2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高専生ワイ、大学受験がわからない

1 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 20:15:23.30 ID:31kd4iB9.net
高専ってとこに通ってる2年生です
いま2年生やが、どうしても専門の電気科の勉強が興味持てへん&あまりにも苦手でどうしても文転したい
せやから、3年生で高専をやめて大学受験をするつもりです
高専って年に4回の定期試験しかなくて、そのときその場しのぎの勉強しかしてこんかったから、いままでの勉強はほぼ記憶に残ってなくて…
中学の頃の偏差値は65でした、しかしほぼ丸々2年間勉強をしてこんかったワイが勉強をはじめたらどんくらいの大学を目安にできるんやろか?無茶な質問やけどだれか相談乗ってくれへんか?

3 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 20:23:12.48 ID:31kd4iB9.net
>>2
たとえば関関同立目指す!いうたらそれは無理な目標と言えるんかな…
中学の偏差値までは思い出せないかぁ、ありがとう

4 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 20:24:32.77 ID:31kd4iB9.net
学部は社会学、経済、商業らへんで迷ってます

5 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 20:25:35.45 ID:31kd4iB9.net
ていうかスレタイがj語になってるけど、ついクセでしてしまった…
許してください

6 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 20:27:42.91 ID:n9w5ZWxt.net
関関同立とか余裕やろ
阪大目指せ

7 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 20:29:43.53 ID:R0jUGl2N.net
そういうときはセンターの問題を一年分といてみると自分の立ち位置を知るのにいいかもな
高校2年生がやるのは難しいかもしれんが、大学入試センターがインターネット上に何年分か無料で公開している
特に高専2年生の今の時期やっている数学までが文系及びセンター入試の数学で入試に出る範囲やから、数学はやってみるといいかも
ちなみに
電気が苦手で高専やめるんか?それとも理系科目が苦手でやめるんか?

8 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 20:31:02.83 ID:YO/38Nlt.net
高専行ってて理系科目に覚えがあるなら、英国社だけで科目の少ない私立文系よりはセンターで理系科目も使って科目の多い国立文系目指した方が良い気がする
あとは英語がどれだけできるかによるのかな

9 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 20:47:45.01 ID:31kd4iB9.net
>>6
たぶんぼくそこまで頭良くないわ…

10 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 20:49:29.20 ID:31kd4iB9.net
>>7
うーん、1年の数学だとかいままでの数学がいま解けるとはおもわんけどいまの立ち位置理解させるためにはありやね
電気が苦手やねぇ、理系はそこそこ好きやで
でもそれを専門にするのが間違ってるらと思った

11 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 20:52:06.48 ID:31kd4iB9.net
>>8
理系科目に覚えがある、といってもいままでの勉強を思い出すことは新しいこと勉強することとほぼ変わらんレベルやとおもうよ
どうしても中学の頃しか参考にできひんけど、中学の頃は英語が一番の得意科目やったよ
まぁそれから2年間レベルの低い英語ばっかりしてきたんやけどね…

12 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 20:53:39.38 ID:31kd4iB9.net
思ったよりもみんな優しくて感動してる…

13 :工業生 :2018/09/08(土) 20:58:17.05 ID:N0y3ekfK.net
高専て工業高校と同じようなもんだっけ?
数学英語とかの授業のレベルってどんなもんなの?

14 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 20:58:40.52 ID:YO/38Nlt.net
>>10,11
ならまずセンターの過去問解くかセンター型の模試受けるかしてみて、その結果をもとに文転するかどうかから考えた方が良いんじゃないの
思いのほか理系科目で点稼げるかも知れないしもう文転するって決めてかかるのは早計だと思う

15 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 21:00:44.44 ID:YO/38Nlt.net
>>13
全然違うぞ
高専の友達も工業の友達もいるけど、高専3年次が既に高校の理系数学の範疇越えてたのに対して工業の奴らは数学AB習ってすらいなかった

16 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 21:07:14.55 ID:31kd4iB9.net
>>14
うーん、これ以上理系でしんどいおもいしたくないっていうのが本当のとこなんやけどねぇ…

