2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故、田舎の情弱は国公立にこだわるのか

1 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 12:18:52.33 ID:pE+VEhI1.net
ネット無いのか

57 :名無しなのに合格:2019/02/15(金) 08:15:23.22 ID:ZfuogKPd.net
>>2
文系でその辺の国立行くのは情弱すぎる…

58 :名無しなのに合格:2019/02/15(金) 08:38:10.42 ID:cVa7avfD.net
>>57
だいたい比較がおかしいんだわ
島根なんかほとんど理系
岡大文系で総合職で就活しそうなのは法経の男子学生300人プラスα程度しかいない
そのうちまた何割かは公務員になるんだから、
東京でゴリゴリに就活したいとか思ってる学生のほうが少ないでしょ

まぁ立命館なんて国立蹴って行くような大学ではないな
入試ガバガバ過ぎてかなり偏差値低い高校からでも入れるし

59 :名無しなのに合格:2019/02/15(金) 08:39:17.32 ID:gRdTZBi3.net
>>53
大学生活楽しめなかった陰キャやないかそれ

60 :名無しなのに合格:2019/02/15(金) 08:42:42.80 ID:xPEQExiB.net
四国の国立と迷って、ここの意見真に受けて立命館行ったヤツの恨みスレが立ってたなあ
受サロ工作員罪深すぎ

61 :名無しなのに合格:2019/02/15(金) 08:49:14.17 ID:gRdTZBi3.net
>>50
旧停理系は普通に優秀だから問題なんて無いわな

62 :名無しなのに合格:2019/02/15(金) 08:58:41.98 ID:ZI59XnyN.net
地方ザコクに行くとか絶対嫌

63 :名無しなのに合格:2019/02/15(金) 09:11:07.44 ID:Hl+vMV9j.net
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ
国公立と早慶上智ICUMARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿が大学に行き過ぎ
マーチが本当の最低ラインだからな
ここまででとどまるかどうかで生死が分かれる

64 :名無しなのに合格:2019/02/15(金) 09:31:03.86 ID:G4hJSUXU.net
>>53
熊大なら行くべきだったな
佐賀とか宮崎のザコクなら同志社のが良いけど

65 :名無しなのに合格:2019/02/15(金) 09:35:42.89 ID:16Nmjaik.net
入試難度 私立>国立 (乱れ打ちを考慮しない)
大学としての質 国立>私立 だと思うわ

66 :名無しなのに合格:2019/02/15(金) 09:47:30.78 ID:eVebekw6.net
佐賀蹴って同志社がまさに知り合いにいるが
後悔しまくってたよ
よっぽど関西に馴染みや憧れでもないなら
京都人のための私立大学なんか行くもんやない

67 :名無しなのに合格:2019/02/15(金) 09:58:41.48 ID:gRdTZBi3.net
>>66
自分には適応力が無い、ってわかっただけで収穫なんじゃ?

68 :名無しなのに合格:2019/02/15(金) 10:00:04.35 ID:16Nmjaik.net
>>67
キモいなぁ死ねばいいのに

69 :名無しなのに合格:2019/02/15(金) 10:04:44.70 ID:ZI59XnyN.net
佐賀に行っても確実に後悔するだろうなそいつ
九州の中でも佐賀は悲惨

70 :名無しなのに合格:2019/02/15(金) 10:06:00.06 ID:G4hJSUXU.net
佐賀、宮崎は底辺ザコクのイメージしかないな

71 :名無しなのに合格:2019/02/15(金) 10:38:52.93 ID:Hl+vMV9j.net
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ
国公立と早慶上智ICUMARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿が大学に行き過ぎ
マーチが本当の最低ラインだからな
ここまででとどまるかどうかで生死が分かれる

72 :名無しなのに合格:2019/02/15(金) 12:54:20.97 ID:OkTmoYgf.net
受サロの私大叩きの半分は貧乏人の恨みでできています。
後の半分?
嫉妬です。

73 :名無しなのに合格:2019/02/15(金) 19:45:08.99 ID:3zhWNSwj.net
ザコクは真のエリート国立を守るために出来た言葉

74 :名無しなのに合格:2019/02/15(金) 20:11:25.42 ID:XAZvi987.net
貧乏人は思い込みで生きて
また貧乏人を生む
この繰り返し

