2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上智って国公立だとどのくらいのレベルなの?

1 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 19:02:43.94 ID:Cg8AjwsZ.net
阪市くらい?

2 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 19:07:05.26 ID:IqYWS0OH.net
千葉

3 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 19:07:36.34 ID:Cg8AjwsZ.net
>>2
そんなにすごいの!?

4 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 19:10:21.25 ID:1u8NLDTk.net
横国かな
大阪市立や千葉なら蹴ると思う

5 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 19:11:56.97 ID:eKo6fijc.net
文系だと
早慶=旧帝
上智=北大
明治=筑波横国 くらいかな

6 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 19:14:25.42 ID:Cg8AjwsZ.net
上智って普通にすごいんやな

7 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 19:14:28.45 ID:9mTM1caU.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

8 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 19:14:43.38 ID:IZUAL4mL.net
千葉大学(10学部全て留学必須)の打線wwwww

1(中)国際教養学部
2(遊)法政経学部
3(一)工学部
4(右)医学部
5(左)理学部
6(三)文学部
7(二)園芸学部 
8(捕)教育学部
9(投)薬学部

マネージャー 看護学部

9 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 19:20:43.71 ID:vpnCtRmy.net
文系だと筑波横国あたりやね。

10 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 19:22:00.30 ID:Cg8AjwsZ.net
なんでワタク煽りしないんだ?
もしかして上智ってマーチよりすごいのか?

11 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 19:22:15.25 ID:7lpOoipZ.net
理系だと埼玉くらいかな?

12 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 20:05:29.55 ID:8g5au8C+.net
岐阜大と上智ならどちらが上だね?
ちな文系

13 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 20:31:58.64 ID:X9sy4XmT.net
山形

14 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 20:33:50.89 ID:BdwPLJC0.net
埼玉

15 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 20:35:45.96 ID:Q1KlnwsX.net
横国

16 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 20:37:35.47 ID:5zc8SioZ.net
滋賀

17 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 20:46:39.68 ID:JiebylW1.net
上智より横国の方が受かるのが大変。

文系なら埼玉大。理系なら電通大。

18 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 20:56:38.57 ID:gWlY6wgq.net
まず千葉と阪市だと文系に関しては阪市が上、理系なら千葉が上で総合的に見て同じぐらい(両方とも大体センターボーダーが文8割、理7割5分、医9割ってとこ)
そんでもって上智は千葉と阪市よりも少しレベルが高いけど、筑横神には及ばないって感じ

19 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 20:59:47.04 ID:sYtt9/La.net
県内高校フィルター

20 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 21:01:16.39 ID:nTf25tPr.net
イッチはこんなとこにいないで勉強がんばらんとニッコマ県名ザコク行きになるだろうな

21 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 21:18:44.98 ID:B5nHp7Ac.net
>>18
阪市ごときが千葉より上なわけないだろバカモノ

22 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 21:23:19.54 ID:ybj/Dbq9.net
大学レベル比較病気簡易版
SSS東京大学 京都大学
SS一橋大学 東京工業大学 大阪大学
S地方旧帝大 神戸大学 早慶 東京外国語大学
A 横浜国立大学 筑波大学
B大阪府立大学 大阪市立大学 千葉大学 ★上智大学

23 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 21:24:32.80 ID:bMETIpN1.net
千葉か大阪府大程度

24 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 21:32:49.81 ID:gUKrzmRp.net
入る労力は千葉阪市並みだけど就職では横国筑波北大九大を追い越し神戸名古屋並みだから実はめっちゃお買い得
理系が何故か叩かれてるけど就職は良好
上智は全学生男女別に就職先出してるから確認すればよくわかるよ

25 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 22:01:25.27 ID:gWlY6wgq.net
>>21
千葉より上って書いてないよ?
総合で見れば同程度って書いてるはず

26 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 22:14:04.07 ID:B5nHp7Ac.net
>>25
文系なら上とか書いてるだろ
千葉に噛み付くなよ雑魚

