2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

初出勤から職場に溶け込むまで46日目(正規)

1 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/28(日) 15:13:19.59 ID:njp+ZQJv0.net
立ってなかったんで立てた
次スレは980にお願いします
前スレ
初出勤から職場に溶け込むまで45日目(正規)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1710365252/

67 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/05(日) 20:13:34.52 ID:BUMo4iql0.net
ゴミ上司の陰険ないじめに遭って
前の上司は自●してしまった
とにかくゴミ上司と対峙するには無神経になるしかない

68 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/05(日) 20:15:03.38 ID:60/P7iy50.net
>>66
おれもだよ。

69 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/05(日) 22:21:09.58 ID:nl9c8Mvt0.net
>>64
わかるわかるー!
GWこんなにいらないから世の中空いてる違う時に1週間休み欲しい
そして海外行きたいわ、円安だから行けないけどな

70 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 14:10:14.00 ID:gXVV0m8J0.net
今日で連休が終わって明日から仕事だけど本当に嫌すぎてお腹痛い
また明日から毎日終電まで残業付けの生活で睡眠時間もまともに取れない生活が待ってると思うと泣きたくなってくる

71 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 15:55:12.92 ID:3iMvM8TC0.net
しにたい

72 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 15:58:40.51 ID:gmWPR5ca0.net
死にたい...

73 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 16:00:47.15 ID:xn8G9QnN0.net
●にたくない…
上司は●んでほしい

74 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 16:33:19.10 ID:n1NXsBbC0.net
死は苦痛でも試練でもない救済だよ
死んじる者は救われる
どんどん逝こうよ今すぐに

75 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 17:17:45.89 ID:xn8G9QnN0.net
ゴミ上司のせいで息止めて仕事してる気分だわ
はあ、最小限のリソースだけ割いて思考停止しながら手を抜くしかない

76 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 17:24:47.00 ID:gEwbxDIR0.net
アスペADHDは怖いね

77 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 18:21:08.94 ID:xn8G9QnN0.net
5年先どころか1年後すら見通せないゴミ職場
癌上司がいると職場の空気も腐敗臭で汚染される

78 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 19:08:57.93 ID:1/ERoMba0.net
ID:xn8G9QnN0のようなのが同じ職場にいないで良かったよ
ID:xn8G9QnN0のようなのが同じ職場にいたらそれだけで苦痛だもん
毎日正気のない気持ち悪い顔晒して働いてるんだろうな
周りの人の士気も下がるし悪影響しかない

まさに癌細胞、腐ったみかん

79 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 19:30:37.77 ID:gmWPR5ca0.net
あぁ明日は3時間は残業だし生きたくない...

80 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 19:50:27.45 ID:jayf+fbn0.net
俺も明日は終電まで残業というかほぼ毎日終電まで残業
平気で夜10時以降も会議入ってるしタスク多すぎて一人で捌ける量を遥かに超越してるし
その割に教育もマニュアルもないから中途で 行ってきた人にいきなり実務丸投げするクソみたいな環境
だから人の出入りが激しく欠員補充として自分が雇われたんだけど
根本的にやり方や空気を変えないと欠員補充してもすぐ人いなくなるのに
自分も短期離職で経歴に傷をつけたくないから今は歯を食いしばって耐えてるけどいつまで耐えられるかわからない

81 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 19:55:39.57 ID:zY5UTQKE0.net
>>55
自分も勤務し始めて2日で、事務所にいる時もあるから電話に出るか?迷ってるけど、
55のスタンスでいった方がいいんかな?
昔に務めてた所で、何も言われてない形で数日で電話に出たら、
「まだ電話はいい。まずは本来の仕事を覚えて」みたいな事を言われ、職場を変える度に出るか?出ないか?迷う。

今の職場では、機器の使用方法・内線先一覧とか、何も言われてない。

82 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 19:57:18.13 ID:xn8G9QnN0.net
電話やメールには一切手をつけない
ゴミ上司がメールすら送れないウンコだから
自分もウンコの振りしてバックレるw

83 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 20:49:31.08 ID:kzdIL8NS0.net
今日も職場に誰も話し相手のいないアスペおじがぶつぶつ独り言つぶやいてて笑える
誰宛につぶやいてるんだろw

84 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 20:54:21.45 ID:G2jdhkcg0.net
>>80
何系?
大手なの?

