2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実際、お前らは早慶をどう思ってんの

1 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 00:22:51.12 ID:3BmCZwCG.net
煽りとか抜きで

6 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 00:28:32.16 ID:KSdiD0bO.net
井の中の蛙

7 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 00:28:41.24 ID:SXDIj5d7.net
専願なら受かる自信あったけど併願で受かるほど簡単だとも思ってない

8 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 00:29:20.22 ID:LzYoYW64.net
文系→アホなのにプライド高い
理工→そこそこ
医 →すごい

こんな感じ
ちなワイ自身はそこそこの医学科

9 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 00:30:49.98 ID:ajFVmSQv.net
実力の割に評価たけえなっていう
それに尽きる

10 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 00:36:02.81 ID:Rhc9tDec.net
結局嫉妬で埋まっとるな

11 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 00:39:34.92 ID:AuYjZT9X.net
井の中の蛙はお前ら定期

12 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 00:47:47.73 ID:cnDQlh7j.net
国立落ちたら人生負け組決定だからワタクでもええわ

13 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 00:48:11.86 ID:EFODGfxp.net
関東の県トップ公立高いたけど東京一工に準ずる地位は得てる気がする
受サロでやたら叩かれてるの見てビックリしたもん

14 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 00:49:36.99 ID:SWKE/R1e.net
バカにされてるのにすぐ嫉妬認定するパーソナリティ障害者

15 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 00:52:44.34 ID:sxWQMw8l.net
>>13
俺は逆に持ち上げられすぎててびびったわ
周りの認識では筑波あたりと迷うレベルだし自分もそう思ってる

16 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 00:56:23.64 ID:lBbOvn1z.net
>>15
いま現役か?
私立専願はそんなもんだなたしかに
ワイ卒業したけどなんだかんだいってアホは落ちてるし国立落ちて早慶いった連中もほかの旧帝なら受かりそうな奴ばっかだったぞ

あと信じてもらえるかわからんがワイ早慶でも私立でもない

17 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 00:57:26.68 ID:zJUU2GBO.net
>>14
イキるのは学生証晒してから

18 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 00:57:46.82 ID:sxWQMw8l.net
>>16
たぶん地域性の問題ちゃう?
九州から関西行ったがどっちも同じような認識だった

19 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 00:58:59.90 ID:n9dRep5v.net
>>3
受験に落ちた奴が優秀とか頭ダイジョブですか?

20 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 01:01:49.05 ID:j3fP/+5T.net
>>3
その無試験の方が多いからゴミクズなんだよ

21 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 01:02:48.08 ID:TGXWK4EP.net
評価してる面
おしゃれな人が多い、勉強からスポーツまで様々な人種がいる、ブランドが高い、就職実績が凄い

評価できない面
学費が高いのに専願で受ける人が多い、そのくせ東大や京大と肩を並べようとする、浮かれてる人が多いせいか犯罪が目立つ、いとこが進学後に妊娠して中退した、お猿さん

22 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 01:03:42.11 ID:ggVK/TvV.net
れいぷ犯多いなあって

思っています。

23 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 01:05:02.00 ID:qcCDmflG.net
早稲田の老害はすぐ消えるからまだいい、慶応はちょっと闇が深い
今の慶応を差配しているのはトップなのかOB理事なのか知らないが
附属の評判の悪さも併せて慶応には教育する資格も能力も低いだろ

24 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 01:06:28.58 ID:lBbOvn1z.net
>>18
なるほどなぁ
たしかに関西なら選択肢として早慶はまず出ないだろうな

25 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 01:08:35.42 ID:TnLE803F.net
https://twitter.com/rerepepe/status/1052935268330745857
(deleted an unsolicited ad)

26 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 01:13:45.03 ID:dIlZH5J8.net
>>16
ワイも関東の東大30人くらいのとこだけど、文系で早慶に引っかかってないやつガチで見たことないぞ
理系はマーチもちらほらおるけど

27 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 01:21:31.33 ID:Emn+pSPG.net
慶応は閥作って無能も有能も関係なく慶応卒で固まろうとするからキモい
卒業した後にうじうじ大学にこだわるなよ
早稲田はまだアカデミックなイメージある

