2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

滋賀大学・経済学部と明治大学・政経学部ならどっち行くのが今後の人生

1 :名無しなのに合格:2019/03/03(日) 12:49:19.64 ID:cmRrm21y.net
幸せになる確率が高いのか

139 :名無しなのに合格:2019/03/10(日) 20:24:44.45 ID:ViZHW+lT.net
滋賀作www

140 :名無しなのに合格:2019/03/10(日) 20:28:42.77 ID:LQWkr6Eg.net
関学併願成功率43%

141 :名無しなのに合格:2019/03/10(日) 20:30:46.59 ID:LQWkr6Eg.net
ザコク「関学むずい」
同志社「関学とかセンターレベルだろw」

142 :名無しなのに合格:2019/03/10(日) 20:38:59.33 ID:IBVwJrDj.net
>>140
どういう計算したらそうなんの?

143 :名無しなのに合格:2019/03/10(日) 20:40:12.25 ID:69Ufi5Pa.net
>>138
お洒落だけど場所がチャイナタウン
学長は在日

144 :名無しなのに合格:2019/03/10(日) 20:45:29.28 ID:cC8GF+zT.net
関学ガイジ湧いてて草
実際学生の6割 推薦カスばっかやんwww

145 :名無しなのに合格:2019/03/10(日) 21:11:32.05 ID:/IAIKhyY.net
国立大学の学生はよく分かっている。それに対して↓の>>76で反論しているのが
このスレにも頻繁に書き込んで明治の誹謗中傷も続けるも、論破されっぱなしの
アホ学工作員w

73名無しなのに合格2018/07/06(金) 19:58:18.40ID:Cd0kvvnA>>76
金岡千広だけど中央法以外のマーカンは全部見下してるわ

76名無しなのに合格2018/07/06(金) 20:07:50.51ID:nuJNFgSy>>78>>85
>>73
未だに中央法が没落してるのを知らん時代遅れ野郎
私大が難化してるのも知らないんだろうな

85名無しなのに合格2018/07/06(金) 23:06:53.23ID:Cd0kvvnA
>>76
駿台、ベネッセでの偏差値を考えずに河合の偏差値だけで判断するバカワタクがきて草
こういうのを見てるとやっぱりワタクってバカばっかなんだと思うわ

146 :名無しなのに合格:2019/03/10(日) 21:13:43.87 ID:/IAIKhyY.net
>>118
その明治だけでなく、立教中央学習院にも蹴られるアホ学が、悔しさのあのり明治の
誹謗中傷を執拗に続けているとは


2015年第1回ベネッセ駿台マーク模試の追跡調査より、MARCH経済学部

2015年    明治    青学    立教    中央    法政
偏差値  合  否  合  否  合  否  合  否  合  否
75〜79  66  12  --  --  -5  -5  --  --  --  --
70〜74 .190  81  27  17  43  26  39  11  32  11
65〜69 .281 .230  80  90 .104 .114 .133  82  92  45
60〜64 .190 .388 .101 .273 .109 .289 .159 .209 .177 .165
55〜59  76 .328  64 .365  59 .336 .105 .290 .149 .327
50〜54  27 .228  29 .279  20 .204  33 .250  67 .348
45〜49  --  --  -2 .164  --  --  15 .154  14 .226

明治立教青学のボーダー偏差値は65〜69。中央法政が60〜64。 しかし合格者平均は
明治>>立教>青学中央>法政。

詳しくみると、明治の合格者平均偏差値は65〜69で、ボーダー偏差値65〜69と同じ。
幅が4あって同じになっているが、合格者平均>ボーダーできわめてまとも。

異常なのは青学。青学のボーダー偏差値は65〜69で、合格者平均偏差値はおそらく
60〜64あたり。これは立教とほぼ同じだが、青学は立教よりも上位合格者の数が
さらに少ない。つまり、ボーダー>>合格者平均であり、合格者平均よりもボーダー
が異様に高い。こんなボーダー偏差値で入学するものはあまりいない。合格者激絞り
による成果が見事に表れている。