85 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 21:13:58.86 ID:gmWPR5ca0.net
>>80
終電って0時とかじゃないの?18時終業なら毎日5時間以上残業、月80時間超えるでしょ
残業が法定に対して多すぎる場合は自己都合で退職してもハロワで会社都合に変える手続きできるから残業の記録つけてた方がいいぞ

86 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 21:31:57.65 ID:jayf+fbn0.net
>>84
一応業界では最大手だよ
ニッチな分野だから世間一般には殆ど認知されてないけど業界内なら誰もが知ってるような会社
大手でもこんなにマニュアルや教育体制が整ってないとは思わなかった
逆にその辺適当でも環境悪くてもネームバリューですぐ人入ってくるからついて来れる人だけついて来ればいいみたいな空気を感じる
>>85
一応月の残業は45時間以内かつ日の残業は4時間以内ってことになってるけど
月45時間もしくは夜10時を超える分の仕事は残業ではなく自己啓発になるから正確には仕事ではないという

87 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 21:49:09.68 ID:gXVV0m8J0.net
明日からの仕事のことを思うと憂鬱で呼吸も満足にできない
せめて今日は早く寝て明日朝早めに仕事始めよう
多分メールが何百通と着てるだろうからそれらを処理するところからはじめないと…
ルーティンワークならここまで憂鬱になることもないんだろうけど

88 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 21:53:21.90 ID:cJ8K8uHs0.net
俺は無職だから連休明けの鬱はないけど毎日が不安だよ
それを忘れないで

89 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 21:55:35.02 ID:ZPOTwtPT0.net
無職なんか人生の中でも貴重な時間だから働いたら出来ないことを徹底的にやるべきだ
ダラダラ過ごしていてはもったいない

90 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 21:58:57.95 ID:etcaCJwK0.net
>>86
大手だけど教育なにそれ美味しいのあるあるだね
この辺は大手も零細もあまり関係ないのだと思う
俺は逆に暇ぎみで困るタイプ
明らかに最初からスキルある人しか大した仕事させない職場だわ
経歴は盛って無いのにその内容を何一つまともに理解できてないアホどもなので説明しても明後日の回答しか返ってこず疲れる
俺はAが出来ますと書いてもそのAをほぼ理解できないのだからこっちはどうしたらええねんと言うね
言うまでもなく離職率は高い

91 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 22:00:38.64 ID:etcaCJwK0.net
ちなみに超ニッチな業界なので経験者なんてものは入ってこないのは分かりきっているのにこんなことを何年も続けている

92 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 22:05:35.02 ID:cJ8K8uHs0.net
>>89
ありがとう
今は療養中だけど何か始めてみるよ

93 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/06(月) 23:53:55.60 ID:gXVV0m8J0.net
あー日付が変わる
正真正銘GWが終わる
こんな絶望しかない毎日で次の夏休みまで生きていられるだろうか
安楽死が選べるなら迷わず選んでそうなくらいには追い詰められてる

94 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 04:19:19.64 ID:qTpGGEQP0.net
>>93
そんなに嫌なのは普通じゃないよ
やりたい仕事と違うんじゃないかな

95 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 05:22:48.50 ID:jdAG4/bO0.net
仕事嫌すぎてこんな時間に自然に目が覚めた
眠たいのに仕事のことを考えると目が覚めて眠れなくなってしまう
恐怖で震えが止まらない

96 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 06:00:41.07 ID:wi/stS2H0.net
仕事そのものは苦じゃないし
最初からこれだけって決まってればむしろ楽まである
しかし、仕事しない癌上司の存在が2倍にも3倍にも仕事を辛くさせる

97 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 06:04:33.99 ID:jdAG4/bO0.net
お前毎日朝から晩まで一年以上同じこと書き続けてて本当気持ち悪い
異常だと自覚してるならもうやめろよ

98 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 06:08:11.37 ID:wi/stS2H0.net
無神経じじいがかわいく思えるほどゴミ上司が癌すぎる
一見ものごし柔らかそうに見えて内実はサボりの天才
ならばこっちも手を抜いてパフォーマンスを落とすしかないわ

99 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 06:08:35.64 ID:QFDpakmk0.net
朝起きてから寝るまで上司の悪口を1年以上も綴ってるんだから精神異常の何者でもない
精神異常者がのうのうと仕事してるんだから大した職場ではないことだけは確か
どうせ精神薄弱の集まりの作業所か何かだろう

100 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 06:20:44.34 ID:jdAG4/bO0.net
こうやって叩かれると意地になって書き込まずにいられないところも明らかに障害者のそれ
こいつのせいで朝から気分悪い