27 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 22:22:11.62 ID:xqKcmXJH.net
>>26
群馬県が茨城県に噛みついてるくらいしょうもない争いやぞ

28 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 22:22:28.43 ID:eneeiYLR.net
>>18
こんなもんだろうね

29 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 22:32:21.72 ID:B5nHp7Ac.net
>>27
首都圏に地方の雑魚が噛み付いてる構図なんだからそれは的外れだわ雑魚w

30 :名無しなのに合格:2019/07/22(月) 23:18:37.32 ID:VfYGjQs5.net
私大専願だと勘違いして、千葉とか、恥知らずなら北大とか言っちゃうけど、実際は埼玉。

31 :名無しなのに合格:2019/07/23(火) 03:16:00.57 ID:a4mPjx8f.net
横国
もちろん文系の話

人によっては北大って言ったり千葉って言ったり多少前後はするかもだが

32 :名無しなのに合格:2019/07/23(火) 03:22:34.54 ID:kkl2gcKV.net
どうでもええけど千葉>阪市はないやろw

33 :名無しなのに合格:2019/07/23(火) 05:49:14.31 ID:2VQHEa8w.net
文系
上智=北大
明治=筑横くらいだろ、関東の感覚

34 :名無しなのに合格:2019/07/23(火) 06:26:33.07 ID:lJfVHN92.net
あれだな進学校出身か高学歴化低学歴か。書き込みで想像できるよな。

35 :名無しなのに合格:2019/07/23(火) 06:47:01.95 ID:M/plI16M.net
関西では神戸外大>>上智これ常識

36 :名無しなのに合格:2019/07/23(火) 06:53:48.85 ID:kpDr/wwS.net
へぇ〜神戸外大なんてはじめて聞いたわそれなら神戸外大>>>東外大のレベルなんだな

37 :名無しなのに合格:2019/07/23(火) 07:10:43.52 ID:Zxk13pyj.net
>>5
筑横入れるのに明治いくハバカはいない(運動部推薦除く)

38 :名無しなのに合格:2019/07/23(火) 08:07:15.68 ID:bqU56IXw.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


39 :名無しなのに合格:2019/07/23(火) 11:27:38.42 ID:Cq55LDgx.net
まあ上智煽れるのは東京一工阪早慶だけ神戸とか横国は煽れんよ

40 :名無しなのに合格:2019/07/23(火) 11:32:07.48 ID:8W5e3znm.net
>>33
そんなこと言ってるのお前だけだし毎日同じような書き込みで明治ageして楽しい?
本当は格上国立と同格面だけじゃなくて上智=早慶下位=明治とも言いたいんだろ?

41 :名無しなのに合格:2019/07/23(火) 18:48:06.18 ID:2VQHEa8w.net
>>33
これは娯楽だよw 別に自分の思ってることかいてもいいと思う。
そんなに向きにならなくてもいいと思うがw

42 :名無しなのに合格:2019/07/23(火) 19:54:44.95 ID:BS0WClmi.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

43 :名無しなのに合格:2019/07/23(火) 21:17:17.82 ID:wF4VLVnt.net
山形か山梨くらいかね

44 :名無しなのに合格:2019/07/24(水) 01:01:34.19 ID:oYGIoRPb.net
1番よく言われてるのは横国

45 :名無しなのに合格:2019/07/24(水) 03:54:33.31 ID:+mSogfHV.net
>>40
事実を指摘してるだけなのに発狂するなよザコク

