2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中央大学商学部会計学科の偏差値

1 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 20:00:59.72 ID:QSzopdle.net
偏差値55.0wwww

2 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 20:02:44.19 ID:QSzopdle.net
中央大学 偏差値60.0
(商−フレ−金融+1一般)3

中央大学 偏差値57.5
(商−フレ−フリーメジャー) 3
(商−フレ−経営一般) 3
(商−フレ−経営+1一般) 3
(商−フレ−会計一般) 3
(商−フレ−商業貿易一般) 3
(商−フレ−商業貿易+1一般)3

中央大学 偏差値55.0
(商−フレ−会計+1一般) 3
(商−フレ−金融一般) 3

3 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 20:06:28.79 ID:QSzopdle.net
フレックス・コース:英語8単位、第2外国語8単位の計16単位を履修
フレックスplus1・コース:英語または第2外国語のいずれかを選択し、8単位を履修。フレックスコースより外国語の履修単位が少ない分、プログラム科目などの他の科目をプラス8単位履修する機会が増えるシステムです。
※卒業単位数はいずれのコースも136単位です。

4 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 20:11:27.42 ID:QSzopdle.net
公認会計士合格者一覧
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
1位 慶應義塾大 (※会計大学院なし)
2位 早稲田大
3位 中央大(※会計大学院募集停止)

5 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 20:19:32.54 ID:QSzopdle.net
受サロって中大生少ないのかな
これまでも中央単独スレは長続きしなかった

6 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 20:20:57.39 ID:nyLAj7Wx.net
アカスクって意味あるの?

7 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 20:22:39.83 ID:DTK6vgTI.net
>>5
明治と法政と早慶が多すぎ

8 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 20:25:19.24 ID:QSzopdle.net
>>6
公認会計士短答式試験の財務会計・管理会計・監査論科目が免除になる
最近の短答式試験は財務会計が激ムズだからこれを避けて論文に進めるのは大きなメリット

9 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 20:25:54.94 ID:QSzopdle.net
>>7
北大生と東北大生と九大生もよく見かける

10 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 20:36:06.18 ID:JeyjbHDV.net
>>5
スレ立てたヤツは最後まで責任持て 放置するくらいなら最初から立てるな

しつこく中傷の書き込みされて、ゾンビ状態になるケースが多すぎる

なんでスレ主でもない俺が中傷アンチを追い払わなきゃならんのだ

11 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 20:55:03.25 ID:QSzopdle.net
>>10
おけ!わかったよ

12 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 20:55:17.63 ID:lC53K3PX.net
>>1
大馬鹿でも受かるwwwwwwwwwwwww

13 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 20:57:01.33 ID:QSzopdle.net
中央大学会計大学院 修了生の声
http://www.chuo-u.ac.jp/academics/pro_graduateschool/accounting/introduce/graduate/interview03/

学んでいくうちに興味のある分野が変わっても、途中で方向転換できるのがCGSAの良いところです。

最初は公認会計士の資格取得を目標に学びたいと思いCGSAに入学しました。IFRSに注力したカリキュラムと、
第一線で活躍されている先生方のご指導を仰げることが魅力でした。

入学後に感心したことは、社会人学生の皆さんのレベルの高さです。
自身のバックグラウンドからの視点は、論点の的を射ていることばかりでとても勉強になりました。

プロジェクト演習で企業の成長戦略や上場の可能性を考えるというテーマに取り組み、
企業の経営者とディスカッションする経験もしました。

これらの学びや経験を通して財務関連の仕事に興味をもち、
在学中に高評価をいただいた成果物をアピールして、株式会社東芝に就職が決まりました。

入学当初の目標が変わり、財務部門で働くことになりましたが、学んでいくうちに方向転換ができるのもCGSAの良い点だと思います。

14 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 21:02:25.42 ID:QSzopdle.net
中央大学 会計大学院 募集停止について
http://www.chuo-u.ac.jp/common_d/uploads/2016/08/cc607029b5b5e5022db3ff7037c6f19e1.pdf?1505390502197

15 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 21:07:13.48 ID:QSzopdle.net
・陸上部の強化をしよう!!
⇒戦後初の箱根駅伝予選落ちww

・GO!GLOBAL!!これからは国際化だ!
⇒スーパーグローバル大学落選ww

・これから都心回帰するぞ!!
⇒23区定員抑制政策発動。都心回帰が絶望的に

・公認会計士試験で早稲田と並ぶ2位になった!!
⇒会計学科plus1コースの偏差値が55.0に大幅下落ww

16 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 21:13:24.00 ID:QSzopdle.net
商学部会計学科
http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/departments/accounting/
 会計学というと企業の経営や財政を扱うものと思われがちですが、
実際はもっと多くの場で活用されている学問です。

私自身も、公認会計士や税理士のノウハウを得るために商学部に入学したので、
はじめはそうした一面しか知りませんでした。

しかし商学部で学ぶうちに、家計などの小規模なものでも会計学の一部だということを学びました。

会計学の奥深さに触れ、自分なりに学んでみたいと考えたことで新たな道が開き、
現在はオーガニック普及を促進するゼミに所属しています。

 ゼミの研究ではオーガニックカフェの市場調査を行い、
オーガニック食品が私たちの暮らしになにをもたらすのかという広範なテーマを調べました。

ただ教わるのではなく、学生が自主的に店舗とアポイントメントを取って研究を進め、
その成果をインターネット上で発表しています。

商学部にはほかにもさまざまな分野のゼミが50以上も用意されていて、
他学科のゼミを取ることもできます。
私も多様な知識を得るため、他学科の科目も広く学修しています。

これから入学される皆さんも、自分が学びたい会計の形を模索してほしいです。

17 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 21:14:44.68 ID:nyLAj7Wx.net
卒後30過ぎても公認会計士に受かんない人はどうなるの?
30から税理士5科目官報合格なんて目指すと最終合格するのは40過ぎになるだろうし
公務員試験はペーパー通っても面接でハネられるだろう
フリーターやブラック行き?

