2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】上智の一般試験の充足率がやばすぎる件www

1 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 16:10:59.23 ID:iphC1H/F.net
一般試験入学者数/一般試験定員
神学 10/24=41%
グロ 87/140=62%
外国 204/313=65%
法学 145/245=59%
理工 188/210=89%
総人 136/212=64%
文学 260/373=69%
経済 194/260=74%

流石にやばすぎだろwwwここまでの偏差値水増し詐欺大学あんのか?www

5 :名無しなのに合格:2019/10/11(Fri) 16:35:56 ID:HiQvehZ/.net
誠実な入試してんの慶應と明治くらいじゃんwww

6 :名無しなのに合格:2019/10/11(Fri) 16:36:09 ID:gbLrhl1F.net
AOの条件が評定4,0 英検二級で倍率2倍だったはず

7 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 16:38:31.68 ID:YmJGFx9x.net
>>6
その4.0ってちゃんと学校間格差を考慮してるの?
同じエースピッチャーでも、大阪桐蔭と一回戦敗退校じゃレベルが
違うよね?
それに英検2級なんて優秀さの指標にはならないし。

8 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 16:38:49.99 ID:98YHmP5e.net
>>5
ここ数年で偏差値上がってないのもこの2大学だな真面目な奴ほどバカを見るとはまさにこのこと

9 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 16:42:11.20 ID:gbLrhl1F.net
https://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/gakubu_ad/itd24t00000046vf-att/2020kouboshutsugankizyun.pdf
はっきり言って異常

10 :名無しなのに合格:2019/10/11(Fri) 16:43:29 ID:18ddEWIY.net
↓医科大学以外のワタクなしwwwww

【2018年度 大学入学者の大学別一般入試入学者率90%以上】
( )内の単位は%、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:▲京都市立芸術大学(100.0)
1位:○東京慈恵会医科大学(100.0)
1位:○日本医科大学(100.0)
4位:●東京藝術大学(99.4)
5位:●北海道大学(98.0)
6位:●東京大学(95.8)
7位:○関西医科大学(95.5)
8位:○大阪医科大学(93.4)
9位:●京都大学(93.3)
10位:●大阪大学(93.3)
11位:▲大阪市立大学(93.2)
12位:●神戸大学(92.5)
13位:●千葉大学(91.9)
14位:●東京外国語大学(91.2)
15位:●一橋大学(91.2)
16位:●九州大学(90.9)
17位:●金沢大学(90.9)

11 :名無しなのに合格:2019/10/11(Fri) 16:43:31 ID:98YHmP5e.net
上智って本当ゴミクズみたいなハリボテ大学だなこれで早慶と同格面してるんだから

12 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 16:45:31.03 ID:gbLrhl1F.net
>>7
AOだから高校のレベルは考慮されていない。自称進学行ったもん勝ち

13 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 16:46:53.61 ID:98YHmP5e.net
>>6
それ緩いの?

14 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 16:47:21.51 ID:kNZWb5tT.net
>>5
慶應は偏差値釣り上げの先駆者だけどな

15 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 16:53:49.75 ID:YmJGFx9x.net
>>11
安心しろ。
一流企業はそこまで馬鹿じゃないから。
実際、卒業者数に対する上場企業の役員の「比率」でみたら、上智はザコク並み
だから。

16 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 17:37:18.76 ID:i2bT43+E.net
>>11
ゴミ明治消えろコンプ野郎

17 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 17:51:40.23 ID:NC59AcIk.net
>>8

理科大がダントツだろ。
約85%一般受験。

18 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 17:53:57.23 ID:cy1q5j4i.net
>>7
AOで早慶上にはいるために、高校は2ランク下げて評定揃えるなんて今は常識だろ

19 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 17:55:29.94 ID:P35q0Wd5.net
慶應は単純に人気が落ちてんだろ
週刊朝日にそう書いてある
明治も人気がピークを過ぎたんだよ

20 :名無しなのに合格:2019/10/11(Fri) 17:59:46 ID:cy1q5j4i.net
慶応に充足率80%以下学部あったか

21 :名無しなのに合格:2019/10/11(Fri) 18:01:44 ID:kepcBcwM.net
こんだけやりゃ上智は偏差値上がるわな

22 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 18:03:44.61 ID:YhUT1azv.net
>>5
関西なら立命館だな。

