2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

H31 東大受験総合スレ

1 :名無しなのに合格:2018/05/10(木) 23:27:47.39 ID:J8PdZF7w.net
なかったので

720 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 22:20:07.72 ID:/eKjwLex.net
>>719
id全部大文字やんけ

721 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 22:38:23.49 ID:25NH1Ks6.net
>>720
エル、エル、アイじゃないか?
今日返ってくるとか言ったやつ誰やねん

722 :名無しなのに合格:2018/06/20(水) 23:25:19.87 ID:/eKjwLex.net
>>721
ほんまや微妙に長さ違うんやね
10日後返却って東進自体が言ってたからしゃーない

723 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 00:03:23.62 ID:0AooCGNm.net
>>722
すまん今日あたりって言ってたの俺や
ただ東進が最短10日いうとるしPOSなら早めに出ると思ってたんや

724 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 00:35:13.21 ID:zg74TkLl.net
>>723
第1回、第2回は最短11日じゃなかったっけ

725 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 00:39:55.78 ID:0AooCGNm.net
>>724
mjk
今年から少し早くなったと聞いたのはデマだったのか

726 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 09:22:53.30 ID:0AooCGNm.net
開成とか桜蔭で浪人して東大入る人ってどんなもんなんだ?
離散は抜きで

727 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 12:33:38.38 ID:01CaiHw+.net
本番レベルの平均出たよ

728 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 13:21:06.49 ID:0AooCGNm.net
>>727
どこで見れる?

729 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 13:23:11.62 ID:01CaiHw+.net
>>728
東進のサイト

730 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 13:41:21.36 ID:0AooCGNm.net
東大本レ平均点先行発表(東進公式)

文系

英語 68.25
国語 38.55
数学 14.09
世界史 19.79
日本史 15.28
地理 20.31
合計 158.82

731 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 13:44:27.78 ID:0AooCGNm.net
理系

英語 64.77
国語 24.81
数学 15.66
物理 18.45
化学 19.62
生物 19.62
地学 13.56
合計 144.48

数学wwwwwwwwwwwwww
物理平均>>数学平均とかwwwwwwwwwwwww

732 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 13:48:11.93 ID:K1bOKqVu.net
採点基準を極端にすると採点作業を省力化できる
手抜きですねとしか思えない

733 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 14:43:57.09 ID:Sru516C4.net
英語だけ点数高すぎワロタ

734 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 14:58:32.45 ID:eDv+SX6a.net
え、何でこんなに国語の平均点低いの?
あんなに現代文簡単だったじゃん

文系数学も、第2問や第3問みたいなサービス問題があったのに、なんでこんなに平均低いのかわからん

735 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 15:05:56.21 ID:41Hu5FdP.net
>>734
理系数学も簡単だったから、明らかに合っているのに不正解だろ

736 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 15:09:30.15 ID:eDv+SX6a.net
文系数学は、多分
大問1:平均3点
大問2:平均5点
大問3:平均5点
大問4:平均1点
みたいな感じだろうね

こりゃ、また最高点も50点台とかか?

737 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 15:13:14.28 ID:eDv+SX6a.net
>>735
数学は、
答えが不正解ならば、途中経過が正しくても正しくなくても0点、
答えが正解でも、模範解答以外の解き方をしてたり余計なこと書いてたら0点、
みたいな採点をしない限りこんなに低い平均点にはならないよな

現代文もこの分だと、ほとんど部分点が発生してなさそう

738 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 15:16:38.53 ID:43UQOZPH.net
常性欲者・西きょうじ

、教え子と一晩6回セックス。


https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1510233268/

739 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 15:25:47.98 ID:FMtMsOc8.net
東大本レのリスニングがセンターレベルだったってのは本当の話みたいね

この英語の平均点の高さをみると、リスニングだけでも平均22〜23点ぐらいはありそう

740 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 15:30:14.13 ID:/6eYsi5H.net
英語の平均点がやけに高いのは記号問題が多いからか?

