2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

市大府大の統合大←国公立大3位の規模、大阪城そばにキャンパス、学費無償化、医,獣医,航空もある

1 :名無しなのに合格:2019/11/08(金) 21:56:25.44 ID:+mLrCtBc.net
https://i.imgur.com/E83k1pQ.jpg
https://i.imgur.com/ZQMkFUF.jpg
https://i.imgur.com/dL0VKmE.png
関西圏における京阪神の序列が崩壊するだろうね

630 :名無しなのに合格:2019/12/22(日) 14:43:32.71 ID:NGEh0E9T.net
>>629
りそな、大和証券、野村総研は現代システム学域がメインやろ

631 :名無しなのに合格:2019/12/22(日) 15:31:47 ID:T6rcHyko.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


632 :名無しなのに合格:2019/12/22(日) 16:14:17.91 ID:cySrfpg4.net
>>630
金融系やシンクタンクは理系からも大量に取ってるからどこがメインかは分からない
っていうか、野村総研はともかく、証券系の文系職は完全にブラックだろw

633 :名無しなのに合格:2019/12/22(日) 16:26:48.75 ID:cySrfpg4.net
( ゚∀゚)o彡゚学費無償化! 学費無償化! 学費無償化!
( ゚∀゚)o彡゚旧帝神戸を超える! 旧帝神戸を超える! 

あれほど大々的に学費無償化を発表したのに、偏差値が1ミリも上がらないのは笑える
学費無償化すれば、旧帝や神戸を超えるんじゃなかったのかよ?w
超える超える詐欺かよwww

634 :名無しなのに合格:2019/12/22(日) 16:38:57.22 ID:J+0zPMiU.net
千葉大は人気なくて残念だな

635 :名無しなのに合格:2019/12/22(日) 16:41:43 ID:HtmpPgMu.net
チバラギは論外

636 :名無しなのに合格:2019/12/22(日) 17:19:18 ID:2CRSikq0.net
なぜ千葉大が出てくる?
全く競合しないだろ?

637 :名無しなのに合格:2019/12/22(日) 17:38:59 ID:bCe09IY6.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

638 :名無しなのに合格:2019/12/22(日) 22:43:35.81 ID:4+I7QSsX.net
632のバカが千葉大らしいんだよ

639 :名無しなのに合格:2019/12/22(日) 22:47:02.51 ID:cySrfpg4.net
( ゚∀゚)o彡゚学費無償化! 学費無償化! 学費無償化!
( ゚∀゚)o彡゚旧帝神戸を超える! 旧帝神戸を超える! 

あれほど大々的に学費無償化を発表したのに、偏差値が1ミリも上がらないのは笑える
学費無償化すれば、旧帝や神戸を超えるんじゃなかったのかよ?w
超える超える詐欺かよwww

640 :名無しなのに合格:2019/12/22(日) 23:33:14 ID:N3IjzAGh.net
東野圭吾は慶応工(当時)落ちで同志社工(当時)蹴り
しかしカネがあったら府大より同志社に行きたかったと
本に書いてた