75 :名無しなのに合格:2019/02/15(金) 22:10:04.27 ID:KXsWTg1y.net
地元国公立の場合ね
自宅から通える安心感とか公務員になって地元で働きたいとかかな? 将来がしっかりイメージできてるなら国立信仰してもいいんでない?
一応センター5教科受けてるんだから腐っても国立ってやつや
ただし文系で地元を離れて地方国公立はよくわからんw

76 :名無しなのに合格:2019/02/15(金) 22:46:07.04 ID:tIdJ61ug.net
>>50
勝ち組だのう 裏山

77 :名無しなのに合格:2019/02/16(土) 00:34:58.59 ID:5FrN42l5.net
都会の有名私大は地元中堅校の文系がいくとこでしょ
どうぞ気にせず入ってください

78 :名無しなのに合格:2019/02/16(土) 09:55:40.87 ID:HHM/hQBr.net
結局情弱だな
地方の国立とかあの悲惨な就職でよく行く

学費無駄

79 :名無しなのに合格:2019/02/16(土) 10:38:54.16 ID:fCxVebxm.net
>>77
根拠は?

80 :名無しなのに合格:2019/02/16(土) 17:21:30.14 ID:6c3aOfIZ.net
推薦バカが指定校でワタクにバンバン入るんだからそりゃそんなやつらと同じ大学行きたくないからだろ

81 :名無しなのに合格:2019/02/16(土) 17:50:46.50 ID:5bWnY47b.net
単純に金がないんす

82 :受サロの良心:2019/02/16(土) 17:56:02.31 ID:RDDsw3/m.net
単純にお金がかかるからですね、これは。。。

83 :名無しなのに合格:2019/02/16(土) 18:32:56.29 ID:KMe4wSVo.net
男でコミュ力あるならマーカン文系でもいいけどな
女とかコミュ力ない人、いっても就活は苦戦するよ

84 :名無しなのに合格:2019/02/16(土) 18:54:24.86 ID:2MDcZRiY.net
>>56
自分に言い聞かせてるようにみえる

85 :名無しなのに合格:2019/02/16(土) 19:33:05.41 ID:USdxU6zu.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

86 :名無しなのに合格:2019/02/17(日) 18:15:18.50 ID:RvP+ynAS.net
だいたい田舎者は人生自体情弱で閉じ込もってる生き物

87 :名無しなのに合格:2019/02/18(月) 20:33:37.37 ID:4eiAj/jD.net
そろそろ駅弁下見行かないと

暗黒人生への入り口へ

88 :名無しなのに合格:2019/02/18(月) 20:34:56.58 ID:Sn26SFj8.net
トンキンはゴミ
ゲロ

89 :名無しなのに合格:2019/02/18(月) 20:35:10.27 ID:u20QRlHs.net
私立は学費高くて行けないんや

90 :名無しなのに合格:2019/02/18(月) 20:56:00.75 ID:KuFB7d7k.net
学費が高いんじゃなくて一人暮らしの費用が高いんだよ
文系の学費差なんざ200万円だ
マーチ文系以上なら余裕で挽回できる

91 :名無しなのに合格:2019/02/18(月) 21:18:15.92 ID:baLB9iLj.net
>>2
高松だな

92 :名無しなのに合格:2019/02/18(月) 21:51:28.57 ID:LAdXiNSu.net
情弱には自覚症状が無い
だからこそ情弱

93 :名無しなのに合格:2019/02/18(月) 22:48:15.80 ID:BYt6cSzD.net
>>86
それが不幸かどうかは本人が決めるものだろう
どう見ても、ど田舎から東京や京阪神の私大に逃げたのが就職で思い描いていたところに就職できなくて、地元の国公立に進学し全国的知名度はなくても地元で堅実な仕事に就いている人達に八つ当たりしているように見えるよ

94 :名無しなのに合格:2019/02/19(火) 08:46:41.61 ID:R94D4CwE.net
>>93
こういったリスクがあるから
文系であればマーチ未満の大学
理系であればマーチ以下の大学へ進学するために脱出すべきではない

