 08:34:49.90 ID:WJflI6BX0.net
>>46
出てって言われたら出るし、誰も居なかった場合も代わりに出た方がいいかも?

>>47
俺も経験あるわ
聞こえるように陰口で周りの職員に愚痴ってた

56 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/04(土) 13:17:26.42 ID:ESRA8wsW0.net
ハァ...あの3000万があれば10年は無職できたのに...

57 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/05(日) 13:08:29.16 ID:EzvN8eLj0.net
GW中になんとか…って逃げ文句を言った中途入社に明日進捗を報告させないかん
年下にタメ口になられた時点で結構な危機感持ってるはずだと思うけどまた厳しく叱責になるか否か

58 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/05(日) 13:20:22.96 ID:63gQtrug0.net
https://i.imgur.com/Pzl1Iqw.gif

59 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/05(日) 17:01:02.31 ID:ee8xo8pJ0.net
明日で連休終わって吐きそうなくらい憂鬱
特に連休明けは厄介な仕事がいくつも待ってるからもう逃げ出したい
GW前はGWがくるまでなんとか耐えようの精神でやってたけど連休明けたらもう縋り付くようなものもないから絶望しかない

60 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/05(日) 17:04:50.03 ID:EzvN8eLj0.net
新卒じゃないにわざわざそこまで言わないと

61 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/05(日) 17:27:02.82 ID:60/P7iy50.net
>>59
俺の場合は職場の雰囲気、人間関係に馴染めてないからだなぁ。2ヶ月たったけどまだあんまりなじない。これはこれでキツイ。

62 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/05(日) 18:23:29.10 ID:BUMo4iql0.net
職場に馴染む…仕事できない振りして手を抜くしかないのか
こうでもしないと自分の仕事だけは増えるからしゃーないわ

63 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/05(日) 18:35:13.99 ID:9LcxQwdP0.net
4月入社だから有給はまだ付与されない
6月は祝日ないからGW明けが憂鬱だ

64 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/05(日) 19:14:23.90 ID:xmf4Tha10.net
GWのような長期連休いらないから6月に休ませてくれ

65 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/05(日) 20:06:58.77 ID:tYM0sZ9k0.net
次の長期連休は夏休みだな
100日後か・・・

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200