2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで東北大の看板学部は理学部じゃないの?

1 :名無しなのに合格:2019/10/15(火) 21:54:43.08 ID:6sNJbTu1.net
1911年 東北帝国大学理科大学
1915年 東北帝国大学医科大学
1919年 東北帝国大学工学部

東北大は理学部がルーツなのに後発の医学部や工学部に看板学部の地位を奪われて不憫すぎる

他の大学は基本的に創立時の学部が看板学部やぞ

34 ::2019/10/15(Tue) 23:59:33 ID:kWgVCzc8.net
なんでって理学部は頭よくないと務まらないからだろ(笑)
代数幾何学だの素粒子物理だのに貢献できるような天才は東北大なんて行かねーよ(笑)

だから手を動かせればその分野の仕事ができる工学部が地方帝大の看板になるわけよ。
地帝ごときには工学部がお似合いなんだよ

35 :名無しなのに合格:2019/10/16(Wed) 00:01:38 ID:TtwnMaYG.net
東北大学理学部が看板学部ではないということは、
「阪大は医学部が看板ではない」「九大は工学部も医学部も看板ではない」とでも言わんばかりのおかしな話やで

36 :名無しなのに合格:2019/10/16(Wed) 00:05:40 ID:+GfrV6rI.net
>>24
40年くらい前の学長は理学部の人だった
しかし、その人以降はほぼ工学系と医学系の持回り
こういうのは有権者(教員)数が多いところが強くなりがちなんだが、東大京大あたりなら必ずしもそうはならないというところに格の違いを感じるよ
今の総長はかなり久しぶりの外部(東大)出身で、工学系だがもともと研究所(通研)の先生
工学部からも候補が出ていたが、理学部は学究肌の現総長を押していたとか

37 :名無しなのに合格:2019/10/16(水) 00:07:44.32 ID:Gbb18cI2.net
京大は理工科大学からスタートしてるから理学部、工学部ともに最古の学部やな

38 :名無しなのに合格:2019/10/16(水) 00:12:42.25 ID:au8FW6rx.net
医学部も工学部も
主に頭脳で食ってく学部じゃないからな

39 :名無しなのに合格:2019/10/16(水) 00:14:30.63 ID:24c7eUO1.net
京大工学部はあれだけノーベル賞受賞者をだしているのに農学部や医学部人間健康とともに「京大合格者数稼ぎ学部」とされているっぽいんだよな。
京大だと看板は理、医、法であり工はそれらの下というか、、、
レベルの高い話だが、、

40 :名無しなのに合格:2019/10/16(水) 00:15:32.86 ID:uZwu6wD0.net
北大総長は
→薬→医→工→法→工→理→工
のようだ

実は平成に入ってから農学部、獣医学部の教員が総長になったことはない

41 :名無しなのに合格:2019/10/16(水) 01:55:02.47 ID:58V8tNg5.net
横浜国立大の看板は経済か理工か
国立にしては文系が強いから経済と思われるが
実は伝統も理工が上である

42 :名無しなのに合格:2019/10/16(Wed) 01:59:47 ID:58V8tNg5.net
1923 横浜高等商業学校      
1924                   九州帝国大学法文学部 
1949 横浜国立大学経済学部   九州大学経済学部

高等商業学校を改組して出来た経済学部と、
法文学部を改組?して出来た経済学部では、
どっちが信用できるかという話。

43 :名無しなのに合格:2019/10/16(Wed) 02:07:36 ID:58V8tNg5.net
九州大学の看板は工学部
九州帝国大学工学部本館は九大の象徴で伊都に移転した今も箱崎に残されているから

44 ::2019/10/16(Wed) 10:10:39 ID:24c7eUO1.net
スレよんだけど、やっぱり東北大理が看板あつかいされない理由はいまいち不明だな。
学生数が多いとかノーベル賞受賞という観点からも、京大工は京大理よりも学生数は多いしノーベル賞受賞者も多いが、看板あつかいは理学部の方だ。
じゃあ東北大理も看板扱いじゃないとおかしいわな。

45 :名無しなのに合格:2019/10/16(Wed) 14:37:41 ID:C8nPvV68.net
>>1
東北帝国大学のルーツは札幌農学校だよ

46 :名無しなのに合格:2019/10/16(Wed) 17:14:35 ID:KqAyKA6e.net
>>44
規模が大きく実績もある工学部が看板なのはそんなにおかしいか?
君は歴史にしか興味がないのか?