147 :名無しなのに合格:2019/03/10(日) 23:57:39.96 ID:ebxE4BEZ.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

148 :名無しなのに合格:2019/03/11(月) 00:09:29.03 ID:x9Rxcv4W.net
滋賀経済センター3科目2次2科目のくせにボーダー7割でワロタ
MARCHカスりもしないだろ

149 :名無しなのに合格:2019/03/11(月) 17:07:02.34 ID:w0936tdx.net
普通に滋賀に決まってるだろ

150 :名無しなのに合格:2019/03/12(火) 11:18:09.67 ID:bL6lfUCj.net
>>87
その必要はないと思う。
なぜなら、この公務員就職率には、病院、非常勤講師、教員なども含まれているからね。

明治大=400社就職率(28.4)+公務員就職率(6.1)=34.5
滋賀大=400社就職率(17.6)+公務員就職率(8.5)=26.1

結構差があるね。

151 :名無しなのに合格:2019/03/12(火) 12:59:14.83 ID:36omqHVc.net
滋賀なんて明治の足元にも及ばないよ
明治工作員からもシカトされるレベルw

152 :名無しなのに合格:2019/03/12(火) 17:27:56.45 ID:C+pf7rtr.net
滋賀大の先輩が就活の時に

「浪人しとけばよかった。なんで滋賀なんか。」

って一言。
全てを凝縮してた。

153 :名無しなのに合格:2019/03/12(火) 20:17:49.60 ID:9dWjrig7.net
欲を言えば切りがない、お好きな方でどうぞ

154 :名無しなのに合格:2019/03/12(火) 21:57:03.19 ID:i9l3Gsq7.net
明治政経のことしかわからないが
マンモス大学なんで授業が盛り沢山で選び放題
なおかつ楽単が多くて留年したやつの話を聞いた事がない
ゼミの教授によれば卒業の判定も他よりも甘い

結論 勉強したい奴は出来るし図書館などの設備もすごく良い
したくない奴はさほどせずに卒業出来る
その分バイトサークルに打ち込めるから就職の面接に強くなる

滋賀大はまったく知らん

155 :名無しなのに合格:2019/03/13(水) 12:48:49.63 ID:oq4Tx1Uy.net
滋賀は定期的にゴールドマン・サックス行く人いるね
明治でゴールドマンは聞いたことない

156 :名無しなのに合格:2019/03/13(水) 12:54:24.28 ID:Dt/6wBKP.net
阪市阪府>同志社≧滋賀
千葉首都>明治≧埼玉

157 :名無しなのに合格:2019/03/13(水) 12:56:23.53 ID:AHjyCpsI.net
>>155
単なるコネだろ

158 :名無しなのに合格:2019/03/13(水) 23:21:35.26 ID:exdAj/37.net
いずれにしても個人の問題ではあるけれど、今どき、このクラスの企業でちょこちょこコネ採用するか?

159 :名無しなのに合格:2019/03/15(金) 02:39:26.76 ID:uQpZwqn5.net
これは滋賀一択だな

160 :名無しなのに合格:2019/03/15(金) 10:40:54.85 ID:pPNg4qf+.net
関関




立同の落ちこぼれ

161 :名無しなのに合格:2019/03/15(金) 10:45:00.02 ID:eSHs84IL.net
ザコク叩きは明治のキチガイだったんか

162 :名無しなのに合格:2019/03/15(金) 10:47:05.57 ID:sVnYH+aQ.net
Sランク大学
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大・東京医科歯科大学

Aランク大学
〔AT〕大阪大・東北大・名古屋大 ・慶応大(上位)・早稲田大(上位)
〔AU〕九州大・北海道大・慶応大(下位) ・筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大 ・東京外国語大・国際教養大
〔AV〕早稲田大(下位) ・千葉大・東京農工大・首都大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・上智大・ICU

Bランク大学
〔BT〕名古屋工業大・名古屋市立大・熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大★・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・同志社大・立教大・明治大★
〔BV〕山形大・群馬大・山梨大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・学習院大・青山学院大