641 :名無しなのに合格:2019/12/22(日) 23:35:57 ID:J+0zPMiU.net
この千葉大のバカが必死なんだな

642 :名無しなのに合格:2019/12/23(月) 14:48:00.55 ID:hvVNVpDj.net
◆教員一人あたりの科研費ランキング

東京大学 443万円
東京工業大学 334万円
京都大学 323万円
大阪大学 281万円
東北大学 269万円
名古屋大学 265万円
九州大学 245万円
★大阪府立大学 228万円
東京医科歯科大学 210万円
北海道大学 197万円
東京農工大学 190万円
日本医科大学 186万円
関西医科大学 169万円
筑波大学 159万円
千葉大学 156万円
金沢大学 155万円
電気通信大学 153万円
神戸大学 151万円
熊本大学 138万円
一橋大学 136.7万円
岡山大学 136.4万円
京都府立医科大学 134万円
浜松医科大学 129万円
名古屋工業大学 128.7万円
首都大学東京 128.1万円
広島大学 125.8万円
長岡技術科学大学 125.1万円
富士常葉大学 125万円
東京医科大学 123万円
大阪市立大学 120万円
長浜バイオ大学 119万円
九州工業大学 116万円
長崎大学 114.9万円
新潟大学 114.4万円
名古屋市立大学 109万円
横浜国立大学 107万円
慶応義塾大学 106.99万円
福井大学 106.9万円
徳島大学 104万円
帯広畜産大学 102.4万円
横浜市立大学 102万円
愛媛大学 101万円
お茶の水女子大学 101.1万円
九州歯科大学 100.7万円
愛知県立大学 100.5万円
早稲田大学 99.8万

どー支社は論外

643 :名無しなのに合格:2019/12/23(月) 17:14:15 ID:KmlEglve.net
阪大理学部志望(実戦、オープン共にギリA判定)なんやけど
来年以降の入学者は大学独自の無償化が廃止されて国全体の年収270万以下の支援に一本化されるってマジ?
一本化されるんやったら条件満たしてるし市大に行こうと思ってるんやけど、、

644 :名無しなのに合格:2019/12/23(月) 23:37:53.17 ID:QEm8XNR1.net
( ゚∀゚)o彡゚学費無償化! 学費無償化! 学費無償化!
( ゚∀゚)o彡゚旧帝神戸を超える! 旧帝神戸を超える! 

あれほど大々的に学費無償化を発表したのに、偏差値が1ミリも上がらないのは笑える
学費無償化すれば、旧帝や神戸を超えるんじゃなかったのかよ?w
超える超える詐欺かよwww

645 :名無しなのに合格:2019/12/24(火) 00:11:09 ID:jm0Dnn3X.net
千葉大は人気なくて残念だな

646 :名無しなのに合格:2019/12/24(火) 00:22:53 ID:qrZS9FbZ.net
そもそもまだ統合してないのに偏差値?

647 :名無しなのに合格:2019/12/24(火) 06:44:47.22 ID:gqGeyAkl.net
大阪府立大学 2018年 主な就職実績 (含・院卒)

パナソニック 19 ダイキン工業 18 三菱電機 17 トヨタ自動車 13 川崎重工業 12 デンソー 11 ホンダ 8 住友電気工業 7 シャープ 7 りそなグループ 7 関西電力 6 日産自動車 6 クボタ 6 日立製作所 5 野村総合研究所 5 神戸製鋼所 5 ローム 5 大和証券グループ 5

648 :名無しなのに合格:2019/12/24(火) 07:07:29.07 ID:pJDFYfNl.net
>>646
期待値はでかいだろうね。

649 :名無しなのに合格:2019/12/24(火) 09:46:30 ID:mCKdOJlf.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

650 :名無しなのに合格:2019/12/24(火) 11:45:15 ID:SzRi5IbR.net
効果出るのはキャンパス移転してからだろ

651 :名無しなのに合格:2019/12/24(火) 12:58:57 ID:i/SjpBAt.net
県内高校フィルター

652 :名無しなのに合格:2019/12/24(火) 15:08:38 ID:SzRi5IbR.net
>>647
府大ってなにげに就職いいよな

653 :名無しなのに合格:2019/12/24(火) 17:14:51.09 ID:TfO5XBha.net
日本連合官隊15隻(空母+潜水艦+駆逐艦)

東京大学理科三類(空母)
京都大学医学部医学科(空母)
大阪大学医学部医学科(空母)
東北大学医学部医学科(空母)
九州大学医学部医学科(空母)
名古屋大学医学部医学科(潜水艦)
北海道大学医学部医学科(潜水艦)
千葉大学医学部医学科(潜水艦)
金沢大学医学部医学科(駆逐艦)
新潟大学医学部医学科(駆逐艦)
岡山大学医学部医学科(駆逐艦)
長崎大学医学部医学科(駆逐艦)
熊本大学医学部医学科(駆逐艦)
筑波大学医学部医学科(駆逐艦)
広島大学医学部医学科(駆逐艦)