17 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 21:09:05.92 ID:31kd4iB9.net
>>13
英語は正直そこらの高校とレベルは変わらんとおもうで
数学は進むスピードが異常で、もう高3やとか大学の範囲にいってたりするね…

18 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 21:09:18.40 ID:TEDw5IMq.net
>>15
しかし高専の基礎数学(内容は数12を合わせたようなもの)は普通高校でやる数学と比べるとかなり基本的
工業高校と大差ないかもしれん
微積や線形代数は高校ではやらないこともやるけど大学でやらされるのよりは基本的

19 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 21:10:44.06 ID:31kd4iB9.net
自分がおもっているよりも関関同立が遠い場所にあるものではないんか?
まぁいままでの高校の勉強を冬休みまでに勉強しといて、冬休みに模試を受ける!ってどうやろか

20 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 21:12:31.64 ID:31kd4iB9.net
せやで、数学の進むスピードはやくても基本的なものばっかでほんまにくだらへんねん
中学の頃だいすきやった数学の楽しさがほんまに感じられへん
ここまでおもんない数学もないでほんま

21 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 21:16:25.65 ID:R0jUGl2N.net
理系教科は別に嫌いや無いやけど専門としてがつがつとやるんはなんか違うな〜みたいな感じか

今から大学入試を目指すのも大変やとは思うけどね、、、高専って受験がないからまだそこまで大変じゃないはずやし、多分大学受験の方が辛いで

22 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 21:34:29.89 ID:YO/38Nlt.net
>>16,19
よく分からんがしんどい思いをしてるのは電気じゃないんか?そうなら理系でも全く毛色の違う学問領域志望するのも選択肢としてはありだと思う、それこそ情報系化学系生物系なんでも
理系の高等教育そのものが何か無理だと感じたんならそりゃーもう仕方ないから文転したらいい

ただその場合でも、文系教科だけで科目数も少ない私立文系を最初から志望するのはやめな
数学理科も一応手をつけてみて、もし苦もなく高得点が狙えそうならそれは文系でも大きな武器になるから
それと、模試受けるなら早めに受けた方が良い、冬になってセンター本番が近くなるとセンター型の模試も難易度上がるから高専生には多分かなりキツいと思う

23 :国家社会主義受サロ労働者党:2018/09/08(土) 21:35:16.93 ID:YA7oL4f0.net
今日は特別や

ツイッターで受サロのJDに貰ったファンレター見せてやる
@MujmdajmpO

24 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 21:39:02.04 ID:YO/38Nlt.net
ちなみに>>23は受サロでも有名な誇大妄想ガイジのFラン大生だから無視しときな

25 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 21:43:24.81 ID:WHC9lB85.net
俺は理系の高専から大学の経済学部編入したよ
色々あってセンターも2次も編入試験も全部経験してるけどコスパがいいのは圧倒的に編入試験だった
高専から一刻も早く脱出したいって理由で文転狙ってるならしゃーないけど、卒業まで耐えられるなら選択肢として編入で文転するのも選択肢としてはかなりオススメ

26 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 21:45:06.32 ID:7l0TsmTc.net
インストラクショナルデザイン楽しそうだぞ

27 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 21:45:56.01 ID:31kd4iB9.net
>>22
たくさんありがとうね
数学、理科系の科目も手をつけてみるね
まだ(もう?)2年なんやが模試を受けるのは冬、って遅いんやろか

28 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 21:46:10.60 ID:31kd4iB9.net
>>24
ありがとう

29 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 21:46:38.43 ID:CaKsVFUi.net
高専の数学に興味あるわ
ノート見せてよ

30 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 21:50:10.50 ID:31kd4iB9.net
>>25
部活の先輩のうちの学科の4年生とかみてる感じ、もう勉強だけに追われてて寝れてない、部活もろくに来れないくらい大変、みたいなのたくさん続いてるみたいでそんな教師に興味もない学科をやらされるだけの勉強するくらいなら自分でやりたいことに目指して受験したいんや
電気が嫌いで、それでうちの学科はガイジ教師多すぎでここの勉強ほんまにやりたくないんや