18 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 21:19:30.43 ID:QSzopdle.net
中央大学商学部 上位就職先
http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/point/employment/
http://www.recruit-portal.net/dic/2chcom.html
1.青
2.兄貴
3.大和、機関車
5.密輸、MY
7.便器、日光、禿
10.あずさ2号、部落

19 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 21:20:56.39 ID:QSzopdle.net
>>17
会計事務所、中小企業の経理・財務職につくのが多い
不合格者とはいえ会計の知識は豊富だろうし、
今は人手不足だから就職できないなんてことはない

20 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 21:25:04.82 ID:nyLAj7Wx.net
会計系試験の場合、日商1級や税理士財務諸表論だけ受かっていても開業できないもんなあ、、

21 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 21:26:11.89 ID:QSzopdle.net
商学部と経済学部の違い
http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/professor/
やや乱暴にいえば、マクロないし抽象的に経済現象を究明する経済学部系に対し、
ミクロないし具体的に企業や組織の経営活動を分析するのが商学部系と答えることはできます。

もっとも各大学の商学部が対象とする学問領域やその重点の置き方が大きく見直されつつある今日、
その質問に正確に答えようとすると頭を抱え込まざるをえません。

しかし一方で、卒業生の受入先である企業の方々から「商学部では一体、何を教えているのですか」と問われたことはいまだありません。
商学部がどのようなスキルを習得した学生を社会に送り出しているのかについて、
企業の側には一定の理解と評価があるといってよいでしょう。

それはマネジメント、マーケティング、ファイナンス、アカウンティングといった学問が企業の経営活動に直結している事情があるからと考えられます。

最近の高校生の声を聞くと、彼らが抱く商学部のイメージは、依然、断片的なものではあっても、
その実学的な側面を捉えた具体的なものに変化しつつあるように感じられます。

商学部教育は基本的にはそうした学生のニーズに応える方向で変化しつつあります。

22 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 21:28:12.16 ID:QSzopdle.net
>>20
エセ税理士ユーチューバーのキミアキ先生は簿財持ちやで
https://youtu.be/CyOXN_mm2cc

23 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 21:29:33.59 ID:QSzopdle.net
ちなみに会計学科の先生が公認会計士についてわかりやすく解説してくれているぞ
https://youtu.be/e86nRLrV2LA

24 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 21:33:04.30 ID:nyLAj7Wx.net
アカスクの修士だと税理士試験免除には該当しなかったよね
たしか

25 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 21:39:04.74 ID:QSzopdle.net
>>24
中央アカスクは無理だけど、
アカスクによっては税法免除と会計士短答免除の2つを同時に手にすることができる

東北大アカスクの会計リサーチコースは可能

26 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 21:39:23.33 ID:QSzopdle.net
参考URL
https://www.econ.tohoku.ac.jp/econ/kaikei/shokugyojin/index.html

27 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 21:41:44.64 ID:bygxFzhd.net
偏差値低い
一発回答。
答え
進学校受験生が回避。
商業高校に進んだ同級生が早々推薦だし
大学同級生は商業高校卒ばっかだし。

だと。
別に中央でなくても地元Fランでも受かる

28 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 21:41:55.05 ID:nyLAj7Wx.net
ほー東北大はOKなのか
修論は必須っぽいね

29 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 21:42:07.68 ID:QSzopdle.net
商学部がまだマーチ中位だった頃の話

中央大学は法学部が突出していますが実は商学部も中央大学の看板学部の一つであり、なかなかの実績があります


データは少し古くなってしまいますが

就職ランキング上場会社の役員になりやすい大学・学部ベスト10(プレジデント 2010 10.18 学歴と人生と損得)
<私立>
1位 慶應経済 842名
2位 慶應法 611名
3位 中央法 478名
4位 早稲田法 453名
5位 慶應商 448名
6位 早稲田商 445名
7位 早稲田政経 438名
8位 中央商 273名
9位 早稲田理工 254名



経済学部も悪くはないのですが
中央大学においては法>>>商>その他という序列になります

30 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 21:45:51.38 ID:QSzopdle.net
>>28
加えて、税法科目に1科目必ず受からないと免除にはならんというね
会計士試験の受験勉強との同時並行はかなり至難の技っぽい

31 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 21:48:34.72 ID:QSzopdle.net
>>27
県立岐阜商業などの有力商業高校はもはや中央を避けているけどね
http://www.kengisho.ed.jp/singaku.html
今は朝日大とかの方が人気だとよ
http://triumph.asahi-u.ac.jp/club/accounts.html

32 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 22:05:44.05 ID:Bru9Zb19.net
今は地元好きな奴が多いからな

33 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 22:05:58.45 ID:QSzopdle.net
会計士に限って言えば大学に入る前までの簿記の勉強なんか誤差にすぎません。
経理研は合格実績も良いですが、その背後に何十倍もの脱落者がいることもお忘れなく。

実際に合格した人を見ても商業高校出身なんかごくわずかです。
大学に入ってから簿記の勉強した人も多数います。
経理研や専門学校に入ったらわかりますが最初の3ヶ月で商業高校3年分の勉強をします。

経済系以外の学部、外国語学部や社会学部・工学部からの合格者も結構います。
つまり経理研や専門学校に入ってからの努力が全てです。
それまでの勉強は初期の初期だけほんのちょっと有利なだけです

34 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 22:12:50.32 ID:bygxFzhd.net
朝日大学に進学するわ
わざわざ東京出たら山奥だし
別に中央の授業がすぐれていわけでないの
朝日の合格実績で解明したしね。
ようは本人次第。

