2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1977年の偏差値による大学ランキング

1 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 11:39:27.14 ID:Dg815a3C.net
文系(各大学の最大値を採用)

・国立一期校

76 東大(文1)
73 京大(法)
71 一橋(経済)
70 お茶(文教育)
69 阪大(法)
68 横国(経済)
67 九大(法)
65 東北(法)名大(法)
64 神戸(文)奈良女(文)
62 広島(文)
61 筑波(人文)金沢(法文)岡山(文)
60 北大(文類)長崎(経済)
58 千葉(人文)熊本(法文)
56 高知(文)
55 三重(教育)鳥取(教育)宮崎(教育)
53 徳島(教育)
46 岩手(教育)
44 琉球(法文)

2 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 11:45:08.61 ID:Dg815a3C.net
・国立二期校(偏差値55未満は略)

69 東外
68 横国(経済)
65 大阪外大
61 静岡(人文)愛媛(法文)
60 鹿児島(法)
58 信州(文)山口(経済)
57 埼玉(経済)大分(経済)
56 山形(文)和歌山(経済)
55 樽商(商)弘前(文)富山(文)

3 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 11:53:53.51 ID:61s5H/Js.net
横国が二つあるぞ

4 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 11:54:44.14 ID:Dg815a3C.net
・私立(偏差値55未満略)

72 早稲田(政経)
69 慶應(経済)上智(外語)
68 中央(法)
66 国基(ICU)同志社(法)
65 津田塾
64 立教(法)
63 青学(文)学習院(文)立命館(法)関学(文)
62 東女(文理)南山(外語)
61 明治(法)本女(文)
59 明学(文)京女(文)関大(法)
58 法政(法)成蹊(法)成城(文芸)
58 ノートルダム清心(文)松山商大(人文)
56 共女(文芸)甲南(文)神女(文)
55 創価(文)

5 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 11:55:47.98 ID:Dg815a3C.net
ソース: http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html

6 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 11:56:32.16 ID:Dg815a3C.net
>>3
ミスった

7 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 11:58:32.88 ID:FmIfOfET.net
地底って昔からゴミだったんだな横国が格上やん

8 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 12:00:37.69 ID:61s5H/Js.net
お茶と横国の凋落ぶりが切ない
九大もな
北大は巡航速度かな

9 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 12:01:17.88 ID:PWznOUSj.net
ジジババ世代は、一流大学が一期校で、単科大学とか一期落ち回収駅弁が二期校だったから、
中期日程みたいな感じで偏差値が無駄に高かったんだろう。

ワタクはマーチカンカンあたりまでほぼFランだったし。

10 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 12:03:15.17 ID:c79ZLeA+.net
女東大すげえな

11 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 12:05:16.13 ID:wPyZrSAZ.net
>>7>>8
ヒント 二期校

12 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 12:10:00.42 ID:61s5H/Js.net
二期でも、東外大や阪外大は第1志望多いだろうし、上智外語も高い
この時代の国際系大学の優秀さが、いまの日本の土台というのがよく分かる

13 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 12:11:54.90 ID:8WmpgBog.net
慶應経済こんときは英国数の3科目でこれだからなぁそう考えると今は本当に落ちぶれたな

14 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 12:12:31.72 ID:ABZYVBEq.net
中央さん、今は見る影もなし!w

15 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 12:14:14.92 ID:wPyZrSAZ.net
まあ、横国のカラクリを教えてやると
この時代は共通一次導入前で国立は一期、二期に別れていた(二つ受けられる)
東大が一期で横国が二期
なので東大の滑り止め組みが大挙して横国に押し寄せてきただけ

1977年
一期校
北海道大学、岩手大学、東北大学、東京大学、筑波大学、東京藝術大学、千葉大学、お茶の水女子大学、東京工業大学、東京水産大学、一橋大学、新潟大学
、富山医科薬科大学、金沢大学、浜松医科大学、名古屋大学、三重大学、滋賀医科大学、京都大学、奈良女子大学、大阪大学、神戸大学、鳥取大学、岡山大学、広島大学、
徳島大学、高知大学、九州大学、九州芸術工科大学、長崎大学、熊本大学、宮崎大学、琉球大学

