2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

H31 東大受験総合スレ

1 :名無しなのに合格:2018/05/10(木) 23:27:47.39 ID:J8PdZF7w.net
なかったので

662 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 10:43:47.70 ID:4lpDhEtw.net
>>660
勝手なホモ妄想はやめてもらえる?

663 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 11:46:45.62 ID:5JDLd3aA.net
>>662
マウガイジ、深夜から未明近くまでセンター数学の追試を無理矢理解かされ、怒りの起床

664 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 12:44:22.10 ID:K7bg19B1.net
>>658
阿修羅のやってる英語と国語の参考書のレベルやばすぎんか?
あれで落ちる離散がそれだけやばいのか彼の数理がダメなのか

665 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 15:45:51.03 ID:axe1gsMk.net
ぶっちぎり層はともかく離散は枠の関係で運もあるからな

666 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 21:35:44.36 ID:/+WDxyog.net
阿修羅は数学は東大京大阪大50ヶ年を毎年解き直してるとか言ってたな

667 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 21:52:40.02 ID:E0wWz20b.net
>>659
やっぱ授業取るしかないんかなぁ
ありがとう

668 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 22:04:13.92 ID:4lpDhEtw.net
理系ダメなんだな
そんなにやったらボールペンでも合格しそう

669 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 22:34:28.27 ID:vOWQ8F90.net
>>661
ナナ以外知らないんだが誰?

670 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 22:41:49.08 ID:O+dLs5oa.net
>>662
それをホモ妄想と捉えるお前のがヤバいわ

671 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 22:51:33.22 ID:O+dLs5oa.net
>>661
いったい誰のブログや?

672 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 22:58:04.84 ID:86jRT6Uu.net
お前ら、プライバシーに関することは書くなよ
特に個人を特定できる情報を書くのはナシの方向で

673 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 23:03:24.89 ID:O+dLs5oa.net
>>658
ただマウガイジは1浪だが阿修羅は多浪じゃなかったか?

674 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 23:04:27.99 ID:O+dLs5oa.net
ああーもう明日あたりに東大本レの結果出るじゃんああーーー

675 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 23:11:15.96 ID:KW06V0ed.net
東大本レの国語は、漢文以外全部簡単だったし、点数インフレする人多そう
平均点も6割ぐらいはいきそうじゃね?

676 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 23:13:06.19 ID:o1p+Eit4.net
ゴミ採点を知らないな

677 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 23:16:53.99 ID:KW06V0ed.net
>>676
ゴミ採点というと、具体的には?

678 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 23:20:23.23 ID:O+dLs5oa.net
>>677
正解答案を平気で✖にする

679 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 23:25:37.11 ID:O+dLs5oa.net
おっと文字化けしてしまった
まあ東進の記述模試は総じて採点クソだから
正解答案でも模範解答と同じ解き方してないと速攻で0点にされる

680 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 23:26:04.53 ID:n0gUbDQr.net
平均6割あるとか東大受験生ですらないだろうし無視しとけよ

681 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 23:30:08.26 ID:KW06V0ed.net
>>678
マジか…
現代文とか明らかに高2進研模試レベルでみんな点数インフレすると思ってたが、採点で爆死する感じか
この模試ってまさかMARCHとかニッコマの学生とかがテキトーに採点してんの?

682 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 23:32:42.50 ID:O+dLs5oa.net
>>681
採点が外注との話もあるのでその可能性も無きにしも非ず
ただ過去問演習講座の東大のやつの採点は東大生のバイトがやってるらしい

683 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 23:33:59.65 ID:d8awAJsu.net
東大本レ平均予想
英語70
数学(理系)32
数学(文系)22
国語(理系)35
国語(文系)55

割といい線いってるだろ?
英語はリスニングがセンターレベルだったし平均すげえ高そう

684 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 23:36:11.35 ID:/+fMoRvm.net
>>683
ねーよ

685 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 23:38:57.92 ID:O+dLs5oa.net
>>683
さすがに英語と国語はもっと低いやろ
最終ならまだ納得だがまだ第1回やぞ

686 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 23:39:42.13 ID:v3WIZoIB.net
阿呆みたいに高い平均予想を書き込む人の心理がわからん。そんなんに惑わされる奴いないと思うぞ
英語62
数学26
国語29
物理18
化学18