46 :名無しなのに合格:2019/07/24(水) 05:40:38.26 ID:x+eiGeli.net
文系
上智=北大
明治=筑横くらい

47 :名無しなのに合格:2019/07/24(水) 06:04:59.06 ID:m2ABFlTl.net
滋賀大和歌山大愛媛大ぐらいだろ

48 :名無しなのに合格:2019/07/24(水) 06:40:47.45 ID:Xk2dq1CN.net
首都圏進学校では北大くらいだと考えてる

49 :名無しなのに合格:2019/07/24(水) 06:44:20.98 ID:5+dqVBqI.net
名大神戸横国北大九大あたり

50 :名無しなのに合格:2019/07/24(水) 06:54:58.04 ID:YRHTLEta.net
宮廷とか言ってる奴は頭おかしい

51 :名無しなのに合格:2019/07/24(水) 08:20:18.69 ID:wH1kFY3O.net
以下、過去(2ヶ月前)の投稿から
+++++++++++
担当生徒に国公立理系志望で数学・物理・化学は東工大の問題でも苦にしないんだが難関大の英語の問題になると苦戦する生徒がいた。
センター試験や英検等ではそこそこの成績は取るんだが。
その生徒には慶應SFC、早稲田人科、早稲田教育数学、上智理工を奨めたよ。
難関な英語の問題を回避することが可能だからね。

その彼が受験したのは、
(1)東京理科大学・工学部・情報工学科(センター利用) 不合格
(2)上智大学・理工学部・情報理工学科(TEAP利用) 2/3 合格
(3)東京理科大学・理学部・応用数学科 2/5 不合格
(4)東京理科大学・理工学部・電気電子情報工学科 2/6 合格
(5)早稲田大学・人間科学部・人間情報科学科(センター試験及び数学選抜試験)2/8 合格
(6)東京理科大学・工学部・情報工学科 2/9 不合格
(7)慶應義塾大学・理工学部・学門2 2/12 不合格
(8)早稲田大学・基幹理工学部・学系2 2/16 不合格
(9)慶應義塾大学・環境情報学部・環境情報学科(小論文及び数学)2/18 合格
(10)早稲田大学・教育学部・数学科 2/19 合格
(11)東京工業大学・情報理工学院(前期) 2/25・26 不合格
(12)横浜国立大学・理工学部・数物電子情報系学科(後期) 3/12 不合格

これだけ受験して合格したのは
東京理科大理工、
上智理工(TEAP利用)、
早稲田人間科学部(所沢)、
慶應環境情報学部(SFC)、
早稲田教育(数学)の5つの大学だけ。

彼は情報工学志望で大学院進学してエンジニアになることを考えていたから悩んでいたけど上智理工に進学していったよ。
東京理科大理工は自宅から通学不可能ということで外し、早稲田人間科学部(所沢)、慶應環境情報学部(SFC)、早稲田教育(数学)は自分のやりたいことと少し違うということで外していたよ。

慶應SFCの小論は「与えられた課題に対して興味深い、解決できそうだという場合」は、点数が高くなる傾向があるらしい。
中高一貫でレポートや論文慣れしている生徒は、ちょっと過去問を見て傾向をつかめば得点が期待できるらしく、彼もそんなに小論には対策をかけていなかった。
でもセンター試験5教科7科目に英語外部検定試験TEAPの4技能を受験し、
さらに小論対策講座までして、
合格できたのは東京理科大理工(野田キャンパス)、早稲田人間科学(所沢)、
早稲田教育(理数)、慶應環境情報(SFC)、上智理工の5つだけというのは
コストパフォーマンス的にはよくなかったかもしれないな。

今まで指導してきたけど、東京理科大工学部、東京理科大理学部よりは、慶應大環境情報学部(SFC)、早稲田大学人間科学部(所沢)、早稲田大学教育学部(理系)の方が合格しやすい。
もちろん、問題との相性もあるけど。
中高一貫校進学校の多くは中学3年〜高校1年にかけて中だるみ対策も兼ねて、研究や論文を書かせているところも多いから、そのような学校ならSFCのような独特の小論文試験も過去問で傾向を掴めば、意外に得点をとる生徒も多い。
しかも「小論文および数学」受験は、英語受験と異なりSFC本命で対策を入念にしている受験生も多くない。
早稲田の人間科学部も「センター試験および数学選抜試験」での受験する場合、数学の問題は国公立大学の二次試験の数学に類似している。
どれも東工大や旧帝の工学部の数学の問題をやってきた受験生ならそれほど苦労しない。