28 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 01:23:50.97 ID:3lF4DrlB.net
自分がうまくいかなかったり、世の中であまり受け入れられなかったりしたときに、自分の力が足りないんだと反省するよりも、往々にして「こんな世の中間違っているんだ」と考えたり、うまくいっている人たちを妬んだりするものです。
また、自分のものにしたくてたまらないにもかかわらず、努力しても到底かなわない対象である場合、人はその対象を「価値の無いもの」「自分にふさわしくないもの」と見なそうとし、それをあきらめの理由として納得し、心の平安を得ようとするものである。

29 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 02:01:29.01 ID:KuJwTT6w.net
地方民にとっては早慶より近くの旧帝のほうが金銭的にコスパいい
一工ですら敢えて上京するほどではないと思っている
東京医の次は旧帝というその地域独特の進学序列が自然と出来上がる

大抵の場合、早慶は序列の蚊帳の外
進学するのは
・東大京大医学部落ち
・地底あきらめ一発逆転私文
・指定校推薦
のどれかぐらい

私文専願と推薦は旧帝無理なので旧帝より下
東京医落ちは優秀なのにそいつらと同じでご愁傷様
という感じになる

言わば早慶のイメージは数学できない私文専願下位学部と受験勉強すらしてない推薦
東大落ちより下なのは認めるけど、そいつらには絶対負けてない
下手したら中堅駅弁ですら同様に考えている

これが地方国立のメンタリティー

30 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 02:04:37.74 ID:1YrxYxGr.net
まじホンネ言えば
東大落ちたことは残念だが、まあ早慶でも仕方ないかなって思ってる
やりようによっては東大もう一回受けるより良い未来が見えるしな。あくまでワイの中でのことだから東大生と比べている訳ではない
ただ受サロ内でのザコクの絡みは滑稽というか憐み感じるかなぁ

31 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 02:08:53.29 ID:Ezpr0Qv0.net
早慶と対にしないで頂きたい。

早稲田(人間)
慶應(猿)

全く違う生き物

32 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 02:23:24.81 ID:KuJwTT6w.net
旧帝は早慶より下と言われると国立無理専願や推薦より下と受け止めて必死に反発する(奴がいる)
早慶叩きをよく見ているとここに話が集中している

逆に早慶側で旧帝より上と主張しているのは主に東京一工医落ち
専願組はおそらく黙っている
こっちはこっちで推薦や下位学部はおまけで自分らが主流だと思っている

話がかみ合う訳がない

33 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 02:25:34.30 ID:TnLE803F.net
>>32
的を得てるな

34 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 02:54:51.69 ID:yikwaPoV.net
>>32
コピペにしたいなこれ
その通りだと思うわ

35 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 03:04:59.15 ID:oEi4u1ZN.net
私文専願だと価値が低いみたいなのがよくわからない
文系なんだから私文専願でもいいだろ

同じく理系なら私立理系もそうだし東工大も実質理系専門入試だよね
別にそれもそれでいいと思う

36 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 03:10:23.77 ID:zg+VgjO6.net
関東は私大専願組が主流なんだよね
なぜかというと東大と一工は難しすぎるから普通の関東の高校生はまず目指さない
普通の関東の高校生は高3の春まで部活やって早慶かMARCHだけ受けるのが大半
特に女子なんかはほとんど早慶MARCH
早慶の女子はガチで優秀だぞ 旧帝レベルの学力あるのに国立受けない人多いから

37 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 03:12:21.64 ID:oEi4u1ZN.net
文系では私文専願の最上位層(専ら早慶にいる)ってかなり優秀だぞ
そういう人たちを拾えるというのは価値がある
少なくとも「英国社はまあまあです、学理科の基礎問題は解けます、センターは8割です」なんていう地帝ギリギリみたいな連中とは次元の違うレベルで鬼のように英国社が出来る人というのは一定数存在する

38 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 03:14:03.25 ID:CvqB5unS.net
ザコクよりは上
田舎のザコク志望に早慶を煽る権利はない

