2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大合格最低点予想スレ2018PART3【勝率は33%】

1 :名無しなのに合格:2018/03/03(土) 19:29:01.41 ID:Z0LByoRE.net
◆事前に合否を覚悟して合格発表を迎えたい方ぜひぜひ議論しませう。
◆データをできる限り精緻にしたいため、自己採点の結果だけでなくそこから考えた予想最低点も書いて貰えると助かります。
◆対立煽り、コピペ連投などの荒らしはご遠慮下さい。
◆出来れば以下のテンプレをコピペするなりしてお使い下さい。
☆文系用
科類:
現浪:
英語変化: ()
数学変化: ()
国語変化: ()
地理変化: ()
世界史変化: ()
日本史変化: ()
●予想最低点
文科一類:
文科二類:
文科三類:
備考:
その他有益情報:
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆理系用
科類:
現浪:
英語変化: ()
数学変化: ()
国語変化: ()
化学変化: ()
物理変化: ()
生物変化: ()
地学変化: ()
●予想最低点
理科一類:
理科二類:
理科三類:
備考:
その他有益情報:
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
*()の中は各科目の変化の根拠を記入して下さい。ただし任意で構いません。
*備考欄は算出方法や予想最低点の根拠を記入して下さい。ただしこちらも任意で構いません。
*有益情報の欄はまだ一般には知られていない(例えば採点作業の裏話など)を記入して下さい。勿論任意です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆判例
科類:理科四類
現浪:10浪
国語変化:+893(受験生に痛みを感じさせるくらい暴力性を持った文章だったため)
●予想最低点
理科四類:8103343349648
備考:怒りに任せて算出した
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆現在の予想最低点平均値
(2018/03/02 22:18:40時点)
以下は現在までのH30東大受験総合スレと東大合格最低点予想スレから算出した値です。
文一  文二  文三  理一  理二  理三
昨日 343.09 337.86 332.61 325.63 318.91 383.11
今日 344.20 340.44 334.50 325.73 320.00 387.34
────────────────────
合計 343.90 339.12 333.47 323.96 319.00 384.77
以上が東大受験者の集合知となります。

952 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 11:41:08.03 ID:Ms4iPUqk.net
世界史、キュリー(マリー)、キュリーしか書かなかった分が心配。予備校によって割れてるけど

953 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 11:41:53.66 ID:Jrhx6Gns.net
英語のIAのように陰謀による予想点が噂として流れるスレ

954 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 11:42:22.12 ID:0sIMfjVD.net
世界史大論述は駿台以外は高得点取れないよ

955 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 11:43:14.86 ID:k6DHN6ZT.net
世界史の配点って駿台と河合どっちなんだろ?僕河合配点じゃなきゃ死ぬけど

956 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 11:44:01.33 ID:xv8NeTIP.net
>>947
河合の英語で100超えとかやばすぎやな

957 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 11:44:02.64 ID:jNBhvtyf.net
>>950
何で他の言語の出題で分かるの?

958 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 11:44:07.97 ID:0sIMfjVD.net
>>955
それは河合配点
ちなみに漢字は1問2点

959 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 11:45:09.70 ID:Jrhx6Gns.net
>>957
そりゃ配点が同じだけ割り当てられてるからに決まってるでしょ
まさか配点が違うとかありえない

960 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 11:45:14.21 ID:0sIMfjVD.net
>>957
他の言語、英語ともにもう20年以上、4,5で45点だと区切りの良い出題が続いているから
過去問をひたすらみていけばわかる

961 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 11:45:59.35 ID:k6DHN6ZT.net
>>956
リスと英作が満点近かった
今回リス爆死でほんまきつい

962 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 11:46:04.97 ID:0sIMfjVD.net
それに、バランスとして、
1.2 45点
3 40点
4.5 45点
が均整が取れているんだよ
これも根拠

963 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 11:47:32.95 ID:k6DHN6ZT.net
>>958
それは嬉しい

964 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 11:47:33.85 ID:asYb7rW7.net
>>961
リス何点やった?
わい10点やで。

965 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 11:47:58.71 ID:Ms4iPUqk.net
近くの人社会自信あるゆーてて、あの社会で自信あるんかと昼休みへこんだ

966 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 11:51:04.17 ID:Jrhx6Gns.net
3は30点説を推す

967 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 11:51:08.38 ID:bdTgbgz1.net
英作0でも理系340取れてそうだ
冠模試ではA判定ライン+40点前後は常にキープしてたのに、本番はやっぱり難しい

968 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 11:52:26.28 ID:P8uRi/Tw.net
>>945
国語鬼採点だったらしい。ネットに転がってる昔のブログで2013年国語80の人が2014年に50点代とってた人いた。
なお2013年は国語の採点甘かった模様。

969 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 11:53:34.38 ID:Jrhx6Gns.net
>>962
3は30だよね、それとも英語って130点満点か何かな

970 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 11:54:18.22 ID:jNBhvtyf.net
>>959
そういうことは分かってるは
なんで差し替え部分が45点か分かるか聞いてんだよ