101 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 06:48:28.76 ID:ISjKf0ez0.net
902 名無しさん@引く手あまた sage 2024/05/07(火) 05:56:30.16 ID:wi/stS2H0

うちのゴミ上司がそれな
しれっと仕事を放置してるから
こっちは見て見ぬふりしてスルーしてるわ
だれがテメエの尻ぬぐいなどするものか

906 名無しさん@引く手あまた sage 2024/05/07(火) 06:21:18.11 ID:wi/stS2H0
体調というか気分がわるい
ゴミ上司の存在がまるで癌細胞のように感じる


↑こうやって別スレにも書き込まずにいられない
余程話し相手がいないんだろな
もう誰もリアクション取らないのに

102 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 07:00:07.79 ID:jSQURmKb0.net
生きたくないでござる

103 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 07:33:21.74 ID:W8f9X+Wy0.net
もうそろ入社して2ヶ月目だけど、この連休終わりの仕事まじ行きたくねえ。まだ慣れてなくて吐き気するわ

104 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 07:39:47.22 ID:pb46ijE90.net
3ヶ月目だがまったく同じ

105 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 08:41:41.91 ID:jdAG4/bO0.net
連休明けの出社が怖すぎてトイレにこもってる
メールも開くのが怖いし朝礼も怖い
もう一人で全てのタスクをこなさないといけないからわからないことだらけでも誰も助けて来れない
それどころか四方八方から詰められて毎日しんどい
そんな日々が戻ってきてしまった

106 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 11:02:52.28 ID:3u3muO9c0.net
>>93
夏休みがあるなら恵まれてる
うちの会社なんてそんなものはない

107 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 12:20:37.02 ID:W8f9X+Wy0.net
今の仕事が単純作業系ではないこと、教育係が忙しいのか基本放置されてる。教育係がこれやっといて、と渡された自分でもできる仕事は一応こなしてる。

転職してそろそろ2ヶ月なんだが、周りはテキパキ仕事してるなか、自分は基本マニュアル読んだりしてるだけで、なんだかモヤモヤする。このさきやっていけるのか不安になるし。

教育係に「なにかできることありますか?」と聞いても困ったような、迷惑そうな顔をされるし。

しばらく様子見するしかないよなあ

108 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 12:32:24.29 ID:WfoSYlyy0.net
慌てることはないと言うかのんびりしててうらやましいなあ
こっちなんか入ってすぐ退職した人の穴埋めさせられて、引き継ぎ、マニュアルもないのにあれやれ、これやれで目が回りそう
なにが正解なのか分からないから見様見真似でやるんだけど失敗すれは上司や同僚からの罵声が飛んでくる
人手不足企業の欠員求人なんか絶対駄目だね

109 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 12:49:09.99 ID:cXEMxCjY0.net
事務職なのに連休明け早々力仕事で手はプルプルするわ腰は痛いわ...

110 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 12:50:55.57 ID:jdAG4/bO0.net
>>108
同じく
引き継ぎなんてやり方やプロジェクトの状況はサーバーの中の資料とか漁って自分で確認してって言われて15分で終わったわ
OJTはおろかまともな教育もマニュアルもない中複数のプロジェクトをいきなり一人で担当させられてる
先輩に質問すると無視されるか舌打ちされるか
地獄だよこんなの
俺と同時期に入社した中途は引き継ぎもなく先輩はみんな無視するどころか仕事ぶん投げてばかりで助けても来れないクソ過ぎるって言って辞めてしまった
本当転職はやってみないとわからないけどハズレ引いた時の代償がデカ過ぎる

111 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 12:52:45.06 ID:ECHW2/9r0.net
自分も上司も何度か注意してるのにすぐに居眠りするのが治らない38歳の中途を試用期間で切る事になったんだが本人に通達したんだが
家族がいるんです!死ねって言うんですか!何度叱られても僕はメンタル大丈夫ですから!お願いします!