センター試験は選択問題だから文法、単語、正確に覚えていなくても、長文も概要が読めて文法も理解していれば8割程度、解けるが難関大学の2次試験になると、それは命取りになる。
TEAPも4技能あるがSPEAKINGなど正確でなくても採点は緩いから、上智大学理工学部TEAP利用型試験や東京理科大学グローバル試験の基準点は何の対策をしていなくても1回の受験だけで、たいていはクリアできる。
上智大学理工学部(TEAP利用)、慶應大学環境情報学部(SFC)、早稲田大学人間科学部(所沢)は難関大学の難しい英語は苦手だけど数学・物理・化学なら東工大クラスの問題でも解答できる受験生には向いているといえる。
もちろん早慶でも理工学部は別格。
結論を述べると、慶應SFCと早稲田人科(所沢)は、理科大、上智理工より受かりやすい場合もあるといえよう。
++++++++++++
(過去の投稿終了)

52 :名無しなのに合格:2019/07/24(水) 09:55:01.14 ID:HlW7kpnN.net
筑波級

53 :名無しなのに合格:2019/07/24(水) 23:48:19.86 ID:NBxSru9G.net
>>45
少しは現実に生きろよw
社会で上手くいってないの丸出しだぞw

54 :名無しなのに合格:2019/07/24(水) 23:51:56.93 ID:Yyqx/JZG.net
>>1
http://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位

Google、JAXA, アクセンチュア、野村総研の就職実績もありコスパ最強

55 :名無しなのに合格:2019/07/25(木) 00:28:06.79 ID:47gAtxhf.net
一般入試率
○東京理科大学(76.4)
〜70%
○明治大学(69.7)
○法政大学(61.5)
○立命館大学(60.6)
○青山学院大学(60.0)
〜60%
○立教大学(57.8)
○早稲田大学(56.0)
○慶應義塾大学(56.0)
○同志社大学(55.7)
○関西大学(53.0)
○中央大学(52.0)
〜50%
○学習院大学(49.6)
○上智大学(45.8)
○関西学院大学(41.4)

半分以上推薦チンパンだから琉球以下

56 :名無しなのに合格:2019/07/25(木) 06:44:15.21 ID:r0c/wqrV.net
早慶>阪大>上智=名大=東北=神戸>九大=北大=横国=筑波>明治=千葉その他こんなもん

57 :名無しなのに合格:2019/07/25(木) 13:34:27.70 ID:NCANRagb.net
>56
上智高いね

58 :名無しなのに合格:2019/07/25(木) 14:32:02.13 ID:TX1OnKx3.net
早慶との偏差値比較からすると上智は名大東北神戸あたりとそんなに変わらんよ

59 :名無しなのに合格:2019/07/25(木) 15:23:30.40 ID:hRMF8V8Q.net
>>58
単純偏差値なら東大と早慶近いけど
差は東大>>>>>早慶なんだけど

60 :名無しなのに合格:2019/07/25(木) 15:35:53.71 ID:rXPJ07GW.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

61 :名無しなのに合格:2019/07/25(木) 19:07:58.86 ID:HhLDy8VL.net
上智はコロンビア大学、ジョージタウン大学、ロンドン、チュラロンコン大学などと
ダブルディグリーができるので、早慶より上だろうが

62 :名無しなのに合格:2019/07/25(木) 19:10:36.83 ID:NCANRagb.net
文系
上智=北大
明治=筑横くらいだろ、関東の感覚

63 :名無しなのに合格:2019/07/25(木) 19:31:08.98 ID:tvtGTbhp.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

64 :名無しなのに合格:2019/07/25(木) 21:33:07.54 ID:ndD0jpCK.net
県内高校フィルター

65 :名無しなのに合格:2019/07/26(金) 18:17:47.97 ID:WpkyTi6Z.net
理工は横国農工大あたりで文系は外大(英語以外)レベルかなぁ