741 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 15:36:06.91 ID:FMtMsOc8.net
>>740
3のリスニングと5の物語文がセンター試験レベルの問題だったのが大きいと思う
あと1aの要約や4bの和訳も、進研模試と見間違えるぐらい易しかったし、2の英作文の採点もたぶん甘そう

742 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 15:37:54.75 ID:FMtMsOc8.net
とにかく東大本レの英語は、駿台全国やプレステージよりもやさしかった

全然参考にならん。金返せ

743 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 15:48:13.86 ID:Sru516C4.net
リスニングはともかく小説がセンターレベルとは、センター受けたこと無さそう

744 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 15:53:39.92 ID:cAk8kuN9.net
>>743
そうか?小説の記号全部合ってたし、センターとの違いがよくわからんかったわ

745 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 16:14:43.87 ID:tuDMeDTL.net
http://www.toshin.com/hs/event/todai_level/pdf/1806/kisodata.pdf

ほいよ

746 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 16:35:44.34 ID:4jxrqAW7.net
理系数学で52点、文系数学で45点取れれば偏差値80超えるのか

すごい模試だな(棒)

747 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 17:26:48.53 ID:zg74TkLl.net
どうして東レの国語はこうなってしまうのか

748 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 17:29:33.29 ID:tAgdo7Wp.net
国語はどの大問の平均が低いのか気になるね
漢文の平均が低いのはほぼ確定だろうけど、現代文も案外低そう

にしても、本レの平均点が出たのにあまり盛り上がってないね
Twitterの東大界隈では話題にすらなってないし

749 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 17:30:47.54 ID:n5CA90Pi.net
東レ受けてないし

750 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 18:47:24.06 ID:01CaiHw+.net
本番レベルの成績表ってどんな感じ?

751 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 18:54:57.64 ID:Sd+10eVZ.net
本レとかいう大学生が脳死しながら採点してるクソ模試

752 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 18:55:31.87 ID:tAgdo7Wp.net
>>750
「東大本番レベル模試 成績表」でググって画像検索すればええやん

753 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 18:56:45.26 ID:tuDMeDTL.net
紙返却よりpos返却の方が遅いって…ネット返却の利点潰してどうするんですかね…

754 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 20:26:43.87 ID:TNhDsXS3.net
>>753
これ本当謎
なんか不都合があったんだろうか

755 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 20:36:38.49 ID:tuDMeDTL.net
Pos返却されたぞ


https://i.imgur.com/tx1yy3m.png

756 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 20:55:21.48 ID:JJ879if/.net
東進の現文はマジで問題の難易度とか関係ない。そもそも問題も解答もチンパンだし、加点要素に当たるかどうかの運ゲー(基本当たらない)

757 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 21:22:23.19 ID:noOwy6fh.net
誰か平均点とか標準偏差の情報ください

758 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 21:31:15.52 ID:tuDMeDTL.net
>>757
>>745参照

759 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 21:32:56.00 ID:noOwy6fh.net
>>758
すまん、通信制限だからスルーしてたわ
教えてくれてありがとう

760 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 22:20:38.33 ID:0AooCGNm.net
>>755
数学かわいそう
まあ俺なんか理系数学問2全部解けたのに0点食らったから気にすんな

761 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 22:29:44.80 ID:01CaiHw+.net
>>760
何点くらいが理三A判かおせーて

762 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 22:41:36.31 ID:0AooCGNm.net
>>761
すまん俺は理1理2で志望科類だしたから理3はわからん
ただ理1と2のA判定は偏差値60と59.5や
すまんが点数までは俺には分らん

763 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 22:56:12.20 ID:tuDMeDTL.net
>>760
俺も答えあってんのに0点食らったんやけどどういうことやねん

764 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 22:57:12.70 ID:01CaiHw+.net
>>762
ありがと
明日取りに行くからええんやけどね

765 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 23:28:19.77 ID:0AooCGNm.net
>>763
なんか俺の場合は模範解答と俺の答えの式の形が違ったせいか何も読んだ形跡なくただスラッシュひかれて2問とも0点になってた

766 :名無しなのに合格:2018/06/21(木) 23:45:43.04 ID:q/GUkVEe.net
東大本レの数学なんて、
どうせこんな感じの採点がされてるんだよ

(↓別スレより引用)
0056 名無しなのに合格 2018/06/21 15:43:22
採点バイトA:「あれ?この解答の答え合ってるけど、模範解答とやり方違うんっすけど、どうすりゃいいっすかね?」
採点バイトB:「どうせ、当てずっぽで正解したんだろ!面倒くせえし0点にしとけwww」
採点バイトA:「そうっすねwwww」

0077 名無しなのに合格 2018/06/21 22:44:10
ニッコマ「うーんこいつ字汚いし何書いてあるかわからん・・・解き方解説と違うやんけ」
マーチ「なんやこんな問題解けへん・・・そんな解答でたらめに決まっとるわ!バツにしたれ!」
ニッコマ「おかのした」


東大志望受験生「採点おかしいやろ・・・」

767 :名無しなのに合格:2018/06/22(金) 00:29:06.85 ID:yXShJVeh.net
駿台河合も採点バイトだぞ
学歴云々より期限が圧倒的に近いから訳分からん採点になる

768 :名無しなのに合格:2018/06/22(金) 00:36:08.98 ID:57qchkBe.net
国語の平均みたけど、別に現代文の平均は普通に高いな

むしろ古文と漢文の平均がゴミのように低くてビックリした
漢文はまだわかるけど、古文って何か難しい問題とかあったっけ?

