2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今から新物理入門は遅いですか?

1 :名無しなのに合格:2018/09/14(金) 01:55:50.67 ID:/KeBovBN.net
大阪大学薬学部志望です

名問は3周ぐらいやって、過去問やり始めるか他の参考書やるか迷ってます
難系統はやりたくありません
新物理入門やれば変わったとかいうレビューとか大量にあり、魅力を感じてるのですが、今から始めるのは遅いですか?

2 :名無しなのに合格:2018/09/14(金) 01:59:22.19 ID:g5/sK5xi.net
新物理入門をやるって具体的になにやるの?
ある程度物理の実力あるなら新物理入門問題演習で演習積むだけで十分だよ
この時期に入試に出ない微分方程式を延々と読むくらいなら数学英語やったほうがいい

3 :名無しなのに合格:2018/09/14(金) 01:59:36.91 ID:V8P0yWMh.net
浪人?現役?

4 :名無しなのに合格:2018/09/14(金) 22:42:43.19 ID:MRb7faSE.net
過去問やれよ
阪大は教学社の過去問集があるだろ

5 :名無しなのに合格:2018/09/14(金) 23:53:07.01 ID:F8hYO3o+.net
阪大薬学部なら、名門の森を瞬殺状態にして過去問研究をやれば、ボーダーを十分に超えるだろう。

新物理入門を使うのは、名門の森を瞬殺できほどやり込み、そして過去問を終えた後でもいいと思う。

ただ、新物理入門問題演習も一緒に使ったほうが物理の得点力がアップする。

6 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 09:38:13.56 ID:ASecw5UO.net
いや、物理は過去問研究よりも完成度の方が重視される。
だから、過去問研究よりも、名問の森を全問正解できるようにして、新物理入門なり新物理入門問題演習をこなすことのほうが大事だ。

ただ、名問の森ができるようになり、新物理入門と新物理入門問題演習を使うとなると、阪大どころか京大にも合格できそうだぜ。

7 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 11:52:49.61 ID:pwL8u3pm.net
新物理入門はあまりに定量的
理論物理への道標の方がまだ定性的な説明がある

8 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 20:47:54.71 ID:EctUIXxE.net
そりゃ定性的な性質を理解してる人が読むものだし
別に初学で読んでもいいけど

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★