66 :名無しなのに合格:2019/07/26(金) 19:03:17.27 ID:eAMF2QdW.net
>>62
明治ってそんなにすごいんだ

67 :名無しなのに合格:2019/07/27(土) 08:13:59.16 ID:sjI4lOQU.net
メ〜ジは受サロでは馬鹿にされてるが普通に高学歴

68 :名無しなのに合格:2019/07/27(土) 09:32:30.54 ID:dxQxoG5S.net
山形、山梨

69 :名無しなのに合格:2019/07/27(土) 14:26:06.35 ID:gK9NPVjV.net
明治は琉球大学より入るの簡単だよ。これはマジ。

70 :名無しなのに合格:2019/07/27(土) 14:26:06.45 ID:gK9NPVjV.net
明治は琉球大学より入るの簡単だよ。これはマジ。

71 :名無しなのに合格:2019/07/27(土) 14:31:40.10 ID:sajGlnHg.net
またテキトーなことを。
上智理工=電通大
上智文系=首都大

72 :名無しなのに合格:2019/07/27(土) 15:19:59.82 ID:48GE1F/+.net
併願成功率

電気通信大学

慶応理工 0.0%
早稲理工 2.5%
理科大工 23.1%
明治理工 54.5%
中央理工 60.5%
法政理工 66.7%
芝浦工業 79.2%

73 :名無しなのに合格:2019/07/27(土) 15:46:20.81 ID:uQjenmGk.net
以下、過去(2ヶ月前)の投稿から
+++++++++++

首都圏にはカトリック系の高校は多くあるけど、共学校はほとんどない。
カトリックは修道会運営の学校は世界的に見てほとんどで
それは男女別学が主流。
男性修道院に付属の男子学校、女性修道院に付属の女子学校。

首都圏のカトリック男子校は栄光学院、聖光学院、暁星、サレジオ学院の4校だけ。
この高校で上智の推薦規定が定める評定点の成績をとっている生徒は
上智を目標にせずさらに上位の国公立大学を目指す。

よってカトリック推薦を使用する生徒が女子高生がほとんど。
そしてその多くが文系学部志望。
上智大学は全体的に女子学生は公立高校出身より私立の中高一貫校の女子高出身者が多い。

上智大理工学部は女子より男子の志望者が多く、カトリック推薦だけでは賄えない。
よって上智大に進学実績のある共学や男子校に指定校推薦の枠を与える。
上智大学の各運動部のホームページや各連盟の選手紹介を見ると、他の大学と異なり各運動部で理工学部在籍の選手の活躍が目立つ。
硬式野球部なんかは主力打者は桐光学園出身の理工学部の学生だし、主力投手の3人は全員、理工学部在籍。
ラグビー部も國學院久我山、本郷、茗溪学園などのラグビー名門高校出身の理工学部在籍選手が活躍。
アメリカンフットボール部も全国優勝した佼成学園から何名も理工学部在籍選手として登録されている。
陸上部の選手で、今年、学連選抜で箱根駅伝にエントリーまでされた上智大学の選手も理工学部の選手。
上智大学においては理工学部は全学生の1割程度の学生数なのに総合大学の運動部としては異例で何名もチームの主力選手が理工学部に在籍しているのである。
学生数5000人以上の文系・理系の両方の学部がある首都圏の総合大学でスポーツ推薦制度がないのは3つの大学しかない。
「学習院大学」「成蹊大学」そして「上智大学」の3大学である。

中学からの入学組の運動部員で理系クラスに在籍している生徒たちはなかなかレギュラーになれない。
そんな子たちが上智の理工学部の指定校推薦を使ってくる。
上智大学の比較的強い運動部は理工学部在籍のそんな選手が支えている。
高校ではなかなか活躍できなかったからスポーツ推薦がなく、また付属高校からの内部進学組がいない上智大学なら活躍できそうだ。
というのもあるかもしれない。
また一般入試で進学校から上智大学理工学部に入ってくるのは、暁星、桐朋、城北、本郷、芝、市川など部活制限がない高校で運動部に熱中しすぎてしまった生徒達が多い。

スポーツ推薦の多い早慶を敬遠して運動部で活躍したい理系の子が上智理工を志望することはある。
強豪高校へスポーツ推薦で入学した有力選手たちは大学へもスポーツ推薦で強豪大学へ進学していく。
早慶のようなスポーツ強豪大学では野球やサッカーのようなメジャー球技だと理工学部の選手は少ない。
ラグビー、アメフトになれば公式戦に出場する理工学部の選手はも時々いるが、その半数以上は早大学院、早稲田実業、慶應義塾高校のような附属・係属出身の内部生。