95 :名無しなのに合格:2019/02/19(火) 08:54:59.85 ID:Ef8uJlwz.net
田舎は貧乏人だから私立なんて入れんよ

96 :名無しなのに合格:2019/02/19(火) 08:59:44.89 ID:qeWKR7FW.net
そういって田舎に閉じこもった情報弱者たちが、年老いてから都会の若者に振り込め詐欺で有り金をゴッソリ巻き上げられる
悔しくて恥ずかしくて誰にも打ち明けられない、と

97 :名無しなのに合格:2019/02/19(火) 09:19:41.37 ID:LTfdJTRm.net
今の時代田舎はアウト
なんとしても脱出すべき

98 :名無しなのに合格:2019/02/19(火) 19:33:03.23 ID:KuyWH9qo.net
親が貧しいと子供まで貧しくなる

地方から抜け出せない

99 :名無しなのに合格:2019/02/19(火) 19:52:49.37 ID:/VDusC5N.net
文系は知らんが理系なら国立でいいんじゃないか

100 :名無しなのに合格:2019/02/19(火) 20:19:10.57 ID:MhORo7EL.net
>>99
理系もあんま良くないぞ
院まで行かないと就職無い


48名無しなのに合格2018/03/16(金) 11:07:05.04ID:I692+AZU
>>43
内定した企業レベルでいえば、ぶっちゃけマーチ院の方が上
まわりの埼大の友達はほどほどの企業に推薦で行く人が多いかな


【2018卒埼玉大工学部就職先上位4社】
前田建設3
大成建設3
オリジン電気2
マクニカ2

【2018卒明治大理工学部】
日立システムズ9
セイコーエプソン8
三菱電機7
SCSK7
日立製作所5
東海旅客鉄道5
本田技研5
竹中工務店5
キヤノン4
富士通4
SUBARU4
など
ttps://passnavi.evidus.com/search_univ/2310/shinro.html

101 :名無しなのに合格:2019/02/19(火) 20:35:01.09 ID:JfNeIDHv.net
まともな私立大学は都会にしかない
そうすると4年間の総費用は1000万円ちかくになってしまう
親族の家に無料でお世話になれない限りは庶民には無理ゲー

102 :名無しなのに合格:2019/02/19(火) 22:08:54.92 ID:zohiXmex.net
>>100
キャノン富士通エプソン今ヤバくない?
ホンダ以外は誰でも入れるとこばっか

103 :名無しなのに合格:2019/02/19(火) 22:19:05.48 ID:GtteI7z0.net
<国公立大>
五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)2015卒

107人 東大
 65人 一橋
 58人 京大
 39人 阪大
 26人 神戸大
 10人 北大
  8人 東外大
  7人 東北大 九大
  6人 名大 東工大
  5人 横国大
  4人 筑波大
  3人 広島大
  2人 千葉大
  1人 阪市大
  0人 首都大 信大 岡山大 静岡大など 

104 :名無しなのに合格:2019/02/19(火) 22:38:28.51 ID:uGQ/b41E.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

105 :名無しなのに合格:2019/02/20(水) 12:09:53.59 ID:G3iaqq0y.net
私立がまずない
名古屋辺りですら私立はほんとくそ揃い

106 :名無しなのに合格:2019/02/20(水) 12:21:22.77 ID:FN3Tl8aw.net
関関同立ですら大凋落で価値に疑問符つくからな
まともな私立は東京にしか無いんだね

107 :名無しなのに合格:2019/02/20(水) 12:28:56.77 ID:9eINrLkV.net
長男は東京の私大に行かせて4年トータル1000万ちょいかかったな
長女は国立大。やっぱ一人暮らしさせるのでトータル750万くらいかな

108 :名無しなのに合格:2019/02/20(水) 15:45:04.17 ID:VQlXXHYs.net
1000万円用意できない親は子供作っちゃ駄目だね

109 :名無しなのに合格:2019/02/20(水) 17:31:12.71 ID:yBLYQvGd.net
友達は国立医蹴って私立医に行ったけど。
防衛医より自治医の方がいいのかね。

110 :名無しなのに合格:2019/02/20(水) 17:47:02.61 ID:+JUJibIE.net
>>107
うぇぇ。。たけぇな。

111 :名無しなのに合格:2019/02/20(水) 18:03:17.36 ID:lv0Dyaf7.net
子供を都内ワタクに出すときは1000万は最低ライン、理系だったり薬学だったらさらに500〜1000万。

