2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故、田舎の情弱は国公立にこだわるのか

1 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 12:18:52.33 ID:pE+VEhI1.net
ネット無いのか

192 :名無しなのに合格:2019/02/28(木) 11:51:12.05 ID:uRUklhP7.net
>>191
日大は条件を揃えたら15%ですが

193 :名無しなのに合格:2019/02/28(木) 11:52:21.02 ID:uRUklhP7.net
駅弁大学に行けば高年収の有名大企業は絶望的。
生涯獲得賃金でも、マーチと相当な差が出るだろう

■有名企業就職率2018(主要国公立編)
https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3

【神クラス】
一橋大学・・・54.9%
国際教養・・・44.0%

【早慶上理クラス(37〜33%)】
大阪大学・・・35.8%
名古屋大・・・35.3%
東京外語・・・35.1%
京都大学・・・32.6%

【MARCHレベル(30〜22%)】
神戸大学・・・29.7%
東北大学・・・28.9%
九州大学・・・26.6%
北海道大・・・24.1%

-------------これが学歴フィルター---------------

【成成明学日レベル(21〜15%)】
千葉大学・・・17.7%
滋賀大学・・・17.6%
筑波大学・・・17.4%

広島大学・・・15.5%
横浜市立・・・15.4%
岡山大学・・・15.0%
熊本大学・・・13.7%
静岡大学・・・13.3%
金沢大学・・・12.9%


【東駒専以下(10%未満)】
新潟大学・・・08.6%
佐賀大学・・・07.7%
大分大学・・・06.7%
その他全てのザコク・・・測定不能

194 :名無しなのに合格:2019/02/28(木) 11:54:49.91 ID:WjGF6qfF.net
>>191
一橋に京大を上回る東京外語大
これを見て、ああやっぱり文系は都会に出ないと駄目なんだな
ということだけは感じてほしい
というか、日本で18年も生活していれば何となく気付くことだと思うんだけど
本当に地方田舎の人は東京支配の現実社会を知らないのかね

195 :名無しなのに合格:2019/02/28(木) 12:13:46.81 ID:uwMZnCrC.net
学閥」の意味と出身大学別ランキングTOP10
https://careerpark.jp/35790

1位  慶応義塾大学
2位  東京大学
3位  早稲田大学
4位  京都大学
5位  中央大学
6位  明治大学
7位  日本大学
8位  同志社大学
9位  一橋大学
10位  関西大学


●子どもを"上流"に乗せる 学閥の強い大学10選
"三田会"の慶應はダントツの結束力
https://president.jp/articles/-/24286

1位  慶応義塾大学
2位  東京大学
3位  京都大学
4位  一橋大学
5位  早稲田大学
6位  東京工業大学
7位  東京理科大学
8位  大阪大学
9位  同志社大学
10位  明治大学 中央大学


田舎者のザコクは社会に出てから出世も出来ず、ワタクに一生顎で使われて生きていくという現実........
学校選びは就職・就職後のキャリアも考慮して選ぶのが当然なのに入学後に嫉妬されてもねw

196 :名無しなのに合格:2019/02/28(木) 12:45:49.30 ID:ylBrfZuc.net
マーチ文系なら就活楽勝だと思ってるのか
まぁ苦しめ

197 :名無しなのに合格:2019/02/28(木) 12:57:36.03 ID:GWSCYkBC.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


198 :名無しなのに合格:2019/02/28(木) 14:48:31.58 ID:rRsUS8mO.net
実際楽勝だけどな。苦しむのはザコク。
丸の内や大手町で働く早慶MARCH卒のようになろうと
東京で就活しようとしても、膨大な費用と労力が掛かって
結局断念する事になり、地元のショボい企業か
畑に囲まれたオンボロ役場に勤めるしかなくなる

199 :名無しなのに合格:2019/02/28(木) 14:55:26.89 ID:i24DUhsF.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

200 :名無しなのに合格:2019/02/28(木) 21:04:07.73 ID:lj+hKOB8.net
>>196
景気がいいとマーチ文系はもっと優位になるぞ
私大文系人気はその表れだから
3年後4年後どうなっているかは分からないけどd

201 :名無しなのに合格:2019/02/28(木) 21:14:03.13 ID:rRsUS8mO.net
来年には五輪も終わり、景気は悪化の一途
地方の衰退は止まらず、若者の東京志向も変わらないが、
子の上京資金を調達できる世帯数は減少するだろう。
格差が拡大する。

総レス数 201
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200