Cランク大学
〔CT〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・津田塾大・立命館大・関西大・関西学院大・法政大
〔CU〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・県立広島大・鳴門教育大
〔CV〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・東京女子大

Dランク大学
〔DT〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・南山大・豊田工業大・日本女子大
〔DU〕成蹊大・芝浦工業大・明治学院大・武蔵大・成城大・東京農業大・東京都市大・西南学院大

163 :名無しなのに合格:2019/03/15(金) 10:47:44.23 ID:sVnYH+aQ.net
滋賀大はBランク、明治大もBランク
たいした差はないみたいだね
通いやすい方に行けばいいのでは?

164 :名無しなのに合格:2019/03/15(金) 20:22:32.40 ID:J2lP8GVi.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

165 :名無しなのに合格:2019/03/15(金) 21:24:19.83 ID:DZoKtE2q.net
滋賀大がBランク……?

166 :名無しなのに合格:2019/03/16(土) 17:04:34.02 ID:QdxKCq4+.net
普通は滋賀だわな
国立大学だからな

167 :名無しなのに合格:2019/03/17(日) 17:48:35.39 ID:N7u2suLN.net
滋賀しかないよ

168 :名無しなのに合格:2019/03/18(月) 03:49:59.00 ID:FZrPNyqI.net
まあ滋賀一択だなあ

169 :名無しなのに合格:2019/03/18(月) 07:21:05.27 ID:7kAnMFqL.net
 もう許してください!!
    ___
   / \::/\
  /。(明)::(治)。
  |::。゚(_人_)゚|
  \ ゚ `⌒´/゚
  / ⌒ヽ ̄ ̄ヽ゚。
  / __\ \/\ \
 と__)_ヽ_つ ヽ_つ


    /⌒Y⌒ヽ
   / / ̄ ̄~\
  ///     \
  / |::. メェジ |
  / ∧:::.    /\
 (   ̄ ̄⌒\/⌒ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ヽ」」人LLノ ̄ ̄

170 :名無しなのに合格:2019/03/18(月) 08:31:15.16 ID:8Sye9aE+.net
滋賀大vs立命

滋賀経済 50-50 立命館産業社会
滋賀経済 66.7-33.3 立命館経営

171 :名無しなのに合格:2019/03/18(月) 08:35:45.47 ID:HewzpVa/.net
同志社にはフルボッコやろなあ
そもそも受かるかどうか知らんが

172 :名無しなのに合格:2019/03/18(月) 21:50:54.97 ID:a5ppaioH.net
>>170
立命にwww蹴られるwww

173 :名無しなのに合格:2019/03/19(火) 09:31:12.02 ID:pyv7MjvC.net
>>170
なお

滋賀経済 100-0 立命館経済
滋賀経済 100-0 関西学院商
滋賀経済 100-0 同志社文
滋賀経済 100-0 立命館法
滋賀経済 100-0 立命館理工
滋賀経済 100-0 関西商
滋賀経済 100-0 関西社会

174 :名無しなのに合格:2019/03/19(火) 10:26:02.46 ID:mIR46bVv.net
>>170
下は絶対サンプル3人だろwww
東進はサンプル少なすぎ

