2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宅浪受験日記

1 :名無しなのに合格:2017/09/21(木) 17:18:59.15 ID:mXYhSjmP.net
今日から受験までつけてく

149 :名無しなのに合格:2017/09/23(土) 21:59:51.21 ID:2B2NxMZ2.net
>>147
1つめの長文の金曜日の服装のやつを100回音読したの?お経唱えてるみたいなるやんww

150 :ちっぱい :2017/09/24(日) 08:41:14.82 ID:9gZRQr9z.net
おは
今日バイト休みだー
上智の赤本買いに行ってくる

151 :名無しなのに合格:2017/09/24(日) 10:23:50.89 ID:QCYmYaFl.net
今日朝からマックでコーヒーとハッシュポテト食べたから凄い集中力続いてる気がする(錯覚かな)
俺も中央の赤本買いに行こ

152 :名無しなのに合格:2017/09/24(日) 15:55:00.44 ID:TSQ/OGpn.net
英文熟考去年は歯がたたなかったけど今年はスラスラ読めてほんと面白い

153 :名無しなのに合格:2017/09/24(日) 16:03:02.52 ID:9gZRQr9z.net
>>152
英文塾講って解釈本?難しそうで避けてるんだけど

154 :名無しなのに合格:2017/09/24(日) 16:12:18.37 ID:TSQ/OGpn.net
>>153
解釈本だね、上と下があるんだけど上は楽
下は少し発展入るからちょいムズ
個人的には基礎100とかポレポレとかより良書だと思うな、まあ好みがあるだろうから本屋さん行ったらパラ見してみて

155 :名無しなのに合格:2017/09/24(日) 16:27:26.93 ID:9gZRQr9z.net
>>154やっぱそうなんやー
Amazon評価高いから気になってたのよね
透視図やっちゃってさらに解釈やるとしてもいい感じ?

156 :名無しなのに合格:2017/09/24(日) 17:07:19.04 ID:TSQ/OGpn.net
>>155
透視図やったことないから何も言えないな…
まだ透視図やっても早慶に歯が立たないならやってみてもいいかもだし透視図で過去問読めるなら無理にやらなくていいと思う
たぶん熟考より透視図の方が難しいと思うし

157 :名無しなのに合格:2017/09/24(日) 17:43:33.17 ID:TSQ/OGpn.net
結局今日もまだ4時間ぐらいだ…
もう今からドトール行こ、家で2度と勉強しない

158 :名無しなのに合格:2017/09/24(日) 17:49:52.71 ID:9gZRQr9z.net
>>156
構文取れない感じはないんだけど早稲田独特の下線部言い換えが苦手
解釈にあんま時間かけないで単語帳新しくやるとするか…

159 :名無しなのに合格:2017/09/24(日) 17:53:47.33 ID:9gZRQr9z.net
というわけで究極英単語はじめた

160 :名無しなのに合格:2017/09/24(日) 21:02:57.02 ID:o5WcwjDL.net
イッチはこのスレ完走するつもりあるのかな?
俺は今後自分が立てたスレとこのスレともう1つ1人で記録スレつけてる人いるんだけどそれ以外は見ないようにする

161 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 09:32:02.53 ID:maWcUgBF.net
今日も頑張ろう
朝マックのコーヒーとハッシュポテトは習慣になりつつあるわ

162 :ちっぱい :2017/09/25(月) 12:31:43.44 ID:sjTgroJV.net
>>161
私はフレンチフライよりハッシュポテトが好き

163 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 12:45:08.78 ID:sjTgroJV.net
英語でかなりアドバンテージ作れる国立or私立ってある?
英語しかできなくて◯にたい

164 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 12:47:42.94 ID:nC4SG5Lb.net
武田塾や四谷学院はどちらかというと三流私大文系向けの低い学力層を対象とした塾
自前のテキストもないし、講師もチャラいアルバイト
派手な宣伝で受講者を集めている児童劇団みたいな塾

165 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 12:51:04.71 ID:sjTgroJV.net
>>164呼んでません

166 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 13:05:38.81 ID:sjTgroJV.net
って前も聞いたか
訂正
英語と数学だけでいけるとこ

167 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 14:23:04.44 ID:mG7VmfVV.net
なんだこのスレも結局女がいるから伸びてるだけなのか…

168 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 16:43:46.03 ID:49YoE22j.net
合同式って意味わかってなきゃ使えないし、余りについて意味わかってるなら合同式使わなくてもよくね?