23 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 18:05:55.28 ID:/+pQ48Ss.net
一般とか見下してるわ
大学入っても入試の話しててマジでキモすぎる

24 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 18:51:38.09 ID:18ddEWIY.net
>>23
お前の将来の上司は一般入学の可能性の方が高いぞ

25 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 19:10:39.87 ID:mkALR0vu.net
上智をいくら必死で叩いても明治の地位は1ミリも上がらない。偏差値も62.5から全く
上がっていない。うーん頭が悪いってこういう事なのかなw

26 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 19:13:39.99 ID:XjZPlodv.net
数か月前の他のスレから転載
***********************************************
昔から上智大学の法学部・経済学部・理工学部の、特に男子学生に顕著なのが、「早慶に受からなかったから、上智に進学した」というものがある。
早慶上智とはいっても、やはり、偏差値では、早慶に比べて上智の方が一ランク低く、早慶を上智と併願すると、早慶の合否ボーダーライン上の生徒で、早慶には落ちたが、上智には受かったという例が、先の三つの学部では顕著である。
そこで、上智の男子学生には、「早慶上智は同格だ」という思いと、「やっぱり早慶にはかなわない」という思いが、複雑なコンプレックスを描き出す。
一方、上智の文学部・外国語学部・国際教養学部・総合人間科学部の女子生徒は、初めから上智大学を第一志望にしているケースが多く、彼女らには、早慶に対するコンプレックスは感じられない。
複雑なコンプレックスを描き出して負のオーラを発する学生は入学直後の成績は良いものの、だんだん成績が低下傾向、さらに自らが通っている上智大学のことを良く言わない傾向にあったという。
そのため、そのような学生の比率を低くしようとした。

そこで上智大学が選択したのは推薦入試の増加である。
上智大学の入試課長は推薦入試の比率について、文部科学省の指導で定員の5割までは推薦入学でいいということになったため、第1志望の学生を多く取りたいため推薦入試による入学者を5割になるように設定していると回答している。
ただし、どのような推薦入試であっても上智が開発したTEAP試験を受験して各学科が指定した点数を取ることを、推薦入試の出願資格として最低限の英語力は確保している。

さらに入試の問題を癖がある特殊な問題や難問を多くした。
ただし、過去問を繰り返す等ある程度の受験対策を施せば正解を導きやすいようにした。
これにより、上智大学の対策を取っていない上位大学を目指し上智を滑り止めとする受験者が不合格になることが、多くなるような入試にしている。
それを知っていて、最初から上智への入学は考えておらず、あくまでも本命の大学の練習を兼ねた受験を考えている受験生は、対策しなければならず負担が大きい上智は受験せずスルーすることも多い。

さらに上智受験のためにTEAP試験を費用をかけてまで受験し、上智大を受験するTEAP利用型入試については上智大学の第一志望受験者が比較的多いことから良問を多くしている。
ある予備校の講師は「上智のTEAP利用型入試の記述問題は良問が多い。」と絶賛していた。
悪問が多いと不評な「学科別入試」とは正反対である。
TEAPを「1万円以上の受験料」を払って4技能を受験し、さらに上智大学各学部の定める基準点を取り、上智大学を受験する学生は「上智大学第1希望」のことが多い。
今年の上智大学 補欠者入学許可状況を見ても、学科別の入試に関しては補欠者の入学許可は大量に出るが、TEAP利用型については各学科いずれも10名未満。
数少ない補欠入学許可も、国公立大の合格発表後の3月12日以降に出ている。
つまりTEAP利用型の合格者は
「上智大学は受験した私立大学の中では第1志望。第2志望以下だとしても第1志望は国公立大」
という受験生がほとんど。

また上智大学はセンター試験利用入試については、他大学の入試を分析しても第1志望の受験者が非常に低いことから、これを導入していない。

また上智大学は合格後の入学手続きの締め切りが早い。
早慶の合格発表日よりも前に設定している。
また東京理科大との比較でも、上智大学の入学手続き締切日前に合格発表があるのは、経営学部と基礎工学部のみである。

難問が多く入試が難しくて自信喪失していた受験生が思わず上智合格の通知を受けて喜び、さらに日程上、どうしても早く入学手続きをして入学金を納めたら、上智で満足という受験生も少なからずいるという。