39 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 03:14:23.91 ID:oEi4u1ZN.net
東大と一橋はそうだけど理系は東工大は受けるよ

40 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 03:20:20.29 ID:zg+VgjO6.net
関東の高校生の特徴として、みんな東京の大学に行きたがるというのがあるな
神奈川埼玉千葉の大半層は地元の国立目指さずに東京の大学行きたがる
「東京の大学にいかずに地元の大学行ってる奴は田舎者だ」みたいな雰囲気があるんだよ関東には
例えば埼玉の高校生だと明治に行ってる人は都会民で、埼玉大に行ってる人は田舎民だみたいな風潮がある
これが地方民に話しても理解できないところ

41 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 03:28:39.22 ID:zg+VgjO6.net
>>39
理系はそうだな、第一志望東大東工大で併願早慶、すべり止め理科大がメジャーだな
文系は早慶専願が主流だな
開成とか麻布みたいな東大じゃないと馬鹿にされる学校じゃないと本気で東大を目指さないよな
普通の関東の文系の高校生は早慶受かれば勝ち組って価値観だよ

42 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 03:45:28.22 ID:B7dNArN0.net
レイプのイメージ

43 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 04:18:14.13 ID:F5gWWN/9.net
>>32
素晴らしい分析

44 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 06:23:09.29 ID:yD1oydoL.net
理工と早政経慶経済はそこそこ頭いいと思ってるがそれ以外はガチで公立中で半分より下がボリューム層だと思ってる

45 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 06:47:57.13 ID:6Om5gGRH.net
チンパンジーと東大落ちが一緒に勉強してるカオスな空間

46 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 06:53:16.08 ID:Fy5MS3U2.net
これを宮廷が言ってるなら仕方ないと思うがその他が言ってるなら嫉妬やな

47 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 06:55:48.61 ID:6Om5gGRH.net
推薦や内部進学の人間は旧帝どころか5Sあたりにも蔑まれる存在だと思うけどね

48 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 07:00:15.62 ID:G4Rkg693.net
>>1
早慶就職無双

並みいる地底をブッチギリ 以上

49 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 07:05:16.55 ID:XMDWQI+B.net
>>37
なんでこういうアホって最上位層と最下位層を比べるんだろう

50 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 07:07:48.02 ID:Fy5MS3U2.net
早慶を叩いてるやつは焦ってるか嫉妬だろ。東京医とかなら明確に格下の早慶を煽る必要がない。まあたまに早慶バカとか書き込むことはあっても基本的に眼中になし。毎日必死に叩いてるのは早慶を認めてる証拠よ。わいも明確に低い国立やマーチニッコマたたかんもの

51 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 07:19:40.00 ID:sxWQMw8l.net
>>50
その理論ならここで叩かれてる全ての大学が嫉妬によって叩かれてることになるぞ
早慶だから特別に嫉妬されてるという理由はないからな

52 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 07:24:42.82 ID:Fy5MS3U2.net
>>51
早慶だからとは言ってない、宮廷と早慶の相互煽りもお互いを心の底では認めてるから焦って煽ってる。嫉妬されたり認められてない大学はそもそも叩かれない、大東亜煽りなんてほとんどないだろ?あとはマーチとかの就職のコスパに対するちょっとジャンルの違う嫉妬もあるがな

53 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 07:26:55.47 ID:Fy5MS3U2.net
争いは同じレベルでしか発生しない、あるいは格上を一方的に叩くだけ。ニッコマに煽られても宮廷も早慶も本気で相手をしない

54 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 07:29:06.16 ID:sYDgh16c.net
早慶、旧帝勢は学生証を黙って貼り、サッと去る
一方、受験をナメてる高校生、ザコク、マーチほど騒ぐ
雑魚はよく吠えるってよ

55 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 07:29:43.93 ID:KQ/jzZ5g.net
理系は雑魚

56 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 07:31:07.00 ID:euCNCuE4.net
就職する段階になれば地底じゃ早慶には勝てないのは分かるようになるよ。
地底文系じゃ商社マスコミコンサルなどは門前払いだから地銀とかニトリに大量就職するしかない

