2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マーチ理系、四工大に受かりたいから知恵をくれ

1 :名無しなのに合格:2014/12/09(火) 22:41:06.52 ID:XC47PfQX0.net
後がない浪人です。

英語 北大と九州大とか東工大の過去問やったけど読めるのもちらほらあった。
けど東京都市大学の過去問やってみたらクソ難しくて絶望した。

物理 精選物理っていうやつ電磁気(コンデンサー除く)は完全に理解した。
力学(単振動除く)はマーチでも同じパターンだから結構いける。波動と熱力学に不安あり。

数学 直近で芝浦工大の数学70問ぐらい消化したから基礎力はある程度あるかも。
でも中央、理科大、立教みたいにほぼ旧帝大の二次試験みたいなやつは全然無理。
ここからどこまで伸ばせるか。

電機大、芝浦、工学院に合格できたらじゅうぶん満足です。
玉川大、東京工科大、理科大2部、工学院2部も視野に入れています。

2 :名無しなのに合格:2014/12/09(火) 23:00:19.94 ID:WC5JkJHi0.net
偏差値書けよ無職

3 :名無しなのに合格:2014/12/09(火) 23:08:36.15 ID:XC47PfQX0.net
>>2
模試は受けてないですね。


ってかやばい東北大の英語難しすぎ。

4 :名無しなのに合格:2014/12/09(火) 23:54:21.59 ID:XC47PfQX0.net
東北も関西大も東京都市大も英語がクソ難しくて今まで頑張ってきたつもりなのに全然できなくてゲロはきそう
もうどうしたらいいんだろう・・・
誰かアドバイスしてください・・・orz
専門学校に行った方がいいのでしょうか?
四工大落ちたら日本工業大学にするか・・・はぁ・・・

5 :名無しなのに合格:2014/12/09(火) 23:55:32.83 ID:XC47PfQX0.net
あげ

6 :名無しなのに合格:2014/12/10(水) 10:23:49.60 ID:aiwiQQmE0.net
センターは?

7 :名無しなのに合格:2014/12/10(水) 19:24:40.93 ID:yHCK4bTv0.net
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京4理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫大

8 :名無しなのに合格:2014/12/10(水) 21:58:08.74 ID:TrlM7Shh0.net
>>6
センター試験は3教科受けます。
センター利用で工学院、電機大狙ってます。

北大の英語読めるのもあったし実力ついてるしセンター9割余裕なんじゃね?wって二日前まで思ってて、
調子こいてたら関西大の英語が難しくて絶望しました。検索してみたら関西大の英語はセンターと同じくらいとか知恵袋で言ってる人たちもいて俺の実力じゃあセンター英語まともに解けないのかよ・・・北大とか東工大の英語ってやっぱりセンターより簡単なのか?
とか色々考えがおよびまくってもう本当にどうしたらいいのかわかりませんでした。
今日はソクタン上級50個を目標に今からやるつもりです。

9 :名無しなのに合格:2014/12/10(水) 23:48:17.89 ID:heklvE6a0.net
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%

10 :名無しなのに合格:2014/12/11(木) 00:57:23.86 ID:+/lagr690.net
>>8
ソクタン上級50個はいくらなんでも無謀でした。
19個しかやれなかった。

明日は専門学校の面接に池袋まで行きます。

11 :名無しなのに合格:2014/12/11(木) 00:59:43.94 ID:Gi6/Y80g0.net
なんで専門

12 :名無しなのに合格:2014/12/11(木) 01:18:06.39 ID:+/lagr690.net
>>11
私、多郎なんです・・・
今年こそは家に引きこもっていないで、外に出て人間らしい生活送れという事で最悪 専門になるかもしれません。

13 :名無しなのに合格:2014/12/11(木) 01:24:08.50 ID:+/lagr690.net
都市大とか東北大とか関西大とかの英語で絶望してたけど、
ソクタン上級久しぶりに見返してみたら結構 必修単語は身についてる気がした。
都市大のdizzyとか普通に難単語じゃねーかよ!って感じ。
電機大の英語も普通に難しいし何がどうなってんの?って感じです。
全然、EランFランじゃないやんけ・・っていう。。