769 :名無しなのに合格:2018/06/22(金) 00:37:43.42 ID:57qchkBe.net
文系の確率は(1)だけで13点もあって、(1)まで正解した俺歓喜

770 :名無しなのに合格:2018/06/22(金) 00:51:00.20 ID:5FggUzA6.net
>>769
答え合ってるのに0点にされた受験生達、憤慨

771 :名無しなのに合格:2018/06/22(金) 02:19:15.19 ID:G6wDZxia.net
東大本レ採点基準

英語:http://www.toshin.com/hs/event/todai_level/pdf/1806/eigo.pdf

数学:http://www.toshin.com/hs/event/todai_level/pdf/1806/sugaku.pdf

国語:http://www.toshin.com/hs/event/todai_level/pdf/1806/kokugo.pdf

その他:http://www.toshin.com/hs/event/todai_level/kouhyou.php

772 :名無しなのに合格:2018/06/22(金) 02:34:43.11 ID:qcsrTVZ+.net
■ミアカフェ東京店■
http://www.mia-cafe.com/

★新人メイドさん募集中!!!★
★高校生も時給1200円以上(さらに今はチェキボーナスなどで時給1500円も余裕!)★
■面接まで電話一切不要!面接予約もネット入力■
■高校1年生・15才から勤務可能!■
■親の承諾不要!学校にも親にも秘密にバイトOK!■
■秋葉原駅・岩本町駅 徒歩3分!淡路町・末広町駅 徒歩6分!■

秋葉原で2004年から営業するメイドカフェで働きませんか?
15才の高校1年生から勤務可能!
高校生多数勤務中!!
高校生で働き始めた人が、ずっと辞めないメイドカフェ!みんな大学卒業まで働きます!
有名高校、有名大学の生徒が多数の不思議な職場!

高校生、大学生、専門学校生、短大生、フリーター大募集!

詳細 → http://lamoe.oops.jp/miacafe1/inf10.cgi

☆アルバイト未経験者大歓迎!☆
☆月1回3時間からアルバイトOK!☆
☆チラシノルマ一切なし!☆
☆シフトも希望通りに確定!お店が勝手にシフト入れません!WEBオンライン管理です!☆
☆7階建て自社ビルあり!2004年創業の老舗メイド企業です!☆

773 :名無しなのに合格:2018/06/22(金) 02:56:58.86 ID:SbN1JyBe.net
採点に異論あるやつは何で答案晒さないんだ

774 :名無しなのに合格:2018/06/22(金) 03:20:58.18 ID:yXShJVeh.net
>>771
国語の加点要素all-or-nothingで草
数学もほぼ部分点の概念がないのな

775 :名無しなのに合格:2018/06/22(金) 07:13:41.24 ID:dsy8hJvT.net
前回採点ウンコすぎて(部分点皆無、記号問題であってるのにバツ)ブチ切れてたのに今回は割とまともだった
採点者による当たり外れがでかいのだろうか

776 :名無しなのに合格:2018/06/22(金) 09:37:42.01 ID:5RzFIMqw.net
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・
ガイジかな?


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

777 :名無しなのに合格:2018/06/22(金) 16:58:15.25 ID:tVdqvBD9.net
さっき本番レベルの答案返ってきたから見たら、数学の採点マジでカスやな。
計算省略しただけで減点しやがるわやり方あってんのに説明不足の一言でバッサリ0点にしやがるわ、ホント腹立つ

778 :名無しなのに合格:2018/06/22(金) 17:01:46.25 ID:tVdqvBD9.net
これで偏差値80あるんやから
みんなどんだけひどい採点の仕方されてるかようわかる

779 :名無しなのに合格:2018/06/22(金) 17:02:07.14 ID:7+HaL2N/.net
もう東進本レは問題だけ回収したらええんちゃう
1日で全教科とか面倒やわ

780 :名無しなのに合格:2018/06/22(金) 18:25:00.89 ID:5EQFl+wn.net
>>774
あっても採点バイトはわからない

781 :名無しなのに合格:2018/06/22(金) 20:32:41.91 ID:7ffFPAeU.net
東進の模試まだ返ってきてないんだが 
どうなってんの?