くらいが妥当じゃね?6月だし

687 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 23:41:05.48 ID:/+fMoRvm.net
>>686
異論なし
マウントとりたいだけやろ

688 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 23:41:35.02 ID:O+dLs5oa.net
>>686
なかなかいい線行ってると思う
ただ現役生多いこと考えると英語と理科はあと3〜5点くらい低くてもおかしくはない気がする

689 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 23:42:53.37 ID:O+dLs5oa.net
それにクソ採点もあることだし
あいつら絶対解説授業目を通してないだろ

690 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 23:47:06.63 ID:i0zbYxg1.net
東進本レって、基本的に東大特進勢(=鉄緑勢)がほとんどだろうし、
河合や駿台の東大模試よりは平均高くなりそうなもんと思ってたが、
意外とそうでもないの?

691 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 23:49:03.13 ID:drkmt/j0.net
ワイ東大特進onlyなんだがそういう人おるか?
うちの学校にも鉄との掛け持ち多いしやっぱりそれが多数派なのかなぁ

692 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 23:49:26.82 ID:O+dLs5oa.net
>>690
去年の最終の平均点見てみ?
ニュートンもびっくりやぞ

693 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 23:51:29.74 ID:O+dLs5oa.net
>>691
俺は衛星予備校と鉄緑の掛け持ちやったで〜

694 :名無しなのに合格:2018/06/19(火) 23:56:56.44 ID:v3WIZoIB.net
>>690
平均下げてる学力下位層と平均上げてる浪人勢が激減するから大して変わらん説
少なくとも他と比べて特別高くはないよ絶対

695 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 00:28:28.55 ID:zk4fNOzZ.net
本レの解説授業っていつから見れるん?

696 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 00:38:16.66 ID:eMplA1A2.net
>>693
はぇー
予習復習と宿題だけで手一杯になりそう

697 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 00:48:12.50 ID:Yxq664es.net
>>690
特進の特待ってガバガバだし別に鉄緑戦士と大部分が被ってるわけでもないしな

698 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 01:03:07.56 ID:k8SbzUq+.net
英数:鉄緑、
現物or現世:東大特進、
化or日:学研プライム

首都圏では割とこの組み合わせが常識みたいになってるよな
東進の英語と数学は、基本的に置き物みたいなもん

699 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 01:37:52.91 ID:myoJfnU6.net
>>698
長岡はまだ使えると思うが?
まあ数学では鉄緑の対抗馬になれんのはSEGくらいだろうけど

700 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 02:08:29.48 ID:eMplA1A2.net
>>698
英数はSEG平岡グノ駿台あたりもそこそこいるな

701 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 02:14:12.20 ID:myoJfnU6.net
>>698
ただ確かに東進の東大レベルの講座は置物
ただ福崎のストラテはまだ役立つと思う

702 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 02:23:57.63 ID:kQmHpmG2.net
(東大特進の)宮崎の英語も決して悪くないぞ

703 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 02:26:50.39 ID:myoJfnU6.net
>>702
ただ東大英語総講義はクソ

704 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 12:13:09.76 ID:9XKxyIHy.net
東大本レの平均点情報プリーズ
俺も英語と国語の平均はやや高めに出る予想だが

705 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 13:12:15.55 ID:bMkAACz8.net
POS返却まだかな

706 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 14:04:55.27 ID:Yxq664es.net
返却の速さくらいしかいいところないのにネット返却の利点を自分から潰しにいくとか本当に馬鹿だな
もう受けねーわ

707 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 15:45:36.93 ID:5t0UdoTb.net
本レの成績表まだ届かないのかああああ
早くしろおおおおおおおおおおおおおお(怒)

708 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 16:31:16.52 ID:25NH1Ks6.net
返却明日じゃなかったっけ?

709 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 16:36:33.18 ID:Yxq664es.net
>>708
紙返却明日ならPOSは今日中にはあげられるでしょ

710 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 16:47:33.42 ID:JkHkjgkn.net
参考までに去年の第1回の平均
英:63.4
国:43.8
数(文):19.7
日:12.8
世:20.2
文科合計:162.6

711 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 16:51:30.30 ID:25NH1Ks6.net
>>710
国語は上がりそうだなぁ
世界史こんな高いのか

712 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 17:07:40.65 ID:9XKxyIHy.net
国語は明らかに今年の方が簡単だった
英語と文系数学もまあ簡単だった

713 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 17:13:15.47 ID:Yxq664es.net
換算点ってどれくらい上がるもん?

