2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岡山朝日って

1 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 19:17:18.86 ID:M3zuUm8r.net
全国的に見たらどんぐらいのレベル?
てか岡山県以外で知名度ある?

2 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 19:20:21.60 ID:kU0cAfe+.net
知名度はそこそこ高いしレベル高い
なんで偏差値66なんやろ

3 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 19:20:54.00 ID:d776KLoc.net
東大・京大・国公医への現役合格率を見たら今年は100位圏内に入ってなかったから、
各都道府県トップ公立の中では中堅以下のレベルだと思う

4 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 19:21:23.35 ID:8QhJbDNv.net
全国的かは分からんけど自分が通ってる大学ではたまに見るくらい
岡山出身者はほぼ倉敷青陵か岡山朝日

5 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 19:26:02.39 ID:OS2dpIG1.net
愛知民ワイが思うに、全国的には
旭丘岡崎よりはマイナーで明和刈谷一宮時習館よりはメジャー
これぐらいやと思うで

6 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 19:38:34.10 ID:s9+rrggU.net
岡山住む前から知ってたぞ。
鶴丸熊本修猷館高松神戸長田クラスの認識だったけど。

7 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 19:41:12.92 ID:s9+rrggU.net
でも岡山住んでみて、結構成績下位がヤバイような噂もチラホラ聞く。上位の実績で得しているいかも。

8 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 19:41:23.18 ID:hXQFXp+W.net
岡白とどっちが上なん

9 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 19:47:49.12 ID:s9+rrggU.net
>>8
平均レベルなら岡白やろうな。岡白は東大が減って医学部専門になってきたが。

10 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 19:49:17.56 ID:d776KLoc.net
>>3
ソース :
http://news.livedoor.com/article/detail/14901726/

東大・京大・国公立医 現役合格者輩出率
100位圏内の公立校は、

併設・附属中学を有していない高校 34校

大阪府立北野(16位)、京都市立堀川(32位)、
東京都立日比谷(35位)、大阪府立天王寺(42位)、
愛知県立旭丘(44位)、新潟県立新潟(45位)、
北海道札幌南(48位)、滋賀県立膳所(49位)、
愛知県立岡崎(52位)、石川県立金沢泉丘(56位)、
宮城県仙台第二(57位)、岐阜県立岐阜(58位)、
静岡県立静岡(62位)、熊本県立熊本(63位)、
香川県立高松(64位)、兵庫県立姫路西(67位)、
兵庫県立長田(68位)、福井県立藤島(70位)、
福岡県立修猷館(74位)、奈良県立奈良(76位)、
静岡県立浜松北(77位)、秋田県立秋田(79位)、
富山県立富山中部(80位)、大分県立大分上野丘(82位)、
東京都立西(83位)、群馬県立前橋(88位)、
神奈川県立横浜翠嵐(89位)、愛知県立時習館(91位)、
栃木県立宇都宮(93位)、山梨県立甲府南(94位)、
埼玉県立浦和(95位)、京都府立嵯峨野(96位)、
三重県立四日市(97位)、富山県立高岡(98位)


附属中学・併設中学を有する高校および、中等教育学校
8校

東京都立小石川中等教育学校(53位)、群馬県立中央中等教育学校(59位)、
京都市立西京高校(60位)、千葉県立千葉高校(61位)、
神奈川県立相模原中等教育学校(73位)、広島県立広島高校(86位)、
東京都立武蔵高校(87位)、岡山県立岡山大安寺中等教育学校(99位)


岡山県の公立校から100位圏内にランクインしているのは、岡山大安寺中等教育学校のみ。

11 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 19:52:37.39 ID:d776KLoc.net
福岡県、北海道の札幌圏、宮城県などと違って、地元に旧帝大がなく、上位層が地帝偏重になりにくいにもかかわらず
東大京大国公位への合格者輩出率がパッとしないということは、
明らかに全国のトップ公立校の中では大したことないレベルということだろう

12 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 20:01:19.71 ID:upLo2uZf.net
>>10
マジか、岡山住みの子持ちやけど、岡山大安寺ええな

13 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 20:12:35.36 ID:WZxDou7j.net
大学の同期に岡山朝日出身の奴いるが、めちゃくちゃ優秀だよ

14 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 20:15:22.34 ID:Fb2iaIAv.net
>>12
岡山県民なら知っとると思うけど、大安寺は高校入試の募集停止したから子供に行かせたいなら中学受験やぞ
んで中学受験させる前段階でしっかりキャリア教育?というか中学受験することが学歴として一体何を意味するのかちゃんと教えてやれ

15 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 20:19:29.00 ID:upLo2uZf.net
>>14
それなー

自分は中学受験やらず、嫁は私立中お受験。経験者が教えた方がええわな

16 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 20:24:56.52 ID:D4vsJr6V.net
都民だけどジュサロで初めて知った

17 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 20:38:27.87 ID:c9Dk445k.net
https://i.imgur.com/Csgz487.jpg

18 :名無しなのに合格:2018/09/16(日) 22:59:14.25 ID:vW/OTYic.net
なんかのテレビで東大合格発表日に合格者にインタビューしてたんだけどその時の離散(だったはず)に受かってた岡山朝日の女の子可愛かった

19 :名無しなのに合格:2018/09/17(月) 03:34:50.05 ID:DwMgoE87.net
理2の諸国さんちゃうか?
今アナウンサーの

20 :名無しなのに合格:2018/09/17(月) 08:11:12.63 ID:jnX1qPTL.net
>>14
まぁ、中学受験とはいえ
私立中に行くのにくらべたらまだ気楽だとは思う
岡山白陵とかに行くとなると、より事態は重く受け止めなけりゃならない

21 :名無しなのに合格:2018/09/17(月) 10:09:37.21 ID:V1vYuAsT.net
>>14
どういうこと?中学受験することが学歴として何を意味すると言いたいのか?