175 :名無しなのに合格:2019/03/19(火) 12:57:49.60 ID:5TTg04PL.net
新潟人文 100-0 法政文
新潟人文 100-0 中央文
新潟経済 100-0 法政経済
新潟理 100-0 立命館理工
新潟理 100-0 青山学院理工
新潟工 100-0 立命館理工
新潟工 100-0 中央理工
新潟工 100-0 法政理工
新潟工 100-0 東京理科理工
新潟農 100-0 明治農
滋賀経済 100-0 立命館経済
滋賀経済 100-0 関西学院商
滋賀経済 100-0 同志社文
滋賀経済 100-0 立命館法
滋賀経済 100-0 立命館理工
滋賀経済 100-0 関西商
滋賀経済 100-0 関西社会
岡山文 100-0 関西文
岡山文 100-0 立命館文
岡山文 100-0 関西学院文
岡山文 100-0 関西外国語
岡山教育 100-0 関西学院教育
岡山教育 100-0 立命館産業社会
岡山教育 100-0 関西文
岡山法 100-0 関西学院法
岡山法 100-0 立命館法
岡山法 100-0 関西法
岡山法 100-0 同志社法
岡山法 100-0 関西社会
岡山経済 100-0 立命館経済
岡山経済 100-0 立命館経済
岡山経済 100-0 立命館経営
岡山経済 100-0 関西学院経済
岡山理 100-0 立命館理工
岡山理 100-0 関西学院理工
岡山歯 100-0 同志社生命医科
岡山薬 100-0 同志社理工
岡山薬 100-0 立命館薬
岡山工 100-0 立命館理工
岡山工 100-0 関西学院理工
岡山工 100-0 関西シス理工
岡山工 100-0 関西化学生命
岡山工 100-0 立命館情報理工
岡山工 100-0 立命館生命科
岡山工 100-0 同志社理工
岡山環境理工 100-0 立命館理工
岡山環境理工 100-0 関西学院理工
岡山農 100-0 立命館生命科
岡山農 100-0 関西学院理工
岡山農 100-0 関西学院科学生命
熊本理 100-0 立命館理工
熊本工 100-0 立命館理工

176 :名無しなのに合格:2019/03/21(木) 06:08:27.42 ID:TkAWGqp6.net
受験サロンで明治がよく言ってる早慶下位上智蹴りがたったひとりもいなかった。完全にウソだった。

177 :名無しなのに合格:2019/03/21(木) 06:09:17.94 ID:rut4RDuk.net
さすがにそれは嘘だろ
滋賀蹴りというか受けすらしてないのは山ほどいるだろうけど

178 :名無しなのに合格:2019/03/21(木) 06:44:09.18 ID:cseWRWcR.net
>>175
全て100-0とかサンプル人数1人とかばっかりだな
東進とかそもそもデータたいして持ってないはず

179 :名無しなのに合格:2019/03/21(木) 06:47:19.31 ID:Hkqu51ec.net
◆中央法の言葉



82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、社会の底辺が言う資格はない。現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

180 :名無しなのに合格:2019/03/21(木) 13:49:39.42 ID:uhGfQM34.net
明治なんてこんなもんですわw
ダブル合格完敗集w

対早稲田編
早稲田大学(私学の雄)vs明治大学(自称マーチダントツトップのつもり 天下のスベリ止め大学)
週刊朝日(2018年12月21日号)
122ページ〜より抜粋
早稲田政経100-0明治政経
早稲田 法100-0明治法
早稲田 商100-0明治商
早稲田 文100-0明治文
早稲田教育100-0明治文

早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際
早稲田国際教養100-0明治国際
★早稲田人間科学100-0明治文
★早稲田人間科学100-0明治政経
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工

対国公立編
筑波人文100-0明治文(週刊朝日2017)
(週刊朝日2018)
首都大学システム100-0明治理工
横浜国立理工  100-0明治理工

対マーチ 
立教異文化100-0明治コクポン
法政GIS100-0明治コクポン ←new

対上智
文系学部すべて
上智100-0明治 ←new

オマケ
ダ埼玉大工87-13明治理工

181 :名無しなのに合格:2019/03/21(木) 14:02:42.09 ID:XTxRM5iW.net
難易度は明らかに明治
てか3科目で受けられる時点で滋賀とかワタクと同じ

182 :名無しなのに合格:2019/03/21(木) 15:01:39.76 ID:rut4RDuk.net
科目絞ったところで同志社に惨敗なんだよなー

183 :名無しなのに合格:2019/03/21(木) 15:10:54.66 ID:XdgQnnGH.net
明治大リバティタワー
「地下1階から16階までが文系学部生用フロア、19階から22階が教室、研究所、事務室などが入るフロア、
 その他に食堂や体育館、地下駐車場を併せ持つ複合施設です。」(明治大HPより)

いくら東京の大学でもキャンパスがこれではな

184 :名無しなのに合格:2019/03/21(木) 17:40:13.44 ID:8f/okWU7.net
約60年前の入学難易度ランキング! 
旧帝大・早慶より上だった意外な大学とは?