47 ::2019/10/16(Wed) 17:24:44 ID:24c7eUO1.net
それだと京大理系の看板は工学部でもいいはずだが「京理」は京大では常に看板扱い
その差異の由来がわからない

48 :名無しなのに合格:2019/10/16(水) 17:30:27.57 ID:C8nPvV68.net
>>46
工学部が看板なのは別におかしくはない
東北大の場合は、工学部に加えて理学部が看板学部じゃないのはおかしいって話だよ

49 :名無しなのに合格:2019/10/16(Wed) 17:46:46 ID:IQASBlLd.net
>>48
なるほどね

50 :名無しなのに合格:2019/10/16(Wed) 18:13:17 ID:67p0J4HW.net
>>45
それはむしろ歴史の捏造だよ
会社に例えれば、例えペーパーカンパニーであろうと仙台に登記上の本社を設立した。農学校は、その札幌ブランチとして吸収された
当時の帝国大学のトップは総長なので農科大の学長は代行に過ぎなかった
当然、1911年に初代総長が決まると、ただの出先機関の責任者扱いになった
北大が東北大から分離独立したときに、元の東北帝大を引き継いだのは勿論東北大だし、そのころ分科大学制から学部制に移行したので、法的には総長という存在は無くなった
総長が存在したのは九大までで、伝統を重んじて学長を総長と呼べるのは4校のみ
北大の学長が総長を名のるのはお笑い草だよ
九大医学部の前身は京都帝大福岡医科大だが、これも九州帝大(本社)が設立されてから新たに組み込まれるという形
権威の認定というのは為政者が法律を駆使して恣意的に行うもんだ
まあ、看板なんていってる一般大衆とは無縁の話だな

51 :名無しなのに合格:2019/10/16(Wed) 18:34:51 ID:58V8tNg5.net
>>50
実質の第三帝大は九州帝国大学工科大学

52 :名無しなのに合格:2019/10/16(Wed) 20:45:23 ID:4shAxLvg.net
>>50
東北帝国大学の母体校が札幌農学校ってのは事実じゃね

53 :名無しなのに合格:2019/10/16(水) 21:06:28.65 ID:67p0J4HW.net
会社更生法適用を申請した老舗零細企業を新会社の設立に合わせて子会社化しただけだろ
老舗だろうと子会社はヒエラルキー的に本社より格上には成りえない
これはごくごく当たり前の社会通念だな
経営統合によるテコ入れで事業再生して、独立にこぎつけるまでにしてやったんだから、ありがたく思えってことや

54 ::2019/10/16(Wed) 21:16:02 ID:HKrzGq+O.net
京大は理学部が看板なのは、日本人受賞者の一人目二人目が京大理学部で、まだ日本人の受賞者の少なかった2000年以前の理科系受賞5人中3人が京大理学部だからだろう。

55 :名無しなのに合格:2019/10/16(水) 21:40:16.86 ID:x05mCy1o.net
>>53
会社じゃねえよばーか

56 :名無しなのに合格:2019/10/16(水) 21:43:03.06 ID:x05mCy1o.net
>>52
事実だな
http://www.bureau.tohoku.ac.jp/koho/pub/gaiyou/gaiyou2013/pdf/gaiyo2013_05-06.pdf
東北大学の母体ではないが、東北帝国大学の母体ではある

57 :名無しなのに合格:2019/10/16(水) 21:44:29.21 ID:cFS0zMWf.net
>>53みたいな「分校だから格下」論者がいるから
たとえ偏差値で北大と遜色なくなっても
東名九>>北大とか言い出すんだろうな

58 :名無しなのに合格:2019/10/16(Wed) 21:58:00 ID:T08njcp9.net
>>50
1947年の国立総合大学令までは帝国大学官制により総長じゃ無いの?

59 :名無しなのに合格:2019/10/16(Wed) 22:03:42 ID:ucLSrjOS.net
現代文の試験にたくさん採用されていて日本哲学会の会長まで務めた
野家啓一が卒業生である時点で東北大学理学部は十分すごいと思うよ。

60 :名無しなのに合格:2019/10/16(Wed) 22:19:58 ID:67p0J4HW.net
>>58
これは滑った
実質、総長という権限が名ばかりになったというべきか
農科大学だけしかない時期に総長とか名のってたなんて恥ずかしいよな

61 :名無しなのに合格:2019/10/16(Wed) 22:27:22 ID:4+F0BHlD.net
>>18
東北大学農学部は戦後設立された札幌農学校と何の関係もない学部だよ

62 :名無しなのに合格:2019/10/16(Wed) 22:33:00 ID:Gbb18cI2.net
札幌農学校がなかったら東北大学は3番目の帝国大学とは名乗れなかった
九大が3番目の帝国大学となっていた

63 :名無しなのに合格:2019/10/16(Wed) 22:42:02 ID:fFYSJpw5.net
>>50
1907〜1911年の東北帝国大学は、
登記上の本店が仙台にあったもののその実態はなく、本社機能は全て札幌にあったと考えた方が適切

1911年に札幌から仙台に本社機能が移った

64 :名無しなのに合格:2019/10/16(Wed) 22:48:57 ID:mVC9HVAz.net
まあ無駄な抵抗やね
某国が五千年の歴史を騙って一時併合されていた国をdIsるのと、程度の差こそあれ同じメンタリティーやないかな

65 :名無しなのに合格:2019/10/16(Wed) 22:53:46 ID:ATwMRZ5z.net
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(?、?)、理、社×2、の五教科
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(?、?、?)、理×2、社、の五教科
センター試験(1990〜)や共通一次(1979〜)のような統一マーク式問題は無く、各国立大学が五教科記述入試を実施。

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
ttps://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228

66 :名無しなのに合格:2019/10/16(水) 22:57:59.49 ID:bmvPLtmU.net
素朴な疑問やけど東北大学が創立年だと主張している1907年の仙台には、帝国大学の建物も大学本部も一切なかったんやろ?

