2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代の転職スレ★17

1 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/01(水) 14:23:56.32 ID:nmEpaeX70.net
今いる会社を辞めて転職を決意した人のためのスレです。
転職を考えている人、転職を決めて退職届を提出した人、転職した人、情報を交換しましょう。
元ビルメンの40代うつ病「第二種電気工事士」持ちは書き込みNGです。
*sage進行でお願いします

前スレ
40代の転職スレ★15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1711893607/
40代の転職スレ★16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1713191263/

【重要事項】
退職は、転職先を決めてから!
40代での転職は厳しいです。

952 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 08:22:07.43 ID:tTD3pNeH0.net
>>941
神奈川千葉埼玉住みだと軽く1時間行く

953 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 08:59:51.23 ID:k9DIfn+f0.net
>>944
おめでとう。
いい会社であることを!

954 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 09:44:51.15 ID:xafCdovq0.net
都内で通勤1時間とかよくあるだろ
1時間半以内なら迷う事ない
2時間いくと考えちゃうかな

955 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 09:58:47.37 ID:wopSf5NP0.net
片道1時間半だけど座れるし本読む時間に使ってるからそう苦にならないな。そのかわり家では一切勉強しないけど

956 ::2024/05/23(木) 10:37:10.17 ID:yOQ53/0R0.net
さっさと就職してクレカ作りたい

957 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 11:39:25.80 ID:bMXeJcTX0.net
40代なんて会社が求める人物像はスーパーマンだよ
ちょっとでも引っかかると無理に取ろうなんてしない
それでも入りたいのなら待遇を妥協するしか無い

958 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 11:41:12.01 ID:bMXeJcTX0.net
>>956
今まで作ってなかったのかよw

959 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 11:59:21.71 ID:VrXMQUhQ0.net
自分の仕事を人に押し付けておいて自分はちゃっかり昼休憩1時間ですか
随分と偉くなったもんだなあ

960 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 12:08:31.06 ID:ruS0chtk0.net
40代はどこの会社もすくな俺が底辺に居るだけかもしれんがどこの会社も40代少ない
みんな一体どこに行ったんだ

961 ::2024/05/23(木) 12:16:13.49 ID:yOQ53/0R0.net
>>958
いやVISAカードはあるよ

962 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 12:37:52.23 ID:ThsC1y520.net
>>951
わかる
しかもこの歳にもなってっていうのが効くよな
でも実際20代の若手より使えないの明らかだからそれも辛い
こんな歳までわけのわからん中小で過ごしてしまったツケだな…

963 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 12:42:32.79 ID:xfjEWuLo0.net
>>904
どんな底辺な中小かって?
従業員数が数十人規模の同族企業なら当たり前のようにある
社長 役員 要職を身内で固めて独裁者やってるような中小

964 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 12:46:35.76 ID:G9HnxE5Q0.net
無職及び底辺社員のみなさんお疲れ様です
最新のリストラ情報が入りましたのでアップデートしておきます

リストラ情報(5/21時点)

•資生堂:1500人
•ルネサス:人数不明
•オムロン:国内外2000人
•東芝:国内5000人→調整後4000人
•コニカミノルタ:国内外2400人
•SONY:国内外900人(ゲーム部門)
•住友化学:国内外4000人
•カシオ計算機:国内外500人
•プロテリアル(旧日立金属):国内1500人👈NEW

965 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 12:48:53.12 ID:XlOAcXVz0.net
給料上げようとしたからクビが増えるのは当たり前
初歩の経済学

966 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 12:50:13.02 ID:YV/hnK9d0.net
能力か変わってないのに賃金を上げられるわけが無い

967 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 14:10:57.23 ID:YUH9u7BG0.net
40代の転職スレ★18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1716441037/

968 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 14:22:47.87 ID:ZieFo03O0.net
残業40込み、家賃補助なしで1500万とかだと
仮に残業40今の会社でやって、住居借上だから200万くらいしか実質かわんない…

969 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 14:24:55.00 ID:wopSf5NP0.net
去年も今年も賃上げ手当が増えただけでごまかされたわ。手当増やされても賞与も退職金も増えないし失業保険の計算にも入らないからもう転職かね

970 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 16:23:00.09 ID:NaH1T+Ry0.net
>>964
こういうリストラって意味わからん
40、50代が増えすぎたので新陳代謝したいのか
利益がカスだから人件費削って補填してんのか
なんでそんな大人数切れるのか

971 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 17:22:55.90 ID:xafCdovq0.net
>>970
分かれよ

972 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 17:27:12.33 ID:murmHqkQ0.net
大手の場合、求人広告が出る=リストラがある
普通は新卒以外要らないから人目に触れる形で募集しない
ハロワや求人サイト見てると次にリストラやる会社がわかる

973 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 17:30:34.19 ID:QuoTsYTS0.net
高給与企業・キーエンス出身者が明かす、日本の給与が上がらない理由
多くの経営者が誤解している「人件費」のとらえ方
https://logmi.jp/business/articles/330398


この辺読みなよ

974 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 17:33:34.88 ID:QuoTsYTS0.net
資生堂は1500人、オムロンは2000人…なぜ今、日本の大企業は「人員削減」を行い、多くの場合で「中高年」が対象なのか
https://news.infoseek.co.jp/article/finasee_13571/

975 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 17:43:29.97 ID:E9L4GEdk0.net
栗鼠虎は今に始まったことじゃない

976 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 19:15:28.50 ID:p56F6Y3q0.net
底辺はやばいよ
契約書無し昇給賞与無し残業代無し
6人の会社で一年中募集してる
罷められない家庭持ちしか残らない

977 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 19:37:12.60 ID:xfjEWuLo0.net
>>974
記事を一言でまとめると40代50代は高年収層だから人件費カットのために切るだけでしょ

今の20代30代も40代になり給料が上がり始めたらリストラのターゲットということなんで安い給料で歯車として働く猿やチンパンジーだけでいいという話でしょ

978 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 19:43:04.84 ID:botSir610.net
若手と60代以上の給料が増えて、氷河期の給料は下がってるらしい
ソースはある
おススメの画像アップサイトある?