169 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 17:27:42.70 ID:49YoE22j.net
上智英語8割くらいや…
選択肢わりと紛らわしい

170 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 18:01:33.87 ID:PQUZFpgv.net
>>163
英語と数学の2教科ってならそりゃ慶應 まあ小論文もあるけど
で特に英語重視の大学だと
私立なら慶應SFCとICU
SFCは英語と小論文だけ ビリギャルのとこ
ICUはほぼ英語 佳子さまのとこ
ただICUは主要科目は英語だけだけどそれ以外にも少しだけめんどくさい試験があるみたいだから詳しくは自分で調べてみて

国公立なら秋田の国際教養も英語偏重で有名

171 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 18:15:58.13 ID:49YoE22j.net
>>170
SFCは頭よくて就職いいイメージだけど、意識高い系多そうだから苦手。あと慶應男子よりもゴリゴリ系のほうがタイプ
ICUも国際教養も大して興味ないなあ

172 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 18:31:57.20 ID:PQUZFpgv.net
>>171
早稲田は英語が凄いできても他が苦手だとアウトなんだよな、標準化あるから 早稲田は国語得意英語得意日地歴普通がまだ受かりやすい
その感じだと国際系はあんま興味なさそうね青学も法政も国際系学部は英語得意な人有利だけど

173 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 18:42:26.52 ID:49YoE22j.net
>>172
国際系全く興味ないわけじゃないけど、本格的に学問をするなら母国語で専門的に学びたい
まあ、学部レベルで本格的な学問ってなると()なんだろうけどwww

174 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 19:18:33.55 ID:YWapA2/z.net
>>173
学部にこだわりはないの?
慶應が嫌なら行きたい大学の特に英語の配点高いとこ乱れ打ちね〜
やっぱ英語だけで入っていいぞーって言って難関大ってSFCぐらいしか俺はわからんな

175 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 20:19:21.46 ID:49YoE22j.net
>>174
経済商政治あたり入りたいな
早稲田上智への憧れ強いから乱れ打ちしようか考え中
だけど私英語と言っても客観式よりも和訳とか解釈のが得意なのよね、だから早稲田とかの入試制度は向いてないのかも
いっそ難関国立でも目指したらいいのかなあ😂

176 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 20:23:17.90 ID:49YoE22j.net
具体的に言うとセンター英語は偏差値65とかだけど京大オープンで70とか行く感じ
多分和訳とかはできるけどそもそも国語力ないから選択肢の微妙なニュアンスの違いがわからなかったりする。結局どの教科も国語力ないと頭打ちになっちゃうのよね(T ^ T)

177 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 20:48:39.98 ID:YWapA2/z.net
>>175
>>176
国語力ってしっかりした薄い参考書でも1冊ちゃんとやれば多少は鍛えられると思うんだけどなあ
国語できないできないって思うから勉強も避けて苦手になってくんじゃないかな現代文の力上がれば早稲田上智の論理的に読めて選択肢も切りやすくなると思うし
ぶっちゃけ現代文の参考書1冊もやり通したことないしょ?現代文は英語にも数学にも生かせるからお得

178 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 21:02:03.68 ID:49YoE22j.net
>>177
現代文の偏差値70あれば他教科グンと伸びるんだろうね
解ききれないってことが模試でも過去問でも毎回起こる。逆に、時間制限なしなら評論まあまあ取れるんだけどね。
これはもともと頭の回転遅いのもあると思う。1回脳障害疑って病院行ったらI.Q80と

179 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 21:04:02.62 ID:49YoE22j.net
続き I.Q80とかでグレーゾーンだった
私もしかして健常者じゃないな?って自分で疑ってるんだけど、周りからは普通の人扱いされて生きてきてほんと苦しい