  小樽商科大学や滋賀大学など
  です
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1553157459/

185 :名無しなのに合格:2019/03/21(木) 18:05:22.24 ID:Sejoj16p.net
>>170
別スレで画像アップされてるけど、
そのデータ正しかったよ。

ほかにも、同志社、関学などにかなり蹴られている。

186 :名無しなのに合格:2019/03/21(木) 18:14:34.65 ID:SczQKlnP.net
>>185
あの画像見る限りやと
同志社=滋賀=関学>関大>立命て感じやね
関学はサンプル少なすぎて微妙やけど

187 :名無しなのに合格:2019/03/21(木) 18:29:08.26 ID:XTxRM5iW.net
>>170
国公立なのに私立に50%も蹴られてる時点で立命館>滋賀

188 :名無しなのに合格:2019/03/21(木) 18:44:06.35 ID:SczQKlnP.net
>>187
それは無理があるだろww

189 :名無しなのに合格:2019/03/21(木) 18:46:55.18 ID:XTxRM5iW.net
>>188
え、なんで?滋賀受けて受かってる奴ですら立命館選ぶんだよ?

190 :名無しなのに合格:2019/03/21(木) 18:50:03.73 ID:SczQKlnP.net
>>189
173見てどうぞ

191 :名無しなのに合格:2019/03/21(木) 18:52:33.40 ID:xF0gLaNZ.net
これって結構微妙じゃね?
辺境駅弁工学部と明治理工なら前者の速攻勝利で決まりだが

192 :名無しなのに合格:2019/03/21(木) 19:43:41.88 ID:GxP5buHp.net
滋賀だな
明治だと早稲田落ちの学歴コンプと烙印押されて虐待されるぞ

193 :名無しなのに合格:2019/03/21(木) 19:52:26.70 ID:mmlscx98.net
人の幸せ感とか他人はわからないのに、よく色々書けるな

194 :名無しなのに合格:2019/03/22(金) 12:21:16.61 ID:tHBO/Bn7.net
滋賀しかないだろ

195 :名無しなのに合格:2019/03/22(金) 12:25:15.72 ID:eJebP8FE.net
さすがに明治
就職、難易度共に明治の方が難しい
立地も明治の方がマシ

196 :名無しなのに合格:2019/03/23(土) 03:53:43.01 ID:vm1WlVu2.net
普通は滋賀行くよね

197 :名無しなのに合格:2019/03/23(土) 05:36:07.25 ID:qs9SPLa9.net
東進判定システム併願対決 2018


やっぱりただの滑り止め専門ゴキブリ大学だったなwwwwww

早稲田100-0明治 ←パーフェクトwwwwww

慶応大100-0明治 ←パーフェクトwwwwww

上智大100-0明治 ←パーフェクトwwwwww

早稲田100-0立教

慶應大100-0立教

上智大100-0立教

早稲田教育88.9-11.1青学教育

慶應SFC66-33青学

上智文80-20青学文

上智経済87.5-12.5青学経済

上智経済90-10青学経営

198 :名無しなのに合格:2019/03/23(土) 07:59:43.54 ID:1nuEN+HL.net
やっぱ滋賀でしょ

199 :名無しなのに合格:2019/03/24(日) 03:43:44.28 ID:5AmK0gEC.net
そら滋賀よ

200 :名無しなのに合格:2019/03/24(日) 04:36:39.78 ID:C0Vm2+IG.net
両方ゴミ

201 :名無しなのに合格:2019/03/24(日) 07:42:59.66 ID:RsvzKHJt.net
ゴミではない
両方とも、およそ800ほどある大学の中では
りっぱな伝統あるいい大学だよ