31 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 21:51:26.62 ID:31kd4iB9.net
>>29
教科書に書いてること写してるだけやからろくにノートとってない、すまんな…
高専専用の数学の教科書ならあるけど、それは必要ですか

32 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 21:55:50.47 ID:YO/38Nlt.net
>>27
ああ2年か
すまん、俺は高2の頃にセンター型の模試受けたことないからその難易度は分からんな
高3用のセンター型の模試を受けるなら、本番が近づくほど難易度は上がるって意味で言った

2年用の模試なら11月にあるベネッセの記述型の模試がいいんじゃないのかな、普通科高校以外で受験会場があるのかは知らんけど
河合塾とか駿台とか予備校がやってる模試は大抵外部の人間も申し込めば予備校の校舎で受けられるけど、ベネッセより難易度高くて自分の立ち位置把握するにしても心折られると思うからあんまりおすすめはしない

取り敢えずベネッセの模試で理系として受けるのをおすすめする、もちろん社会1科目もね

33 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 21:56:37.44 ID:CaKsVFUi.net
>>31
はい

34 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 21:58:26.57 ID:31kd4iB9.net
>>32
ありがとう
調べてみるね
そういや、10月はじめに電気工事士試験受けないかんくて、それまで本格的に勉強できなさそうなんよね…
せやから11月の模試は見逃したい感がちょっとあるで…
それで12月はじめに定期試験があるから、受けるなら冬休みかなぁ、って

35 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 21:58:45.41 ID:zopsmEJj.net
高専の他の人は卒業後東工大とかいくの?

36 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 22:01:30.54 ID:31kd4iB9.net
>>35
せやね、学力ある人は旧帝大やとか有名国公立に行く
そうじゃない人は就職やね

37 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 22:04:17.33 ID:zDAffNwY.net
中高一貫でない進学校の場合、一年の時は英数(国)の基礎固めの時期
高専生のいっちは数学は普通科高校勢よりも出来るだろうけど、英語は遅れをとっている可能性が高いから、まずは英語からやった方が良いと思う
文系の場合どこの大学受けるにしても英語は必須やし、このまま高専に居続けるにしても英語ができるっていうのは絶対プラスになる

38 :国家社会主義受サロ労働者党:2018/09/08(土) 22:10:38.23 ID:YA7oL4f0.net
>>24
じゅさろ受験生カカオトーク運営再開しました
Qrコードはツイッターにあげました
受験生や高校生はまず私を友達追加してください

39 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 22:12:07.61 ID:liXOiqGL.net
>>30
3年で辞めるの前提なら一般で受けるしかないわな
高専の試験と並行して勉強することになるから結構大変だとは思う(どっか通信の高校とかに転校するのもあり)
高専の平均的な学力の人なら日東駒専レベルが志望校としては妥当なんじゃないかな
頑張れ〜

40 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 22:12:11.06 ID:31kd4iB9.net
>>37
ありがとう
英語はわりかし高得点出し続けてるからもーっとがんばるやで

41 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 22:13:27.22 ID:31kd4iB9.net
>>39
うーん、ニッコマくらいかぁ
関関同立よりもひとつランク低くなるイメージやねぇ

42 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 22:25:20.97 ID:R0jUGl2N.net
高専のレベルがわからんなあ
学校によって偏差値違うし、それこそ世の中には私立の高専も存在する
因みに平均的な国立高専を3年時に落第することがほぼ決まった俺の同級生でも結局、3年終了時に日大に進学出来たよ

43 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 22:29:21.55 ID:UxGPeO4R.net
とにかく模試を受けて今の位置を確かめないとな。

受験システムの情報は大手予備校のサイトからな。

44 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 23:22:07.51 ID:cpLUY3cT.net
文転ええやん
過去問暗記とかずるずるその場しのぎしてると苦労するし私文の友人のsnsが楽しそうで嫉妬することになる