180 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 21:40:55.42 ID:YWapA2/z.net
>>178
>>179
そうなのか大変だな
でも実際の試験は差別してくれないし受け入れるしかないのかもしれない
あと1度勉強から少し離れてみてここの大学のこの学部に行きたいって本気で決めてみたらどう?今は漠然としすぎてる気がするよ
例えば早稲田の商学部1つに絞るとか、大きな目標決めたらそこに受かるか落ちるか関係なしにガムシャラにやってみるみたいな

181 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 21:45:43.59 ID:49YoE22j.net
思い返せば、小学校低学年くらいから他の人との差異は感じてたんだよね
例えば、コンパスで円がなかなか書けなかったり、三角形使って平行線引けなかったり、図工の作品はいつもぐちゃぐちゃ。他のこと違うって、なんで誰も気付かなかったんだろうと思う
考えてみると、こうして平均よりも上の成績取れてるだけでも奇跡に近いのかも

182 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 21:52:51.61 ID:49YoE22j.net
>>180
ありがとう
確かに、高校生のときから、ここしか行きたくないって思えたことがないんだよね。もう一度考え直してみる
私の夢は、自分みたいな才能がない人に、努力次第で何とかなるってことを実体験とともに伝えることだから、まずは自分が何か大きなことを成し遂げたいって気持ちは強い

183 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 21:56:53.22 ID:49YoE22j.net
私がここで書き込んでいることを、今年の受験生、来年の受験生が見てくれていたら
普通に生まれただけでアドバンテージがあるってことを覚えていてほしい
私でさえ合格できたら、みんなはもっと簡単に通るはずさ

184 :名無しなのに合格:2017/09/25(月) 21:57:47.82 ID:49YoE22j.net
今日はもう勉強して寝ます

185 :名無しなのに合格:2017/09/26(火) 06:40:20.08 ID:+N1JHVPb.net
おはよ
今日は塾あるからあんま自習時間とれない(´・ω・`)
今日もがんばろーう

186 :名無しなのに合格:2017/09/26(火) 12:23:25.66 ID:YscI+PT9.net
おはよう

187 :名無しなのに合格:2017/09/26(火) 12:26:03.79 ID:3yW19+ZK.net
上智英語で8割取れてるのか
数学も割とレベル高そうだし、
経済経済なら現代文さえコケなければ行けそうやね

188 :名無しなのに合格:2017/09/26(火) 12:39:24.09 ID:YscI+PT9.net
あわよくば宮廷早慶

189 :名無しなのに合格:2017/09/26(火) 15:27:48.32 ID:1Z++FdMv.net
1対1やってる人いたら聞きたいんだけど
、数1は不等式、二次関数、図形と計量だけ、Aは整数だけ、2は図形と方程式と微積だけ、Bはベクトルだけやるっていいかな?

190 :ちっぱい :2017/09/26(火) 22:35:37.05 ID:lrgSe5Je.net
私、やっぱり早稲田の社会科学部目指すことに決める

191 :ちっぱい :2017/09/26(火) 22:42:52.88 ID:lrgSe5Je.net
いやー迷う…
記述式のほう得意だから地底とかのほう受かり安いのかも

192 :10時間頑張るマン :2017/09/26(火) 23:27:01.90 ID:tYg3aR8n.net
じゃあ俺は青学経営の他に明治商学部も同じくらい頑張る
本命 青学経営
次 明治商
チャレンジ 早稲田教育

地底も目指せる学力あるのが羨ましい

193 :ちっぱい :2017/09/27(水) 13:12:18.09 ID:orbZdiiw.net
>>192
浪人?
お互いこの板で切磋琢磨してこう!