35 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 22:17:46.16 ID:QSzopdle.net
>>34
山奥って言っても正門出てちょっと歩けば野猿街道だからそこまで不便でもないよ

36 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 22:20:31.43 ID:QSzopdle.net
朝日大 公認会計士実績
http://www.asahi-u.ac.jp/asahi_now/2016/2016-1111-1809-32.html
朝日大 会計ファイナンス 学科紹介
http://nyuusi.asahi-u.ac.jp/business_administration/accounting.html
朝日大 公認会計士合格体験談
http://nyuusi.asahi-u.ac.jp/hero/file/001.html

合格者数も中央と比べたら大したことないじゃん
しかもなんか劣化コピーみたいな感じだし

37 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 22:43:47.02 ID:QSzopdle.net
Wikipedia 中央大学経理研究所
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%B5%8C%E7%90%86%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80?wprov=sfti1

38 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 22:46:37.34 ID:YHZ9leb5.net
オワコン大学の話はやめようぜ

39 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 22:49:25.51 ID:QSzopdle.net
>>38
いやいや!中央大学は今年もしかしたら公認会計士合格者数で早稲田を抜くかもしれないんやで!!

40 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 22:54:19.20 ID:S0YO+B2P.net
商業高出身ばっかり。

41 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 22:54:33.47 ID:/sZ/vM9b.net
商業高出身ばっかり。

42 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 22:57:27.02 ID:QSzopdle.net
>>40
その商業生が来なくなったから会計学科plus1の偏差値が急落したとの説がある

43 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 23:13:45.09 ID:QSzopdle.net
会計大学院ランキング
http://blog.livedoor.jp/bbgmgt/archives/1030685342.html
こうしてみると社会人学生の多かった中央アカスクは学生の質はいいけど
公認会計士養成機関としては評価悪かったようだ

44 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 23:22:41.03 ID:VBJ8o8/C.net
昨年の合格実績は早稲田とタイ2位だったけどその前の年は明治に合格者数で肉薄されていた

その年落ちた人が奮起して次の年はタイ2位になれたのだと思うけど今後は会計大学院募集停止だし合格者数を増やすは大変だろう

45 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 23:28:27.21 ID:QSzopdle.net
>>44
ちょっと前は明治蹴り中央で経理研究所に入るやつも多かったけど
今はそういうやつもいないのかもな

46 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 23:31:17.69 ID:QSzopdle.net
40
今年大躍進だったけど映像授業にシフトしたってのはマジ?
1 ID:zyzDkN0A0(1/2)
0006 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2017/02/14 23:23:48
まじだよ
ID:+RcR9i6J0
0007 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2017/02/14 23:31:09
>>5
経理研のみで受かってるのは2、30人らしいよ
今年に関しては大手予備校の力のが大きい

47 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 23:32:57.25 ID:QSzopdle.net
0008 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2017/02/14 23:39:00
>>7
それは基本経理研で、論文答練や経営学レクチャーを単科で受講したってこと?
予備校の掛け持ちは他大でもよくあるが、
経理研は大手より論文指導に力を入れている印象がある
返信 1 ID:zyzDkN0A0(2/2)
0009 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2017/02/15 00:38:44
>>8
違う
短答までは経理研にいたけど論文から大手に移ったのが多い
特に二年目以降の人
実際某大手の講師が今年(28年)は経理研から全面移籍してるのが論文短答問わずやけに多いと言ってた
そしてその論文組が受かった
経理研上位の可燃度も一部レックやら取ってたみたいだけどね
経理研は企業法が弱いんじゃないかな
今は知らんが大手みたいに法律をじっくり学んだ人が講師やってる訳じゃないし
他の科目は強いと思う

48 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 23:34:17.11 ID:QSzopdle.net
資金の問題か知らんが短刀論文は以前に比較して答練の数が圧倒的に減ったって聞いたな
以前は大原並みにあったみたい
数こなせば良いと言うべきかはわかんないけど過年度生なら物足りないんだろう
講師としても、中央の大学生活謳歌したいけど会計士取りたいタイプより、簿記力をある程度持ちつつ軍隊並みの慎ましさを備えた岐阜商出身者のが扱いやすそう

49 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 23:35:43.61 ID:QSzopdle.net
短刀は9月から
昔は週一で本番形式全科目あった
今は二週に一回くらいに減った
だから大原よりは多いかな

論文は多少半々の小分けにしつつもほぼ毎週御茶ノ水で答練あったのに
今は2月から月に一回本番形式の答練あるだけ
昔のペースを貫いた2014年は純粋な経理研生の合格者数がかなり良かったみたい
2015年から答練数減らしたら合格者数減った
経理研受講継続も減った
ステップ答練にあたる会計学、租税答練も計算は初見ではなくウェブに既に上がってるものから出される(経営は過去問とかからたまにでる)
だからか朝の答練について解説は無い
自己採点&自己申告

50 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 23:36:10.36 ID:QSzopdle.net
経理研の運営が完全にWeb主体に切り替わった

基本的に朝夜は答練のみ実施で、講義は各自web視聴というスタイルになった
週一回の対策講義はライブだったりするがな
いずれにせよ、TAC大原でいう映像通学みたいなスタイルになったのは間違いない

51 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 23:38:23.22 ID:/sZ/vM9b.net
>>42
高校名が変更している事が多いだけで、総合高校とか市立〇×となっているケースが多く、商業高の流れは変わらない。
推薦だけでなく、一般入試でも、商業高出身はチラホラいる。

52 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 23:41:39.48 ID:QSzopdle.net
>>51
他はともかく県立岐阜商業が減ったのは事実だよ
他の商業高校はフレックスコース進学、
県立岐阜商業はplus1コース進学が多かった