家のリフォームや高級外車を買う金が掛かるのを忘れんな。

112 :名無しなのに合格:2019/02/20(水) 18:07:26.26 ID:VQlXXHYs.net
>>111
理系だったらさすがに国立大学に行ってもらいましょうよ
薬獣医医学は合格できないでしょうけど

113 :名無しなのに合格:2019/02/20(水) 18:12:55.54 ID:euZyYuCh.net
早慶以上なら上京許すと親にいわれた

114 :名無しなのに合格:2019/02/20(水) 18:13:43.02 ID:9fZ2muCr.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

115 :名無しなのに合格:2019/02/20(水) 18:25:27.63 ID:jCmTM7A5.net
むしろ都会に住んでいると、
トップクラスの高校以外はマーチkkdrの実績稼ぎにすぐ国立あきらめさせて
私文専願に切り替えさせるからね
情弱は気づくとマーチやkkdr文系に大量に送られくだらん学生生活おくることになる
ちゃんと自分の将来を考えたほうがいいよ

116 :名無しなのに合格:2019/02/20(水) 18:27:44.76 ID:zWt4w2Md.net
・落ちた
・学費が出せない
・まともな私大が地元にない
・だけど自宅から通える地元国立も結局駅弁なので親や高校教員が言うほど大したことがないのが薄々わかってきた
→都市部私立大を嫉妬で叩く

って構図だろうね…

117 :名無しなのに合格:2019/02/20(水) 18:45:24.88 ID:jCmTM7A5.net
私立大学の学生なんて8割奨学金もらってるだろ
自宅通学でも

118 :名無しなのに合格:2019/02/20(水) 18:48:55.69 ID:VQlXXHYs.net
2019年にもなって奨学金詐欺の話とかないわー

119 :名無しなのに合格:2019/02/20(水) 19:33:29.94 ID:+JUJibIE.net
奨学金とかいう借金やろ。
40にもなってはろうとるのかわいそうに。

120 :名無しなのに合格:2019/02/21(木) 21:05:13.50 ID:CyOL5aYs.net
田舎民は思い込みで生きている

121 :名無しなのに合格:2019/02/22(金) 20:15:18.47 ID:BprALr04.net
駅弁行った瞬間詰むのに
身内に祝われたりする(笑)

122 :名無しなのに合格:2019/02/22(金) 20:31:14.57 ID:/g6kcyMe.net
四国の国公立とかまじで就職詰んでるよな

123 :名無しなのに合格:2019/02/23(土) 00:24:13.74 ID:wQqUg5k8.net
>>115
女子大の下にくっついている中高一貫校が進学校化する時、まず目指すのがMARCH文系だよw
フェリスのように親世代から既に進学校化してるのは国公立も理系も医学科も目指すけどね

124 :名無しなのに合格:2019/02/23(土) 14:35:42.46 ID:ehg8aVfq.net
自分の県の常識を正しいと思い込んでいたら
柔軟な発想するクラスメートに置いて行かれる

125 :名無しなのに合格:2019/02/24(日) 07:59:15.41 ID:RxZW02Th.net
実際WiFi飛んでないところ多い

126 :名無しなのに合格:2019/02/24(日) 08:03:09.21 ID:MeG5dWFN.net
●●ザコクは偏差値30台の高校でも余裕で受かるという現実●●●

ちょっと調べてみただけでも、最底辺高校からザコクに大量に受かってるんだけどw
低偏差値、知名度無し、低倍率、実際は推薦・AOだらけ、就職は町役場か工場........ニッコマすら馬鹿にできないじゃんw
これじゃFランワタクと同レベルだよね?w
ワタクはスポーツ推薦で入る馬鹿はいるけど、ザコクは学力でこんな馬鹿でも簡単に入れるんだねw
ザコクはこんな現実でなんでイキッてるの?