「仙台ニ東北帝国大学ヲ置キ」と書かれた勅令が「公布」された年を創立の起源だと主張するのはちょっと無理があるんじゃないかなぁ

開学式は1913年なんでしょ?

67 :名無しなのに合格:2019/10/16(水) 23:07:00.44 ID:mVC9HVAz.net
もう、当時の天皇は神なんだから、天皇がそこに置くと言えば、即座にあることになっちゃうんや
当たり前やろ、現人神、すごい

68 :名無しなのに合格:2019/10/16(Wed) 23:19:06 ID:ccMAM2HV.net
>>66
東北大学を是が非でも3番目の帝国大学にするための無茶なスキームなのかな

仙台で理科大学・大学本部ができる4年前に札幌農学校を農科大学に昇格させる必要があったのかと思うと疑問

69 :名無しなのに合格:2019/10/17(木) 01:27:18.01 ID:wpz5ZRDm.net
第三帝大は九大工学部

70 :名無しなのに合格:2019/10/17(Thu) 22:41:27 ID:nR9x1MPH.net
そもそも理学部が最古の学部だと知らない人もかなり多い

71 :名無しなのに合格:2019/10/19(Sat) 20:27:15 ID:I8nMwXee.net
>>70
それな

72 ::2019/10/19(Sat) 21:39:11 ID:U2gMcOlM.net
なんでだろう?
なんらかの時代に工学部ゴリ押しとかがあったのなか?

73 :名無しなのに合格:2019/10/19(Sat) 21:46:02 ID:BJaZuXoN.net
東北大工学部の実績はマジ凄いってのが理由だろうな
世界に与えた影響は、この大学がなかったら今の世の中がない!って程w

東北大理学部も実績も進路としてもいいし、昔は東工大理学部と偏差値も変わらなかった
今じゃ穴場じゃない

ちなみに天文学を学べる数少ない大学がココ
ハワイにも観測施設があって、サークルの先輩はサーフィン三昧の夢の生活後、「国立天文台」就職というマターリ人生w
ちなみに天文学専攻の研究職就職率って3割ほど
早稲田政経が400社とかわけわからん企業含めて(それも営業職含めて)も3割ぐらいだろ?

好きな研究三昧の人生って凄すぎないw
旧帝大の凄みってこのへん

74 :名無しなのに合格:2019/10/20(日) 00:15:45.24 ID:q53OnL9f.net
>>73
国立天文台がまったりとか頭いってんじゃねえのか
天文学の国内最高の研究機関がまったりしてるわけないやんか

75 :名無しなのに合格:2019/10/22(火) 14:16:09.81 ID:Y/IHz4ZV.net
東北大学医学部保健学科

76 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 22:44:33 ID:AT9gFxZT.net
理学部こそ看板にふさわしい

77 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 22:48:59 ID:LBBCmOn3.net
>>75
俺一人暮らしの保健学科の子のアパートに行ったことがある
何かされないようにということなのか大して暑くないのに部屋中の窓という窓を
全部全開されたお

78 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 22:53:32 ID:LBBCmOn3.net
一番最初にできたのは医学部だと思ってた
川内の図書館には魯迅の銅像があるし片平には魯迅教室がある
だから東北大は魯迅推し→魯迅は医専中退→医専は東北医の源流→そうか医学部が最初なんだ
という推論過程

79 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 23:26:56 ID:7KHnFzyR.net
理学部の地元率は全学部中最低
たまに薬学部が最低になるが

80 :名無しなのに合格:2019/10/29(火) 16:10:48 ID:FVpwIhra.net
>>78
理学部生涙目

北大でいう農学部、中央大でいう法学部みたいなポジションなのに

81 :名無しなのに合格:2019/10/29(火) 16:37:44.14 ID:ePKDqRLL.net
やっぱり理学部が東北理系で陰の存在になった理由がわからん

82 :名無しなのに合格:2019/10/29(火) 22:56:02.17 ID:HYyVmGnS.net
東北大学最古の学部ではあるが、
東北帝国大学としては2番目の分科大学にすぎないからな>東北大学理学部

83 :名無しなのに合格:2019/10/30(水) 12:43:41 ID:fZ5sCXH4.net
とんほぐのカッペに物理や数学ができるか(笑)

橋作ったり球磨いたりがお似合いだよ

総レス数 83
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★