979 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 19:46:12.05 ID:DDySgt4s0.net
>>978
chmateなら書き込み画面のメニューから画像をアップロードできる

980 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 19:53:11.77 ID:/2NaRIkn0.net
履歴書ってどう作ってますか?

981 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 20:22:19.18 ID:Fd+ZUN9m0.net
自分で考えろハゲ

982 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 20:30:49.71 ID:8Hls8tb80.net
抽象的な質問をするな
頑張って書くとかしか答えようがないわ

983 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 20:39:27.20 ID:DDySgt4s0.net
転職サイトのフォームに入力するとwordファイルに出力できた
それを手作業で修正して完成だよ
エージェントも手伝ってくれる

984 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 21:08:24.93 ID:uel+Q3PX0.net
>>983
ゴミのような経歴なので転職アドバイザーに匙を投げられそうなんです
短期離職が多いから毎回履歴書を書くのがキツイのでPCで書けたらなって

985 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 21:28:06.88 ID:62qalQgb0.net
履歴書は手書きで職務経歴書はパソコンがいいよ
下手でも手書きの字を見せた方がいい

986 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 21:28:35.05 ID:XglRp8ox0.net
大企業からこの歳で転職ってどーすんだろうね
実務出来ないのに仕事出来る気になってる奴が沢山いる
ただ手配士してるだけじゃんみたいな奴が多いんだよな
業種によりだが

987 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 21:33:20.34 ID:8Hls8tb80.net
>>985
紙ベースの応募書類なら封筒の文字で十分伝わるだろ。大きさとかバランスとか誤字とか無意味に大変なんだからな

988 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 21:40:27.24 ID:62qalQgb0.net
>>987
封筒はコピーしないからな
何枚も書く大変さは理解しているから共通はPCで志望動機は手書きがいいんじゃないかな
年賀状方式のように個別の手書き部分は必要だよ

989 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 21:47:07.66 ID:TpS+0kl50.net
自演までして滑ってるぞ

990 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 21:50:29.39 ID:8Hls8tb80.net
>>989
誰に対してのレスなんだ?

991 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 22:10:13.98 ID:/hIprhXa0.net
全部パソコンだろ
手書き部分なんてないわ

992 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/23(木) 22:45:25.68 ID:2gbiHExo0.net
未経験職種に転職したばっかりだけど慣れてきたら結構戦力になってきた実感あるわ
ただ遅きに失したわ
上を目指さず定年まで下っ端でそこそこの給料貰いながら緩く続けるわ

993 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 00:30:50.23 ID:mhG2O+ZY0.net
全然応募してもダメだったが何故か大量募集のとこ応募したらすんなり社員で決まったわw
どんだけ人なんでもええねんで逆に怖いけどまじで大量募集で出してるとこオススメだぞ

994 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 01:31:21.68 ID:CciKHHvx0.net
>>993
とりあえずおめでとう
続けられるとこだといいね

995 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 01:49:06.62 ID:2NcZ/vq50.net
きついよ
くるしいよ
さむいよ
つらいよ


年収580万程度なので、生活がぎりぎりでベンツも六本松のマンションも購入できないよ

負け犬だよ

996 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 02:05:25.01 ID:cjlMqlXe0.net
>>995
独身なら遊べるだろ

997 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 02:10:54.68 ID:6OE4Ank90.net
>>986
ベンチャーから老舗大手に転職したけど、
老舗大手は新技術とか業務改善とかに興味ない人ばっかで、
言われたことだけやる人や、むしろそれすらやれないような人もいて驚いた。
そういう人達ってベンチャーでは仕事与えられずに放置されてたから、ある意味新鮮。

998 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 07:32:44.73 ID:bbiwJRR80.net
>>960
俺も大手に今まで色々派遣で行ってたがどこもこの世代は全くおらんな
公務員もだけどこの世代極端に採用数絞ったから俺の同級生は中小零細の薄給社員か自分で飲食小売りやったり家業継いだりしてるやつばっか
多分中小零細行ったら逆にここら辺の世代多いと思うで、だから中小零細なんかはおっさんはいるけど若手がこないって今言われてるんだと思う

999 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 07:40:33.76 ID:6b28yFqf0.net
40代は少ないなあ
結構な数が淘汰されて死んでしまったのかも知れんな

1000 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/24(金) 08:35:35.08 ID:rJibuQLG0.net
40代は居ないよ
20代にOJTもハラスメント対策も無い時代 
仕事を聞けば怒鳴られ、要領の悪い人は殆どぶっ壊れてしまった
しかも長時間労働と過剰なノルマ
心身共破壊され尽くしている

生き残ってる方が珍しいだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200