654 :名無しなのに合格:2019/12/24(火) 17:39:22 ID:Qfg5v2ff.net
>>652
工学域と工学研究科の就職はぶっちゃけ阪大工と遜色ない

655 :名無しなのに合格:2019/12/24(火) 19:12:14.96 ID:lwmCTIHq.net
>>643
奨学金借りてでも阪大行った方がいい
後で絶対後悔する

656 :名無しなのに合格:2019/12/24(火) 19:25:35.97 ID:YmZCZwEC.net
なにわ大学大阪

657 :名無しなのに合格:2019/12/24(火) 20:19:36.39 ID:kv7hKmzx.net
>>655
ありがとうございます
ちょうど質問してから阪大を諦めたくない思いが強くなっていたところでした
一浪で流石にもう一年は無理なんで
センターで8割も切るなら市大に下げて大丈夫なら阪大受けることにします

658 :名無しなのに合格:2019/12/24(火) 20:25:53 ID:7Pc/3naK.net
>>1神大には並ぶし九大をブッチギリで凌駕出来るwww

659 :名無しなのに合格:2019/12/24(火) 20:33:15 ID://eBFsIH.net
大阪府立大学 2018年 主な就職実績 (含・院卒)

パナソニック 19 ダイキン工業 18 三菱電機 17 トヨタ自動車 13 川崎重工業 12 デンソー 11 ホンダ 8 住友電気工業 7 シャープ 7 りそなグループ 7 関西電力 6 日産自動車 6 クボタ 6 日立製作所 5 野村総合研究所 5 神戸製鋼所 5 ローム 5 大和証券グループ 5

たぶん阪大理より就職良い

660 :名無しなのに合格:2019/12/24(火) 21:56:13.43 ID:xRBg7uEz.net
( ゚∀゚)o彡゚学費無償化! 学費無償化! 学費無償化!
( ゚∀゚)o彡゚旧帝神戸を超える! 旧帝神戸を超える! 

あれほど大々的に学費無償化を発表したのに、偏差値が1ミリも上がらないのは笑える
学費無償化すれば、旧帝や神戸を超えるんじゃなかったのかよ?w
超える超える詐欺かよwww

661 :名無しなのに合格:2019/12/25(水) 06:26:30 ID:tYF56J2W.net
府大・工 VS 九大・工 で九大は完敗してるからな。現状でも最下位旧帝には勝ってる。

662 :名無しなのに合格:2019/12/25(水) 08:02:51 ID:x5RZHSPl.net
あれだけ居た学費無償化厨はどこへ行った?w
学費無償化しても偏差値が1ミリも上がらなかったと分かった途端に学費のがの字も言わなくなったなwww

663 :名無しなのに合格:2019/12/25(水) 12:15:46 ID:5LIerTLn.net
府大も工学域は強いわな
中期ブーストは伊達じゃない

664 :名無しなのに合格:2019/12/25(水) 17:26:58 ID:Bbncy+g8.net
大阪府立大学 2018年 主な就職実績 (含・院卒)

パナソニック 19 ダイキン工業 18 三菱電機 17 トヨタ自動車 13 川崎重工業 12 デンソー 11 ホンダ 8 住友電気工業 7 シャープ 7 りそなグループ 7 関西電力 6 日産自動車 6 クボタ 6 日立製作所 5 野村総合研究所 5 神戸製鋼所 5 ローム 5 大和証券グループ 5

この実績を煽れるのは京大東大くらい

665 :名無しなのに合格:2019/12/25(水) 19:42:23.87 ID:fOjW1fn/.net
最新のデータ見たけど北大と九大の大手企業就職率の低さに驚愕。旧帝大なんて全く意味の無い大学グループなんだよな。東京六大学と同じ。

666 :名無しなのに合格:2019/12/25(水) 20:15:35.67 ID:hrppmDwO.net
( ゚∀゚)o彡゚学費無償化! 学費無償化! 学費無償化!
( ゚∀゚)o彡゚旧帝神戸を超える! 旧帝神戸を超える! 

