2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上智大文学部or明治大法学部or明治大政経学部or中央大法学部政治学科

22 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 14:48:27.50 ID:cP9whpMR.net
>>19
大学どこ?

23 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 14:49:03.43 ID:gwdevZ0G.net
>>22
ニッコマかマーチ落ちザコクと予想

24 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 14:50:32.84 ID:UtyhaXWT.net
明治法と千葉包茎だったら?

25 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 14:53:42.32 ID:LVwoOXYe.net
>>22
宮廷やでワタクソ

26 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 14:54:49.59 ID:bpa8WVVr.net
こいつ併願学部がなんで上智の文学部なんだよ。なにがやりたいのかさっぱりわからない。
文なら上智文=明治文だけどな。

27 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 14:56:39.92 ID:cP9whpMR.net
>>25
その興奮の仕方、金沢以下のザコクかと思ったわ
宮廷なら心に余裕持てばええやんw
ワタクにムキになるような事もないのに

28 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 14:56:51.52 ID:cdTkJYWi.net
>>26
上智以上は大学名ブランド重視なんやすまんな

29 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 14:58:46.55 ID:Z4HH6W8A.net
上智文は就職カスだけどそれでもいいなら
公務員なら中央法で民間なら明治政経

30 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 15:03:35.88 ID:OzquJONL.net
政治学科は中央法を名乗るには受験難易度が低すぎてな…法曹志望でもなければ上智一択やろ

31 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 15:06:04.81 ID:cdTkJYWi.net
ちな男やで

32 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 15:08:52.31 ID:sG1Y8c2R.net
上智だな
明治は論外
中央法政治よりは上智文だろ

33 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 15:11:12.31 ID:bpa8WVVr.net
こいつら上智の実態を知らないんじゃないの。

34 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 15:11:26.49 ID:z6/k2JqX.net
こと民間就職に限れば、この中だと明治政経が一番強い これガチ

35 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 15:12:56.99 ID:Fg05pyIL.net
余裕で上智だろ

36 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 15:15:58.10 ID:gwdevZ0G.net
ていうか、ここら辺だともう入ってから何をするかで決めれば?

37 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 15:16:41.70 ID:cP9whpMR.net
明治は劣化早稲田のイメージが消えないからなあ

38 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 15:16:56.48 ID:Cqa8HSni.net
陽キャなら上智
普通なら明治政経
陰キャなら中央法

39 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 15:17:48.52 ID:92+y1DlC.net
>>34
ソースは?

40 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 15:18:57.14 ID:iiWw5IPd.net
明治とか言ってるやつは間違いなく明治工作員だな

41 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 15:29:07.81 ID:ctmFdxSp.net
>>6
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

出世考えたらまず外れるのは上智

42 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 15:29:13.64 ID:cdTkJYWi.net
お前ら参考になったわありがとう
まさか上智大受かると思ってなかったからちょっと混乱して聞いてしまったわ
残りの早稲田頑張るで

43 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 15:40:25.81 ID:cdTkJYWi.net
行くとしたら明治の整形と上智大の文か

44 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 15:44:12.39 ID:B1aFMNCB.net
中央法-法と中央法-政治の就職有利度はほとんど変わらない。
意外と知られていないが。

45 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 15:44:18.14 ID:cP9whpMR.net
明治はキツイなー。他落ちていくなら納得だけど色々選びたい放題なのにわざわざ行くような大学じゃない

46 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 15:46:26.15 ID:Shpy/01J.net
上智文か中央政治だな
まあ上智文でしょ普通は

47 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 17:25:47.19 ID:9RXu1T6o.net
明治政経>明治法>上智文>中央法政

48 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 18:01:32.43 ID:6Lgbdgf4.net
>>47
明ガイ治

49 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 18:03:33.56 ID:dCSIHBs6.net
おまえら上智に受かってから心配しろw

50 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 18:22:41.33 ID:8smuI72G.net
就活ってぶっちゃけ学部関係ないよ笑
上智にいきなさい

51 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 18:23:26.18 ID:sE/Ym2KB.net
>>49 日大の山田君?

52 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 18:58:54.02 ID:ppWKp+6x.net
上智でも経済ならともかく男子学生で文は就活まずいだろ
法曹志望じゃないなら法学部はないし 中央法政治も今となっては…
明治政経にしときゃよかったって就活時にたぶんなる

53 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 20:26:54.50 ID:eYA+XY0r.net
明治だけはないな

54 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 20:30:41.55 ID:u0kaFfgr.net
似たような状況やけどまじで上智文なんか?
流石に中央法じゃないの?文学部は就職弱いって聞いた...慶應文や早稲田文受かっても蹴り飛ばすつもりなんやが

55 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 20:38:49.32 ID:wuYSjo47.net
>>54
政治だから流石に上智優先でしょ。法律なら確かに上智とはれるけど

56 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 21:38:43.43 ID:XZO2i/4A.net
最終学歴は学部じゃないんだよ
上智一択

57 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 21:39:50.56 ID:dQGlVfYr.net
上智は半数無試験でおかま大学w嫌い

58 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 21:55:57.55 ID:cdTkJYWi.net
あはー迷うわ

59 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 23:37:03.64 ID:pNTv5qU9.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc

総レス数 59
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200