だから県立岐阜商業が減る=plus1の推薦枠減少=一般募集枠増大=偏差値急落

となる

53 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 23:47:09.62 ID:QSzopdle.net
>>20
日商1級は難易度の割に見返りが少ないのがなぁ
もうちょい頑張って公認会計士短答式試験合格のほうが価値がある

54 :名無しなのに合格:2017/09/14(木) 23:54:04.74 ID:QSzopdle.net
中央大学会計大学院 パンフレット
http://www.chuo-u.ac.jp/academics/pro_graduateschool/accounting/outline/feature/pdf/guidebook_2016.pdf?1505400633590

55 :名無しなのに合格:2017/09/15(金) 00:45:07.70 ID:BZMEN4Ck.net
このスレ一通り読んでみたけど
要するに公認会計士養成機関がサービスダウンしたのが中央会計学科の偏差値低下の原因なんだろ

56 :名無しなのに合格:2017/09/15(金) 02:57:10.82 ID:wqlkNmJ3.net
苦労して、すべりこんだ大学なのに、周りが商業高ばっかりじゃ、
人生オワコン

57 :名無しなのに合格:2017/09/15(金) 20:25:05.95 ID:KidUc8aq.net
中央は一時期岐阜商業だけで20人超えもあったな。
学年100番位で推薦羨ましい

58 :名無しなのに合格:2017/09/15(金) 20:43:20.94 ID:eePFue64.net
商業高校を馬鹿にしてるが、お前ら簿記解るんか?

日商簿記3級の問題

http://i.imgur.com/C9QO6aA.jpg
http://i.imgur.com/2zbOe0q.jpg

チンプンカンプンだろ?

59 :名無しなのに合格:2017/09/16(土) 01:06:16.40 ID:V8PVecTe.net
有限責任監査法人トーマツ(ゆうげんせきにんかんさほうじんトーマツ、英文名称:Deloitte Touche Tohmatsu LLC)は、
デロイト トーマツ グループの一つで、監査、マネジメントコンサルティング、株式公開支援、
ファイナンシャルアドバイザリーサービス等を提供する
「日本で最大級の会計事務所」。いわゆる「4大監査法人」の一つ。

■4大監査法人トーマツ 歴代包括代表
1 川北博 1990年6月 - 1993年5月 陸軍士官学校(58期)・中央大学商学部卒★、サンワ・等松青木監査法人会長から横滑り
2 田近耕次 1993年5月 - 1999年5月 中央大学商学部卒 ★
3 高岡次郎 1999年6月 - 2001年5月 東京大学経済学部卒
4 阿部紘武 2001年6月 - 2007年5月 中央大学商学部卒 ★
4 佐藤良二 2007年6月 - 2010年11月 慶應義塾大学経済学部卒
5 天野太道 2010年11月 - 2015年7月 早稲田大学商学部卒
6 小川陽一郎 2015年7月 - 2015年10月 慶応義塾大学商学部卒
7 觀 恒平 2015年11月 - 横浜国立大学経営学部卒

60 :名無しなのに合格:2017/09/16(土) 01:11:53.20 ID:V8PVecTe.net
新日本有限責任監査法人(しんにほんゆうげんせきにんかんさほうじん、英文名称:Ernst & Young ShinNihon LLC)は、
日本の大手監査法人。アーンスト・アンド・ヤングの日本における統括法人EY Japanに属する。
いわゆる「4大監査法人」の一つ。

■歴代理事長
1 竹山健二 2001年7月 - 2003年4月 大阪市立大学商学部卒、監査法人太田昭和センチュリー理事長から横滑り
2 水嶋利夫 2004年5月 - 2008年7月 中央大学経済学部卒●
3 加藤義孝 2008年8月 - 2014年6月 東北大学経済学部卒
4 英 公一 2014年7月 - 2016年1月 慶應義塾大学経済学部卒
5 辻 幸一 2016年2月 - 中央大学商学部★/早稲田大学大学院経済学研究科修了、現職

61 :名無しなのに合格:2017/09/16(土) 01:28:39.62 ID:1l0OOX5a.net
>>58
初見の奴が解けるような資格があってもほとんど意味ねーだろ

62 :名無しなのに合格:2017/09/16(土) 02:05:47.13 ID:V8PVecTe.net
簿記の知識は文系だろうと理系だろうと、ビジネスマンになるなら必須の知識だ

技術職でも、会社員になるなら基本程度は知っておいたほうがいい
それほど役に立つ知識だよ 学生時代に勉強してなくても、会社員になったら必要性を感じる

基本程度なら独学でOKだけどね

63 :名無しなのに合格:2017/09/16(土) 03:04:36.84 ID:Fr7juxqp.net
商業高をバカにすると、中央大学では居場所がなくなるぞ。
学生の二人に一人が推薦入学って知ってる?

64 :名無しなのに合格:2017/09/16(土) 10:31:18.26 ID:EBLKdn30.net
>>63
昔より推薦比率が下がったから会計学科plus1の偏差値がマーチ最底辺クラスになったんだろ

上のレスにあった朝日大学のサポート体制見る感じだと商業高校生には中大より朝日大学の方が魅力的に思える

65 :名無しなのに合格:2017/09/16(土) 11:43:01.68 ID:o3KQd0bf.net
>>54
中央の会計大学院の人のインタビュー記事には会計士受験生の記述も数人見受けられるけど
ほとんど撤退して一般就職していて草

66 :名無しなのに合格:2017/09/16(土) 11:52:22.42 ID:QRItsmSO.net
週刊ダイヤモンドの学長インタビューで、
上位の優秀さは変わらないが、下層が厚くなっているとか。
そりゃ、推薦で商業高校から優秀な会計士予備軍引っ張ってきてんだから上は変わらんだろうし、それ以外はレベルが下がってきているって認めてんだなって思ったわ。