とにかく上智大は受験生を多く集め受験料徴収を増やすというより、とにかく第1志望の受験生を入学させる。この1点に集中して入試制度を設計している。

27 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 19:14:27.21 ID:XjZPlodv.net
数か月前の他のスレから転載
***********************************************
首都圏にはカトリック系の高校は多くあるけど、共学校はほとんどない。
カトリックは修道会運営の学校については、世界的に見てほとんどで男女別学が主流。
男性修道会付属の男子学校、女性修道会付属の女子学校。

首都圏のカトリック男子校は栄光学院、聖光学院、暁星、サレジオ学院の4校だけ。
この高校で上智の推薦規定が定める評定点の成績をとっている生徒は 上智を目標にせずさらに上位の国公立大学を目指す。

よってカトリック推薦を使用する生徒は女子高生がほとんど。そしてその多くが文系学部志望。
上智大学は全体的に女子学生は公立高校出身より私立の中高一貫校の女子高出身者が多い。

上智大理工学部は女子より男子の志望者が多く、カトリック推薦だけでは賄えない。
よって上智大理工学部は進学実績のある共学や男子校に指定校推薦の枠を与える。
鎌倉学園のような臨済宗建長寺派の仏教系の学校にも理工学部だけで毎年4名もの推薦枠を与えている。

上智大学の各運動部のホームページや各連盟の選手紹介を見ると、他の大学と異なり各運動部で理工学部在籍の選手の活躍が目立つ。
硬式野球部なんかは主力打者は桐光学園出身の理工学部の学生だし、主力投手の3人は全員、理工学部在籍。
ラグビー部も國學院久我山、本郷、茗溪学園などのラグビー名門高校出身の理工学部在籍選手が活躍。
アメリカンフットボール部も全国優勝した佼成学園から何名も理工学部在籍選手として登録されている。
陸上部の選手で、今年、学連選抜で箱根駅伝にエントリーまでされた上智大学の選手も理工学部の選手。
上智大学においては理工学部は全学生の1割程度の学生数なのに総合大学の運動部としては異例で何名もチームの主力選手が理工学部に在籍しているのである。
学生数5000人以上の文系・理系の両方の学部がある首都圏の総合大学でスポーツ推薦制度がないのは3つの大学しかない。
「学習院大学」「成蹊大学」そして「上智大学」の3大学である。

28 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 19:14:48.59 ID:XjZPlodv.net
数か月前の他のスレから転載
***********************************************
高校からスポーツ推薦で有望選手が入部してくる高校の場合、付属中学からの中学受験入学組の運動部員で理系クラスに在籍している生徒たちは、高校では、なかなかレギュラーになれなかった。
そんな子たちが上智の理工学部の指定校推薦を使ってくる。
上智大学の比較的強い運動部は理工学部在籍のそんな選手が支えている。
高校ではなかなか活躍できなかったからスポーツ推薦がなく、また付属高校からの内部進学組がいない上智大学なら活躍できそうだ。と考えたというのもあるかもしれない。
また一般入試で進学校から上智大学理工学部に入ってくるのは、暁星、桐朋、城北、本郷、芝、市川など部活制限がない高校で、運動部に熱中しすぎてしまった生徒達が多い。

スポーツ推薦の多い早慶を敬遠して運動部で活躍したい理系の子が上智理工を志望することが多い。

強豪高校へスポーツ推薦で入学した有力選手たちは大学へもスポーツ推薦で強豪大学へ進学していく。
早慶のようなスポーツ強豪大学では野球やサッカーのようなメジャー球技だと理工学部の選手は少ない。
ラグビー、アメフトになれば公式戦に出場する理工学部の選手は時々いるが、その半数以上は早大学院、早稲田実業、慶應義塾高校のような附属・係属出身の内部生。
そこに早慶を回避して上智進学を考える受験生が存在する理由がある。

カトリック系の学校は中学・高校も学業に力をいれスポーツ推薦導入に消極的な学校ばかり。
サッカーで全国大会に出場した暁星もスポーツ推薦は実施したことがないし。
甲子園優勝の実績がある大阪の明星も何十年も前にスポーツ推薦を廃止したし。

本格的にスポーツ推薦をしているのは地方で生徒募集に苦労している札幌光星、三重海星、長崎南山、長崎海星くらいなのではなかろうか。
そこが積極的にスポーツ推薦を導入しているプロテスタント系の学校と異なる。