714 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 17:32:02.51 ID:aidwjCTA.net
英語は駿台全国の方が難しかった

715 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 17:44:37.04 ID:o6Vv/0N/.net
>>714
難易度的にはこんな感じじゃね?

英語:2018東大>>駿台全国≧本レ
数学(文系):本レ>>2018東大=駿台全国
国語:2018東大>駿台全国=本レ
世界史:2018東大=本レ>>駿台全国
日本史:本レ>>>2018東大>駿台全国

716 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 18:24:15.30 ID:TY+kzLWd.net
>>715
理系だと
数学  本レ>2018東大
物理  2018東大>=本レ
化学  本レ>=2018東大
ってとこか?

717 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 18:56:26.49 ID:PK5Xlq41.net
物理は2018東大>>>>本レ
くらいでは

718 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 21:39:26.51 ID:/eKjwLex.net
帰ってこないやんけボケ!!!!!
でもその分採点が丁寧なら文句はないですわ

719 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 22:13:18.72 ID:lDAlQILN.net
>>718
そんなわけないだろ

720 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 22:20:07.72 ID:/eKjwLex.net
>>719
id全部大文字やんけ

721 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 22:38:23.49 ID:25NH1Ks6.net
>>720
エル、エル、アイじゃないか?
今日返ってくるとか言ったやつ誰やねん

722 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 23:25:19.87 ID:/eKjwLex.net
>>721
ほんまや微妙に長さ違うんやね
10日後返却って東進自体が言ってたからしゃーない

723 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 00:03:23.62 ID:0AooCGNm.net
>>722
すまん今日あたりって言ってたの俺や
ただ東進が最短10日いうとるしPOSなら早めに出ると思ってたんや

724 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 00:35:13.21 ID:zg74TkLl.net
>>723
第1回、第2回は最短11日じゃなかったっけ

725 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 00:39:55.78 ID:0AooCGNm.net
>>724
mjk
今年から少し早くなったと聞いたのはデマだったのか

726 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 09:22:53.30 ID:0AooCGNm.net
開成とか桜蔭で浪人して東大入る人ってどんなもんなんだ?
離散は抜きで

727 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 12:33:38.38 ID:01CaiHw+.net
本番レベルの平均出たよ

728 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 13:21:06.49 ID:0AooCGNm.net
>>727
どこで見れる?

729 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 13:23:11.62 ID:01CaiHw+.net
>>728
東進のサイト

730 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 13:41:21.36 ID:0AooCGNm.net
東大本レ平均点先行発表(東進公式)

文系

英語 68.25
国語 38.55
数学 14.09
世界史 19.79
日本史 15.28
地理 20.31
合計 158.82

731 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 13:44:27.78 ID:0AooCGNm.net
理系

英語 64.77
国語 24.81
数学 15.66
物理 18.45
化学 19.62
生物 19.62
地学 13.56
合計 144.48

数学wwwwwwwwwwwwww
物理平均>>数学平均とかwwwwwwwwwwwww

732 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 13:48:11.93 ID:K1bOKqVu.net
採点基準を極端にすると採点作業を省力化できる
手抜きですねとしか思えない

733 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 14:43:57.09 ID:Sru516C4.net
英語だけ点数高すぎワロタ

734 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 14:58:32.45 ID:eDv+SX6a.net
え、何でこんなに国語の平均点低いの?
あんなに現代文簡単だったじゃん

文系数学も、第2問や第3問みたいなサービス問題があったのに、なんでこんなに平均低いのかわからん

735 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 15:05:56.21 ID:41Hu5FdP.net
>>734
理系数学も簡単だったから、明らかに合っているのに不正解だろ

736 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 15:09:30.15 ID:eDv+SX6a.net
文系数学は、多分
大問1:平均3点
大問2:平均5点
大問3:平均5点
大問4:平均1点
みたいな感じだろうね

こりゃ、また最高点も50点台とかか?