私立の文系学部と理工系学部が併せ持っている総合大学において理工系の運動部員の活躍が目立つのは上智大と成蹊大のみ。

++++++++++++
(過去の投稿終了)

74 :名無しなのに合格:2019/07/27(土) 15:47:17.99 ID:uQjenmGk.net
以下、過去(2ヶ月前)の投稿から
+++++++++++

上智大学理工学部の卒業生に出会ったことがないという方が多いですが当然です。

早慶、上智、理科大の各理工系の学部の学生数は下記のとおりです。

慶應義塾大学理工学部 3942人 
早稲田大学3理工学部 7687人
東京理科大学(理・工・理工・基礎工) 11404人
上智大学理工学部 1645人

私立の理工系のうち早慶上理だけで24678人の学部学生数がいますが、
そのうち上智大学理工学部の学生数は6%しかいません。
早慶上理の理工系学生の中だけでも僅か6%です。

さらに国公立大学やMARCHや関関同立の学生を合わせると、上智大理工学部の学生は僅かです。
卒業生に出会う確率は物凄く低いのではないでしょうか?

現在、上智大学理工学部や大学院研究科も多くの理系大学や大学院のように、今は半数以上は研究室からの学校推薦で企業の理系職へ内定が決まっています。
上智大学理工学部は大手企業からの学校推薦の依頼が非常に多いことから、就職活動では非常に恵まれています。

上智大は複雑社会の課題解決へ研究のため理工学部内に横断拠点が設けられます。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00488986

上智大学理工学部は2019年夏に環境、エネルギー、社会生活など現代の複雑な課題に、研究室横断で取り組む研究拠点を立ち上がります。
同学部の建物改修に合わせ、2棟の1階を外から活動が見えるガラス張りにして拠点の活動場所とします。
まず全固体電池、燃料電池、触媒などの次世代材料で、次いで光関連デバイス、情報の3拠点が整備されます。

20年度には半導体など光関連デバイスの拠点で、レーザー発振や太陽電池の研究のための施設が設置されます。
21年度は人工知能(AI)やビッグデータ(大量データ)、数理科学による解析手法や情報通信技術(ICT)の開発拠点が設置されます。

また上智大学理工学部は下記のように非常勤を除く専任教員一人当たり学生数が国公立大学工学部なみに少なく、少人数教育が特徴です。
非常勤の教員は自分の研究室を持つことが少ないので、私立大学の理工系学部で専任教員が少ない学科では研究室も少なく選択の幅も狭まり、さらに一人の教員に多くの学生が配置されることからきめ細かい指導を受けることができません。
しかし上智大学理工学部は研究室も多く、専任教員の人数も多いことからきめ細かい指導を受けることができます。

(参考)
電気通信大学の専任教員一人当たり学生数=13.08名
上智大学理工学部の専任教員一人当たり学生数=15.9名
東京理科大学工学部の専任教員一人当たり学生数=23.15名

++++++++++++
(過去の投稿終了)

75 :名無しなのに合格:2019/07/27(土) 15:47:53.98 ID:uQjenmGk.net
以下、過去(2ヶ月前)の投稿から
+++++++++++

上智大学理工学部はTEAP利用型入試においてマークシートのみならず、記述問題も出題される。
さらに理科2科目必須(化学・物理・生物から2科目選択)としている。
他に首都圏の大学の理学部・工学部・理工学部の記述試験で理科2科目を必須として課しているのは、下記の国公立大学と早慶の理工学部などに限られている。

(1) 東京大学
(2) 東京工業大学
(3) 横浜国立大学
(4) 東京農工大学
(5) 電気通信大学
(6) 千葉大学
(7) 横浜市立大学理学部(前期・A方式)
(8) 早稲田大学創造理工学部
(9) 早稲田大学先進理工学部
(10)早稲田大学基幹理工学部
(11)慶應義塾大学理工学部
(12)上智大学理工学部(TEAP利用型)