782 :名無しなのに合格:2018/06/22(金) 21:18:30.52 ID:oGURWju3.net
>>781
郵送では返却されないよ
直接校舎に取りに行かないともらえない

783 :名無しなのに合格:2018/06/22(金) 21:20:55.26 ID:oGURWju3.net
まあつまりあれだ、東進側はあんだけ高い金を貰ってるくせに、郵便代は節約したいんだよ、、

784 :名無しなのに合格:2018/06/22(金) 21:57:26.76 ID:yXShJVeh.net
>>783
俺が受けた校舎、着払いなら郵送してもらえるぞw

785 :名無しなのに合格:2018/06/22(金) 22:47:57.32 ID:5FggUzA6.net
>>784
たしかそれ事前に言っとかないとだめだったよな?

786 :名無しなのに合格:2018/06/22(金) 22:49:39.96 ID:5FggUzA6.net
>>778
すごヨ 何点だったんや?

787 :名無しなのに合格:2018/06/22(金) 23:42:38.73 ID:+ICxrsv5.net
東進本レの国語の文系専用問題の平均点が悲惨なことになってそうだな
C判定ラインで4.5点だし、平均4点あるかないかのレベルじゃね?

788 :名無しなのに合格:2018/06/23(土) 11:15:24.16 ID:BAoRuD0E.net
東大本レの結果をふまえて夏の東大模試の目標点を教えてクレメンス〜

789 :名無しなのに合格:2018/06/23(土) 11:22:14.66 ID:Jkxg3K+r.net
東レC判の真ん中だった
辛いな

790 :名無しなのに合格:2018/06/23(土) 11:30:05.09 ID:BAoRuD0E.net
>>789
ワイ現役の時第1回C判定で同じくらいの成績だったけどまじでそれだと頑張らないとキツイで
本当に地頭のいい奴は今の時期まだ部活や学園祭にも力入れてて夏から一気に追い上げてくるからな
現役生は最後に伸びるっていうのはそういうやつの話やで
もともとガリガリ勉強してきてる奴はそうはならない人がほとんどやで

791 :名無しなのに合格:2018/06/23(土) 12:05:02.81 ID:Jkxg3K+r.net
>>790
Oh……

792 :名無しなのに合格:2018/06/23(土) 12:17:18.28 ID:BAoRuD0E.net
>>791
俺の場合換算得点が上がり続けてるのに判定が下がり続けたからな

793 :名無しなのに合格:2018/06/23(土) 12:22:54.59 ID:O4jX8x+5.net
同日の時理一余裕のA判だったのにC判定になってしまった……

794 :名無しなのに合格:2018/06/23(土) 12:29:41.04 ID:Jkxg3K+r.net
>>792
受サロやめるか……

795 :名無しなのに合格:2018/06/23(土) 22:38:35.45 ID:JHSWw4C7.net
現役でもA判B判でないと受からないとかもう分かんねえな

796 :名無しなのに合格:2018/06/24(日) 00:04:07.85 ID:J3zHBZhP.net
東大特進が無料で取れることに気づいたんだけどとっとくべき教科ってある?ちな物理選択

797 :名無しなのに合格:2018/06/24(日) 00:09:39.77 ID:tvuCp2Nw.net
>>796
問題演習の量を確保するって意味で英語はやっといても損はないと思うが
ただ物理化学は普通の東大対策講座でいいと思う
特に化学は東大対策化学は鎌田の授業見れるし
数学は完全に長岡が好きかどうか

798 :名無しなのに合格:2018/06/24(日) 00:09:41.63 ID:6hbIW17O.net
>>796
現代文はぜひ
文系なので知らないけど物理も有名じゃないっすか?

799 :名無しなのに合格:2018/06/24(日) 01:50:41.86 ID:tvuCp2Nw.net
>>795
それまでの状況によるでしょ
いままで他に時間を使わず必死に勉強してC判定ならきつい

800 :名無しなのに合格:2018/06/24(日) 01:53:53.60 ID:tvuCp2Nw.net
>>794
まあまあ 俺の二の舞みたいなことになってほしくないから俺は出来る限りアドバイスするよ
受サロって浪人してから気づいたけど意外といい情報源になるからうまく利用しろよ

801 :名無しなのに合格:2018/06/24(日) 11:54:27.93 ID:tvuCp2Nw.net
>>777
採点バイト(ニッコマ)「なんやこの解答理解できんぞ! 説明不足や!」