学力があるというか選択式の問題より記述が得意なだけ

194 :10時間頑張るマン :2017/09/27(水) 14:35:06.79 ID:DMOIPj6a.net
>>193
浪人だよ、明日で19だ(笑)

195 :名無しなのに合格:2017/09/27(水) 15:27:14.41 ID:orbZdiiw.net
>>194
19歳ってなると心にくるものがあるね笑
けど私の高校の同級生で今年20なった人もいるし大丈夫

196 :10時間頑張るマン :2017/09/27(水) 15:30:42.09 ID:Ok/u0kLr.net
>>195
いちも今年19よね?
同級生で20ってことは高校ダブったってことかな

197 :名無しなのに合格:2017/09/27(水) 15:44:10.96 ID:uyoLbL5Q.net
>>196
来年3月で19だね
高校ダブりというか1浪して高校入学やね

198 :10時間頑張るマン :2017/09/27(水) 15:52:45.70 ID:GOw2xl1c.net
>>197
早生まれか、あと1ヶ月遅かったらまだJKなんだね
高校浪人とは珍しい、色んな事情があるんだろうけど
関係ない話になるけどバイトは週何回やってるの?飲食?事務?バイトしながら受験勉強するなんて尊敬するよ

199 :名無しなのに合格:2017/09/27(水) 17:05:02.08 ID:orbZdiiw.net


200 :名無しなのに合格:2017/09/27(水) 20:03:53.08 ID:orbZdiiw.net
>>198
バイトは週に5回、1日4時間
業務内容はレジ打ちだよ
さすがに1年間勉強だけの生活はきついと思って始めただけだよ〜
生活習慣の乱れが治ってちょうどいいかんじ

201 :10時間頑張るマン :2017/09/27(水) 20:19:45.55 ID:+mR7O6FG.net
>>200
俺も塾は週1だからほぼ宅浪だけどバイトして生活習慣治すなんて発想はなかったな〜凄い
確かに決められた時間に仕事してけば勉強の時間も確保できていいのかも
今日も思ったよりできなくて悔しい
明日からは1日8時間しっかりできるように頑張るよ

202 :ちっぱい :2017/09/28(木) 09:08:41.45 ID:D76rKQ7Y.net
おはよう
今日はバイト休みだからがんばる
pit bul聴いて気合い入れてこーっと

203 :名無しなのに合格:2017/09/28(木) 09:15:37.54 ID:yI801nAg.net
精神科回るとよくいるよ、こういう人
低学歴のおっさんが早慶受けるとか言って多郎してたりする

204 :名無しなのに合格:2017/09/28(木) 11:30:46.17 ID:fUbf7rFF.net
上智の英語なかなか8割安定しないなあ
あんまり得意じゃないかも

205 :名無しなのに合格:2017/09/28(木) 17:09:58.43 ID:yaVPN6iy.net
センターの英語は満点とれそうかい?

206 :名無しなのに合格:2017/09/28(木) 17:37:36.71 ID:8l4Q1n4v.net
>>205
多分190くらいだね
どっかで落としそう

207 :名無しなのに合格:2017/09/28(木) 19:10:08.04 ID:8l4Q1n4v.net
英語って主要単語帳おわったらどうやって語彙増やすの?

208 :名無しなのに合格:2017/09/28(木) 22:36:27.54 ID:go02k5Ll.net
>>207
基本は赤本でわからなかった単語や長文問題集でわからなかった単語を覚えて語彙増やしてくんだろうな
俺が通ってた塾だと早慶受験者はシス単終わったら速単上級で語彙増やせと言われてたよ

209 :名無しなのに合格:2017/09/29(金) 06:56:11.34 ID:pAh3Sg9P.net
>>208
上智とか早稲田になるとそういう単語の拾い方しないといけないのかあ
確かに語彙知らないと解けない問題多いからね

210 :名無しなのに合格:2017/09/29(金) 12:37:19.23 ID:PB+ivfku.net
主です
青茶復習
究極英単語

211 :ちっぱい :2017/09/29(金) 14:30:22.66 ID:PB+ivfku.net
また1人でして時間つぶしちゃったよ…

212 :名無しなのに合格:2017/09/29(金) 15:03:11.69 ID:2CEXMMmE.net
>>211
何をしたの?