22 :名無しなのに合格:2018/09/17(月) 10:45:38.95 ID:2tVbE5M1.net
隣の県の者だが知ってたぞ

23 :名無しなのに合格:2018/09/17(月) 10:48:04.76 ID:jw6yenbl.net
関東の学歴マニアからすると当然知っている。
しかし関東の一般人にとっては、知名度は極めて低い。
これは当然で、全国的に知名度が高い公立高はほんの一握りだけ(日比谷くらいだろう。北野や旭丘ですら相当きつい)。

24 :名無しなのに合格:2018/09/17(月) 11:20:18.78 ID:+WGWA/G4.net
ワイ石川県民やが、泉丘と同じくらいやろ

25 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

26 :名無しなのに合格:2018/09/17(月) 12:45:06.09 ID:MVQrmF8Y.net
>>24
偏差値だけだと小松ぐらいやな
ちな松高OB

27 :名無しなのに合格:2018/09/17(月) 13:02:25.52 ID:3+GX93EY.net
>>24
泉丘って各地区のトップ公立高校としては、かなり全国的にレベル高いほうだぞ
岡山朝日はそうでもない

28 :名無しなのに合格:2018/09/17(月) 13:10:18.57 ID:MVQrmF8Y.net
>>27
マジか
俺泉A判定やったんやけどな
自転車で行けるから松高行ったけど

29 :名無しなのに合格:2018/09/17(月) 13:17:56.54 ID:MVQrmF8Y.net
すまんBやった

30 :名無しなのに合格:2018/09/17(月) 13:18:55.15 ID:+WGWA/G4.net
泉から富大に行ったワイ、低みの見物

31 :名無しなのに合格:2018/09/17(月) 13:23:22.47 ID:MVQrmF8Y.net
>>30
金沢行きたかったな…
まあ北陸内なら富山大でも万々歳よ

32 :名無しなのに合格:2018/09/17(月) 13:38:40.98 ID:Sm7zPNSE.net
>>28
金沢泉丘は上位層の人数が比較的多いから進学実績は良いけど、入試ボーダーはそんなに高くないぞ
なんせ生徒数多いからね

33 :名無しなのに合格:2018/09/17(月) 13:42:41.48 ID:MVQrmF8Y.net
>>32
もっと場所が便利な所にあったらええのに
北鉄沿線とか舐めてるわ

34 :名無しなのに合格:2018/09/17(月) 13:50:02.52 ID:MVQrmF8Y.net
あと同じ北陸でも福井藤島と富山中部もええんやろ?

35 :名無しなのに合格:2018/09/17(月) 14:46:25.79 ID:3+GX93EY.net
石川県のトップは金沢大学附属

36 :名無しなのに合格:2018/09/17(月) 14:48:42.31 ID:MVQrmF8Y.net
>>35
そんなの初めて聞いた そんなレベル

37 :名無しなのに合格:2018/09/17(月) 16:28:45.15 ID:4UJPU6Y2.net
岡山朝日は、去年だったかな、東大合格者が多かった

38 :名無しなのに合格:2018/09/17(月) 16:29:12.27 ID:xMc3cNAd.net
https://i.imgur.com/bAKo22F.jpg
https://i.imgur.com/3X5faO3.jpg
https://i.imgur.com/92PtmPI.jpg

39 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 20:44:11.46 ID:yJQ2KIN1.net
>>12
県知事の出身校やぞ

40 :名無しなのに合格:2018/09/22(土) 02:25:53.31 ID:cjAHEErF.net
オウム真理教の中川智正の出身高校やな

41 :名無しなのに合格:2018/09/22(土) 17:42:54.75 ID:4VsKFv/S.net
偏差値66には驚き

香川の丸亀と高松第一より低いのか
実績は上なのに
香川から見たら高松と同じで偏差値70超えてると思ってたわ

42 :名無しなのに合格:2018/09/23(日) 02:05:49.01 ID:UFDNO9Wh.net
2018.9.13>gooニュース>ローカル>速報>毎日新聞>朝刊>P24
【天満屋グループ「山陽セフティ」の賃金未払い訴訟 請求額約2,400万円支払いで和解 地裁/岡山】
 天満屋グループの警備会社「山陽セフティ」(岡山市北区)の元社員ら7人が、会社側に未払い賃金約2400万円の支払いを求めた訴訟が12日、岡山地裁で和解した。会社側が請求額と同額を支払うとの内容。
 訴状によると、元社員らは2015年1月〜17年2月、山陽セフティに正社員の警備員として勤務。
夜間の仮眠時間も緊急時の出動に備えて車両などで待機していたが、車両待機手当(月7500円)や緊急出動手当(深夜勤務1回につき700円)などが支払われるだけだった。
 元社員らは「仮眠時間も会社の指揮命令下にあるため労働基準法上の労働時間に当たり、賃金が発生する」と主張。
ある元社員の場合は時間外労働時間が月平均172時間だったのに、月55〜96時間分の賃金が未払いになっているとし、支払いを求めて17年4月に岡山地裁に提訴した。これに対し、会社側は争う姿勢を示していた。
 和解について、山陽セフティの代理人弁護士は「一切コメントしない」としている。(毎日新聞)

43 :名無しなのに合格:2018/09/23(日) 02:07:00.91 ID:gNckC12r.net
ワイは知ってるけど、全国的には無名やろ

総レス数 64
18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200