57 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 07:34:28.39 ID:h4b6nB0F.net
就職する段階を過ぎても
学生が受験サロンに居るような大学がまともな訳がない

58 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 07:49:08.14 ID:zKMu0w8x.net
北大冠模試で総合文系A判 外大後期蹴りで早慶だけど、これでも旧帝未満みたいな評価はちょっと納得いかない

59 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 07:53:31.39 ID:XMDWQI+B.net
>>58
なぜ早慶蹴り宮廷がいないと思ってるんだろう
冠模試の結果なんて絶対ではないし個人の具体的な資質なんて大学全体の評価にはほとんど意味ないわ

60 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 07:56:29.82 ID:oEi4u1ZN.net
>>49
は?
東大落ちが上位、私文専願は下位、という設定に対してのコメントなんだが
馬鹿は黙れよ

61 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 07:57:18.07 ID:sYDgh16c.net
実際 東大、京大以外の旧帝蹴り早慶もいるしな
個人の価値観の問題

62 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 08:01:29.09 ID:XMDWQI+B.net
>>60
じゃあ早慶内での相対的な話なんだから地底の話持ち出す必要ないだろガイジ

63 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 08:04:44.71 ID:VU9M1YjL.net
>>61
いるのかもしれないけどなんで受けたのか気になるな
余計な勉強しなけりゃもっと楽に受かれただろうに

64 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 08:14:54.02 ID:JXhOwGTp.net
>>62
>>32からの流れなんだから地帝が出てくるのは当たり前なんだが
上から下までいて下に負けてるのは認めたくないという話だろ
その下が私文専願という設定になっている
流れを読めよ

65 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 08:20:42.27 ID:sYDgh16c.net
>>63
どっちも受かる保証なんてないし、旧帝早慶受かった方喜んで行くって言う思考だろ
両方受かったら金銭面などを考慮して、将来に向けてベストな選択をその時考えればいい

参考にこのユーチューバー
現役早慶マーチ全落ち
一浪名大情文蹴り慶應法政 
賢そうだな
https://youtu.be/JAGllMQKr5A

66 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 09:20:31.61 ID:/czAfbwz.net
>>58
模試は所詮模試だし、外大後期もどうせアジア系だろ?
そんなこと言ってるからバカにされるんだよ

67 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 09:27:45.48 ID:CxF65Uyb.net
一般入試以外で早慶に入学する学生が半分くらいいるのに未だに偏差値がどうだとか東京一工落ちがいるだかとか言われてももはや一般入試組なんて少数派になりつつあるんだから実態に則してない

68 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 09:46:08.90 ID:dIlZH5J8.net
>>40
ないけど

69 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 09:47:29.79 ID:pJ0N9ao+.net
もう早慶は推薦が大半なんだから受サロで語るのもおかしいだろ

70 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 09:50:23.41 ID:dIlZH5J8.net
>>32はわかるけど受験は結果が全てなわけで、結果的に落ちちゃってるんだからリスク管理出来てないんじゃね
あと地方帝大にも東大受かるレベル、少なくとも東大ギリ落ちレベルいるよね
なぜ国立だけ下限で考えてるのか分からん

71 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 09:51:10.81 ID:fvSMXcjc.net
就職に関しては羨ましい

72 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 10:21:21.62 ID:CgfEzRU4.net
猿でも入れる
数学できない
所詮ワタク
琉球未満
こんなイメージ

73 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 10:29:35.59 ID:sYDgh16c.net
>>72
ザコクいっらいらで草

74 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 10:48:51.89 ID:U+KGmp4j.net
よく最上位層は早慶>地底みたいに言われるけどそれ違うよね
早慶は東京一工落ちが最上位層だが、結局東京一工に届かなかった奴らに過ぎない

地底は地元を離れたくなかったり、学費の関係で国立しか行けないから安全圏で受験してきた東京一工合格できるレベルのやつらがいるから、最上位層は東京一工レベル
東京一工落ちの後期組もいるから上位層はそれなりに厚い

下位層は大量の推薦や洗顔がいる早慶の方が低くて厚いし、正直早慶が学力で地底に張るとは全く思えないんだけど

75 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 10:54:00.30 ID:1vU6jta4.net
>>74
これコピペして全ワタクに見せるべき