202 :名無しなのに合格:2019/03/24(日) 09:29:14.36 ID:+wGZejoc.net
滋賀はセンター3科目のくせに2次偏差値も明治より低い

203 :名無しなのに合格:2019/03/24(日) 09:30:51.53 ID:dxcx296e.net
>>202
だからといって明治には行かんのだよ

204 :名無しなのに合格:2019/03/24(日) 09:32:24.25 ID:L2+ezc2Y.net
センター3科目とか軽量すぎ
もはやワタクwww どっちも蹴り飛ばせ

205 :名無しなのに合格:2019/03/25(月) 01:39:32.20 ID:Lgixq+VH.net
滋賀>>明治は明らか

206 :名無しなのに合格:2019/03/25(月) 02:13:31.08 ID:EiquRcb7.net
滋賀を選ぶのは滋賀周辺の奴
東京在住なら明治
そもそも受けないだろうが

207 :名無しなのに合格:2019/03/25(月) 05:16:06.87 ID:2HahY85l.net
>>206
メェジ必死だな

208 :名無しなのに合格:2019/03/25(月) 08:39:16.00 ID:baOHPJ79.net
〇明治政経100-0埼玉経済●

これで、滋賀が圧勝とは到底思えない。
だって、埼玉経済≒滋賀経済でしょ?

209 :名無しなのに合格:2019/03/25(月) 10:38:16.82 ID:+IQTTXmH.net
東京の私大で四年の学費、生活費と兄弟が何人いるか色々な金の問題が全くないのなら明治しか考えられん。お金に余裕がないのなら絶対、滋賀大だね。

210 :名無しなのに合格:2019/03/25(月) 11:24:11.62 ID:7UlSQwEO.net
>>208

神戸>>阪市≧明治同志社>滋賀

211 :名無しなのに合格:2019/03/25(月) 12:24:44.21 ID:5LC4/ewg.net
滋賀大受けてたやつ尽く関関同立落ちてて草
3科目軽量なんだからワタクくらい受かれよw

212 :名無しなのに合格:2019/03/25(月) 12:25:26.17 ID:212Zujwz.net
筑横千以上はリスペクトを得るべきエリート国立
金岡広以下は中途半端な努力しかできないザコク
受験生のみなさんはエリート国立を目指そう!

213 :名無しなのに合格:2019/03/25(月) 22:22:50.66 ID:SY2J6DXS.net
>>208
サンプル1らしいねwww

214 :名無しなのに合格:2019/03/25(月) 23:04:36.44 ID:4y/HoTaa.net
中途半端なその国立にさえ
多くは受からないのが現状
とりあえず受かってから考えたらどう

215 :名無しなのに合格:2019/03/26(火) 18:37:29.45 ID:/GepOfFB.net
滋賀でええよ

216 :名無しなのに合格:2019/03/26(火) 18:43:32.68 ID:LtYGTkDX.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

217 :名無しなのに合格:2019/03/27(水) 14:27:59.69 ID:+NJicdSX.net
滋賀だろ
明治じゃ絶対行けないゴールドマン・サックスに定期的に内定してる

218 :名無しなのに合格:2019/03/28(木) 02:48:54.55 ID:v46chndR.net
まあ滋賀一択だわな

219 :名無しなのに合格:2019/03/28(木) 22:32:41.11 ID:+abOhzCh.net
立命関学明治蹴り滋賀ですが何か?