213 :名無しなのに合格:2017/09/29(金) 19:00:09.45 ID:XOpOkjGS.net
>>212
言わないとわかんない?笑

214 :名無しなのに合格:2017/09/29(金) 19:11:03.65 ID:ud0Wo1hP.net
>>213
今彼氏いないの?
1人オナニーしちゃうって、

215 :名無しなのに合格:2017/09/29(金) 19:12:31.97 ID:XOpOkjGS.net
>>214
いるわけないっしょw
普通に大学で彼女作ったよw

216 :名無しなのに合格:2017/09/29(金) 19:14:55.71 ID:ud0Wo1hP.net
>>215
ふられたのか…
彼氏待ってくれなかったのね
普通は待つけど

217 :名無しなのに合格:2017/09/29(金) 19:23:47.00 ID:XOpOkjGS.net
>>216
そりゃそうでしょ…
田舎から都会でたわけだし

218 :名無しなのに合格:2017/09/29(金) 19:52:24.46 ID:rYGKu++v.net
>>217
その彼氏のこと今でも好きなん?
まあ大学受かって見返そう

219 :名無しなのに合格:2017/09/29(金) 19:55:11.98 ID:XOpOkjGS.net
>>218
今は冷めてるけどねー
逃がした魚は大きかった的な?笑

220 :名無しなのに合格:2017/09/29(金) 19:57:32.78 ID:rYGKu++v.net
>>219
まあ1年未満の付き合いなら冷めるのもはやいよ
正直男は女の子の学歴あんま気にしないと思うけど、彼氏より上の大学行けたら優越感みたいのはあるね
彼氏は都会ってことは早慶あたり?

221 :名無しなのに合格:2017/09/29(金) 20:03:02.93 ID:XOpOkjGS.net
>>220
彼氏って呼ぶのやめよう…
Kでいいよ
確かに女って学歴より容姿よね
浪人してから全く可愛いに気を配らなくなったからかなりヤバイ
Kはマーチのどれかに通ってるよ
福士蒼汰に似ててかっこよすぎた

222 :名無しなのに合格:2017/09/29(金) 20:06:22.93 ID:rYGKu++v.net
>>221
福士蒼汰の見た目で現役マーチとか楽しそうな人生だな
俺も人生周回できるならそのルートがいい
kとは連絡とってないの?応援してるとかもなし?そもそもなぜ別れた?

223 :名無しなのに合格:2017/09/29(金) 20:16:30.13 ID:XOpOkjGS.net
>>222
Kはモテるし機転利くし私も引け目感じるレベル
チャラいけど、誰にでも優しいから正直自分の存在意義を失ったというか、特別感がなくなって嫌になっちゃった
でも別れたあとも優しくて辛すぎた
ああいう中途半端なのが1番悲しくなるんだよなあ

224 :名無しなのに合格:2017/09/29(金) 20:29:44.78 ID:rYGKu++v.net
>>223
そんないいやつなのね
ま、大学入ったら出会いなんてたくさんあるよ特に女の子なんてチヤホヤされるに決まってる

225 :名無しなのに合格:2017/09/29(金) 20:30:38.32 ID:rYGKu++v.net
1番はここでいいや、じゃなくてここがいいって大学に入ることな
納得出来ないならもうら1年すべき

226 :名無しなのに合格:2017/09/30(土) 15:01:57.52 ID:oP0g03w8.net
9月一瞬で終わっちゃった
私文だけど毎日焦りがやばい
バイトしてるイッチは焦りとかないのかな

227 :ちっぱい :2017/09/30(土) 17:24:53.16 ID:NC0JtLMR.net
>>225
私は早稲田か上智か旧帝大のどっかに行きたい
これ譲らないならどこでもいいって考えダヨ

228 :ちっぱい :2017/09/30(土) 17:27:07.33 ID:NC0JtLMR.net
>>226
私も9月あまりできなかったかも
とりあえず11月はオープン模試あるから10月はバイトある日もがんばるつもり

229 :名無しなのに合格:2017/09/30(土) 17:59:34.42 ID:NC0JtLMR.net
センター過去問2B8割
1A7割
なんとか9割安定まで持っていきたいけど、1aの図形と計量、が苦手だなあ

230 :名無しなのに合格:2017/09/30(土) 21:34:56.48 ID:HsVk76qI.net
帰宅〜電車の中でグミ2袋も開けちゃったよ
明日は日曜だから少し軽めに頑張ろ

231 :名無しなのに合格:2017/10/01(日) 01:15:06.99 ID:Y88jShv1.net
1対1やってた
ベクトルあまりチャートと変わらないな

