2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経済学部ってなんで理系じゃないの?

1 :名無しなのに合格:2019/07/10(水) 20:46:42.55 ID:Q618IqJD.net
お金の計算メッチャするなら理系じゃない?

2 :名無しなのに合格:2019/07/10(水) 20:47:22.19 ID:abRBnjmh.net
人文社会科学がなぜ理系だと思ったの?

3 :名無しなのに合格:2019/07/10(水) 20:47:54.12 ID:IzSwUvs3.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O

      }゙i                       「i
     ノ |               l            | ヽ
ト、    | |           |              l  {    /}
ヽ ヽ  〈、 i、              |           |.ム   / !
 ヽ ヾ,、_rL |            |          _r}∠>=‐' /
  \ : ∵爻、       ヽ |!         j゙ソ゛.: . /
     ヽ ∵ ヾk         l||!        _}i}∴ ∵ /
    \ ∵{=、,       cr炎ro     _fiヾk: :/
        ヽ∠__ノァt-、  /,仝yハ    ∠rtゝ-‐ '   と思うサソリであった
           ゞニヾハ.  }K以ムハ  //> ′
               >、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
            /へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
            〃   >,才¨^¨弋ヽニニヾk
          {/,<- '/ /      \\  「|l|
           |{   トi′      > 〉 {.{l}

4 :名無しなのに合格:2019/07/10(水) 20:53:42.14 ID:TCLQCAVS.net
>>1
金融工学は理系でええで

歴史という経路の知識が必要だが、その歴史は客観的に
存在していたというものではなく解釈だからな
実は理系もそうだけど言語歴史に依拠しないので ぶれの幅は狭い

5 :名無しなのに合格:2019/07/10(水) 20:56:55.67 ID:9psB/efo.net
ザリガニに見える

6 :名無しなのに合格:2019/07/10(水) 20:57:46.95 ID:IDb7FdJ8.net
海外は

人文学
社会科学
自然科学

経済学は社会科学に当てはまる
日本の文系と理系って分け方がそもそも悪いね
文系にカテゴライズされてるからって理由で数学全くできないやつがなんとなくで経済学部行くと地獄見る
だから慶應経済とか留年率が高い

7 :名無しなのに合格:2019/07/10(水) 20:58:55.05 ID:9psB/efo.net
微分 線形代数 確率・統計 で挫折したら留年だろな

8 :名無しなのに合格:2019/07/10(水) 21:05:11.32 ID:QXP2Od7i.net
>>1
机上の空論だから。

9 :名無しなのに合格:2019/07/10(水) 21:09:50.72 ID:J9UD/zUB.net
文系でも出来るから

10 :名無しなのに合格:2019/07/10(水) 21:51:40.02 ID:LUn4LCi+.net
>>7
しょーみその分野が苦手な人は経済学部とか受けへんやろ

11 :名無しなのに合格:2019/07/10(水) 21:55:56.49 ID:8JQtkZIa.net
>>10
私立の話はよくわからんから国公立の前提で話すけど、数学が苦手って自覚しているのに経済学部を受験する人は医学に興味ないのに医学部受験するぐらいのレベルのアホ
でも、経済学部特有の数学は授業受けない限りわからんから挫折する人はおることにはおるで

12 :名無しなのに合格:2019/07/10(水) 23:28:17.58 ID:+zEpaL1L.net
>>1
自然科学 → 理系
社会科学、人文学 → 文系

数学の有無が文理を決めるわけではない

13 :名無しなのに合格:2019/07/10(水) 23:30:18.27 ID:5X3ROe+e.net
>>12
そもそも学問に文系も理系もない
受験科目の都合で二種類に分かれてるだけ

14 :名無しなのに合格:2019/07/10(水) 23:53:38.50 ID:FX1dbMho.net
数学抜き理系の医歯薬と、数学入り文系の経済経営系は、文理と別枠が必要だな

15 :名無しなのに合格:2019/07/11(木) 00:03:51.35 ID:xGWFh6gr.net
>>1
書店へ行って大学生向けの経済学の入門書を立ち読みしてみよう。
数式だらけだよ。

16 :名無しなのに合格:2019/07/11(木) 01:11:55.67 ID:kDMHQIcY.net
ものづくりじゃないから

17 :名無しなのに合格:2019/07/11(木) 05:50:51.98 ID:gnisHXGT.net
コンサル金融転職サイトの年収ランキングだと、1500万以上稼いでる属性で一番多いのが理系院卒。
圧倒的に人数多い経済学系が少数派の理系に負けている現実。

18 :名無しなのに合格:2019/07/12(金) 23:41:15.56 ID:1h7tGGBU.net
一橋商だけど一橋経済は地頭けど勉強しない人が多い印象
多分もとから数学得意な人ばかりなんだろうな、文転勢と後期勢合わせると2割くらいはもと理系だと思うわ

19 :名無しなのに合格:2019/07/13(土) 00:37:41.86 ID:tW9MR9Kd.net
>>18
一橋経済は終わってる
一部のやつら以外マジで勉強してない
まあ俺も単位落としまくりだけど

20 :名無しなのに合格:2019/07/13(土) 00:46:52.31 ID:+NK6B0Ga.net
>>19
かなり昔の一橋OBの者だけど、昔は国際経済学のゼミにいて結構、勉強してたけどな。
今はそんな感じに堕落してしまったのか?