文系学部と理工系学部が併せ持っている首都圏の私立総合大学において、理工系の運動部員の活躍が目立つのは上智大と成蹊大のみである。

29 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 19:15:12.27 ID:XjZPlodv.net
数か月前の他のスレから転載
***********************************************
上智大学野球部が今後、部員が増加されたり強化される可能性は少ないと考える。
上智大学は2021年度入試から、すべての入試方式において、受験前に大学入試向けの英語運用能力測定試験であるTEAPを受験し、各学部が規定する基準点を取得することが義務付けられる。
この基準点を取っていないと、上智大学入試の出願すらできなくなる。

TEAPは「読む(Reading)」「聞く(Listening)」「書く(Writing)」「話す(Speaking)」の4技能を測定するもので年3回受験機会がある。
しかし一番遅い試験日でも入試前の前年11月に実施されることから、その時までに上智大学が求める英語の能力を確保していなかればならない。
これは7月の夏の大会まで野球部の活動に集中していた野球部所属の現役生にとっては圧倒的に不利である。
野球部員の多くは夏の大会終了後に本格的に受験勉強に入る者が多いが、TEAPの最後の受験日までの期間が4か月もない。

しかも出願においてTEAPの基準点が必要なのは、カトリック推薦や指定校推薦、公募推薦も同様である。

上智大学理工学部は他の私立大学理工学部と大きく異なる点は、各学科の学問領域が幅広いことにある。
元々、他大学理工学部のように細かく分かれていた学科が十数年前に再編されたときに3学科に集約された。
4年生で各研究室に配属されるが、幅広い学問領域のため3年生までの学業成績が良くないと、自分に全く興味が無かった領域の研究室に配属されてしまうことがある。
例えば、生物化学を志していた物質生命理工学科の学生が物理学の研究室に配属されて卒業研究をしなければならなくなることがある。
上智大学理工学部学生のほとんどは入学時は大学院まで勉強することを望んでいるが、4年の時に学業成績が悪く自分の希望した研究室に入れない学生は大学院進学を諦め、就職活動に走る。
そのため、高校まで運動部でバリバリ活躍していた学生も、上智大学理工学部に入学すると、学習時間を確保のため体育会の運動部への入部を諦め、比較的、活動日が少ないサークルに入る例も多い。

30 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 19:15:33.91 ID:XjZPlodv.net
数か月前の他のスレから転載
***********************************************

上智大学生の5割は推薦入試による入学組。
一般入試はTEAP利用などが増えてきて、運動部の現役は不利。
  ↓
推薦の多くを占める「カトリック推薦」を利用するのは首都圏のカトリック女子高の文系学部希望者ばかり。
首都圏のカトリック男子校の生徒は利用しない。
  ↓
残りの推薦は男子受験生が大半を占める理工学部の指定校推薦。
上智大は公立高校より私立中高一貫校に多くの理工学部指定校推薦の枠を与えている。
  ↓
これを利用するのは私立スポーツ強豪中高一貫校の中学受験組の理系クラス在籍者が多い。
スポーツ強豪校のレギュラークラスはほとんどが文系でスポーツ推薦でスポーツ強豪大学に進学。
非レギュラーの中学からの内部進学組の勉強もスポーツもソコソコの生徒が上智理工の指定校推薦を利用することが多かった。
  ↓
今までこんな、私立スポーツ強豪中高一貫校出身の理工学部在籍の選手が上智大学の体育会を支えてきた。
  ↓
しかし、昨今、理工系学生の大学院進学率上昇に伴い、理工学部在籍者は授業等、勉強に時間を割くことが多くなり、体育会の運動部を嫌い、サークルへ加入する学生が増えた。
  ↓
ますます、上智大学の運動部は弱体化の方向へ向かっている。いた学生も、上智大学理工学部に入学すると、学習時間を確保のため体育会の運動部への入部を諦め、比較的、活動日が少ないサークルに入る例も多い。

31 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 19:27:17.72 ID:qWoDxpNc.net
https://jukenbbs.com/sophia/

32 :名無しなのに合格:2019/10/11(Fri) 20:19:30 ID:f/L2P0Pi.net
>>3
>>4
嘘データ貼るな
早稲田政経や慶應法なんて一般率3割切ってんだろ
デタラメすぎる