67 :名無しなのに合格:2017/09/16(土) 12:17:22.62 ID:o3KQd0bf.net
>>66
いや学長が言う上位層ってのは、国立落ちの進学校出身者のことだよ

68 :名無しなのに合格:2017/09/16(土) 12:44:56.18 ID:qeh7usQw.net
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

69 :名無しなのに合格:2017/09/16(土) 12:47:26.40 ID:qeh7usQw.net
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・・・関西大・関学大

70 :名無しなのに合格:2017/09/16(土) 12:55:55.52 ID:qeh7usQw.net
東西の類似大学(創始者)

            東         西       類似点(創始者)
1.       東京大      京都大     東西のトップ大学(国立)
2.       早稲田      立命館     大政治家(大隈・西園寺)
3.       慶応大      同志社     教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.       明治大      関西大     司法省法学校OB(旧・提携校)
5.       立教大      関学大     宣教師
6.       日本大      近畿大     旧・本校分校

71 :名無しなのに合格:2017/09/16(土) 13:08:05.34 ID:MKORYQKU.net
>>1は中央大生?
下げてんのか上げてんのかわからんな

72 :名無しなのに合格:2017/09/16(土) 13:12:09.03 ID:QRItsmSO.net
週刊ダイヤモンドの学長インタビューで、
上位の優秀さは変わらないが、下層が厚くなっているとか。
そりゃ、推薦で商業高校から優秀な会計士予備軍引っ張ってきてんだから上は変わらんだろうし、それ以外はレベルが下がってきているって認めてんだなって思ったわ。

73 :名無しなのに合格:2017/09/16(土) 22:57:21.06 ID:5RpPFh5k.net
>>72
同意。一般入試の人たちは、受験敗北感で充ちているから、無気力状態というか生きる屍という感じだ。

74 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 00:24:56.73 ID:UNHJxAF8.net
商業高校以外の合格例
http://www2.chuo-u.ac.jp/econ/human_story/story12.php

75 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 00:33:42.19 ID:UNHJxAF8.net
商業高校出身者以外の公認会計士合格者 出身高校の一例(2014年)
http://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/accounting/qualify_course/experiences/2014/

法学部法律学科(合格時3年) 国立東京学芸大学附属高校卒
経済学部情報システム学科(合格時3年) 愛知県立千種高校普通科卒
商学部会計学科(合格時3年) 神奈川県立湘南高校卒
商学部会計学科(合格時3年) 南山高校卒
商学部会計学科(合格時3年) 常葉学園菊川高校卒
商学部会計学科(合格時4年) 佐野日本大学高校卒
商学部会計学科(合格時4年) 北海道札幌西高校卒

76 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 00:33:53.93 ID:UNHJxAF8.net
商業高校出身者以外の公認会計士合格者 出身高校の一例(2013年)
http://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/accounting/qualify_course/experiences/2013/
商学部会計学科(合格時3年) 埼玉県立蕨高校卒
商学部会計学科(合格時4年) 神奈川県立弥栄高校卒
経済学部経済情報システム学科(合格時4年) 中央大学附属高校卒
商学部経営学科(合格時4年) 鳥取県立米子東高校卒
商学部会計学科(合格時4年) 群馬県立渋川高校卒
経済学部国際経済学科(合格時6年) 東京都・桐朋女子高校卒

77 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 01:22:28.42 ID:FfE0IVsw.net
商業高卒の総数から比べると微々たるもの。
我々と席を並べて和に入れたてんでは、同志といえる。
ほとんどの一般入試生は、ニ−トとして、彷徨っているのが現実。

78 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 11:02:13.96 ID:UNHJxAF8.net
>>77
>商業高卒の総数から比べると微々たるもの。

ここまで断定的に言うなら、ソースくらい出せよ

>>75-76 の合格体験記は 2011〜2015の5年分公表されているが
それを見ると約半分は商業高校出身
商業高校出身の合格者が非常に多いのは否定できない事実ではある

79 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 13:43:54.45 ID:FfE0IVsw.net
合格体験記なるものは、多くの高校出身にバラけるよう構成する。一般入試の人たちに夢をみせたいのはわかるが、母数からはじき出すと、合格分布は@商業高A附属B一般

学生数分布は@一般(50%)A附属(30%)B商業高(20%)

誰かどうみてもわかるよね!

80 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 14:04:27.03 ID:UNHJxAF8.net
>>79
おまえの推測じゃなくてソース出せ

あと@ABは環境依存文字といってスマホとかWindows以外の環境で見ると正しく表示されない
そんなことすら知らないアホがもっともらしい理屈をコネてもなw

81 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 15:06:06.65 ID:9VKhBa22.net
>>65
経理研生は卒業延期(5年生、6年生)して引き続き在学するか、
北大東北などの学費の安い国立アカスクか
合格実績の高さに定評のある早稲田アカスクに行くのが主流

これまでも内部進学で中央アカスクに行く奴は滅多にいなかった

82 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 15:07:43.49 ID:9VKhBa22.net
>>78
その掲載されている合格体験記は、公認会計士試験合格者のごくごく一部でしかないんだが…
あれだけみて半数が商業高校OBと断定するのは統計的におかしい

83 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 15:15:26.92 ID:UNHJxAF8.net
>>82
は?掲載者の半分は商業高校出身といってるだけだよ?
数えてみな

84 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 15:38:54.60 ID:9VKhBa22.net
>>83
その通りだな。その点に関しては訂正する

ただ、「商業高校出身の合格者が非常に多いのは否定できない事実ではある」だけは納得いかねえわ
商業高校出身者は在学中合格できなければ即座に撤退する香具師が多かったから
卒後合格者を入れれば普通高校(附属含む)の出身者の方がはるかに多い

