2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月末現在)

1 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 16:37:46.51 ID:o9S3nvqc.net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学
26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学
30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学
32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学
34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学
36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学
38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学
40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学
42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学
45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学
49位(76人):○大阪経済大学
50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学
52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学
59位(63人):○東京電機大学
60位(62人):○愛知大学

出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

2 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 16:52:29.01 ID:cjLf9gJ4.net
出世ですな

3 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 16:55:12.21 ID:Tza/deXn.net
またワタクチンパンジーが東大早慶連呼するスレでちゅか?

4 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 16:56:39.21 ID:Q42Lk/A0.net
>>3
さっそくザコクが発狂してて草

5 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 16:58:54.79 ID:Pj2L31ln.net
[ [[[[痴貞ザコクの不都合な真実]]]] ]

●●●センター試験廃止の理由 → 「痴貞ザコクの学生が無能ばかり」だから
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/34

>国は「先行きが予想しづらいこれからの社会では、知識の量だけでなく、自ら問題を発見し、
>答えや新しい価値を生み出す力が重要になる」という考えから 

>文科省は各大学に、思考力や表現力をより必要とする長文の記述式や小論文、面接や討論など、試験の方法を多様化し、
>教科学習に限らず、高校時代の経験を参考にする選抜を増やしてほしい考えだ。
>その方針を先取りするような改革は既に進んでおり、16年度から東大が推薦入試を、京大が推薦・AO入試を始めた。
   ↑面接や討論とか陰キャさん大丈夫?w

●●●「定員の30%に」 国立大学が推薦・AO入試を拡大する理由
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/2004

>だが、すべての国立大が加盟する国立大学協会は推薦・AO入試による入学者を21年度までに定員の30%に拡大する目標を立てた。
>「確かな学力と多様な資質を持った入学者を受け入れる」(里見進・前会長=東北大総長)のが狙いだ。
   ↑つまり、今までの試験制度だと無能が多く入学してくると言っているw

>強制力はないが、名古屋大が推薦やAOなどの定員比率を現在の17%から35%まで引き上げる方針を打ち出し、
>東北大も現状の20%程度から30%まで増やす計画を立てるなど、各大学で入試改革の検討が進む。
   ↑つまり、今までの試験制度だと無能が毎年約30〜35%入ってきていたという事。

●●●平成30年度国公立大学入学者選抜について(平成29年10月25日文科省公表)
>アドミッション・オフィス(AO)入試
>国立  56大学〔68.3%〕 192学部〔48.1%〕
>推薦入試(※出身高等学校長の推薦に基づき、原則として学力検査を免除し、調査書を主な資料として判定する入試方法)
>国立  77大学〔93.9%〕 286学部〔71.7%〕
   ↑学力検査免除w  超軽量じゃんw  散々ワタク馬鹿にしておいてコレw

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ←NEW!!!!!!!
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

国・文科省・身内である痴貞学長から「痴貞ザコクの学生は無能ばかり」と言われてて草w
推薦・AO入試を馬鹿にしてたんじゃないの?
これじゃ、痴貞ザコクの惨めな自尊心ももう満たせないじゃん!


どーすんのこれw


6 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 16:59:04.92 ID:cjLf9gJ4.net
<出口・出世>
/東洋経済
<< 就職力 >> ベスト50 【実就職率・上場企業役員指数・大企業400社への就職率】をポイント換算 ※数字はポイント数

@ 慶応大学100
A 早稲田大90.6
B 東京大学82.6
C 一橋大学79.5
D 京都大学72.6
E 中央大学68.7
F 豊田工大66.0
G 大阪大学65.9
H 明治大学65.0
I 同志社大63.4
J 東京工大62.6
K 名古屋大62.2
L 関西学院61.9
M 国際教養61.7
N 東京理科61.5
O 神戸大学61.4
P 東北大学60.5
Q 青山学院60.4
R 上智大学60.2
S 九州工大60.0
21 法政大学59.2
22 東京外大58.7
23 名古屋工58.6
24 芝浦工大58.5
25 立教大学58.0
26 東京女子57.8
27 電気通信57.7 日本大学57.7
29 九州大学57.6
30 横浜国大57.1
31 関西大学57.0 日本女子57.0 聖心女子57.0
34 立命館大56.7
35 大阪市大56.1 学習院大56.1 津田塾大56.1
38 北海道大55.9 筑波技術55.9 
40 大阪府大55.5
41 成蹊大学55.4
42 白百合女55.3
43 東京農工55.1
44 小樽商科54.3
45 横浜市大53.7
46 南山大学53.6
47 東京都市53.5
48 東京海洋53.1 神戸女学53.1
50 滋賀大学53.0 甲南大学53.0