二期校
北見工業大学、旭川医科大学、帯広畜産大学、小樽商科大学、北海道教育大学、室蘭工業大学、弘前大学、宮城教育大学、秋田大学、山形大学、福島大学、
茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、電気通信大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京商船大学、東京農工大学、横浜国立大学(←ココ)
富山大学、福井大学、山梨大学、信州大学、静岡大学、愛知教育大学、名古屋工業大学、岐阜大学、滋賀大学、京都教育大学、京都工芸繊維大学、奈良教育大学、
大阪外国語大学、大阪教育大学、和歌山大学、島根大学、山口大学、香川大学、愛媛大学、九州工業大学、福岡教育大学、佐賀大学、大分大学、宮崎医科大学、鹿児島大学

16 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 12:18:53.60 ID:4rRt9+ia.net
東京水産大学と東京商船大学が一期校二期校の関係だったのか

17 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 12:19:51.51 ID:jkiIVIIF.net
1977年の千葉は金岡千広にぴったりだった
今は抜け出したけど
広島と金沢は移転して人気が落ちたらしいが
学生のレベルは移転前も今と変わらない模様

千葉大学
人文58 教育54 理58 工55 医70 薬57 園芸55
金沢大学
文61 法61 経59 教育55 理54 工52 医68 薬56
岡山大学
文61 法59 経58 教育57 理55 工54 医70 薬60 農51
広島大学
文62 政経59 教育59 理56 工55 医68 歯64 水畜産50

18 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 12:21:16.30 ID:b5aWkd9X.net
>>4
偏差値最高学部限定でランク作るなら聖心(文)59 国学院(文)56抜けてんで

19 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 12:30:41.89 ID:/lU8OA/8.net
確か京大の滑り止めとして使われてて名古屋工業大が名古屋大よりレベル高かった時期があったんだっけな…

20 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 12:59:17.96 ID:745y4bnY.net
殆ど今と変わらんな
一度序列が決まると覆すのは難しい

21 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 13:33:00.01 ID:H0Tda6h6.net
【SS】東大
ーーーーーーーーーーーー
【S】京一工国立医学部
ーーーーーーーーーーーー(5%)
【A】上位国公立早慶上理
ーーーーーーーーーーーー
【B】下位国公立March
ーーーーーーーーーーーー(15%)
【C】関(大)成明学南山西南
ーーーーーーーーーーーー
【D】日東駒専産近甲龍
ーーーーーーーーーーーー(35%)
【E】大東亜帝国
ーーーーーーーーーーーー
【F】関東上流江戸桜
ーーーーーーーーーーーー(55%)
【G】短大 専門 高卒
ーーーーーーーーーーーー(95%)
【論外】中卒 ニート

日大でも上位だからな

22 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 13:41:41.58 ID:tnOmtHcz.net
18歳人口1346658人  四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。

S 東京阪医科歯科慶応医
……440人……ここまでで0.03%(0.06%)…

A+ 東大(3077) 京大(2679) 上記以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.79%(1.76%)…
A  一橋(1006) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.37%(3.06%)…
A−北大(2219) 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866)
……38273人……ここまでで2.8%(5.64%)…
 
B+ 東工(1153) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514)早稲田(10548)
……52919人……ここまでで3.93%(8.78%)…
B  阪市(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
……59382人……ここまでで4.41%(9.85%)…
B− 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 阪外大(762) 京工(724) 広島(2289) 同志社(5728) 京都薬(345) 豊工(78) 防大(460)
……74204人……ここまで5.51%(12.30%)…


C+ 埼玉(1788) 首都(1630) 東京学芸(1197) 金沢(1702) 名市(608) 阪府(1460) 岡山(2328) 熊本(1678) 津田塾(646) 理科大(4052)
……91293人……ここまでで6.78%(15.14%)…
C   横市(837) 奈良女子(516) 神戸外大(355) 電通大(724) 京都教育(353) 立教(3588) 明治(6205) 共立薬(210) 星薬(296) 東京歯科(128) 神戸薬(342)
……104847人……ここまでで7.79%(17.39%)…
C− 新潟(2246) 信州(2012) 静岡(2188) 静県(460) 愛県(469) 京府医(43) 京府(420) 九工(996) 阪教(1004) 愛教(955) 茨城県医(174) 青学(4352) 中央(6078) 学習院(1848)
   関学(4290) 立命館(8268) 明治薬(414) 昭和薬(257)
……141321人……ここまでで10.49%(23.43%)…

