2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旧帝一工神にゴミが一つ混じってるな?

1 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 00:51:12.93 ID:LcIncqrM.net
オメーだよ北大

2 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 01:07:12.43 ID:V2KkBedk.net
Asia University

3 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 01:11:45.22 ID:zaqexe+t.net
東京阪名神でいいんじゃね?
東北北海道九州はもう駄目だろ

4 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 01:19:36.61 ID:inqQeNMY.net
だな、北大しかないと思った

5 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 01:32:09.15 ID:Y0GrsA3M.net
でも旧帝一工神から北大除くと名前的にめっちゃ長くなってめんどいよな
やっぱ外すなら文系(笑)単科大学の一橋だろ

6 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 01:40:04.49 ID:DZYBlS7n.net
神戸だろ

7 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 01:46:11.23 ID:EA+Y8LDg.net
神戸は理系がレベル低いからダメだな

8 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 01:50:48.90 ID:AKRXKj5k.net
どう考えても神戸

9 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 01:52:58.39 ID:ZfmW085s.net
でも難易度は東北北大九大より上なんだよな神戸
筑波千葉横国も地底並かそれ以上だし
旧帝って言葉ほんと便利だよなぁ

10 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 02:58:15.82 ID:yzuS8h2O.net
理系は神戸が一番簡単だろ
北大九州大神戸大の順で難しい
そして北大九州大神戸大ともに理系が過半数
よって神戸が一番ゴミ

11 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 03:10:08.54 ID:wIoCCH9u.net
難易度の話なら神戸理系は北大九大より難しいんだが
地方の凋落舐めんなよ

神戸
工|建築 前期 80% 60.0
工|市民工 前期 77% 57.5
工|電気電子工 前期 77% 57.5
工|機械工 前期 78% 55.0
工|応用化学 前期 78% 57.5
工|情報知能工 前期 78% 57.5
理|数学 前期 77% 55.0
理|物理 前期 77% 55.0
理|化学 前期 79% 55.0
理|生物 前期 79% 57.5
理|惑星 前期 78% 55.0

九大
工|建築 前期 79% 57.5
工|電気情報工 前期 78% 57.5
工|物質科学工 前期 77% 57.5
工|地球環境工 前期 77% 57.5
工|エネルギー科学 前期 77% 57.5
工|機械航空工 前期 79% 55.0
理|物理 前期 77% 55.0
理|化学 前期 76% 57.5
理|地球惑星科学 前期 77% 57.5
理|数学 前期 75% 55.0
理|生物 前期 77% 55.0

北大
総合入試理系|数学重点 前期 76% 57.5
総合入試理系|物理重点 前期 76% 57.5
総合入試理系|化学重点 前期 77% 57.5
総合入試理系|生物重点 前期 77% 57.5
総合入試理系|総合科学 前期 77% 57.5

12 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 03:10:50.85 ID:BoxwaT3V.net
Times Higher Education World University Rankings 2018

1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大学
7. 九州大学
8. 北海道大学
9. 東京医科歯科大学
10. 筑波大学

U.S.News Best Global Universities Rankings 2018

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 大阪大学
4位 東北大学
5位 名古屋大学
6位 東京工業大学
7位 九州大学
8位 早稲田大学
9位 筑波大学
10位北海道大

QS World University Rankings 2018

1位(28位): 東京大学
2位(36位): 京都大学
3位(56位): 東京工業大学
4位(63位): 大阪大学
5位(76位): 東北大学
6位(116位): 名古屋大学
7位(122位): 北海道大学
8位(128位): 九州大学
9位(192位): 慶應義塾大学
10位(203位): 早稲田大学

13 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 03:15:12.30 ID:LHnOyMds.net
>>11
神戸では傾斜がかかって比較できないセンター得点率を除いて、二次偏差値で比べると北大≧九州大≒神戸大だな
九州大神戸大は55.0の学科が多すぎる

14 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 03:18:34.02 ID:PtvSVt3H.net
>>13
比較できないとわかってるならわざわざ二次偏差値で比較する必要はない
頭北大か?お前

15 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 03:25:21.13 ID:zxIbQkcP.net
神戸横国筑波千葉等、駅弁に次々に並ばれてるけど大丈夫か?地方旧帝


横国
理工|機械−機械工学 前期 79% 57.5
理工|機械−材料工学 前期 78% 55.0
理工|機械−海洋空間のシステムデザイン 前期 77% 57.5
理工|化学−化学・化学応用 前期 77% 55.0
理工|化学−バイオ 前期 76% 55.0
理工|数物−数理科学 前期 78% 57.5
理工|数物−物理工学 前期 75% 57.5
理工|数物−電子情報システム 前期 77% 60.0
理工|数物−情報工学 前期 80% 60.0