○日本大学習志野高等学校 偏差値69
○日本大学第三高等学校  偏差値66〜69
○日本大学鶴ヶ丘高等学校 偏差値68
  ↑お前らが馬鹿にしている日大内部生の偏差値がこれ。ケツの穴のうんこ煎じて飲ませてもらうレベルでしょw

○済美高等学校 偏差値42〜58
http://www.saibi.ac.jp/030sinro/index_sinro.html
国立大学  58 82 78 56 96名(過去5年間)
国公立合計 80 100 123 87 137名(過去5年間)

○高知市立高知商業高等学校 偏差値47  
http://www.kochinet.ed.jp/kochisho-h/sinro/index
国立大学  18名
国公立合計 27名

○壱岐高等学校 偏差値37〜39  
http://www2.news.ed.jp/bunrui/syoukai/sinro/70270sinro/70270sinnrojisseki/23231.html
国立大学  32 42名(過去2年間)
国公立合計 64 61名(過去2年間)

○上五島高等学校 偏差値36〜37  
http://www2.news.ed.jp/shared/uploads/2018/06/1530256397.pdf
国立大学  16 14 21 19 9名(過去5年間)
国公立合計 28 24 32 34 24名(過去5年間)

○矢掛高等学校 偏差値42  
http://www.yakage.okayama-c.ed.jp/singaku.html
国立大学  12 11 13 15名(過去4年間)
国公立合計 24 25 22 23名 (過去4年間)

○東京学館新潟高等学校 偏差値42  
http://www.tgn.ed.jp/school/university.html
国立大学  22 19 14 25名(過去4年間)
国公立合計 31 62 36 47名(過去4年間) 

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

田舎の受験事情が知られていないだけで、実際は推薦AOだらけで偏差値30〜40台でも余裕で入れるのが現実。
ザコクレベル低すぎて草w

127 :名無しなのに合格:2019/02/25(月) 05:27:43.10 ID:UKNKxpET.net
ザコク土人ダンマリで草w

128 :名無しなのに合格:2019/02/25(月) 05:33:52.28 ID:SUYY5ndL.net
地元駅弁出身の教師や学費を抑えたい両親が国立至上主義に洗脳するから
まあネットの普及で田舎でも情報得やすくなったから徐々に変化してるけどな
中堅以上の私立は人気も偏差値も上がってきてて、中堅未満の国立は年々偏差値が下がってる

129 :名無しなのに合格:2019/02/25(月) 05:36:26.90 ID:oQHF2WTe.net
「学費の安い国公立に入った子は親孝行で偉いのよ!」
「そうか国公立は偉いんだ!」
偏差値50国立「早慶wwwww」「ワタワタワタワタ」

130 :名無しなのに合格:2019/02/25(月) 08:59:25.20 ID:leESpPDb.net
>>100

メーカーだらけで草すぎ

131 :名無しなのに合格:2019/02/25(月) 09:04:23.16 ID:3GgeAKY/.net
>>129
本当にこんな感じの奴らが大量にいる。
就職とか、人生設計とか何も考えてない。
情報収集力低すぎ。
挙げ句、「俺、就職とかはどうでもいいんだ」とか宣う。どういう原理で今まで受験してきたんだよ!って話。

132 :名無しなのに合格:2019/02/25(月) 09:08:55.79 ID:3oNKOZel.net
国立大学羨ましいよな
マーチやドーリツなんか行きたくないよな

133 :名無しなのに合格:2019/02/25(月) 09:50:06.38 ID:L2Ifo2po.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


134 :名無しなのに合格:2019/02/25(月) 09:57:57.56 ID:qqH6yKHr.net
田舎の受験生だって早慶MARCHレベルが難易度たかいのはしってるがニッコマレベルが国公立バカにするのがおかしいというだけだろ
ニッコマレベルのが地方の国公立受けてはたして何割受かるんだか

135 :名無しなのに合格:2019/02/25(月) 10:26:43.51 ID:GytvMwO+.net
>>116
これ

136 :名無しなのに合格:2019/02/25(月) 10:29:56.95 ID:3oNKOZel.net
>>134
マーカン文系なんか三教科暗記で誰でも受かる
気前良く数学捨てるのがコツ
でも推薦が一番いい

137 :名無しなのに合格:2019/02/25(月) 10:30:15.65 ID:HrgNbojl.net
>>128
今景気いいからだけ
リーマンショックの頃はwatakuの偏差値極限まで落ち込んだ

138 :名無しなのに合格:2019/02/25(月) 23:55:53.13 ID:rfO5t9l5.net
地元駅弁出身の教師や学費を抑えたい両親が国立至上主義に洗脳するから
まあネットの普及で田舎でも情報得やすくなったから徐々に変化してるけどな
中堅以上の私立は人気も偏差値も上がってきてて、中堅未満の国立は年々偏差値が下がってる