そのため、上智大学理工学部(TEAP利用型)の入試受験者は
国公立大学理工系と早慶理工の受験者でほぼ占められている。

++++++++++++
(過去の投稿終了)

76 :名無しなのに合格:2019/07/27(土) 15:52:54.76 ID:uQjenmGk.net
以下、過去(2ヶ月前)の投稿から
+++++++++++

主な各私立大学理工系の大学院進学率
慶應義塾 理工学部 7割
慶應義塾 環境情報 3割
早稲田大学 基幹理工学部 6割
早稲田大学創造理工学部 7割
早稲田大学先進理工学部 8割
早稲田大学教育学部(理系) 4割
早稲田大学人間科学部 1割
東京理科大学 基礎工学部 7割
東京理科大学 工学部 6割
東京理科大学 理工学部 5割
東京理科大学 理学部 6割
上智大学 理工学部 6割
明治大学 理工学部 3割
明治大学 総合数理学部 4割
中央大学 理工学部 3割
青山学院大 理工学部 3割
立教大学 理学部 4割
学習院大学 理学部 6割
法政大学 理工学部 3割
法政大学 生命科学部 3割
法政大学 情報科学部 2割
芝浦工大 工学部 3割
芝浦工大 システム理工学部 2割
同志社大学 理工学部 5割
同志社大学 生命医科学部 6割
立命館大学 理工学部 5割
立命館大学 情報理工学部 4割
関西学院大学 理工学部 4割
関西大学 システム理工学部 3割
関西大学 環境都市工学部 2割
関西大学 化学生命工学部 4割


上智大学理工学部の卒業生の2015年度進路

卒業生の合計432名
大学院進学 59%(253名)
就職 37%(164名)

++++++++++++
(過去の投稿終了)

77 :名無しなのに合格:2019/07/27(土) 15:59:17.02 ID:uQjenmGk.net
以下、過去(2ヶ月前)の投稿から
+++++++++++
自分の卒業した高校は中高一貫の男子校で、
上智大理工学部に数年前に入学しました。

理科2科目で受験するTEAP利用型の上智大学理工学部入試の受験者は、上智大学理工学部の全受験者中のわずか1割程度です。
しかし合格者でみるとTEAP利用と学科別の合格者の比率は1:4くらいで、もう少し高い比率になります。
合格者の割合だと全受験者の2割以上になるのではないでしょうか。
TEAP利用の合格者のほうが辞退率が低いと書かれていましたがそれは事実だと思料します。

大学に入学すると、誰がどの入試で入学してきたのかはお互い尋ねない限りわかりません。
だから入試形態と入学後の学力については自分は答えられるような知識は持ち合わせていません。
ただ食事に一緒にした時などに話題になって、そのときに入試の話題になったときにどんな入試を利用したのか、併願校はどうだったのかわかるときもあります。

自分もそうだったからなのかもしれませんが、意外と自分の親しい知人にはTEAP利用で入学してきた人が多くなっています。
それでも両手の数に届かない人数にすぎませんが。

上智大は入学直後、どの学生も英語の実力テスト(TEAPと同等問題)を受けその成績で英語のクラス分けが行われます。
TEAP利用で入学した多くが、同じような英語の成績のためかそこで同じクラスになるのことが多いのです。
そんなこともあって知り合うことが多かったのです。
CEFRのレベルでいうとB1の下位〜A2の上位の英語の成績にTEAP利用型の入学者が固まっているように思います。

