2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

極限→暗記 微分→作文 積分→計算

1 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 10:52:29.65 ID:Lbtd8DW1.net
クソが

2 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 10:53:00.54 ID:1foO4BI6.net
と、ワタク

3 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 10:55:30.93 ID:B6iQUCyw.net
極限って暗記することあるか?

4 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 11:00:44.42 ID:QOagrbPU.net
極限値求めるときだけは解法暗記かもな

5 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 11:05:25.33 ID:zpEjI2NJ.net
>>2
もう、お前末期

6 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 11:07:55.22 ID:4KKgJnau.net
>>5
と、ワタク

7 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 11:19:22.17 ID:Pch197CD.net
数学の暗記って何を指すのか
極限の分子分母を分母の強いやつで割るっていうのも不定形を解消したいと考えたら自然な方法だし、ネイピア数や微分係数の定義を使うのも覚えてるからじゃなくて形が似てるから思いつくものだし、普通に考えて勉強していたら暗記とは思わないんじゃないかな

8 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 11:23:52.10 ID:HzOrp4N6.net
暗記って問題まるごと覚えるってこと?
それちょっと問題捻られたら終わるやんけ
プロセスをしっかり理解して覚えようよ

9 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 11:24:49.40 ID:VKSV9M+L.net
解法を覚えるってことだろ常識的に考えて

10 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 11:44:20.94 ID:HzOrp4N6.net
>>9
ワタクの常識wwwww

11 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 11:48:31.78 ID:QOagrbPU.net
>>10
有理化するを解法暗記以外どうしたらええんや?

12 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 11:48:51.58 ID:ioLNzlkP.net
>>10
と、ワタク

13 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 11:51:50.65 ID:nyhJfxbo.net
ワタク祭りやってるね

14 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 12:07:02.63 ID:yO5oLwsd.net
暗記とは、書いてある文章を見ないで口に出して言えるようにするために覚えること。記憶法の一種である。

暗記だとその問題自体しか解けないぞ

お前の言う暗記って理解ってことじゃね?

例えば 15×16=240 を暗記しても記号の意味はわかっていないので 15×14をやらせるよ途端に出来なきなるよね

死ねよ文系w

15 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 12:14:43.35 ID:yO5oLwsd.net
頭いいやつは口を揃えて数三は楽っていうよな
実際プロセスがパターン化されてる分楽なんだけど結局計算めんどくさいやろ

16 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 12:19:09.14 ID:6FuP2roA.net
極限も積分も計算のパターンを暗記するだけじゃん

17 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 12:45:29.03 ID:yO5oLwsd.net
>>16
理解するのは前提やろ
計算ミスなくす訓練せんとな

18 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 12:45:53.26 ID:yO5oLwsd.net
ブンカス計算力皆無だからなぁ...w

19 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 12:54:18.92 ID:uISgFmg6.net
ワタクはε-δ論法も知らんのか

20 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 13:50:11.62 ID:lxmPjY4l.net
理解しても結局暗記

21 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 14:23:08.47 ID:zyOtxdWl.net
作文?

22 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 14:23:09.46 ID:LPlGR04n.net
私文は理解する前に脱落する模様

23 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 15:04:02.36 ID:+EO1GiXx.net
>>11
暗記とかほざいてるやつは根号見たらすぐ有理化するだろ?
でも根号あるからといって有理化するとは限らないものもあるしそういうのが出たら解けない
どういう不定形だったらどんな手段があるのかを考えなきゃ極限だろうと問題は解けない
その手段は問題を解いていたら自然に覚えるもので必死に暗記しようと思わなきゃ覚えられないものではない

24 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 15:04:05.55 ID:ulR9E7F4.net
ワタクはバームクーヘン積分あたりで頭パンクしそう

25 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 15:07:27.60 ID:AECCTijr.net
暗記しないと無理なのは積分だけ。あとはなんとかなる。

26 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 15:36:59.87 ID:QOagrbPU.net
>>23
どんな手段があるのか考えるって結局パターン知ってるということやから暗記でしょ

27 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 17:15:12.08 ID:iu6d9BhI.net
>>26
そうやね

28 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 17:56:09.37 ID:RVyBoPIU.net
数学は暗記とか言うけど、東大の理系の問題ですら暗記とか言うんか?
教科書一字一句全て丸暗記してても解けないやろ

29 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 18:59:49.85 ID:+EO1GiXx.net
>>26
最後まで読めよ
暗記しなきゃと思うから暗記になる
数学に対して暗記という認識があるとそう考えるしかないんだろう

30 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 19:05:48.16 ID:QOagrbPU.net
>>29
話が難しくなってきて俺はついていけないから学歴で決着つけようや

31 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 20:22:56.78 ID:Lbtd8DW1.net
最強パターン暗記マシーンの東ロボ君は東大の模試で偏差値70取ってるけど

32 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 20:29:56.78 ID:FZWy5B00.net
数学がパターン暗記で伸びるなら、暗記の得意な文系はかなりの伸びが期待できる

33 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 21:17:43.42 ID:mmylSWZS.net
数学と物理と化学は一回やってないと明らかに無理な問題があるから

34 :名無しなのに合格:2019/04/20(土) 22:01:17.27 ID:Lbtd8DW1.net
そもそも文系が暗記得意なんじゃなくてただ単に暗記科目しかやってない人間の絶対数が多いだけだろ

総レス数 34
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★