筑波
理工|数学 前期 75% 57.5
理工|物理 前期 78% 57.5
理工|化学 前期 77% 57.5
理工|応用理工 前期 78% 57.5
理工|工学システム 前期 80% 57.5
理工|社会工 前期 77% 57.5

千葉
工|建築学 前期 76% 57.5
工|都市環境システム 前期 74% 55.0
工|デザイン 前期 73% 55.0
工|機械工学 前期 76% 57.5
工|医工学 前期 79% 57.5
工|電気電子工学 前期 76% 62.5
工|物質科学 前期 72% 55.0
工|共生応用化学 前期 72% 52.5
工|情報工学 前期 75% 55.0
理|数学・情報数理 前期 77% 60.0
理|物理 前期 75% 60.0
理|化学 前期 76% 57.5
理|生物 前期 77% 60.0
理|地球科学 前期 70% 52.5

16 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 05:10:14.42 ID:U3Ja0kzn.net
>>14
二次はセンターの傾斜のように配点で影響を受けないから二次で比べたんだよ
その程度も理解できないお前のほうが低能だろ
で、北大を馬鹿にするお前の学歴は?

17 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 05:11:05.46 ID:U3Ja0kzn.net
ID:PtvSVt3H
こいつの学歴はどんなんだろうな
まあ学生証も貼らずに逃げる雑魚だろうけどw

18 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 05:12:06.96 ID:bNcDKFPy.net
>>12
あれ、神戸は?w

19 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 05:26:58.06 ID:Re22lYJy.net
>>16-18
朝5時に自演してまで書き込むことか?
必死すぎるだろ田舎者

20 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 08:13:34.74 ID:yZVShVfV.net
>>11
理学部の方が工学部より難しいわ
エアプ乙

21 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 08:16:53.24 ID:yZVShVfV.net
てかパスナビのやつはセンターの点数が超甘めに出てるからあんなのあてにしない方がいいに決まってる

22 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 11:53:16.07 ID:bNcDKFPy.net
>>19
で、学歴は?
田舎煽りなんて低レベルなことして逃げんなよ

23 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 12:09:50.69 ID:WKv0H84p.net
>>22
田舎気にしてるんだなw

24 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 12:27:01.71 ID:b/MicUY6.net
神戸ww
看板の経営学部が地底に並んでるくらいでドヤ顔w
それも偏差値だけ。

旧帝一工には何も付けないで!!

25 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 12:35:55.85 ID:m/zoRtng.net
田舎者は田舎でお山の大将できるんだからいいじゃん
なぜ都市部の大学に絡まないと気が済まないのか

26 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 12:44:54.04 ID:ZpPDcicB.net
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)


27 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 12:45:31.49 ID:ZpPDcicB.net
【最新】河合塾偏差値 国公立大学 工学系
2019年度入試難易予想ランキング表(18/09/10更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/19/kk08.pdf

<国公立大学 前期・中期> (2次・英数物化4科目)

中期・大阪府立大学 工−電気電子系 62.5 (セ得点率84%)
中期・大阪府立大学 工−機械系 62.5 (セ得点率82%)

前期・大阪市立大学 工−電気情報工 60.0 (セ得点率76%)
前期・大阪市立大学 工−機械工 57.5 (セ得点率76%)

前期・神戸大学 工−電気電子工 57.5 (セ得点率77%)
前期・神戸大学 工−機械工 55.0 (セ得点率77%)

28 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 12:51:21.58 ID:YCM5RH65.net
ゴキブリほいほいみたいなスレだな

29 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 14:23:02.36 ID:LB8EVP8P.net
便さん…w

30 :名無しなのに合格:2018/09/18(火) 14:32:31.99 ID:o8GqqnGb.net
【研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)】
1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
20. 長崎大学 31億 (国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
21. 信州大学 31億 (国-科学研究費12億、企業-受託研究費18億)
22. 新潟大学 29億 (国-科学研究費18億、企業-受託研究費11億)
23. 徳島大学 24億(国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
24. 横浜市立 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
25. 東京農工 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費12億)
26. 山形大学 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
27. 鹿児島大 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費11億)
28. 山梨大学 21億 (国-科学研究費8億、企業-受託研究費13億)
29. 東京理科 21億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費12億) ◯ 私立
30. 横浜国立 21億(国-科学研究費9億、企業-受託研究費11億)
31. 大阪市立 20億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費10億)
32. 立命館大 21億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
33. 順天堂大 18億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
34. 山口大学 17億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費8億)
35. 愛媛大学 17億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費6億)
36. 大阪府立 17億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費7億)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm

総レス数 97
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200