そのまま家族一匹残らず死んでくれ
あと面接した部長と総務は反省文かけよ

112 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 14:28:08.28 ID:i805zdG80.net
新人が居眠りとはなかなかの大物だな

113 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 18:46:01.25 ID:wv7NeLxM0.net
今日も夜になるとゴミ職場の上司がどうたら、仕事手抜きしないとどうたら
の発達障害おじが来るよ
間違いなく来るよw

114 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 19:08:15.19 ID:wi/stS2H0.net
居眠りどころか仕事中にがっつり寝てるわ
しかも買い物とかにも行ってやったぜ

115 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 20:00:21.84 ID:tUDv2yqT0.net
>>107
ほんこれ
俺はマニュアルすらないかあってもなんの役にも立たん
ひねり出せばやることはあるレベルなので暇でタヒにそうとはならないが複雑だわ

116 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 20:51:03.31 ID:fNCUysX00.net
最低限の資料は用意してほしい
引き継ぎが全部口頭だからきついぜ

117 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 21:00:56.75 ID:blX1LwKV0.net
マニュアルもないブラック企業にしか採用されないブラック人材には当然の報いじゃないかな
やろうと思えばいくらでもやることはあるはずなのにやろうともしない
「指示されないから僕やりましぇーん」
そりゃブラック企業にしか採用されないわ

118 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 21:22:59.04 ID:wi/stS2H0.net
仕事はそこまで悪くないけど
職場の人間関係がブラックすぎる
特にゴミ上司が癌細胞だわ

119 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 21:35:08.05 ID:0AgTf4Cc0.net
癌細胞が癌細胞だってw

120 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 23:06:56.37 ID:40eVxlHW0.net
新卒から12年勤めてきた会社辞めて初めての転職なんだけど
転職ってこんな辛いのかぁ…
毎日憂鬱だよ
規模が比べ物にならないレベルででかい会社に移ったから
環境も仕事のレベルも慣れない
前の会社ではかなり上位の方で仕事できるって勘違いしてた自分が嫌になる
きつい…

121 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/07(火) 23:18:22.03 ID:wi/stS2H0.net
>>120
自分はほぼ横滑りみたいな感じで転職したけど
まあ底辺には底辺しかいないと痛感させられたよ
挨拶もろくにできないポンコツじじいや
仕事をしない癌上司などゴミ人間のオンパレード

122 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 06:14:55.08 ID:Qg7/jcfA0.net
ご自分が底辺だと自覚がないのが一番ゴミなんだけどな

123 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 06:31:49.53 ID:SJMex7zV0.net
>>116
自分もそうだわ
マニュアルなんてない、去年のフォルダ見ればわかるだろいちいち聞くな
みたいな所が本当嫌だわ
前の会社もそうだった
会話がどんどんなくなってく社会って嫌だわぁ

124 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 06:47:08.92 ID:+Zu7/PPV0.net
会話がないからゴミ上司がマイルールに固執して
どんどん仕事をしなくなる
おいおい、それ今やることじゃねえだろ、バカなのか?
とは直接言えないから自分もアホの振りして意図的に楽な仕事してる

125 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 06:51:51.36 ID:2LwPxTmS0.net
直接言えないから5ちゃんに1年以上も愚痴をこぼす
精神障害者は大変だな

126 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 07:11:33.30 ID:pHl+C1Ki0.net
いつになったら前のようにストレス少な目に働けるんだろう
本当に憂鬱だよ
定年まであと何年も耐えるのかよ…
きつすぎる

127 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 07:31:54.23 ID:+tXwDOfw0.net
中途は基本放置よな
新卒はしっかりと研修が用意されてる

128 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 07:58:33.45 ID:G6zYnK6X0.net
中途組だけどマニュアルなんてあんまり見たことない
最低限の事は教えるからあとは自分なりにやってダメだったら直せばいい
って放置でやらせてくれる上司だったから感謝してるわ
社内サーバ漁ればわかる事やマニュアルがないと何も出来ない脳死ゾンビがたまにいるけどブルーカラーが向いてんじゃないのか

129 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 08:03:14.01 ID:xAG48Fm+0.net
新卒は若くて可能性があるから、直ぐに辞められたら困るからな、障害者のほうは例え60歳であっても雇えば雇うほどメリットが出る上に、障害者雇用促進法5条で色々守られてる

中途は使えなければ試用中に切られることもしばしば

130 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 08:45:55.50 ID:PubHfhaZ0.net
仕事内容によると思うけど
やり方さえわかれば誰でもできるルーティンならマニュアルなくてもサーバー漁って適当に資料見つけてやればいいけど
自分の場合何かを間違えるとリアルに人が死にかねない環境なのに安全対策や施術手順とかなにも教わってないでいきなりやらされる
失敗したら人死ぬかもしれないけど教育とかOJTとかなしで自分で勉強してやってねって環境

131 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 09:31:36.06 ID:VK7Ap+F40.net
>>130
それはお前が一流の仕事してるホワイトカラーだからであって、いくら仕事めちゃくちゃにやって失敗してもなんの影響もない>>128みたいな底辺ブルーカラーには関係ない

