2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大、京大に次ぐ三番目の大学ってどこなの?

1 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:27:39.19 ID:ZyQ/fcbX.net
○○学部ならここ、とかじゃなくて大学自体のブランド力で
北見工業大学なの?

2 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:28:45.73 ID:hw4HlyWz.net
慶応

3 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:29:35.93 ID:aBS/+B4v.net
そりゃおまえ阪大生の調査では早稲田

日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果

大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学

札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大

大阪大学公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=vJFPJpdFcz0

4 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:30:10.55 ID:OI6Vvtl/.net
難易度なら一工。
格なら地底、そのうち総合力なら阪大。

5 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:32:07.47 ID:27NxFhte.net
一工しかないやんけ

6 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:32:09.33 ID:hw4HlyWz.net
慶応は財界ではトップクラスやし医学部は東大に次いで優秀やし東大、京大の次は慶応やろ

7 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:32:56.59 ID:5vWn7K8B.net
また荒れそうなスレを…ww漏れは大歓迎やで

8 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:33:01.59 ID:hw4HlyWz.net
阪大は他の地底と同じレベルよ

9 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:34:28.41 ID:gKuRTiSS.net
一工みたいな単科大は議論の対象外やろ

10 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:34:38.65 ID:PsxW4taV.net
東京医科歯科大学

11 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:35:17.67 ID:JJL/dqbM.net
ワタクがシュバって朝鮮式サジェスト汚染を展開しててワロタ

12 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:35:24.79 ID:hw4HlyWz.net
>>10
規模が小さい上医学部で比べるなら慶応の方がすごいわ

13 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:35:55.81 ID:jBakDVrE.net
四大学連合が合併すれば京大に匹敵するよな
夢みたいな話やが

14 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:37:07.32 ID:hw4HlyWz.net
>>13
なぜ分野別に分かれてるか理解してない阿呆wwwwww

15 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:38:51.34 ID:Wyhied+q.net
匹敵しないだろ
全部京大の下位互換でしかないし

16 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:41:55.78 ID:qojCsBEP.net
学力なら東工大
総合力なら阪大
これで終了
格とかどうでもいい基準なら東北大

17 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:41:56.78 ID:aBS/+B4v.net
>>11
なに言ってんだよおまえ
阪大生が全国5カ所で聞き取り調査
早慶関係者は関与していない

18 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:43:22.71 ID:ThUOJVp2.net
阪大生の調査だろうが人に聞いてる時点で無意味だろ。知名度で負けるに決まってる。

19 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:43:24.53 ID:m8leWPFU.net
東京一極集中の中で阪大なわけないし、一工医科歯科外語は単科大学だし
総合力で言うと財界のみならず、政治官界にも影響力があり、かつ
医学部をも有する慶應か。

早稲田には医学部が無いし、今後できたとしても
女子医大か東京医大の合併で歴史は無いだろうし。

20 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:43:28.58 ID:hw4HlyWz.net
>>16
学力なら東京医科歯科大学や
総合大学としてなら慶応

21 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:44:22.90 ID:hw4HlyWz.net
>>19
完全に同意

22 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:45:18.19 ID:qojCsBEP.net
>>20
医科歯科大なら「次いで」じゃなくて平均学力は東大超えてるだろ
アホか

23 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:47:18.00 ID:qojCsBEP.net
>>19
研究力と学力が低くて「総合力」はただのお笑いかな

24 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:47:27.18 ID:hw4HlyWz.net
>>22
つまり学力トップ3なら東大、京大、医科歯科ってことだろ?東工大は入らない

25 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:48:13.87 ID:OI6Vvtl/.net
とりあえずワタクはスレ違いだから来ないように

26 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:49:44.49 ID:aBS/+B4v.net
>>25
おまえの個人的意見より日本国民500人の意見のほうがよほど参考になる

27 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:50:38.79 ID:qojCsBEP.net
>24
学力トップ3なら全部医大て終わるわw

28 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:51:46.36 ID:Wyhied+q.net
単科医って低学力ばっかじゃん
どこが東大に勝てんの?