33 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 20:51:18.71 ID:hGFm3dtN.net
青山学院
文学 406/456=89%
教育 146/183=79%
経済 399/395=100%
法学 275/270=100%
経営 333/390=85%
国際 212/252=84%
総合 140/184=76%
理工 423/537=78%
社会 114/172=65%
地球 68/110=61%

経済と法みて意外と普通だなと思ったけどやっぱ悲惨だったわw

34 ::2019/10/11(Fri) 22:12:59 ID:9YIlYt6k.net
>>32
一般入試の定員充足率だぞ。
その脳みそでこの板にいるとか本当に頭足りないのな。

35 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 22:45:14.81 ID:IqmybhgL.net
>>32
そもそも一般率も3割切ってないし

36 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 22:52:53.30 ID:UBHtM4yn.net
少子化真っ只中進行中に定員増やしたからな
金欲しさから自滅してしまった

37 :名無しなのに合格:2019/10/11(金) 23:06:20.68 ID:wHfbAHSh.net
補欠込みでこの数字?

38 :名無しなのに合格:2019/10/11(Fri) 23:13:15 ID:BnH640d1.net
まじでとんでもない最底辺の偏差値35とかのキリスト系女子校とかにも必ず指定校あるからな。
男で上智行くのはアホだと思うわ。

39 :名無しなのに合格:2019/10/11(Fri) 23:17:33 ID:UgD911MO.net
>>38
女目当てで行く奴はいるだろ

40 ::2019/10/12(Sat) 00:52:52 ID:UzW4gtGP.net
>>33
地球とかいうお花畑笑

41 :名無しなのに合格:2019/10/13(日) 08:47:50.84 ID:eFn7dYyE.net
推薦ガー女子率ガー言ってる間抜け 
お前らがいくら言っても評価は全然変わらんよ
早慶>上智>>マーチ

42 :名無しなのに合格:2019/10/13(Sun) 13:11:45 ID:nnnYcWW3.net
>>33
高等部上がりの数が入ってないから意味がない
慶應や早稲田も塾高、女子高、早大学院は自動進級だから数に入ってない

43 :名無しなのに合格:2019/10/13(Sun) 13:26:06 ID:DcAtBWSd.net
上智はかなり危機感を持ってるんだと思うよ。
法律学科なんて合格者数を半分以下にしてる。
司法試験合格者数や中央法都心移転で、偏差値だけは上げておかなければという意識があるんだろう。

上智法律 合格者数 
2012 578人
2019 248人

44 :名無しなのに合格:2019/10/13(日) 13:34:11.00 ID:qPc1aieI.net
>>42
何の話と勘違いしてる?

45 :名無しなのに合格:2019/10/13(Sun) 14:53:43 ID:H/FTSpMr.net
関西の状況。立命館は一般試験充足率を90%から94%にup、他の関関同は
逆に10%程度downし関学に至っては60%に、結果立命館の河合偏差値は
まーかん最下位。でもこれ誰が見てもおかしいでしょ。

58エリート街道さん2019/08/19(月) 10:07:48.60ID:Vn6TieTv
関関同立学部入学者内訳(2019年4月の入学実績)

     一般  一般 一般 充足 推薦 推薦 充足  入学 入学 充足
     率    募集 入学 率   募集 入学 率    定員 者数 率
立命館 61.0% 4804 4527 . 94% 3020 2898 . 96%  7824 7425 94.9%
同志社 51.4% 3790 3177 . 84% 2531 3004 119%  6321 6181 97.8%
関西大 51.0% 3752 3439 . 85% 2770 3301 119%  6522 6740 103.3%
関学大 36.6% 3351 2021 . 60% 2349 3508 149%  5700 5529 97.0%

関関同立学部入学者内訳(2018年4月の入学実績)大学の実力2019(中央公論新社)より

     一般  一般 一般 充足 推薦 推薦 充足  入学 入学 充足
     率    募集 入学 率   募集 入学 率    定員 者数 率
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93%  7824 7146 91.3%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113%  6321 6396 101.2%
関西大 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115%  6522 6792 104.1%
関学大 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140%  5700 5611 98.4%

考察
・一般率は、一般募集定員に対し立命館は前年に対し4%増(一般率定員に近い)
        、他の大学は約10%近く減。(前年に比べ更に一般率を下げている。)
・推薦率は、推薦募集定員に対し
 立命館は前年に対し3%増(定員以内)
 同志社は前年に対し6%増(定員オーバー)
 関西大は前年に対し4%増(定員オーバー)
 関学大は前年に対し9%増(定員オーバー)

立命館は、定員を出来るだけ守る姿勢であることが伺える。
他の同志社・関西大・関学大は前年に比べ定員の維持に苦慮している。
悪く言えば偏差値を意識したのか?一般率を下げ推薦率を増やしているのは頂けない。

今年のデータ記について間違いがあれば訂正願う。

46 ::2019/10/13(Sun) 16:19:36 ID:vP49mv6L.net
>>43
入学者を大幅に減らしているのは
上智の場合、法科大学院なんじゃないの?