132 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 10:45:39.88 ID:ltZRirsm0.net
ブルーカラーはマニュアルないと危険だもんな
ホワイトカラーで本当に良かった

133 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 11:54:32.39 ID:oUgQRi2u0.net
>>126
キツイよなぁ。辞めてぇけどまだその時じゃないかなと思って仕事きてる。土日祝休みとほぼ定時あがりだけが救いだけど。人間関係がなぁ。馴染めないのがこんなにツライとは。

134 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 12:43:25.40 ID:vVsdbnAQ0.net
>>120
同じ状況
まあ頑張ろう

135 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 19:15:01.29 ID:+Zu7/PPV0.net
ゴミ上司が適切な指示を出せないヘタレすぎて仕事が無駄に疲れる
たった10で済む仕事なのに20も30も無駄な手数をかけてバカじゃねえのか?
自分が仕切らないと職場が疲弊するぞこれ
今日も自分が3手も5手も先を読んでお膳立てしてやったから仕事終わったようなもんだし
口だけの無能Fランゴミ上司に頭を抱えてウンザリしてるわ

136 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 20:21:38.58 ID:0yyQCfqc0.net
仕事手抜きする奴が仕切れる会社なんて日本のどこにあるのかマジ教えて欲しい

137 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 20:48:08.42 ID:+Zu7/PPV0.net
職場を仕切って自分の仕事が楽になるように誘導してるw
ゴミ上司は指示も出せないポンコツだから
自分が水面下で仕事を割り振って楽してるよ
おかげで以前よりかなりやりやすくなった
ポンコツゴミ上司には全体の進捗を把握する能力が備わっていない
それを逆に利用して自分がちょちょいのちょいと陰で操作して手を抜いてる
あざーす

138 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 21:08:43.00 ID:2jCzhmBp0.net
年収500万すらなさそう

139 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 21:08:59.62 ID:grCf2ms50.net
脳内お花畑
今日も安定のゴミつぶやき

140 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 21:38:47.33 ID:FfpLMGjD0.net
81だけど零細規模の医療法人なんだが、配送の荷物も受け取っていなかったら、
近くにいる人事担当から「事務の人が電話に出てるから、荷物の受け取りはやって」と言われた。
それなら普通にやるから、初めから言ってよ…。

あと、教育担当の直属の上司がくっそ忙しくて、放置される場面があって困る…。
何か出来る事あるか?聞いて無いと回答されたら、仕方ないからpcの資料を見返したりしてるが、
これにも限度があるし。

141 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 21:46:39.77 ID:hRDhUzJV0.net
フロアに部長連中がいる時に30いかない女子社員が40前後のおっさんに
社会舐めすぎてません?人の事馬鹿にしてます?ってキレて社内で今日ずっとその話題だったわ
あんなん言われたら俺なら死ぬわ
あいつ明日も来るんかな
去年入社した俺の株が相対的に上がってる

142 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 21:49:19.78 ID:xAG48Fm+0.net
社内のOLに嫌われたら詰んだと同然だな

143 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 21:51:38.61 ID:+Zu7/PPV0.net
ドブスメス豚は自分から仕事をしようとしない
デスクには常に菓子が散乱してスマホいじりが止まらない
こんな豚がいるから生産性も糞もない、日本終わってるよ

144 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 21:57:42.27 ID:PubHfhaZ0.net
終わってるのはお前だよ
もういい加減に消えてくれ
一年以上も毎日同じことを呪いのように書き込み続けて
しかもこのスレだけじゃなくて色んなスレに書き込みまくってるとか本当に異常だよ
そんなに上司や同僚に直接言う度胸がないなら俺が代わりに伝えてやるからお前の職場と名前を教えてくれ
それで解決するだろ

145 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 21:59:57.95 ID:MQjP/lKE0.net
彼は会社に勤めてるのではなく、障害者の授産施設で作業してるの
仕事して仕切ってるように錯覚してしまう病気なんだ

146 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 22:11:40.88 ID:+Zu7/PPV0.net
自分が控えめにこうした方がいいと言ってるのに
聞く耳も持たずに何の対策もしなかったら自分の予想したとおりになって草
だから言っただろwまあ自分はできることはしたから
後はテメエの裁量が悪かったってこと、何なら自分が仕切ってやってもいいぞw

147 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 22:24:06.98 ID:326fJE7+0.net
妄想もここまで来ると入院治療しかないね

148 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/08(水) 22:31:14.32 ID:+Zu7/PPV0.net
ゴミ上司はメンヘラで長期休職の前科があるから
もっかい病んで辞めてほしい、もしくは事故起こして

149 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 00:16:41.10 ID:8gNbegga0.net
いよいよ、いい加減にしろよてめぇ
言われたわ

150 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 07:50:16.18 ID:tSNaolpt0.net
営業事務だが
経理の資格を取って欲しいと言われる

仕方ないなぁ〜( ´Д`)y━・~~

151 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 12:09:42.88 ID:uEN4Ucrh0.net
社内資格のことか?