7 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 17:03:55.36 ID:yafW+RON.net
>>1
内部留保への抱え込みと労働分配率の低下、企業内のパワハラ、コンプライアンス違反、下請け叩き…

日本財界が不道徳で悪質なのは、慶応閥が大企業を牛耳っているためとも言えような。

8 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 17:12:15.05 ID:wtFRqzCo.net
ま学生数考慮すると
東大
一橋
慶應
京都
早稲田
ってとこか

9 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 17:14:07.21 ID:Pj2L31ln.net
●「学閥」の意味と出身大学別ランキングTOP10
https://careerpark.jp/35790

1位  慶応義塾大学
2位  東京大学
3位  早稲田大学
4位  京都大学
5位  中央大学
6位  明治大学
7位  日本大学
8位  同志社大学
9位  一橋大学
10位  関西大学


●子どもを"上流"に乗せる 学閥の強い大学10選
"三田会"の慶應はダントツの結束力
https://president.jp/articles/-/24286

1位  慶応義塾大学
2位  東京大学
3位  京都大学
4位  一橋大学
5位  早稲田大学
6位  東京工業大学
7位  東京理科大学
8位  大阪大学
9位  同志社大学
10位  明治大学 中央大学


田舎者のザコクは社会に出てから出世も出来ず、ワタクに一生顎で使われて生きていくという現実........


10 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 17:22:01.40 ID:F/rWz5ey.net
2010年との比較ね
既に私立大が一番強かった頃のピークと比べ
今は国公立に揺り戻しが進んでいるよ

■全上場会社役員・出身大学ランキング トップ100(2010年東洋経済調査)
http://news.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/37cb4b3a4b4847e19d8b68da26ba2b44/page/1/
   総合順位
 1位 慶大 2278○
 2位 早大 1989○
 3位 東大 1935●
 4位 中大 1090○
 5位 京大 1023●
 6位 日大  721○
 7位 明大  712○
 8位 一橋  598●
 9位 同大  533○
10位 阪大  520●
11位 神大  432●
12位 関学  427○
13位 法大  410○
14位 関大  405○
15位 九大  374●
16位 東北  372●
17位 名大  349●
18位 立命  314○
19位 立大  283○
20位 北大  266●
21位 青学  260○
22位 東海  204○
23位 東工  190●
24位 横国  182●
25位 理大  177○


11 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 17:26:16.78 ID:9aIyCOVT.net
私立の大勝利

12 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 17:27:18.02 ID:KeS4bwR5.net
国立信者そっ閉じスレ

13 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 17:29:21.68 ID:T1V0rIAO.net
やっぱ中央コスパ最強だな
これで司法会計士公務員も有数だからな

14 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 17:31:21.01 ID:cjLf9gJ4.net
駅弁当の国立は大多数が地元企業か公務員ですよ。

15 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 17:37:51.79 ID:Tza/deXn.net
東大法経済 定員750人
京大法経済 定員580人
慶應法経済商 定員3600人


ワタクチンパンジー「東大早慶!東大早慶!!」


うわぁ・・・・・

16 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 17:40:51.36 ID:ocIXETb7.net
ヒント 学生数

 大学名 役員数 学部学生数 役員数/学部学生数(%)
1 東京大   1935 14047   13.8
2 一橋大    598  4408   13.6
3 慶応大   2278 28735    7.9
4 京都大   1023 13416    7.6
5 早稲田   1989 42181    4.7
6 中央大   1090 24823    4.4
7 東工大    190  4780    4.0
8 神戸大    432 11698    3.7
9 名古屋    349  9844    3.5
10 大阪大   520 15479    3.4
11 東北大   372 11052    3.4
12 九州大   374 11758    3.2
13 大阪市   174  6541    2.7
14 横国大   182  7438    2.4
15 明治大   712 30992    2.3
16 北海道   266 11403    2.3
17 同志社   533 27053    2.0
18 関学院   427 23498    1.8
19 学習院   156 .8558    1.8
20 立教大   283 19446    1.5
21 青山大   260 17734    1.5
22 法政大   410 28576    1.4
23 関西大   405 28568    1.4
24 上智大   163 12634    1.3
25 日本大   721 67909    1.1
26 理科大   177 16528    1.1
27 立命館   314 32580    1.0
28 専修大   176 19128    0.9
29 東海大   204 29135    0.7
30 近畿大   165 32322    0.5


17 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 17:44:16.33 ID:SUvt9Qvt.net
>>16
【悲報】地底、やっぱりゴミだった

18 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 17:54:23.99 ID:BPj/GvvR.net
県内高校フィルター

19 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 17:55:22.09 ID:miexl4HF.net
旧制大学が圧倒的有利
旧帝三商に食い込む横国が凄いのが分かる