737 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 15:13:14.28 ID:eDv+SX6a.net
>>735
数学は、
答えが不正解ならば、途中経過が正しくても正しくなくても0点、
答えが正解でも、模範解答以外の解き方をしてたり余計なこと書いてたら0点、
みたいな採点をしない限りこんなに低い平均点にはならないよな

現代文もこの分だと、ほとんど部分点が発生してなさそう

738 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 15:16:38.53 ID:43UQOZPH.net
常性欲者・西きょうじ

、教え子と一晩6回セックス。


https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1510233268/

739 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 15:25:47.98 ID:FMtMsOc8.net
東大本レのリスニングがセンターレベルだったってのは本当の話みたいね

この英語の平均点の高さをみると、リスニングだけでも平均22〜23点ぐらいはありそう

740 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 15:30:14.13 ID:/6eYsi5H.net
英語の平均点がやけに高いのは記号問題が多いからか?

741 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 15:36:06.91 ID:FMtMsOc8.net
>>740
3のリスニングと5の物語文がセンター試験レベルの問題だったのが大きいと思う
あと1aの要約や4bの和訳も、進研模試と見間違えるぐらい易しかったし、2の英作文の採点もたぶん甘そう

742 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 15:37:54.75 ID:FMtMsOc8.net
とにかく東大本レの英語は、駿台全国やプレステージよりもやさしかった

全然参考にならん。金返せ

743 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 15:48:13.86 ID:Sru516C4.net
リスニングはともかく小説がセンターレベルとは、センター受けたこと無さそう

744 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 15:53:39.92 ID:cAk8kuN9.net
>>743
そうか?小説の記号全部合ってたし、センターとの違いがよくわからんかったわ

745 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 16:14:43.87 ID:tuDMeDTL.net
http://www.toshin.com/hs/event/todai_level/pdf/1806/kisodata.pdf

ほいよ

746 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 16:35:44.34 ID:4jxrqAW7.net
理系数学で52点、文系数学で45点取れれば偏差値80超えるのか

すごい模試だな(棒)

747 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 17:26:48.53 ID:zg74TkLl.net
どうして東レの国語はこうなってしまうのか

748 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 17:29:33.29 ID:tAgdo7Wp.net
国語はどの大問の平均が低いのか気になるね
漢文の平均が低いのはほぼ確定だろうけど、現代文も案外低そう

にしても、本レの平均点が出たのにあまり盛り上がってないね
Twitterの東大界隈では話題にすらなってないし

749 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 17:30:47.54 ID:n5CA90Pi.net
東レ受けてないし

750 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 18:47:24.06 ID:01CaiHw+.net
本番レベルの成績表ってどんな感じ?

751 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 18:54:57.64 ID:Sd+10eVZ.net
本レとかいう大学生が脳死しながら採点してるクソ模試

752 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 18:55:31.87 ID:tAgdo7Wp.net
>>750
「東大本番レベル模試 成績表」でググって画像検索すればええやん

753 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 18:56:45.26 ID:tuDMeDTL.net
紙返却よりpos返却の方が遅いって…ネット返却の利点潰してどうするんですかね…

754 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 20:26:43.87 ID:TNhDsXS3.net
>>753
これ本当謎
なんか不都合があったんだろうか

755 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 20:36:38.49 ID:tuDMeDTL.net
Pos返却されたぞ


https://i.imgur.com/tx1yy3m.png

756 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 20:55:21.48 ID:JJ879if/.net
東進の現文はマジで問題の難易度とか関係ない。そもそも問題も解答もチンパンだし、加点要素に当たるかどうかの運ゲー(基本当たらない)

757 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 21:22:23.19 ID:noOwy6fh.net
誰か平均点とか標準偏差の情報ください

758 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 21:31:15.52 ID:tuDMeDTL.net
>>757
>>745参照

759 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 21:32:56.00 ID:noOwy6fh.net
>>758
すまん、通信制限だからスルーしてたわ
教えてくれてありがとう

760 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 22:20:38.33 ID:0AooCGNm.net
>>755
数学かわいそう
まあ俺なんか理系数学問2全部解けたのに0点食らったから気にすんな

761 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 22:29:44.80 ID:01CaiHw+.net
>>760
何点くらいが理三A判かおせーて

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200