2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

埼玉大学理学部と理科大理学部

1 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 22:27:13.88 ID:taoKt3hj.net
どっちがオススメ?

2 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 22:29:21.01 ID:Zbs0Bh56.net
理科大理学部の圧勝

3 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 22:30:05.54 ID:1BsxlH2l.net
どう見ても前者

4 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 22:33:31.74 ID:JLo4EbVa.net
東進のサイトだと4割以上が理科大を選ぶらしい。
理科大理工でも、2〜3割は理科大。
お金に問題が無いなら理科大だよね。

5 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 22:40:18.09 ID:64qmit5m.net
理学部なら好きな方でいいんじゃね?理工となら埼玉とかのがいいと思うけど

6 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 22:52:29.01 ID:XDV8YQ1r.net
このレベルなら国立で

7 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 23:19:48.17 ID:pNTv5qU9.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc

8 :名無しなのに合格:2019/02/14(木) 23:21:06.21 ID:WNlpC4qr.net
>>1
埼玉に決まってるだろワタク
https://i.imgur.com/eskuCQ0.jpg

9 :名無しなのに合格:2019/02/15(金) 10:39:33.88 ID:LNAIQSwz.net
>>1 ワタク理系は学費高いだけのゴミ、国立行け

国公立理工系は実質6年制へ移行が進んでいるわ、学部卒は適性無しの専門課程中退扱いなのね
学部卒が知能を使う仕事に採用されることは無いわ、出願先の大学は目先の偏差値に惑わされなくてよ、大学院進学率を基準に選びなさい

化学系 大学院進学率
大学     学部学科   院進学/学部卒=率(%)
九州大学   工学部応用化学コ  73/ 74=98.6%
東京大学   理学部化学科       97.0%
千葉大学   薬学部薬科学科      93.6%
東京農工大学 工学部化学システ  41/ 44=93.2%
東京理科大学ワ薬学部生命創薬  120/130=92.3%
東北大学   理学部化学科       91.0%
京都大学   工学部工業化学科 214/237=90.3%
−−−90%−−−
北里大学  ワ薬学部生命創薬   33/37=89.2%
京都工芸繊維 工芸科学部応用化 140/160=87.5%
慶應大学  ワ薬学部薬科学科   50/60=83.3%
筑波大学   理工学群化学類   41/ 50=82.0%
広島大学   工学部第三類   108/133=81.2%
首都大学東京 都市教養学部化学  34/ 42=81.0%
慶應大学  ワ理工学部応用化学     81%
九州大学   理学部化学科    52/ 65=80.0%
−−−80%−−−
金沢大学   理工学域物質化学  66/ 83=79.5%
東京理科大学ワ理工学部先端化学  87/110=79.1%
千葉大学   工学部共生応用化  87/112=77.7%
東京理科大学ワ工学部工業化学科  69/ 89=77.5%
東京理科大学ワ理学部第一部化学  92/119=77.3%
早稲田大学 ワ先進理工学部応化     77.0%
首都大学東京 都市環境学部応化  51/ 67=76.1%
岐阜大学   工学部化学生命工  98/137=71.5%
東京理科大学ワ理学部第一部応化 105/147=71.4%
−−−70%−−−
山梨大学   工学部応用化学科  40/ 58=69.0%
岡山大学   工学部化学生命系  99/146=67.8%
埼玉大学   工学部応用化学科  36/ 54=66.7%
新潟大学   工学部化学システ  55/ 85=64.7%
−−−60%−−−
信州大学   繊維学部応用化学  22/ 37=59.5%
室蘭工業大学 工学部応用理化学  75/137=54.7%
山形大学   工学部バイオ化学  27/ 53=50.9%
北里大学  ワ理学部化学科    41/ 82=50.0%
−−−50%−−−
上智大学  ワ理工学部物質生命 197/396=49.7%
学習院大学 ワ理学部化学科       47%
芝浦工業大学ワ工学部応用化学科  49/109=45.0%
法政大学  ワ生命科学部環境応化    44.9%
明治大学  ワ理工学部応用化学  50/114=43.9%
青山学院大学ワ理工学部化学生命  39/94=41.5%
−−−40%−−−
熊本大学   工学部材料応用化  84/212=39.6%
東京電機大学ワ工学部応用化学科  26/ 75=34.7%
東京理科大学ワ理学部第二部化学  38/119=31.9%
−−−30%−−−
日本大学  ワ理工学部物質応化  40/212=18.9%

※WEBに学科毎の進学卒業人数または進学率を公開している大学を集計したわ
※理学部の場合は教員免許とって学部卒で就職する人も多く教職志望の多い大学は院進学率が低くなることに注意することね

10 :名無しなのに合格:2019/02/15(金) 10:40:37.28 ID:NZ2/slCE.net
ここらへんのゴミ国公立が理科大にたてつくのまじで笑える

11 :名無しなのに合格:2019/02/15(金) 11:01:29.25 ID:LEog6GS5.net
埼玉いいじゃん
スーパーアリーナがある

総レス数 11
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★