当時は経済学部じゃないけど、経験に伊藤隆敏などもいて刺激があったが。

今は横浜に住んでるから、たまにはロージナでシーフードカレーを食いたいが
行く機会が無い。あとはスタドンは都心にも進出したな、その後。

21 :名無しなのに合格:2019/07/13(土) 04:45:43.32 ID:1I3b1S6h.net
>>20
先輩チース
今ロージナのザイカレーは新歓で生意気な新入生に痛い目見させるときの鉄板です

22 :名無しなのに合格:2019/07/13(土) 05:07:02.52 ID:f934Ut1+.net
学問というものは必ずしも文系、理系で単純にぶった切ることはできないし最近は早稲田の政経や慶応の経済で入試科目で数学必須になるとかいう話も

23 :名無しなのに合格:2019/07/13(土) 06:38:41.94 ID:/YE3NLQV.net
>>19
まじでこれ
本当にうちの経済は終わってる
まあ、そりゃ2年までゼミなしで全部マスブロ教室だったらどうやってもモチベだだ下がるわ

24 :名無しなのに合格:2019/07/13(土) 07:46:19.34 ID:mt0O8xI9.net
一橋経済は、真面目に数学を勉強したいならいい環境だと思う。
もっともそういう人は少数派なのかもだが。

25 :名無しなのに合格:2019/07/13(土) 14:07:00.02 ID:f934Ut1+.net
>>24 まあ数学できる人はたいてい理系行くし。

26 :名無しなのに合格:2019/07/13(土) 14:47:57.83 ID:bKxn75cA.net
一橋以外の大学の経済学部で、
数学の教員免許(高校・中学)を取れるとこって
どっかあるの?

27 :名無しなのに合格:2019/07/13(土) 15:04:57.24 ID:mt0O8xI9.net
>>26
経済学部だと多分無いと思う。
文系の受験科目で、という縛りなら、中堅以下の教育学部や底辺の工学部・情報学部は、
数学が必須でない or 例え必須でもII・Bまでってところは珍しくないけど。

28 :名無しなのに合格:2019/07/13(土) 19:36:11.60 ID:bSYnhuvx.net
京大の理系枠は?

29 :名無しなのに合格:2019/07/14(日) 07:57:33.87 ID:MUZZR6bp.net
経済学は数学的知識が必要とされ、早大政経や慶応経済あたりは私文は死ぬという話はよく聞く。
しかし、Fラン大にも経済学部は数多く存在するんだが、そこの学生が数学を駆使出来るとは申し訳ないが到底思えない。上位大学の学生も苦労するミクロマクロなんかはどの様に教えてるのか?もしくは数学を使わないでアプローチする方法があるのか?
物凄く不思議なので誰か教えて欲しいです。

30 :名無しなのに合格:2019/07/14(日) 09:17:49.39 ID:swm6WZMR.net
>>29
モリタクは、獨協大で日本経済論を教えてるとかって言ってたような気が。
理論的な話と言うよりも時事的な話の講義が多いんではないか?

31 :名無しなのに合格:2019/07/14(日) 09:53:05.65 ID:iZcON7Hu.net
いや、海外だと経済学ぶは普通に理系扱いされてるところもあるが?

32 :名無しなのに合格:2019/07/14(日) 17:46:58.02 ID:J3t1zGau.net
数学関係ない科目ばかりであるいはごまかしのきく先生の授業で数学回避して卒業にこぎつけることができるのが理工系等との差

33 :名無しなのに合格:2019/07/14(日) 18:29:43.38 ID:Rnjy1xjM.net
>>29
慶應経済は、B方式(歴史選択)で入れば数学系の講義をある程度回避出来るっぽい。
ただし、慶應経済一般入試の定員は、A方式(数学選択)がB方式よりも圧倒的に多く、
B方式で入ろうと思ったら高倍率になる分、難易度も上がってしまうのがネック。

Fラン大の話なら、Fランの工学部や情報学部だってたくさん存在する訳で、
一応理系とはいえ大半の文系より数学も理科も出来ないけど、何だかんだで卒業は出来てる。
Fランって時点で、薬学部や歯学部のような一部を除き講義内容・単位認定は相当緩くなってると思う。

34 :名無しなのに合格:2019/07/14(日) 20:08:26.34 ID:mngJ1pNA.net
ゴリゴリの計量やるわけじゃない限り数学なんぞ文系の範囲でも何とかなるだろ

35 :名無しなのに合格:2019/07/14(日) 22:38:03.67 ID:LTdP5W8m.net
>>34
計量よりも理論の方が圧倒的に数学は難しい。

総レス数 35
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★