23 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 14:11:09.98 ID:XA6KTKiE.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

24 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 15:22:40.29 ID:y1MbguG2.net
貴重なデータありがとう

http://www.geocities...idata/hensa1977.html

40年前

横国 経済 68
横国 経営 66

横市 文理 62 ★

埼玉 経済 60

都立 人文 59
都立 法学 59
都立 経済 57

千葉 人文 58

40年前の横国と千葉大の関係

偏差値は横国>千葉大
大学の格は千葉大>横国

理由は明確で、千葉は一期校で横国は二期校だったから

つまり、千葉大は同日日程の東大や宮廷の滑り止めにはならなく、横国は二期校なので核は低いが東大や宮廷の滑り止めだった、ってこと

横市大は62とあるがそれは文理学部の文で、看板だった商学部はもっと上だったはず
横市大商のレベルの高さの理由も日程的に一橋の滑り止めだった為

当時は二期校は一期校の滑り止めだから大学の格は低かった
筑波大は当時は一期校の東京教育大で、その滑り止めが二期校の東京学芸大

25 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 15:30:48.12 ID:y1MbguG2.net
40年前

二期校

横国 経済 68
横国 経営 66

公立

横市大 文理 62 ★

都立大 人文 59
都立大 法学 59
都立大 経済 57

大阪市 文学 58
大阪市 法律 59
大阪市 経済 57
大阪市 商学 57

大阪府 経済 54


当時の横国と横市の格はどっちが上だったか ?

40年前は
「横国です」
「なんだ。二期校か」
って時代
そして、今のような新興Fラン公立大は無く、公立=地域の名門大学ってイメージだったから、当時はなんとなく二期校と公立大は同格イメージ

26 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 15:39:21.28 ID:y1MbguG2.net
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html

27 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 15:50:49.24 ID:XA6KTKiE.net
>>1-4の偏差値は捏造があるので

>>26のリンク先を自分の目で確認したほうがよい

28 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 17:53:14.08 ID:1odd88Nk.net
当時は一期校の合格発表の後に二期校の試験だった。二期校に受かっても浪人を選択する人が多かった。確か横国は入学辞退者数が400名くらいでトップだったような記憶があるな。

29 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 18:22:19.77 ID:Ojf4yc3v.net
横国って受験日の違いで東大とか落ちがたくさん来てレベルは宮廷並に高かった
でもいくらレベルが高くても、所詮、二期校
そのコンプがやがて強硬な学生運動の大学になっていったんだよな
北大も、内地の宮廷が駄目な奴らが集まって、更に東京大阪っていう大都会コンプで学生運動へ
だったよな

30 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 18:29:28.75 ID:Ojf4yc3v.net
宮廷っていっても北大1972年の札幌オリンピックまで番外地の大学イメージだった

それがオリンピックで地下鉄ができ、70メートル級ジャンプで金銀銅を日本が独占、そして氷の妖精ジャネット・リン人気で一気に札幌ブームに

その後、ドラマの北の国から で北海道の大ブームに

そして北海道人気大絶頂の頃は、慶応蹴り北大ってのがゴロゴロいた

31 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 18:44:49.90 ID:+HoAZUmW.net
>>17
移転前と大分違うやん

32 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 18:55:50.52 ID:CxbzhObP.net
>>31
>>17は移転前だけど
1977年だから

33 :名無しなのに合格:2018/06/02(土) 18:57:32.35 ID:Ojf4yc3v.net
金岡千広

って今のレベルに関係なく、年寄からは横国より格上かんがあるんだよな

腐っても一期校ってことな

34 :名無しなのに合格:2018/06/03(日) 18:48:50.79 ID:1agweLBn.net
理系も面白い。今と40年前でほとんど変わっていない。


東大理I : 71 → 69
東大理II: 68 → 68
京大工 : 65 → 64
東工だ

35 :名無しなのに合格:2018/06/03(日) 19:01:40.49 ID:1agweLBn.net
理系も面白い。今と40年前でほとんど変わっていない。大きく変わっているのは、二期校トップだった横国くらい。