20 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 17:56:21.66 ID:++YxJUgP.net
横国とか明治レベルじゃんw

21 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 17:59:45.02 ID:3hUav/5p.net
社畜ランキングより良いものモノは作れんのか糞出版

22 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 18:04:17.98 ID:ocIXETb7.net
>>17
言うほどゴミじゃないだろ

23 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 18:04:19.56 ID:42nicvx2.net
上場ってもしかして名証二部でもいいの?
せめてTOPIX Large70くらいにしとけよ
馬鹿のボンボン大学がランクインするだろ

24 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 18:06:42.88 ID:sTMEU0Mb.net
中央卒の役員の法学部率やばそう

25 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 18:25:37.51 ID:xFn/NUh0.net
8割は法学部じゃないか
非法は少ないっしょ

26 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 20:03:21.34 ID:T0vi5EAT.net
上場と言っても、地方に数店舗あるだけのスーパーとかも上場してるからな。

27 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 20:13:42.51 ID:feeKcfI0.net
>>16
分母は学生数じゃなく全就職者数にすべき
その場合は以下のようになる

http://ranking100.web.fc2.com/yakuin003.html

役員輩出率
大学・学部ベスト30

上場企業の社長になる確立の高い大学・学部のランキング。
人数の比較では、卒業生が多い大学ほど上位に来るため、「輩出率」という指数を用いてランキングしています。
輩出率は、各大学・学部出身者が上場企業の役員になる確立を算出するため、上場企業の役員数を各大学・学部の今年の就職者数で割った値です。

〈経済・商学部〉
1 東京大学・経済学部 0.825
2 京都大学・経済学部 0.659
3 慶應義塾大学・経済学部 0.537
4 一橋大学・経済学部 0.514
5 一橋大学・商学部 0.445

〈法学部〉
1 東京大学・法学部 0.787
2 京都大学・法学部 0.394
3 慶應義塾大学・法学部 0.378
4 一橋大学・法学部 0.246
5 九州大学・法学部 0.237

〈工学部〉
1 九州大学・工学部 0.391
2 東京大学・工学部 0.251
3 京都大学・工学部 0.162
4 早稲田大学・理工学 0.142
5 大阪大学・工学部 0.141

28 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 20:15:23.27 ID:feeKcfI0.net
>>16
もしくは分母は各学部毎の学生数かな

学部別の主要企業における社長・役員輩出率

プレジデント(2010.10.18)をもとに作成

定員(1980年)
東大文?(630人)、東大文?(370人)、京大法(330人)、京大経済(200人)、一橋経済(250人)、一橋商(250人)、一橋法(200人)、
慶應経済(1200人)、慶應法(1200人)、 慶應商(1000人)、早稲田政経(1200人)、早稲田法(1200人)、早稲田商(1200人)

上記は、理系学部や女性の多い文学部、教育学部等を排除した、文系就職御用達学部の実力を見るものです
?<上場企業における社長・役員数と輩出率>
※社長・役員輩出率は現在の社長・役員数を30年前(現在の社長・役員世代が学生の頃)の学部定員数で割った数値である
http://vitalgate.biz/gakubatu/zyouzyou.htm

?<主要企業における役員数と輩出率>
※主要企業とは2011年の株式時価総額上位50社の内、役員を公表している35社
http://vitalgate.biz/gakubatu/tyouitiryuu.htm

■?から出た結論
(上場企業における社長輩出率)
東大経済>京大経済>東大法=慶應経済>一橋商>慶應法=慶應商>一橋経済>京大法>早稲田政経>早稲田商>早稲田法>一橋法
(上場企業における役員輩出率)
東大法>京大経済>京大法>東大経済>一橋商>一橋経済>慶應経済>一橋法>慶應法>慶應商>早稲田法>早稲田政経=早稲田商
■?から出た結論
(主要企業における役員輩出率)
東大法>東大経済>京大法>京大経済>一橋経済>一橋商>慶應経済>一橋法>慶應法=早稲田政経>慶應商>早稲田法>早稲田商

29 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 20:16:20.86 ID:osZadeq6.net
東証マザーズ市場におけるCEOの学歴データ
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275

本レポートの目的は、1999年11月の東証マザーズ市場開設から、2016年12月末日までに上場(アイピーオー)を行った企業の定量データを分析することで、現在、起業を目指す人、将来的にIPOを目指していくような実務家にとって有益な情報を届けることを目指すものである。