自分の周りのわずかな学生の例に過ぎないのですが、上智大理工学部でTEAP利用型で入ってきている学生には下記のような特徴があるのではないかと思っています。
●上智大理工学部にTEAP利用型(数学と理科2科目)で入ってきている学生の多くは理系科目は得意だが、上智大の学生としては英語が苦手という者が多い。
●TEAP利用型で入ってきている学生は、ほぼ全員、東工大、地方の国立基幹大学(旧帝大)、横浜国大、神戸大のどれかを受験して不合格になっている。
 農工大や電通大、首都大東京の受験者は自分の知っているTEAP利用型で入ってきている人にはいませんでした。
 TEAP利用型合格者のうち、それらの大学の受験者は皆、合格して上智大には入学してこなかったからなのかもしれませんが。
●TEAP利用型で入ってきている学生は、ほぼ全員、早慶理工学部のうちどれか、または両方を受験して全員、不合格になっている。
 自分の周囲には早慶理工学部の合格者はいませんでした。
●TEAP利用型で入ってきている学生のうち半数以上は早慶の理工学部以外の学部(環境情報、総政、人間科学、教育など)を受験し、さらに早慶の理工以外の学部の合格者も何人かいる。
 受験するときは上智に合格できるかもわからないし、だからとにかくいろいろ出願して受けてみようという人が多いように感じました。
 わざわざTEAPを受験するくらいなので、受験も正攻法以外の方法も使う受験生が多いのだと思います。
 上智大の理工学部は1・2 年次は幅広くいろんなことを学んで、そこから徐々に自分の専門分野を決めていくやり方なので、入学当初から「この研究をしたい」と決めている学生には向いていないように思います。
 幅広く基本を学んでいくうちに自分のやりたい研究を探していって、専門を決めていくやり方です。
 だから、早慶の理工学部以外の学部の受験者も多いような印象です。
●TEAP利用型で入ってきている学生のほとんどは東京理科大を受験している。自分の周囲の学生については工学部か理学部は、ほとんど受験していました。
 結果は合格していたり、理科大はすべて不合格だったりいろいろです。
●TEAP利用型で入ってきている学生の半数近くは上智大理工学部学科別も受験している。

あくまで自分の知っている範囲にすぎないので全体でみると、また様相も変わるのかもしれませんが。
自分の経験でいうと上智大理工学部のTEAP利用型入試は、理系科目に強みがあるけど、英語に弱点がある受験生には向いていると思います。

それから上智大学理工学部の指定校推薦入学者の学力の成績はよくないと各掲示板で言われているようですが、何人かの指定校推薦入学者も知っていますが、学力優秀者も多い印象を受けています。
指定校推薦入学者の特徴は体育会やサークルなど課外活動にも積極的な学生が多いように思います。
カトリック推薦で入学してきた学生については、知り合いがいないことから詳しいことはわかりません。
++++++++++++
(過去の投稿終了)

78 :名無しなのに合格:2019/07/29(月) 13:12:51.12 ID:OUIIMgZm.net
割とマジで
明治大学って誰でも合格できるんじゃね?

79 :名無しなのに合格:2019/07/29(月) 13:14:20.67 ID:zcSr0Wuj.net
早稲田と法政の下位互換の明治が必死だな
永遠の滑り止め、進学校合格者に9割以上蹴られる大学w

80 :名無しなのに合格:2019/07/29(月) 14:55:09.96 ID:aONWwS4I.net
国立+5、私文−5ルールを適用する

東大75.0
京大72.5
東工大70.0
旧帝62.5ー67.5
早慶理系65.0
早慶文系62.5
駅弁55.0ー60.0
マーチ52.5ー57.5
ニッコマ45.0ー50.0

上智の偏差値は65.0だから、60.0になる
これは千葉大文系と同じレベルや

81 :名無しなのに合格:2019/07/29(月) 21:15:56.34 ID:YyWxoGbi.net
阪大と上智、外国語英米ならどちらがレベル上?
入試のときは阪大の2次の英語は有り得ないほど難しい英文を超長文で読まされるが、卒業後のレベルはどちらが上なんだろ。

82 :名無しなのに合格:2019/07/29(月) 23:17:24.62 ID:PUGtjviY.net
>>>80お前だけだよそう思ってるのは

83 :名無しなのに合格:2019/07/30(火) 09:42:30.74 ID:creGTZRC.net
イケメンジャンーズなのに上智→上智院
https://bert-bert.com/wp-content/uploads/2019/04/moku.jpg

総レス数 83
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★