40年前の偏差値 → 今年の駿台偏差値

東大理I : 71 → 69
東大理II: 68 → 68
京大工 : 65 → 64
東工大 : 63 → 64
阪大工 : 62 → 61
名大工 : 59 → 59
東北工 : 58 → 59
北大理系: 57 → 58
九大工 : 58 → 57
神戸工 : 56 → 57
筑波理工: 54→ 56
千葉工 : 55 → 56
横国工 : 60 → 56

36 :名無しなのに合格:2018/06/03(日) 19:52:34.44 ID:lcumrR4g.net
二期校制の時代、東大や宮廷の滑り止めになる国立って、二期校でまともなところって、よく見ると総合大学じゃ横国の一校だけだだな

あとは今でいう上位公立のスヌーピーだけ。当然、横国と横市以下スヌーピーが千葉大以上の偏差値が出てたのは当然

37 :名無しなのに合格:2018/06/03(日) 19:53:12.17 ID:lcumrR4g.net
二期校
北見工業大学、旭川医科大学、帯広畜産大学、小樽商科大学、北海道教育大学、室蘭工業大学、弘前大学、宮城教育大学、秋田大学、山形大学、福島大学、
茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、電気通信大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京商船大学、東京農工大学、横浜国立大学(←ココ)
富山大学、福井大学、山梨大学、信州大学、静岡大学、愛知教育大学、名古屋工業大学、岐阜大学、滋賀大学、京都教育大学、京都工芸繊維大学、奈良教育大学、
大阪外国語大学、大阪教育大学、和歌山大学、島根大学、山口大学、香川大学、愛媛大学、九州工業大学、福岡教育大学、佐賀大学、大分大学、宮崎医科大学、鹿児島大学

38 :名無しなのに合格:2018/06/03(日) 19:58:18.13 ID:lcumrR4g.net
二期校で医学部系は別として、横国って、単科国立大と田舎総合国立に紛れてたんだよな

当然、東大や宮廷の併願先は横国のみ。だからあだ名が二期校の東大。つまり偏差値と格づけの落差が日本一大きかったのが横国

39 :名無しなのに合格:2018/06/03(日) 20:31:37.92 ID:DBoPA99n.net
お茶の水女子大学が一番落ちぶれた感じかなあ
あとはそこまで目立った凋落はないな

40 :名無しなのに合格:2018/06/03(日) 20:35:08.20 ID:OGXqjrQh.net
1985年 大学偏差値表(旺文社、予備校)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/

41 :名無しなのに合格:2018/06/03(日) 22:57:41.28 ID:B21QCiW9.net
世代人口も志願率も今と全く違うから偏差値の絶対値を比べても意味はないよ。母集団が違い過ぎる。特に進学率が違うでしょ。

42 :名無しなのに合格:2018/06/04(月) 02:53:21.78 ID:04+kR4Sp.net
大勢は殆ど変ってないな

43 :名無しなのに合格:2018/06/04(月) 15:43:27.21 ID:2efiQ/Jb.net
2018年 国公立医医合格目標ライン(第2回駿台全国判定模試 2017/9実施 ▲私立 ★非医)

75 理三
74    
73
72 京医                                      
71 阪大                    
70 医歯
69 東北 名大 九大 ★理一
68 千葉 神戸 京府 阪市 山梨(後期) ▲慶應 ★理二
67 北大 筑波 金沢 岡山 広島 横市 奈良 ★京理
66 名市 長崎 ▲慈恵 ★京薬 ★京工(物理)
65 新潟 岐阜 三重 和歌山 滋賀 熊本 ▲防医 ★京農(応生)
64 札幌 群馬 富山 信州 浜松 山口 高知 鹿児島 ★東工大(全学一括)
63 福井 鳥取 徳島 香川 愛媛 大分 ★京工(地球) ★京農(森林)
62 旭川 弘前 秋田 山形 福島 島根 佐賀 琉球
61
60
59
58 ▲聖マリ
57 ▲川崎

44 :名無しなのに合格:2018/06/04(月) 18:57:33.58 ID:pMf4JC/J.net
昔は私立医学部は、普通に誰でも受かるくらいのレベルだった。但し、授業料が高すぎて払えないから医者のバカ息子の御用達だったね。偏差値40台が結構あったね

45 :名無しなのに合格:2018/06/06(水) 22:26:53.76 ID:8ohVNMY5.net
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

総レス数 45
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★