232 :名無しなのに合格:2017/10/01(日) 10:31:53.38 ID:d87yTyqz.net
みんな今センターどれくらい取れてる?
志望校付きでお願い

233 :名無しなのに合格:2017/10/01(日) 16:18:01.25 ID:sxNO1XiC.net
マックのソフトツイストうまンゴ
疲れ癒せるわ〜

あ俺はマーチ上位志望で今は8割ぐらい

234 :名無しなのに合格:2017/10/01(日) 17:02:25.45 ID:Y88jShv1.net
センター2011数列むずスギィ

235 :名無しなのに合格:2017/10/01(日) 18:33:05.43 ID:LAk0QFuo.net
センター国語なら2009の評論が難しいらしい

236 :名無しなのに合格:2017/10/01(日) 19:58:33.41 ID:lCIAyyA0.net
>>232
明治で三教科とも8割前後
受かる気がしない

237 :名無しなのに合格:2017/10/01(日) 20:17:40.35 ID:Y88jShv1.net
>>236
明治難しいからなあ
特に近年はなおさら
英語9割国8数学8割or英8国8社9、5くらいが受かる人なんかな

238 :宅浪 :2017/10/01(日) 20:58:51.88 ID:NIjorzK2.net
勉強記録書いていきます。
偏差値
国語58
英語51
世界史56

8、9と全然しなかったので本腰入れます

239 :名無しなのに合格:2017/10/01(日) 21:52:28.17 ID:Y88jShv1.net
>>238
宅浪かあ
どこ志望?

240 :名無しなのに合格:2017/10/01(日) 21:54:02.07 ID:Y88jShv1.net
側端上級
早稲田社学2012現代文 1ミス
数学やったおかげで現代文の勘が鍛えられた気がする

241 :名無しなのに合格:2017/10/01(日) 22:17:02.67 ID:fFxy/w2/.net
>>236
自分は一教科ミスして8割すら切ったけど
他の二教科で9割取ったらセンター利用で明治合格したから
普通にやれば受かると思うよ多分。

242 :名無しなのに合格:2017/10/02(月) 07:18:48.51 ID:ObjUCKwK.net
>>238
今この偏差値でいける大学なんて良くてニッコマしかなくね?
さすがに今英語50とかでマーチは無理だろ

243 :宅浪 :2017/10/02(月) 10:40:37.08 ID:iyXWMfV3.net
シス単
見出しさらっと復習
黒字を覚えながら二章動詞まで終了
所要時間1時間45
軽く休憩して二章最後までやりきって文法始める。

MARCH経済学部志望
後がないので死ぬ気でやって見ます。

244 :名無しなのに合格:2017/10/02(月) 10:47:59.71 ID:8LvKvyKd.net
>>243
後がないなら4月から何してたの?
4月からコツコツ真面目にやって偏差値50なら勉強のやり方悪いだけ
まあ絶対受からんよ

245 :宅浪 :2017/10/02(月) 10:51:44.36 ID:iyXWMfV3.net
ポケモンGOばっかやって全然しなかった(;´д`)

まあやるだけやって見ます。
応援よろしくお願いします。

246 :名無しなのに合格:2017/10/02(月) 10:55:13.87 ID:8LvKvyKd.net
>>245
ポケモンGO入れるアプリの容量あんならスタプラでもやればいいのに
受験失敗した時にポケモンGOなんかやってなければなあとか思ったとしたら凄いむなしいな

247 :名無しなのに合格:2017/10/02(月) 11:20:46.29 ID:8LvKvyKd.net
とゆーかイッチもスタプラやったらどう?
スタプラ知ってる?あれうまく使えるなら強いけどなあ

248 :宅浪 :2017/10/02(月) 12:00:41.69 ID:iyXWMfV3.net
名詞途中で昼休憩
8割くらいしか解けなかったわ。
毎日3章まで一周を2週間続けて4章追加するつもり

今日の朝他記事見てスタプラ始めました^_^

249 :名無しなのに合格:2017/10/02(月) 12:11:37.48 ID:19XuMJ0A.net
スタプラって勉強記録以外の利点ある?

総レス数 299
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200