今回は、これまでに東証マザーズ市場に上場した484社(2016年)*の定量データの中からCEOの最終学歴の情報に焦点をあてた。


図3では、各大学輩出人数/データカバー年数(2016-1999年) を年あたり平均輩出人数とし
年あたり平均輩出人数/大学規模(2016年入学者数)x 100を年度あたりの各大学出身者のIPO確率として算出。
この算出に従うと、東京大学が突出しており、2位に京都大学が続く。Part1との比較で見ると、京都大学、神戸大学、一橋大学の順位が上がっている。また、私大の慶應大学、早稲田大学は順位を落とすことになった。

【図3-1】
東京大学 0.0653%
京都大学 0.0334%
慶應義塾 0.0297%
一橋大学 0.0294%
神戸大学 0.0180%
早稲田 0.0153%
大阪大学 0.0130%
東京工業 ランク外


※参考資料
《大学別一学年の学生数(概数)》

東京大学
法・経済 740人 / 理・工1300人

京都大学
法・経済 600人 / 理・工 1300人

一橋大学
法・経済・商 720人

東京工業大学
理・工 1130人

慶應義塾大学
法・経済・商 3520人 / 理・工 950人

早稲田大学
法・政経・商 2740人 / 理・工 1750人

30 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 20:21:33.21 ID:AxareJKs.net
>>27
誤植だな
工学部〉
1 九州大学・工学部 0.391

役員になりやすい
大学・学部ベスト100
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin001.html
42 北海道大学・工学部 85
44 九州大学・工学部 84

31 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 21:20:03.57 ID:7mddrpUt.net
県内高校フィルター

32 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 21:35:33.17 ID:7mddrpUt.net
>>27

2005年版だぞ 古すぎだろww

33 :名無しなのに合格:2018/09/15(土) 21:36:30.71 ID:Ajp1a6JD.net
>>1
日大とかは数が多いからやし大した自慢にはならんやろ
中央の法はこのレベルの大学としては破格だと思うが

34 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 10:45:32.27 ID:3GNi9jKM.net
<出世指数>
 大学名 役員数 学部学生数 役員数/学部学生数(%)
1 東京大   1935 14047   13.8
2 一橋大    598  4408   13.6
3 慶応大   2278 28735    7.9
4 京都大   1023 13416    7.6
5 早稲田   1989 42181    4.7
6 中央大   1090 24823    4.4
7 東工大    190  4780    4.0
8 神戸大    432 11698    3.7
9 名古屋    349  9844    3.5
10 大阪大   520 15479    3.4
11 東北大   372 11052    3.4
12 九州大   374 11758    3.2
13 大阪市   174  6541    2.7
14 横国大   182  7438    2.4
15 明治大   712 30992    2.3
16 北海道   266 11403    2.3
17 同志社   533 27053    2.0
18 関学院   427 23498    1.8
19 学習院   156 .8558    1.8
20 立教大   283 19446    1.5
21 青山大   260 17734    1.5
22 法政大   410 28576    1.4
23 関西大   405 28568    1.4
24 上智大   163 12634    1.3
25 日本大   721 67909    1.1
26 理科大   177 16528    1.1
27 立命館   314 32580    1.0
28 専修大   176 19128    0.9
29 東海大   204 29135    0.7
30 近畿大   165 32322    0.5


35 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 10:50:15.33 ID:UegDyfdo.net
県内高校フィルター

36 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 11:04:40.13 ID:EhqqwpP3.net
>>1
その内横国あたりが北大抜きそうだな

37 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 11:26:43.52 ID:fEMK6AGd.net
神戸のワイ、学生数の割に多くて歓喜

38 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 12:34:32.61 ID:/mLfijug.net
>>34
役員は定年ないから、多くは50代〜70代。20位の幅はあるかな。
だとすれば、分母を5倍してもいいかもね。
ただ、学部数は今より少なかっただろうが。

39 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 13:18:46.46 ID:jO+eklgS.net
>>1
これって本当なの?

>1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
>50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
>■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
>創立130年の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
>■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
>■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
>のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ

>要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるなってこと

http://meijipe.jimdo.com/明治大学技術士会の紹介/明治大学卒の技術士/
>建築に大いに関連する土木系技術士試験では
>■■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
>■■建設は非常に弱いってこと
>■■建築が強いに騙されてはいかん

40 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 22:45:20.11 ID:GpW0AW5A.net
専攻が何であれ就職先があるだけまだましで、
左翼の学生運動なんかやってたらブラックリストに載ってしまって、
どんな企業を受けても採用されないなんてこともあったという。

41 :名無しなのに合格:2018/09/17(月) 20:21:34.72 ID:l6+l5tWP.net
イデオロギー的純粋理性批判

42 :名無しなのに合格:2018/09/17(月) 22:27:13.67 ID:vdMdZ5F4.net
県内高校フィルター

総レス数 42
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★