971 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 11:54:24.60 ID:FalHMge8.net
1分1点は東大教授が言ってるしその上で30分程度のリスニングが30はほぼ確定と見ていいのでは

972 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 11:54:45.74 ID:s3MDvq68.net
>>949
>>968
国語の採点が鬼になるとそんなに点数変わるのか…
今年鬼だったらワイ死亡やんけ…

973 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 11:56:57.30 ID:S5/Z//cj.net
>>947
こっちも、去年83で、最低85取ろうとおもってたら、こけて75
ちなみに、リスニング前読みに13分位かけてしまったせいで、リスニングは24で留まったけど、要約まるまる空欄(笑)

974 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:02:05.86 ID:Jrhx6Gns.net
>>970
一つ上にアンカ付け間違えてないか
俺は4.5の配点45点説とってないぞ、50点>40点>>>45点の順でありえると踏んでいる

975 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:02:45.53 ID:0sIMfjVD.net
>>962
これはタイピングミスだわ

45,30,45ね

>>966
>>969

すまん

976 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:02:57.52 ID:k6DHN6ZT.net
>>964
20点。いつも1ミスに抑えてるワイからするとほんまにきつい。下読み中に始まってもうた。
あと1A易化なのに全然まとまらんくて0点かもしれん。泣きそう。

977 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:04:45.98 ID:Jrhx6Gns.net
>>975
そうだろうと思いました、3が30って粘着アスペ的に拘泥してすまなかった

978 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:07:01.24 ID:asYb7rW7.net
>>976
凄。他の回答上手く纏まるとよいなと、他人事ながら思うよ。
地歴はどうだった?

979 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:11:35.29 ID:k6DHN6ZT.net
>>978
ありがとう。
半分くらいかなあ。世地だけど地理は30切りそう。やばい。

980 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:11:41.80 ID:Jrhx6Gns.net
今まで大問45の配点は50点かまたは40点だと思ってた者だが、意外と45点かもね

論拠
大問3のリスニングが30分で30点だと仮定する。
大問3のリスニングは試験開始後45分から約30分の尺を取る。

大学当局は理念的には、大問1,2を45分で解いておけ、それから大問3のリスニングで
大問4,5はリスニング終了後の試験開始後75分からの45分で解け、
何故なら1点/1分の出題を心がけているから、と考えているのかもね

自分は今まで差し替えがキリ悪いから大問4,5で50、次に40だと思っていたけど。

981 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:13:39.35 ID:3kkw3TgO.net
俺も模試85以上安定で、厳し目に見て本番65前後

他の冊子勢でも同じような人いる感じだけど、多数派ではないだろうなぁ

982 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:19:17.11 ID:5fQ1kFHe.net
理系数学2の(1)の配点はどんなもんだろう

983 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:19:18.57 ID:Ms4iPUqk.net
>>981
自分もですー。模試は本試に比べて英語が簡解きやすく社会の点が出にくく、結局総点変わらないという。

984 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:21:24.86 ID:t6hUnYNE.net
そろそろ次スレ立てた方がいいと思う

985 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:23:16.69 ID:s3MDvq68.net
地理選択の人は壊滅しても採点甘くて思ったより点数来るから安心してええで。

986 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:26:49.07 ID:3kkw3TgO.net
>>983
同志よ〜
俺は大失敗が英語だけで済んだのが不幸中の幸いだった
国数も満足な出来かと言われたらそうではないが、英語みたく大崩れはしなかった

987 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:27:33.23 ID:RQXX0BPa.net
次スレ私が建てます
少々お待ちください

988 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:27:37.90 ID:bp3RghrK.net
怖くて自己採点できなかったけど
今リスニングだけやったら16だったわ
悪いといえば悪いけどそれほどは悪くない微妙なとこだな

989 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:28:31.96 ID:yWYhxAv4.net
>>951
河合塾だよ 河合塾新宿校通ってた

990 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:28:58.66 ID:yWYhxAv4.net
>>989
ごめんなんかいちいちID変わってる

991 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:33:34.21 ID:JaQ7gwap.net
>>989
あ、ワイ現役で模試受けただけ
その違いかもですね

992 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:35:36.46 ID:AbGvyD9T.net
>>645
自分では自分を理解できず他人が自分の姿を教えてくれるというのを意味しているのだろう
あとは体験例

993 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:36:10.54 ID:Ms4iPUqk.net
>>986
数学崩れてないのは強い

994 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:36:33.03 ID:qgNHnk6l.net
1000なら全員合格

995 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:36:54.57 ID:qgNHnk6l.net
1000なら俺だけ合格

996 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:37:15.85 ID:qgNHnk6l.net
まだ埋めたらあかん

997 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:40:56.92 ID:RQXX0BPa.net
次スレのウラル貼りますのでレスを埋めないで下さい

998 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:42:53.53 ID:JaQ7gwap.net
>>997
了解です

999 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:52:46.80 ID:1GmheGmh.net
>>982
8くるいだとおもう

1000 :名無しなのに合格:2018/03/05(月) 12:53:26.17 ID:1GmheGmh.net
おめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200