76 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 11:00:42.27 ID:CxF65Uyb.net
>>74
つかそもそも地方旧帝だって後期あるから東京一工落ちはいるし
しかも医学部のない早稲田は最上位でも旧帝を越す訳ないんだけどね

77 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 11:01:34.68 ID:7Bo87yJl.net
こんな感じのイメージ

難関大学(文理の将来性・AI出現・少子化も考慮)

東京大
京都大
大阪大・東工大
東北大・名古屋大
九州大・北海道大・慶應大
筑波大・神戸大・早稲田大・一橋大

78 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 11:05:13.12 ID:KuJwTT6w.net
>>35
地方では私文専願=底辺駅弁すら無理(主に数弱が理由)を意味するから

もっとも皆が言っているように、首都圏ではそんなことはなく
かなり上位の方まで私文専願になる
東大(セ90%2次5科目70)一橋(セ85%2次4科目67)に届かない層(大半がこれ)は専願早慶上MARCHラインか外筑横千北ラインかの選択を迫られる
早慶>筑横千という考え方が一般的なので横国や千葉なら狙えるという層も多くが私立コースを選択する
ここが地方と大きく違うところ

ワタク煽り、私文煽りをしているのはまず間違いなく地方民
東京圏(南関東)民は国立ってだけでなんで威張ってるんだ?と頭のなかが?でいっぱいになる

79 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 11:05:53.56 ID:7Bo87yJl.net
Times Higher Education World University Rankings 2019

1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学

QS World University Rankings 2019

1位(23位):●東京大学
2位(35位):●京都大学
3位(58位):●東京工業大学
4位(67位):●大阪大学
5位(77位):●東北大学

80 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 11:14:16.12 ID:G2rnuiAT.net
>>74
早慶の最上位層は東京一工蹴りだぞ。知り合いにも京大蹴りSFCがいる。そもそも東京一工受けてない奴らが本当は受かるから、とか言っても信憑性ないぞ。

81 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 11:16:30.40 ID:Gz0rpPva.net
もしここに早慶の人いたら聞きたいけど、無試験で同じ学歴を手に入れる奴がたくさんいるって普通に嫌じゃないのか?
自分地底だけど、推薦で入ってくるやつ気に食わんし内心見下してるぞ。
もちろん学歴や学力なんて人間の極一部だけどそれでもねー。

82 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 11:19:40.32 ID:cFGimMXc.net
>>80
東大蹴るやつがどこにいるんだよ
何人いるんだよ

83 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 11:21:55.61 ID:aHr79eF6.net
推薦ないのに推薦だらけの慶應法より学歴下に見られるって嫌じゃないのかなぁ

84 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 11:24:21.27 ID:c+yzVBcc.net
>>81そりゃ勉強しないでサボってるヤツはムカつくよ。でも頑張ってる人もいるから一概には批判できない

85 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 11:29:11.84 ID:G2rnuiAT.net
>>82
どこにでもいるだろ。入学難易度だけで比べちゃうのがもう低レベル。立地、友人関係、学閥などいくらでも理由はある。逆に東大受かるけど地底に行った奴がどんだけおるねん。受けてない時点でF欄の「本気を出したら〜」と同じということに気づいた方がいい。

86 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 11:36:51.72 ID:CxF65Uyb.net
京大蹴りソース不明

なお2017年の京大辞退者は6名

海外大学進学も有り得るけど都合よくたまたま受サロやっている知合いにいるのだろうかね?