152 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 21:06:55.89 ID:S5eVf7pJ0.net
32・81・140だけど自分の事を色々と書いて申し訳ないが、事務・経理・次長とか殆どの人が、
昨年秋〜3月までに異動や入職してきたばかりで、長老が殆どいないと判明。
仕事も各担当で溜まってるらしく、勤怠はタブレット管理だけど、先輩方はサビ残で20時とかまで仕事してる…。

自分の仕事は病院の現場=庶務関係の仕事で、週に2日は(雑務を含めた)訪問診療以外に、
必要であれば細かな用事で社用車の運転に加え、面接時に人事担当から医事課が業務過多で、
訪問診療の事務作業の一部を行ってもらうと言ってたが、訪問診療に関する事務担当の次長から今日、
行う箇条書きのリストを渡されたんだけど、面接で言ってた内容以外に、
入力・請求・お金の管理まで行うみたい。
出来る部分からやっていきましょと言われたが、請求が溜まってる状態じゃないか…。

153 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 21:09:21.75 ID:S5eVf7pJ0.net
訪問診療の事務作業の前任者が辞めた以降、後任が入っていない状態で、
次長は前任者にお願いして週2日・短時間だけ来てもらい、教えてもらっている形と言ってて、
完全に理解していない模様で、ヤバい所に入ってしまったな…。

長文、申し訳ない。

154 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 21:21:32.64 ID:Wwy/DHgO0.net
>>152
>>32,81,140
こうやって書け

155 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 21:24:49.24 ID:1091t5080.net
>>152
病院の事務職員だったら、医大or資金力がある病院以外は即辞めた方がいい。
出入り業者をしていたけど、天と地のほど差があるよ、事務職員の待遇や忙しさの差は。

156 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 21:29:55.79 ID:/muvZHTO0.net
アンカーも付けずに皆さんご存知の僕です風に自分語りする時点でどうしようもなく仕事出来ない奴なのがわかってしまう悲しさ

157 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 21:37:22.19 ID:S5eVf7pJ0.net
>>154
申し訳ない。
>>156
申し訳ない。そういう意図じゃないのだが、愚痴りたい部分あって。
>>155
ありがと。そういう事あるんだ…。

158 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 21:44:42.46 ID:/muvZHTO0.net
>>157
すまん俺が無駄に煽ったわ
せめて自分の年齢くらいは言わんとみなイメージしにくいぞ

159 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/09(木) 22:03:25.12 ID:1HgSJtVq0.net
>>152
めちゃくちゃな病院だな。
庶務部門の人が医事部門や連携部門の仕事もするとかありえない、つーかキャパ的に不可能。

160 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 18:17:36.48 ID:5eUIgwdz0.net
今日一日1人で留守番してたけど電話は本社からの3本のみ
給料は高くないけどこれだけのんびりしてれば続けられそうだわ

161 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 20:08:34.24 ID:ny9ZOjNR0.net
この職場やっぱダメかも
上司がゴミすぎてやる気が出ねえ
転職するにしても次を探すのが怠い

162 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 20:36:39.26 ID:xpqAZ0l+0.net
やっぱりダメとかもう1年以上も言ってる障害児

163 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 20:38:53.62 ID:ny9ZOjNR0.net
上司に仕事をさせるにはどうすればいいか
ふつう、これって上司が部下に対して抱く感情なのだが…

164 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 20:40:32.22 ID:xpqAZ0l+0.net
近頃は知的障害者授産施設の先輩を上司と呼ぶのか
へぇ~

165 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 20:43:56.89 ID:YVY7Fu620.net
レスだけで無能なのが丸わかりだし毎日上司に怒られてスマセンスマセンって謝ってんだろうな…上司がかわいそう

166 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/10(金) 20:49:30.96 ID:ny9ZOjNR0.net
ゴミ上司よ
てめえはいつまで敵前逃亡するつもりか?
ポンコツじじいですら働いてるのに
テメエはそれ以下だ、ゴミカスめ

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200