45 :名無しなのに合格:2018/09/08(土) 23:37:40.67 ID:0GZfakQe.net
高専についてしってること

明石が最強
短大卒扱いだから専攻科→大学院か学部の編入したほうが給料いい
高専病で女子に弱い
普段勉強しないヤツのほうが成績いい

46 :名無しなのに合格:2018/09/09(日) 11:31:30.87 ID:tAGbWdXd.net
高専から大学受験のヤバイところは
高校受験と大学受験の偏差値のギャップに気づかないこと
高校受験で偏差値65だと順調でも大学受験で偏差値65くらいやろ
順調って即ち、高校受験よりムリしてその上上手く行ってって意味やからな

47 :名無しなのに合格:2018/09/09(日) 12:18:00.02 ID:pYq5jtfI.net
うーん
一般受験となるとかなり厳しそう
理系編入ならある程度の成績で国立いけるのに
高専のテストもやりながら一人受験勉強もしんどいね

48 :名無しなのに合格:2018/09/09(日) 13:12:09.67 ID:88RQS+kC.net
理系の中で好きそうな分野を探して編入がいいような

49 :名無しなのに合格:2018/09/12(水) 03:21:31.92 ID:tPt0z2p1.net
編入しろよ
割とマジで人生における裏技に近い

50 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 00:31:01.43 ID:Dcd9/7jV.net
文理融合系の学科で妥協できるなら今から編入のためだけに勉強しとけ

51 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 00:54:07.96 ID:7TdE5SJB.net
@即高専やめて通信制or高認+予備校
A高専通いつつ塾やスタディサプリで受験対策、浪人も視野にいれる
B5年まで頑張って編入
C専攻科まで行って院ロンダ

@なら即嫌いな理系の勉強とおさらばできる
やる気があれば旧帝早慶も十分可能
Aは現実的だが現役ではニッコマに入れればいい方
浪人して関関同立あたり
Bは旧帝も可能、コスパ最強
Cは東大も可能、ただ学部の学歴はダメ

学歴がほしいならB、C
文転したいならA
文転して学歴ほしいなら@、B
Bが一番コスパいい、意志が強いなら@でもいい

52 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 07:07:12.13 ID:xukJEFxP.net
就活を終えた横浜国大生です。工学系であれば就職だ
けでなく研究面を考え
旧帝大>筑波、横国、神戸大、早稲田、慶應、理科大
>首都大、農工大、電通大>MARCHクラスの私大理

この優先順位でいけばいいと思います。就職だけでい
えば北大や九大の理系に横国大の理系が負けてるかと
いえばそうでは無いと思いますが、研究面も考慮する
とこうなるかなと思います。やはり理系は旧帝大が研
究面で強いです。
さて、少数採用の最大手企業ではフィルターがあった
りします。こうした企業は優秀な大学の優秀層だけで
採用枠が埋まり切る位の大きさですし、求める人材像
としても何かに特化した技術者よりも幅広くなんでも出来る技術者を求める企業が多い為、高学歴志向が強
いです。
そうした大手企業では私大を早慶理科大レベルまで、
国公立大は地方旧帝大もしくは筑波、横国、神戸あた
りまででフィルターをかけている企業があります。
電気系の私もいくつかの企業ではそれを体験しました
。特に多かったのが説明会やインターンの段階で私立は早慶理科大未満が全くと言っていい程いないという
企業が結構ありました。これは本当に多かったです。
国立大が旧帝大ばかりで他にいたとしても神戸や筑波、横国あたりまでだったりする企業もありました。要
は最低レベルの地方帝大(九大や北大)理系及びそれ
に準ずるクラスまでで線引きしているという事です。某企業は、私大は早慶理科大、国立は旧帝東工筑横神
だけでした。
横浜国大の理系だというおかげでMARCHクラスの私
大や地方旧帝大を除く一般的な地方国立大(金沢大や
広島大、岡山大、熊本大、電通大等)とは違う採用ル
ートに乗れたという企業も友人から聞いたり、実際に体験した為、それらの大学よりは横浜国大に入学を目
指された方がいいと思います。

総レス数 52
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★