87 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 11:40:27.25 ID:1vU6jta4.net
>>80
でた、知り合いにもあーだこーだみたいな論外なことほざくワタク

88 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 11:53:27.08 ID:G2rnuiAT.net
>>87
実際に存在しない層を持ち出す奴らよりよっぽどマシだぞ

89 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 12:01:02.36 ID:KuJwTT6w.net
>>81
では逆に聞くが、もし地元の地底が早慶のように推薦だらけになったらどうするのか(一般入試のレベルも就職等の将来性も不変とする)
避けて推薦のいない格下の駅弁に行くのか、金をかけて遠方の同レベルの国立へ行くのか
下位の国立医学部では地域枠や地元推薦で似たような事態になっているが、それが理由でその大学の医学部を避けると言う話は聞いたことがない

90 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 12:11:30.31 ID:XMDWQI+B.net
>>80
地底の最上位層は医医だから東京離散蹴るぐらいじゃないと勝てないけどな

91 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 12:13:07.01 ID:I88lgxxU.net
進学するかしないかじゃなくて嫌かそうじゃないかの話だろ
受験校決める要素なんていっぱいあるんだからそのうちの一つに一般率の高さがあるだけじゃないの

92 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 12:16:45.54 ID:ybRDUAva.net
>>81
推薦の人って大学に認められるような実績を多かれ少なかれ残してるor学校の成績がよかったから推薦されてて、内部はそれなりに難しい中学受験高校受験を突破してるわけだよね
一般の自分は中学受験は未経験で高校受験は頑張らなかったし、高校の成績がよかったわけでもなく、ただ英国社の偏差値が高かった
そう考えると推薦も内部も一般もそれぞれ努力してるから等しく扱われるべきだと思うんだけどどうかな?

93 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 12:42:50.13 ID:c+yzVBcc.net
>>92
内部はサボり癖がついちゃうのが本当にネックだな。実際レポートとかプレゼン、ディスカッション上手いのは大抵内部。

94 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 12:45:43.04 ID:Gz0rpPva.net
>>92
うーん。大学によるのかな。
ちなみに名なんだけど推薦ガバガバすぎて腹立つ。

95 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 13:10:12.75 ID:x+DgGIV4.net
実際早慶の学生と交流内からよく知らないけどなんかチャラいイメージ
早稲田=論文ねつ造、慶応=性犯罪みたいな印象
テレビの報道そのまんまのイメージやね

96 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 13:14:30.21 ID:7bZoC0Jc.net
>>70
東大に落ちて早慶行くリスクよりも地帝に行くリスクのほうが重大と捉える人間のほうが多いから

97 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 13:28:06.06 ID:8BWP2eCr.net
東京一工だけど早慶のことは動物園だと思ってるわ

98 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 14:09:52.79 ID:4Wtt6BH6.net
慶 黄金期おめでとう
早 小宮山に期待してる

99 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 14:13:54.30 ID:I88lgxxU.net
>>96
答えになってなくて草

100 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 14:31:45.38 ID:1YrxYxGr.net
>>95
まあザコクが犯罪犯しても学校名出ないからね
なんで世の中にはザコクに対してイメージわかないんだよね

101 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 14:36:59.26 ID:00ePC4cv.net
>>95
あんなのMARCH閥の多いメディアが早慶蹴落とすためにイメージづけしてるだけだろ。

102 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 14:39:11.82 ID:1YrxYxGr.net
>>81
無試験で入ってくると言っても一般入試受けてないだけだしな
ってか、あまり他人のこと気にならないな
キミのように気に食わないとか見下したり、ないなー
こんなこと言っちゃ身も蓋も無いが、東京ってあまり他人を気にしない。田舎の人はまわりを気にする。これよく言われてることだよね

103 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 14:50:10.46 ID:pZIPcJTN.net
>>58
外大蹴り早慶が10人いたら早慶蹴り外大は100人いるからな、早稲田蹴り明治が数人いたところで明治が早稲田未満なのは変わらないだろ?
https://i.imgur.com/3Gew98G.jpg

104 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 15:37:20.89 ID:I88lgxxU.net
>>>102
これはガイジ

105 :名無しなのに合格:2018/10/19(金) 15:50:36.21 ID:u56E166W.net
ノ"′∧∧∧∧、ヽ、
((\(^ワ^三^ワ^)/))うわあああああああああああ
 \ヽミ 三 彡 ソ
   )ミ 、_ 彡ノ
  (ミ∪三∪彡
   \ヾ丿ノ
    ヽ ノ
    )ノ
    ((
    草
   ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草

wワwタwクwそっ閉じで草


総レス数 155
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200