85 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 15:40:45.60 ID:9VKhBa22.net
実際のところ、2013〜2014年度は有力商業高校出身者の撤退率半端なかったんだよ

86 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 18:15:56.97 ID:9VKhBa22.net
138
中大の経理研究所の公認会計士講座に入りたいと思っていろいろと調べていますが、毎年2回合宿があるそうですが、その参加費用は
公認会計士受講料のほかに費用が必要なのですか??また、その合宿は参加しないと勉強はみんなと比べ遅れてしまいますか???
二つほど教えていただければありがたいと思っております。

140 名前:名無しさん
>>138
受講料とは別に1回あたり24,500円かかる(3泊4日)。参加は強制ではない。
参加者だけもらえる問題配布や特別講義があるが、
問題なら参加した友達に見せてもらえばいいし、
参加しないから試験に落ちるなんてバカな話はない。

87 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 18:43:01.93 ID:9VKhBa22.net
中央大学経理研究所の公認会計士講座(早期合格コース)を受講したいのですが、通学にかなり時間がかかってしまいます。

Web講義が中心とのことですが、校舎で講義を行う時もあるということですよね。
その場合、私は通学で片道2時間半かかってしまうので、帰りが24:00近くなってしまいます。

通学に時間がかかると大きな不利になってしまうのでしょうか?

現在受けていらっしゃる方やOBの方、詳しい方がいらっしゃれば、回答よろしくお願いします。

88 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 18:43:33.05 ID:9VKhBa22.net
>>87
>Web講義が中心とのことですが、校舎で講義を行う時もあるということですよね。
WikipediaによるとライブがメインでWebは補足みたいです。

>通学に時間がかかると大きな不利になってしまうのでしょうか。
資格の予備校みたいだから、通学時間とられると浪人生とかと比べると不利になるわな。まあ大学は通うだろうからそれは気にするポイントではないと思うね。

>講座を受け続けることはできるのでしょうか
続けることはできるだろうけど、資格取得が目的です。だからと言って近場の予備校でも遠い大学に通うならあまり変わらないだろう。大学にほとんど行かないなら違うけど。

89 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 19:36:35.46 ID:9VKhBa22.net
中央大学国際会計研究科の閉鎖
http://www.hidetaka-kawakita.com/blog/2016/04/post-2185.html
CGSAが無くなるのには時代の流れを感じる。
第1期の修了生には優秀な学生が多かった。
何人かと、ときどき飲み会を開いている。
少し前に飲んだ時には「残念」とか「寂しい」とかの感想があった。

それで疑問なのは、「この記事が何で株式欄に載るのか」である。
公認会計士と関係あるからか。
とはいえ、記事にもあるように、CGSA修了生で公認会計士になりたいとか、ましてやなったという話は寡聞にして聞かない。
公認会計士が飲み会に出席しているが、元々資格を持っていたし。

要するに当日、記事が少なかったのだろう。

90 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 19:40:38.15 ID:9VKhBa22.net
偏差値55

國學院 (経済−経済A3教科) 3 南山 (経済−経済B方式) 2
(経済−経済A得意) 3 (経済−経済全学個別) 3
(経済−経済A特色型) 3 (経営−経営B方式) 2
(経済−経済ネットA得意) 3 (経営−経営全学個別) 3
(経済−経営A特色型) 3 立命館 (経済−経済全学文系) 3
成蹊 (経済−経済3教科数学) 3 (経済−経済学部個別) 3
成城 (経済−経済A) 3 (経済−国際全学文系) 3
(経済−経済S) 2 関西 (経済−経済個別3) 3
(経済−経営A) 3 (経済−経済個別英語) 2
(経済−経営S) 2 (経済−経済全学2) 2
中央 (経済−公共環境英語外部) 2 (経済−経済全学3) 3
(商−フレ−会計+1一般) 3 (商−商個別3) 3
(商−フレ−金融一般) 3 (商−商全学3) 3
東洋 (経済−経済前ベスト2B) 3 関西学院 (経済−全学日程文系) 3
(経済−経済前ベスト2A) 3 (経済−全学日程理系) 3
(経済−経済前ベスト2@) 3 (経済−学部個別文系) 3
(経営−マーケ前期ベス2) 3 (経済−学部個別理系) 3
日本 (法−政治経済N1期) 3 (経済−独自方式) 2
(経済−経済A1期) 3
(経済−経済N1期) 3
(商−経営N1期) 3
武蔵 (経済−経済個別3) 3
(経済−金融個別3) 3
明治学院 (経済−経済全学部3) 3
(経済−経営A日程) 3
(経済−経営全学部3) 3
(経済−国際経営全学部3)

91 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 19:41:08.34 ID:9VKhBa22.net
中央の会計学科もとうとうニッコマレベルか

92 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 19:42:46.97 ID:9VKhBa22.net
>>13
会計士崩れで東芝就職ってなんか複雑だな

93 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 19:43:04.92 ID:9VKhBa22.net
>>15
マジでお祓い必要なレベル

94 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 19:44:17.54 ID:9VKhBa22.net
>>36
どう見ても朝日大学の方が良さげなのですが…

95 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 19:44:44.49 ID:9VKhBa22.net
>>39
むしろ明治に抜かされ4位転落の可能性の方がたかそう

96 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 19:45:13.53 ID:9VKhBa22.net
>>43
だってハナから会計士受験生向けじゃないもの

97 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 19:52:13.40 ID:UNHJxAF8.net
ID:9VKhBa22

おまえちょっとおかしいよ

レスは1日3回くらいまでにしとけ

98 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 19:58:41.07 ID:9VKhBa22.net
>>97
1日7回レスしている人に言われたくないね

99 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 20:05:21.46 ID:9VKhBa22.net
公認会計士試験に強い中央大学の商学部と、
明治大学の商学部を比較した場合でも、やはり大半は
明治大学を選択しますか?