理解できないのはお前の理解力の低さ定期

802 :名無しなのに合格:2018/06/24(日) 20:19:11.10 ID:aeQ1Z5On.net
水上さんも光ちゃんも鉄緑戦士だったのか
まあそうだよな

803 :名無しなのに合格:2018/06/24(日) 21:58:45.61 ID:OI21/oXB.net
流石にこの時期はまだ回らねーな
冠模試まで保守

804 :名無しなのに合格:2018/06/24(日) 22:00:15.44 ID:5tRsd3VD.net
推薦の教養学部なんでいつも倍率高いの?
医学部より難関なんとちゃう?
文理にまたがった学部だから一芸だけじゃ駄目で二芸必要だからとか
英検数検ともに一級でかつセンター8割以上とか

805 :名無しなのに合格:2018/06/24(日) 22:11:53.39 ID:tvuCp2Nw.net
誰か東大数学で大体半分以上取れるようになるくらいのおすすめの参考所or予備校の講座(夏期講習を含む)教えて〜

806 :名無しなのに合格:2018/06/24(日) 23:12:40.49 ID:BnMyQKbD.net
知り合いから聞いた情報では、「大学受験誰でも成功秘密のガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。

Y8FR9

807 :名無しなのに合格:2018/06/25(月) 01:36:47.56 ID:+DgrzWe7.net
>>805
駿台オンデマンドの杉山義明の数学分野別攻略シリーズはかなり良かった
特に整数と図形と式だけでも受講しといて損はないかも。値段も安めだし

参考書は1対1とかハッと目覚める確率とか、軌跡・領域分野別標準問題精講とかかなあ

808 :名無しなのに合格:2018/06/25(月) 20:50:27.00 ID:JgNT1Flz.net
分野別の標問は良さそうやな

809 :名無しなのに合格:2018/06/25(月) 23:19:56.44 ID:OmeRqvv2.net
誰か東進の東大対策数学と鉄緑会の数学のレベルの違い分る人いたら教えてクレメンス

810 :名無しなのに合格:2018/06/26(火) 10:43:18.48 ID:zNSj9Ecz.net
突然だけどタロウおりゅ? 勉強進んどる!
イチロー仮面のワイ、まだ勉強始めてないんやが

811 :名無しなのに合格:2018/06/26(火) 21:32:57.17 ID:wlasLW8N.net
さっき気づいたけど
本番レベルの理系数学の5番
数オリの問題集にほぼ同じの類題あった
たぶんこれマネしたな

812 :名無しなのに合格:2018/06/26(火) 22:08:06.80 ID:7SX3139C.net
>>811
それでなんであの点数になるんですかねえ・・・
東進さん何とか言ってくださいよ・・・

813 :名無しなのに合格:2018/06/26(火) 22:08:53.32 ID:56nAnbgG.net
東大本レの整数みたいな問題は、東大だとあまり出なさそうなイメージだな

814 :名無しなのに合格:2018/06/26(火) 22:13:33.01 ID:56nAnbgG.net
しかもあの整数問題が、まさかの文理共通で出てきたという事実にさらに驚かされる

815 :名無しなのに合格:2018/06/26(火) 22:17:59.51 ID:7SX3139C.net
>>814
なんか今回の東大本レの数学は東進内部でも東大では出なさそうな問題ばかりだって話題になってたぞ

816 :名無しなのに合格:2018/06/26(火) 23:07:47.82 ID:wlasLW8N.net
まあ東大っぽいかどうかは別にして
難しい問題が出てくるのは嬉しくね?

方針は完璧なのに部分点すらない
マジモンのクソ採点は置いといて

817 :名無しなのに合格:2018/06/26(火) 23:13:53.25 ID:wlasLW8N.net
ちなみに数学の答案よく見る機会がある
知り合いに0点にされた5番の自分の答案みせたら、「この答案なら少なくとも8割は与える。よく分かってるのが伝わってくるから。」っていってくれたわ。なにも分かってない奴と同じにした採点はホント信じられん

818 :名無しなのに合格:2018/06/26(火) 23:17:31.49 ID:0l9+cqws.net
文系数学は、あの整数以外はまだ普通って感じの問題だったけど、
理系数学はそんなにひどかったの?
何か周りの理系で怒り狂ってる人が多かったけど

819 :名無しなのに合格:2018/06/26(火) 23:20:44.76 ID:7SX3139C.net
>>818
それはおそらく問題に対してではなく採点に対して
そうでなければあの糞みたいな計算量

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200