29 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:52:00.28 ID:hw4HlyWz.net
>>27
流石に東大舐めてるわ

30 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:54:04.05 ID:OI6Vvtl/.net
>>26
研究力のある大学で、Fランの福大とかワタクがいっぱい出てくる時点でおかしいと気付け。
素人は聞いたことのある大学名を挙げただけだ。

31 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:55:02.91 ID:JJL/dqbM.net
>>26
世界に通用する研究力のある大学を尋ねたら
実際に世界に通用してるランキングとはまるで違う結果になったんだから
無知なランダムピープルの意見は何も参考にならないってことだよ
わからんの?

32 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:56:01.49 ID:ThUOJVp2.net
>>30
これ

33 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:57:02.00 ID:aBS/+B4v.net
○○学部ならここ、とかじゃなくて大学自体のブランド力で 
            
                 ↑
スレ主はブランド力を聞いている、勘違いしないように   


34 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:58:51.00 ID:+ZbMF29z.net
東大京大以外の国立が難易度の割に知名度やブランド力に乏しいって証明にはなってるな
研究力は例のアンケートと何の相関もない

35 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 16:59:46.29 ID:VjfEu8mB.net
世間はその素人が大半なんだが。
自分が特殊なキモい学歴オタクだと気づけ

36 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 17:00:42.26 ID:aBS/+B4v.net
ブランド力を聞いているんだからザコクや単科大の入る余地はない
ふつうにわせだ

【財界】
大企業社長・役員輩出ランキング
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
【政界】
総理大臣・閣僚輩出ランキング
1位 東京大学
2位 早稲田大学
3位 慶應義塾大学
【法曹界】
2014年 司法試験合格者数
1位 早稲田大学
2位 中央大学
3位 東京大学
【官界】
2014年 国家公務員総合職試験合格者数
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
【文壇】
芥川賞・直木賞受賞者輩出ランキング
1位 早稲田大学
2位 東京大学
3位 慶應義塾大学

【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶應
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶應
国総試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数      1位早稲田  2位中央   3位東大
公認会計士試験合格者数  1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶應   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶應
著名ジャーナリスト数    1位早稲田  2位東大   3位慶應
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶應
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位慶應


37 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 17:04:02.47 ID:JJL/dqbM.net
無知な素人たちに聞いたブランド力ってなんか意味あるの?
例えば道行く人に好きなチョコレートブランドを聞いて回って集計して
ゴディバとかの並びに明治とかロッテとかが入ってきてそれをブランド力とか言うのか?
衆愚主義にもほどがあるな

38 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 17:04:41.95 ID:OkGej51q.net
素人とか一般人って言ってる奴は自分が特別偉い人間だとでも思ってるのか?
ただの受験生の分際で

39 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 17:07:33.56 ID:Wyhied+q.net
な?定員多いだけのサッカーボールが東大にすり寄るだろ?

40 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 17:08:11.90 ID:JJL/dqbM.net
>>38
思ってないよ

41 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 17:09:35.58 ID:oXkQA/B8.net
受験難易度なら医科歯科
次いで一橋
次いで東工

42 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 17:12:53.64 ID:hw4HlyWz.net
https://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html

慶応がどれだけ財界では強力なのかがわかる

43 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 17:16:06.03 ID:HLWATAQb.net
医科歯科ってそんなに凄いか?
歯学部も含まれてるんやが?

44 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 17:16:15.82 ID:jBakDVrE.net
まあブランド力っていうなら秀才が多くても馬鹿も多く輩出してしまう早慶はダメでかつ総合大学から選んで阪大かな

45 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 17:18:51.04 ID:+ZbMF29z.net
>>43
阪大歯とならんで日本一の歯学部だぞ

総レス数 162
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200