埼玉よりの低めの大学でもいいのでよかったらみなさん大学教えてください。
玉川、東京工科、等しかよくわかってないです・・東洋は川越だけど東京へのあこがれがあるため却下かもですね・・・

14 :名無しなのに合格:2014/12/11(木) 01:30:23.55 ID:+/lagr690.net
ちなみに東工大とか北大の英語が読めたと言っても6年分解いてみて長文18こぐらいのうち2,3個だけつっかえずに解けたっていうだけであって、
もちろん難しかったですよ

15 :名無しなのに合格:2014/12/11(木) 15:04:51.41 ID:/yWrNo250.net
受験生の分際でマーチとか差別用語使わないでね

16 :名無しなのに合格:2014/12/11(木) 22:26:11.93 ID:ybPLvCPbO.net
ネタなのかよくわからんな

17 :底辺多郎:2014/12/11(木) 22:36:51.58 ID:+/lagr690.net
>>15
アドバイスをください

>>16
えっと・・・どこら辺がネタに見えますか?

18 :底辺多郎:2014/12/11(木) 22:41:19.11 ID:+/lagr690.net
今日は電車の中でシスタン4章をひとまずやっただけ。
今日の残りは現在進行形でソクタン上級やってる。

なんだか受験に疲れてきてて専門でもいい気がしてる。
理科大2部って立地的にもかなり良い気がしてるけど、実際、偏差値の割に最低点とか見るとそれなりに頑張ってきた奴らしか受からなさそう。
それこそ昼間部受かるぐらい勉強して落ちて、それでも理科大がいいからと2部に切り替える奴とかしかうからなさそう

19 :底辺多郎:2014/12/11(木) 22:50:21.49 ID:+/lagr690.net
理科大2部調べてみたけどセンターのボーダーが76%・・・自信ないな。

20 :底辺多郎:2014/12/12(金) 00:07:38.31 ID:v/90QTi00.net
ソクタン上級調べてみたらやっぱりめちゃくちゃに難しい部類だったことで安心した。

>>16
進学校と言われてるような高校ではなかったし、模試もうけてないしで
いわゆる受験の常識っていうのがあんまりわかってないと思う。だからネタに見える?のかもしれないのかな・・

21 :名無しさん:2014/12/12(金) 08:37:25.38 ID:r4TCBCxS0.net
7帝大の就職状況
(1014国家公務員総合職合格者)
@ 東大438人
A 京大160人
B 早大140人
C 慶大92人
D 東北大78人
E 北大67人
F 阪大67人
G 一橋大56人
H 九大56人
I 理大53人
J 中大48人
K 神戸大40人
L 東工大39人
M 名古屋大38人
N 岡山大34人

22 :名無しなのに合格:2015/01/10(土) 08:44:02.09 ID:Yg3MiYWR0.net
阪大・京大で論文の不正が大量に見つかる 東大・名大・九大の論文にも疑い [転載禁止]2ch.net [459590647]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420843406/

23 :名無しさん:2015/01/11(日) 08:26:42.84 ID:mHITRkdI0.net
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

24 :名無しなのに合格:2015/01/11(日) 08:37:57.44 ID:AlqsPp/t0.net
都市大のメディア情報は穴場

25 :名無しなのに合格:2015/01/12(月) 07:47:58.16 ID:BhXvQci/0.net
■■■■■ 決定版 社会で認知されている私立大学ランキング ■■■■■ 

最新 【2015年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)

【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・明治・立教・同志社
【SA3】
・上智 ・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・芝浦工業・東京都市・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業
・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米

26 :名無しなのに合格:2015/01/13(火) 11:37:20.34 ID:+JQ4qzf70.net
志願者スレで中央はボロクソ書かれてるね
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1420256275/l50

27 :名無しなのに合格:2015/01/13(火) 11:52:35.35 ID:Bawmsm0B0.net
東工読めるなら東工チャレンジしてみたら
センターも要らないし

総レス数 27
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200