100 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 20:06:00.55 ID:9VKhBa22.net
>>99
明治大学商学部のほうが支持されると思います。
なぜなら、公認会計士受験生の多くは、公認会計士試験に強いからという価値尺度はTAC・大原・LECなどの大手専門学校選びで用い、
大学選びには普通の大学受験生同様に偏差値や看板学部といった学内ヒエラルキー事情、
あるいは東京六大学という付加価値(インビジブル・アセット)で選ぶのが普通だからです。

つまり、大学(学部)選びと公認会計士対策用の専門学校選びでダブルスタンダードを決め込むのが普通なのです。

101 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 20:33:35.50 ID:9VKhBa22.net
昔は総合政策とか明治経営と同じ偏差値で、
明治蹴り立教蹴りも珍しくなかった

102 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 22:40:23.09 ID:UNHJxAF8.net
>>ID:9VKhBa22

でも、自演を繰り返すのってTY大の ( ^o^) と同じレベルだぞ

みっともないからほどほどに頼む

103 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 23:23:16.33 ID:VOwDJJn3.net
立教、明治、青学大、法政、学習院なら100対0と聞くけど。
推薦入学者には、関係のない話。

104 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 23:38:34.71 ID:9VKhBa22.net
>>102
マジレスすると自演っぽく見えるのは知恵遅れからの転載

105 :名無しなのに合格:2017/09/17(日) 23:47:37.24 ID:UNHJxAF8.net
>>103
3年前の調査だから、もう少し状況が悪くなってるかも

ダブル合格者はどちらに進学したか?2014年版(GMARCH)

○明治法 63−37 立教法● ○立教法 92− 8 青学法● ●青学法 31−69 学習法○
○明治文 65−35 立教文● ○立教文 84−16 青学文● ○青学文 75−25 学習文●
○明治政 74−26 立教経● ○立教経 71−29 青学経● ○青学経 82−18 学習経●
●明治営 17−83 立教営○ ○立教営 86−14 青学営●
●青学法 0−100中央法○
○明治法 90−10 青学法● ○立教法100− 0 学習法● ○青学文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青学文● ○立教文 89−11 学習文● ○青学経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青学経● ○立教経100− 0 学習経● ○青学営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青学営●
●立教法 10−90 中央法○ ○青学法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○ ○立教文 97− 3 中央文● ○青学文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文● ○立教経 88−12 中央経● ○青学経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経● ○青学営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●
○中央法100− 0 法政法●
○明治法 98− 2 法政法● ●中央文 39−61 法政文○ ○学習法 77−23 法政法●
○明治文100− 0 法政文● ○中央経 97− 3 法政経● ○学習文 82−18 法政文●
○明治情100− 0 法政社● ○中央商 77−23 法政営● ○学習経 91− 9 法政経●

サンデー毎日2014年7月20日号
週刊ダイヤモンド2014年10月18日号&webデイリーダイヤモンド

106 :名無しなのに合格:2017/09/18(月) 00:06:58.71 ID:3DkUCGJd.net
実際のところ会計学科の人気が急落したのってここ最近の話だからな

107 :名無しなのに合格:2017/09/18(月) 03:58:47.60 ID:qMJf5efM.net
学内で商業高嫌いを公然と言える空気はないから、2チャンネルで憂さばらしか…。
一般入試の人たちは、低レベルのラインで入学しているのに、何を粋がっているのか、わかんねー。
黙って学費だけ納めとけよ!
ただでさえ、資金繰りが苦しくなっているのに。奨学金原資の集金マシーンとしか、考えてないぞ、悪いが。
ここ数年間の不人気は凄すぎて、茶髪のヤンキーみたいのしか入ってこないぞ!

108 :名無しなのに合格:2017/09/18(月) 06:23:29.86 ID:3DkUCGJd.net
会計学科は黒髪率高くね?

109 :名無しなのに合格:2017/09/18(月) 19:39:10.19 ID:3DkUCGJd.net
そもそも公認会計士に未だに就職難のイメージがあるのかも

110 :名無しなのに合格:2017/09/18(月) 19:45:23.90 ID:GezKykor.net
青学とか立教は女性の大学です。男はさっぱりです。
青学と立教は良い女の子がいっぱいいますよ。
男はさっぱりですが。何か文句がアル!!

111 :名無しなのに合格:2017/09/19(火) 03:32:07.46 ID:ebJjCUL3.net
>>110
ありません。
飯おぐります。

112 :名無しなのに合格:2017/09/19(火) 19:49:58.70 ID:MihTZDo4.net
>>109
これはあるね
弁護士は実際に就職難だし

113 :名無しなのに合格:2017/09/20(水) 19:22:05.23 ID:TkMwwo4E.net
中央の会計学科って準看板学科だったんだろ?
今や中央大全体でもお荷物学科w

114 :名無しなのに合格:2017/09/20(水) 22:15:32.50 ID:cdxW5wGW.net
会稽の恥

115 :名無しなのに合格:2017/09/20(水) 23:16:37.91 ID:TkMwwo4E.net
今まで毎年のように出ていた全国最年少合格の記録が途端に途絶えた時点でもうだめでしょ

116 :名無しなのに合格:2017/09/21(木) 00:20:56.91 ID:VdB7Dxnq.net
>>115
正直のところ「最年少合格」は商業高校出身者で占められてきているな
普通科の高校卒だと、順当でも3年次以降の合格になるのがふつう
4年次合格ならまだよくて、留年して5〜6年次の合格も多い
2年次までの早期合格はほぼ商業高校出身者といっていいよね?