最近は、1学年あたりの入学者数は10人程度だろ
司法試験も年間、数人しか受験しなくなったし

47 :名無しなのに合格:2019/10/13(Sun) 16:22:39 ID:yUmTHtfS.net
上智法法個別67.5
上智法法teap70.0

48 :名無しなのに合格:2019/10/13(日) 16:44:28.99 ID:hys9Q7f9.net
去年の凋落で振り向けば明治、スマートなんて括られる有様で…笑
今年こそなりふり構わずさらに絞って偏差値上げに見事成功、なんとかギリ早慶上智?レベルに持ち直した
これある意味、上智は偏差値だけのハリボテ大学として生きていくということだろう
学生の資格就職で明治青学に負けても意に介さずorz

49 :名無しなのに合格:2019/10/13(日) 16:54:09.65 ID:BQHzHZ5Q.net
>>48
気持ち悪い妄想ありがとう明治君

50 :名無しなのに合格:2019/10/13(日) 17:38:14.38 ID:Gj0YqAug.net
上智は気にしてるのは、中央だろう。
10倍差がつくと今後どうなるか

令和元年司法試験 法科大学院別合格者数
1位 慶應大 152人
2位 東京大 134人
3位 京都大 126人
4位 中央大 109人
5位 早稲田大 106人
6位 一橋大 67人
7位 大阪大 46人

上智MARCH関関同立(中央は上記4位)
上智 11
明治 26
青学 4
立教 7
法政 7
関西 12
関西学院 12
同志社 9
立命館 24

51 :名無しなのに合格:2019/10/13(Sun) 17:45:09 ID:YNBUOw2i.net
2017年度のデータだがネットに転がってた一般率

上智
     入学 募集 一般 募集 一般
     総数 人員 入学 充足 率
神     42   24   14 . 58% 33.3%
文   . 524 . 376 . 286 . 76% 54.6%
人科 . 313 . 217 . 148 . 68% 47.3%
法   . 350 . 245 . 192 . 78% 54.9%
経済 . 335 . 260 . 238 . 92% 71.0%
外語 . 516 . 319 . 253 . 79% 49.0%
総合 . 229 . 140 . 106 . 76% 46.3%
国際 . 121   ×
理工 . 398 . 210 . 213 101% 53.5%
合計 2828 1791 1450 . 81% 51.3%

52 :名無しなのに合格:2019/10/13(Sun) 18:22:28 ID:Gj0YqAug.net
>>47
河合はやはり倍率依存だな

上智法法teap70.0
2015年150人→2019年64人(4.8倍から8.1倍へ)

53 :名無しなのに合格:2019/10/13(Sun) 18:27:43 ID:H/FTSpMr.net
関西の同志社とほぼ一致だな

116エリート街道さん2019/08/22(木) 12:11:03.71ID:eGgvdukQ
2019年同志社大学入学者数(大学レポートレートより)

        定員 入学者数 一般入学者 一般率
文学部          865    707    86.5 
社会学    442    415    233    56.1 
法学部    893    871    380    45.8
経済学    893    835    434    51.9
商学部    893    846    335    39.6★
政策学    420    414    198    47.8
文化情    294    322    130    40.4
理工学    756    732    398    54.3
生命医    265    275    159    57.8 
スポーツ健   221    238    142    59.7 
心理学    158    155    080    51.6 
グローバルコミュ 158    159    057    35.8★ 
グローバル地  190    202    130    64.4
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  計    6,351   6,181   3,177    51.4 

入学定員充足率=97.3%

54 :名無しなのに合格:2019/10/13(Sun) 19:50:08 ID:2G5MQRpm.net
>>42
一般率じゃなく充足率の話をしてるんだぞ

総レス数 54
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★