2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学歴なんて世間的にはこんなもんだ

1 :名無しなのに合格:2017/08/18(金) 04:31:21.72 ID:v9FvYUUm.net
【A】東京/京都/一橋/東工/国公立医
【B】地方旧帝・神戸/早慶
【C】筑横千/地方国公立/上理/MARCH/関関同立
【D】日東駒専/産近甲龍
【E】その他

212 :名無しなのに合格:2017/08/20(日) 13:18:41.94 ID:IPYJiYmB.net
>>211
アホはオマエだ。第三者が実物を鑑定している。
真偽不明というか断定せずに逃げた。
テレビ局の意向もあってうやむやのまま。
番組の存続にかかわってくるわけで。
そもそもこれは学歴とは関係ない話。鑑定士を持ち出したから
最近の事例を指摘した。

西村和雄が指摘した京大のアホバカ大学院生、その後どうなったかな?
ポスドクで40近いおっさんが時々いるね。食えないとぼやいている。
学振(日本学術振興会)の特別研究員になってたら道が開けるだろうけど、
あれもたやすくなれるのではないわけで。

近年研究者の経歴を見ると海外、主に米国の大学院でPhD(博士号だよ)を
修得した人が目立ってきた。東大の博士号程度ではダメのような雰囲気だね。

213 :名無しなのに合格:2017/08/20(日) 14:04:02.22 ID:oxGLsPpu.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

214 :名無しなのに合格:2017/08/20(日) 14:26:56.15 ID:NPJ05dlz.net
>>212
SPIで点数取れる奴は、こんなことにはならないだろ

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。

215 :名無しなのに合格:2017/08/20(日) 18:35:08.08 ID:mMuSGwqv.net
コンプひでえなw

216 :名無しなのに合格:2017/08/20(日) 19:37:17.17 ID:Qt0drcLu.net
>>187
筑波落ちたお前のことか(笑)?

217 :名無しなのに合格:2017/08/20(日) 19:39:55.32 ID:Qt0drcLu.net
>>196
馬鹿なのコイツ(笑)

218 :名無しなのに合格:2017/08/22(火) 13:09:35.67 ID:y5TQcsSO.net
>>1

地方国立>>早慶 って主張するならさせとけばいいじゃん。就職活動、社会に出たら
どういう評価になっているか思い知るんだから。わざわざ教えてあげる必要ないぞ。

219 :名無しなのに合格:2017/08/22(火) 13:32:48.06 ID:BnqSrQ8W.net
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。

※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学は地方国立大学である。
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。

220 :名無しなのに合格:2017/08/22(火) 23:46:17.34 ID:Adc37X03.net
勤める/住む地域によっても違いが出るよ

221 :名無しなのに合格:2017/08/24(木) 13:45:57.23 ID:Xxuw2zaL.net


222 :名無しなのに合格:2017/08/25(金) 11:08:03.46 ID:TT08yeF+.net
関西は早慶ないから国立信仰強いよね

223 :名無しなのに合格:2017/08/27(日) 12:55:25.33 ID:uQZzoURo.net
東大京大早稲田慶應
その他

224 :名無しなのに合格:2017/08/27(日) 17:43:10.43 ID:SHNjxri4.net
私立医がない時点で自称進学校出身とみた

225 :名無しなのに合格:2017/08/27(日) 23:01:13.98 ID:sEeIgJVV.net
世間一般は一工知らんやろ

226 :名無しなのに合格:2017/08/27(日) 23:56:18.66 ID:0j3HwzgC.net
2015年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大          【首都大学東京
  蕨(埼玉・0)     26   千葉東(千葉・1)   58   湘南(神奈川・19)  39   国分寺(都下・1)  29
  不動岡(埼玉・3)  23   県立千葉(千葉・23)49   横浜翠嵐(神奈川・16)31  八王子東(都下・7)27
  市立浦和(埼玉・7)22   県立船橋(千葉・13)47   川和(神奈川・2)   25   立川(都下・4)   26
  熊谷(埼玉・0)   22   市立千葉(千葉・0) 42   厚木(神奈川・1)   21  ○桐光学園(神奈川・7)25
  川口北(埼玉・0)  21  ○渋谷幕張(千葉・56)38   柏陽(神奈川・6)    21   相模原(神奈川・1)24
  川越女子(埼玉・3)21  ○市川(千葉・13)   37  ○桐光学園(神奈川・7)20  ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9)    19   佐倉(千葉・1)    34   青山(東京・6)     19   厚木(神奈川・1)  18
  春日部(埼玉・5)  18   東葛飾(千葉・7)   31  ○桐蔭学園(神奈川・9)19  ○穎明館(都下・6)  16
  県立川越(埼玉・6)18  ○昭和秀英(千葉・3) 31  ○浅野(神奈川・40)  17  ○帝京大(都下・1)  16
  熊谷女子(埼玉・0)16  ○東邦大付(千葉・6) 29   横須賀(神奈)他4校 16  ○東京都市大(東京・0)16

2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・2)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
.                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15

227 :名無しなのに合格:2017/08/28(月) 00:21:05.49 ID:Sm/JLGAe.net
>>225
知名度では早慶の方が上だな。

228 :名無しなのに合格:2017/08/28(月) 12:47:07.66 ID:hkhj+KJ/.net
首都圏だと受サロと大して変わらない
田舎だと有名私大>旧邸だったりする
そもそも田舎の六割は国公立と私立の区別がついてないな

229 :名無しなのに合格:2017/08/28(月) 12:56:31.80 ID:eNvJI8Dg.net
>>228
すまん田舎出身だけど、有名私大>旧帝の風潮は流石にないわ。むしろ国立崇拝が酷い

総レス数 229
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200