2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マーチ理系、四工大に受かりたいから知恵をくれ

1 :名無しなのに合格:2014/12/09(火) 22:41:06.52 ID:XC47PfQX0.net
後がない浪人です。

英語 北大と九州大とか東工大の過去問やったけど読めるのもちらほらあった。
けど東京都市大学の過去問やってみたらクソ難しくて絶望した。

物理 精選物理っていうやつ電磁気(コンデンサー除く)は完全に理解した。
力学(単振動除く)はマーチでも同じパターンだから結構いける。波動と熱力学に不安あり。

数学 直近で芝浦工大の数学70問ぐらい消化したから基礎力はある程度あるかも。
でも中央、理科大、立教みたいにほぼ旧帝大の二次試験みたいなやつは全然無理。
ここからどこまで伸ばせるか。

電機大、芝浦、工学院に合格できたらじゅうぶん満足です。
玉川大、東京工科大、理科大2部、工学院2部も視野に入れています。

2 :名無しなのに合格:2014/12/09(火) 23:00:19.94 ID:WC5JkJHi0.net
偏差値書けよ無職

3 :名無しなのに合格:2014/12/09(火) 23:08:36.15 ID:XC47PfQX0.net
>>2
模試は受けてないですね。


ってかやばい東北大の英語難しすぎ。

4 :名無しなのに合格:2014/12/09(火) 23:54:21.59 ID:XC47PfQX0.net
東北も関西大も東京都市大も英語がクソ難しくて今まで頑張ってきたつもりなのに全然できなくてゲロはきそう
もうどうしたらいいんだろう・・・
誰かアドバイスしてください・・・orz
専門学校に行った方がいいのでしょうか?
四工大落ちたら日本工業大学にするか・・・はぁ・・・

5 :名無しなのに合格:2014/12/09(火) 23:55:32.83 ID:XC47PfQX0.net
あげ

6 :名無しなのに合格:2014/12/10(水) 10:23:49.60 ID:aiwiQQmE0.net
センターは?

7 :名無しなのに合格:2014/12/10(水) 19:24:40.93 ID:yHCK4bTv0.net
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京4理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫大

8 :名無しなのに合格:2014/12/10(水) 21:58:08.74 ID:TrlM7Shh0.net
>>6
センター試験は3教科受けます。
センター利用で工学院、電機大狙ってます。

北大の英語読めるのもあったし実力ついてるしセンター9割余裕なんじゃね?wって二日前まで思ってて、
調子こいてたら関西大の英語が難しくて絶望しました。検索してみたら関西大の英語はセンターと同じくらいとか知恵袋で言ってる人たちもいて俺の実力じゃあセンター英語まともに解けないのかよ・・・北大とか東工大の英語ってやっぱりセンターより簡単なのか?
とか色々考えがおよびまくってもう本当にどうしたらいいのかわかりませんでした。
今日はソクタン上級50個を目標に今からやるつもりです。

総レス数 27
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200