139 :名無しなのに合格:2019/02/26(火) 16:01:33.87 ID:gdv4XFCO.net
筑駒、開成、桜蔭なんかも国立至上主義だけどな

140 :名無しなのに合格:2019/02/26(火) 16:04:10.23 ID:FbBquSKR.net
地元の市役所や県庁に就職希望なら
地元国立のがええやろ、そら
授業料安いしw

141 :名無しなのに合格:2019/02/26(火) 16:10:03.77 ID:SFbvEzPv.net
ガチの田舎者は出身高校で判断するから大学名とかどうでもいい

142 :名無しなのに合格:2019/02/26(火) 16:12:27.55 ID:wwuiDxG5.net
そもそも田舎者は東京に行く金を持たない
そして田舎の私立はゴミ
つまり国公立しか行く場所が無い

143 :名無しなのに合格:2019/02/26(火) 16:13:53.51 ID:fllfMId3.net
格差の固定化やな

144 :名無しなのに合格:2019/02/26(火) 16:18:55.17 ID:4a9Yf2xu.net
ワタク自分に言い聞かせてるな
てかこの頑迷さ、カネかけたのに子がワタクになってしまった親か?

145 :名無しなのに合格:2019/02/26(火) 16:19:12.68 ID:/hNk8+ZD.net
国立受からんやつはかわいそうやな

146 :名無しなのに合格:2019/02/26(火) 16:41:50.58 ID:W7Aw9qQA.net
少子化で関東を除く私立大学の凋落が激しいから
典型例が関関同立の凋落ぶり

関東は放射能で行きたくないし
私立は糞ばっかだし
そうなると国公立しかなくなる

147 :名無しなのに合格:2019/02/26(火) 16:44:38.15 ID:fllfMId3.net
↑放射脳

148 :名無しなのに合格:2019/02/26(火) 17:36:18.83 ID:W7Aw9qQA.net
小林真央とか池江とか堀ちえみとかそのほかバンバン有名人がガンだの白血病だので倒れてるのに
震災後10年で確実に出ると専門家は言ってた
枝野も「ただちに影響はない。ただちに」と意味深発言だったし

149 :名無しなのに合格:2019/02/26(火) 17:42:06.55 ID:Fm/eC3Cx.net
学費が安いからに決まってんだろ

150 :名無しなのに合格:2019/02/26(火) 17:45:05.49 ID:nXwgPm82.net
>>139
ちがうよ
東大医学部主義

横国より早慶を優先する
国威蹴りシイもそこそこある

151 :名無しなのに合格:2019/02/26(火) 17:46:08.85 ID:fllfMId3.net
だね
上京資金1000万円をポンと出せる家庭なんて
田舎にはほとんど無いから
地元国公立以外に、選択肢が無い

152 :名無しなのに合格:2019/02/26(火) 17:46:22.75 ID:I8FHeTOs.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc

153 :名無しなのに合格:2019/02/26(火) 18:07:59.08 ID:cqYkG9Mm.net
こういうスレ見ると思うんだけど、地方国公立医学部もザコクとか言って馬鹿にしてるん?煽りじゃなくて真剣に聞きたいんだけど

154 :名無しなのに合格:2019/02/26(火) 18:11:53.10 ID:nXwgPm82.net
>>153
なわけないと思う
必死な私大煽りが不思議でその理由を探っているのだろうな

嫉妬と悔しさだけと思うけど

155 :名無しなのに合格:2019/02/26(火) 18:15:09.21 ID:4a9Yf2xu.net
受サロはほんとに私文が多いよなぁ
しかもマーカン以上ならまだしもそれ未満が一番必死ってかんじ

156 :名無しなのに合格:2019/02/26(火) 18:36:20.01 ID:cqYkG9Mm.net
こういうスレ見ると思うんだけど、地方国公立医学部もザコクとか言って馬鹿にしてるん?煽りじゃなくて真剣に聞きたいんだけど

157 :名無しなのに合格:2019/02/26(火) 19:00:56.53 ID:PSncCW3U.net
>>100
メーカー

総レス数 201
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200