220 :名無しなのに合格:2019/03/28(木) 22:40:53.41 ID:6td+YxtE.net
滋賀大受けてる時点で滋賀大が普通

221 :名無しなのに合格:2019/03/29(金) 03:03:19.56 ID:0SgPHr18.net
滋賀卒です→凄いね。国立だから頭良いね

明治卒です→プップクプwwぎゃーはっはっはww


現実の話な
明治卒だが死にたい

222 :名無しなのに合格:2019/03/29(金) 20:14:40.38 ID:Egzd1OWC.net
滋賀かな

223 :名無しなのに合格:2019/03/29(金) 20:16:19.12 ID:oV1PXH9g.net
明治大学政治経済2019合格3165人
偏差値
62人浦和 74.0
36人船橋県立 74.0
35人城北 72.0
34人浅野 -
32人豊島岡女子学園 75.0
31人本郷 70.0
30人攻玉社 -
29人日比谷 74.0
29人海城 -
28人開成 78.0
27人市川 75.0
27人西 73.0
26人青山 71.0
26人世田谷学園 -
25人川越県立 70.0
25人渋谷教育学園幕張 76.0
24人芝 -
23人昭和学院秀英 73.0
23人東京学芸大付属 77.0
23人駒場東邦 -
21人筑波大附 78.0
21人桐朋 73.0
20人国立 74.0
20人湘南 74.0


滋賀(笑)

224 :名無しなのに合格:2019/03/30(土) 00:15:47.69 ID:ksiVy35B.net
>>223
実際の入学者ランキングは全然違うだろうな
明治に限らないが

225 :名無しなのに合格:2019/03/30(土) 01:27:40.02 ID:eQuFq6tn.net
肩慣らし受験の結果。
国公立入試後、蹴られて実際の入学者偏差値は
低くなる傾向にある。
選択としては国立の滋賀大で良いが、
さすがに明治も悪くない

226 :名無しなのに合格:2019/03/30(土) 13:11:41.45 ID:G8OrlpjC.net
明治蹴り滋賀ワイ高み

227 :名無しなのに合格:2019/03/30(土) 13:38:13.85 ID:iTFMUyJ8.net
明治や同志社と違って滋賀は地方受験できないからな
わざわざ滋賀まで受けに行ってるんだから、そりゃ受かったら滋賀行くだろ
まあ滋賀くんは同志社の滑り止めのような感じだがw

228 :名無しなのに合格:2019/03/30(土) 14:07:00.71 ID:sF3dkVXA.net
わい滋賀大学、関関同立とMARCHともう揉めたくない。

229 :名無しなのに合格:2019/03/30(土) 15:30:08.59 ID:ksiVy35B.net
>>223
2018年度 浦和高校HPより
明治大学127人合格→12名進学

多分、浦和高校から明治政経への実際の進学者は6、7名だろうな

230 :名無しなのに合格:2019/03/30(土) 16:34:52.60 ID:aLchhaSO.net
明治よりは滋賀だな。
明治なんて人に言えない。
チンピラ扱いされて信用評価最低。

231 :名無しなのに合格:2019/03/31(日) 13:15:22.86 ID:Us1QdX1R.net
滋賀w

232 :名無しなのに合格:2019/03/31(日) 17:33:29.47 ID:wXecVseC.net
国立ブランドがあるから滋賀

233 :名無しなのに合格:2019/03/31(日) 17:54:44.42 ID:ruCckVYi.net
政治経済学部経済学科(2015年/一般入試)の合格体験記
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20293/ex_772/
一橋・慶応経済落ち、名古屋経済蹴り、明治政経進学

2019
http://i.imgur.com/BxUw6l0.jpg
横国経営蹴り、明治政経進学

政経学部合格体験記2017
https://juken-senmon.com/meiji/taiken/seikei-taiken/4-2-2.html
早稲田政経落ち、横国経済蹴り、明治政経進学

名古屋>横国>>滋賀

234 :名無しなのに合格:2019/04/01(月) 21:45:57.03 ID:6/lO1Nw6.net
滋賀だな

235 :名無しなのに合格:2019/04/01(月) 21:54:21.17 ID:YDYQPGXH.net
滋賀からのゴールドマンサックス

236 :名無しなのに合格:2019/04/02(火) 14:14:15.57 ID:GGDnGvBr.net
そら滋賀だろうな

237 :名無しなのに合格:2019/04/03(水) 13:48:08.10 ID:ii6nC7uW.net
これは滋賀

238 :名無しなのに合格:2019/04/03(水) 13:49:36.88 ID:qUphWO2U.net
■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
国際基督教大学 教養学部 38
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22

総レス数 424
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200