117 :名無しなのに合格:2017/09/21(木) 07:19:19.59 ID:vrfymyWD.net
>>116
中大って卒業延期する会計士受験生多いからな

118 :名無しなのに合格:2017/09/21(木) 10:49:30.90 ID:arISR1t7.net
>>79
2018年版の「私の早慶大合格作戦」(エール出版)は、
合格体験記執筆者11人のうち6人が東京都市大附属高校卒だぞ(笑)
 
 

119 :名無しなのに合格:2017/09/21(木) 20:39:10.85 ID:vrfymyWD.net
>>113
ちょっと前まで明治立教青学蹴りも珍しくなかったんだぜ
今では考えられないかもしれんが

120 :名無しなのに合格:2017/09/21(木) 21:22:49.57 ID:pCVTLogb.net
甘過ぎ
中に入って実態が解ったんだろうな
商業高校でみっちりやってた奴にかなわず
考えが甘かったことに。

121 :名無しなのに合格:2017/09/21(木) 21:43:52.49 ID:vrfymyWD.net
商業高校生といっても簿記2級合格レベルぐらいのやつが大半なんじゃないの?

県立岐阜商業みたいに税理士簿財レベルまで高校時代にやっている高校なんてほとんどない

122 :名無しなのに合格:2017/09/24(日) 18:03:03.07 ID:waoALg6c.net
商業高生にとっては一般入試の偏差値というモノサシはない。
居心地が大事。商業高差別される立教明治青学大や法政学習院成蹊成城明治学院東洋大は魅力ない。
早慶とか考えたこともない。

中央大学は懐深い!

123 :名無しなのに合格:2017/09/24(日) 22:26:53.27 ID:yZgpW0bS.net
>>117
アカスク行くぐらいなら卒延の方がマシということなのかね
6年生になるくらいならアカスクの方がいいと思うけど

124 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 01:00:11.27 ID:a6B0eNw0.net
>>123
経理研講師陣って昔は中央アカスクでも教えていたんだけど、
大学当局の方針で或る日突然アカスク会計専門職コースを廃止することになったんよ

経理研講師陣からすれば中央アカスクからリストラされたようなものだから、
それ以降はアカスクを必要以上に毛嫌いしているというわけだ

短答3科目免除狙いでアカスクに進学すること自体は俺も賛同できないけど
アカスク行くぐらいなら卒業延期しろという方針には賛同できんな

成績優秀者向け奨学金借りたり、国公立を狙えばアカスクでも50万以下で通えるし

125 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 01:00:59.36 ID:a6B0eNw0.net
成績優秀者向け奨学金の支給だったスマソ

126 :名無しなのに合格:2017/09/26(火) 23:30:23.04 ID:ULZF9OwW.net
会計士映像講義しかないんだったら敢えて中央に行く必然性ないな

127 :名無しなのに合格:2017/09/27(水) 08:06:05.48 ID:mEy0whHK.net
学歴・成績次第で就職先に格差が生じる司法試験と比べれば、
取り敢えず受かればBig4に確実に入れる公認会計士試験の方が今ではいいと思うけどね

弁護士は下手すりゃ過払いブラック事務所に就くリスクもあるし

128 :名無しなのに合格:2017/09/27(水) 22:35:38.32 ID:30qK4gA3.net
一般入試の低偏差値どもは、ムリムリ。附属高校か商業高しか、中央大学では、通用しない!

129 :名無しなのに合格:2017/09/27(水) 23:05:22.40 ID:lvSkUs6s.net
★学歴厨が答えられない・スルーする 質問一覧
・大学は楽しい?(受験生や学歴スレに巣食う学歴厨大学生は当然イエスと言えないし、「楽しい」と言っても具体例が出てこない。)
・私大と国公立はどう違うの?(科目数と偏差値、学費の高さ以外の回答が一切出来ない。)
・大学が就職予備校で何が悪いの?(いきなり著名人やノーベル賞などの話に飛躍。聞きかじりの(←ここポイント)研究の話をしだすがやはり具体例なし。)
・難関国立大学出たら卒後は生活保護みたいな楽に金稼げる人生が待ってると思ってるの?(スルーしてくる。就活や就職の話題を避けてくる。)
・学歴だけで面接がクリアできるならなんで有名大手企業は書類選考だけで内定が出さないの?(視野が狭いため就活の話題にはついて行けないのでスルーしてくる。)
・(不等号のレスに対して)その大学単位での不等号の根拠は?(具体的な根拠が絶対に答えられない。)
・何回同じ議論すりゃ気が済むの?(まず絶対にスルーしてくる質問。)
・学閥がはっきりとある企業は?(東証一部上場の日経225構成銘柄の会社すら答えられない。)
・(「○○大学は見下してる」系スレで)何を根拠に見下してるの?(偏差値と受験科目数以外の話は絶対出てこない。)
・私大を蹴ったとか言ってるけど国立落ちてたらそっちに行ってたんでしょ?(「初めから国立受かるつもりだった」と返してくるかスルーしてくる。)
・受験勉強と偏差値の話楽しい?(ほぼ完璧ににスルー。)
・社会人になったら学歴なんか関係ないのにいつまで不毛な議論続けるの?(すると具体例も根拠もない学閥の話や学歴フィルターの話をしてくる。)
・そろそろ受験勉強しないの?(多くが浪人生を含む受験生だからスルーしてくる。)
・大学での生活を充実させるっていう発想はないの?(あればこんなスレに必死にはならないのでこの質問も確実にスルーしてくる。)
・(無名な公立大学名出して)○○大学も公立大学だけどそれでも有名難関私大より上なんだ?(そもそもその公立大学を知らないので答えられない。)

※これらの大抵の返し煽り「私大生の国立コンプ乙」「パン職底辺社畜は黙ってろ」「黙れFラン卒ニート」など決めつけてくる(類似例多数。これらに多少の変化がつくので生温かく見守ろう)

総レス数 129
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★