あれほど大々的に学費無償化を発表したのに、偏差値が1ミリも上がらないのは笑える
学費無償化すれば、旧帝や神戸を超えるんじゃなかったのかよ?w
超える超える詐欺かよwww

667 :名無しなのに合格:2019/12/25(水) 20:22:23.81 ID:yshxmF2I.net
ここのアンチ市大府立大の大多数が九大工作員。

668 :名無しなのに合格:2019/12/25(水) 20:53:24 ID:MxzYfsip.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

669 :名無しなのに合格:2019/12/25(水) 22:07:47 ID:5LIerTLn.net
府大と市大が合併したら
そこそこ就職実績のある大学になりそうだな

670 :名無しなのに合格:2019/12/25(水) 22:08:29 ID:5LIerTLn.net
企業の人事部はちゃんと見てるんだな

671 :名無しなのに合格:2019/12/25(水) 23:37:04 ID:L3fgrN4H.net
( ゚∀゚)o彡゚学費無償化! 学費無償化! 学費無償化!
( ゚∀゚)o彡゚旧帝神戸を超える! 旧帝神戸を超える! 

あれほど大々的に学費無償化を発表したのに、偏差値が1ミリも上がらないのは笑える
学費無償化すれば、旧帝や神戸を超えるんじゃなかったのかよ?w
超える超える詐欺かよwww

672 :名無しなのに合格:2019/12/25(水) 23:40:32 ID:QhDkLa8C.net
>>669
例えば市大と府大のTOYOTA内定者を足すと、神戸北海道九州を超える年度も結構ある

今後相乗効果で更に増えれば良いね

673 :名無しなのに合格:2019/12/26(Thu) 00:35:37 ID:aJM4xbZa.net
>>672
大学側がそんな実績をきちんそPRしなきゃね

5CHでは府大・市大は大阪ローカルの大学だから
大阪でしか通用しないとか戯言ぬかす輩が多かったりするが・・

674 :名無しなのに合格:2019/12/26(Thu) 00:39:18 ID:fp7S4TEG.net
>>673
PRは確かに足りんな

5ちゃんは殆どが世間知らずの阿呆なので関係ない

675 :名無しなのに合格:2019/12/26(Thu) 01:01:28 ID:aJM4xbZa.net
近所のおばさん連中の知名度と
人事の評価を混同してたりするからな

676 :名無しなのに合格:2019/12/26(Thu) 01:20:38 ID:r9HyYxHb.net
まず、偏差値を見る時にはミリという単位は使わないw
散々煽っているのは恐らく大学受験をした事のない階層だろう
多くの受験生の志望校決定時期は、高2秋から高3にかけてだ
即ちこのニュースが意味を持つのは来年以降の受験生
こんな単純な事も分からず騒いでいる外野がアホ過ぎて思わずレス

677 :名無しなのに合格:2019/12/26(Thu) 01:35:05 ID:r9HyYxHb.net
ここからは個人的な推測
大学改革で目指したものは工学系など実績がそのまま評価可能な研究科への重点配分
そのため多くの大学では文系語学教員の去就が問題となった
今回府立と市立が合併する事によりその辺りのダウンサイジングも合理的理由によって可能となる

また統合する学部ではこれまで教授会によって叶わなかった、思い切った改革も成し遂げられる可能性がある

神戸大を超えるかどうか?はイメージの問題が大きいため、市井の人がそう思うまでにはかなりの時間が必要となろう

678 :名無しなのに合格:2019/12/26(Thu) 02:06:30 ID:o0nlAxH6.net
https://www.ruconsortium.jp/uploaded/life/248_379_misc.pdf

これで各大学の分野配置、強み弱み、が一望できる。
京阪神、府大市大、関関同立など。

679 :名無しなのに合格:2019/12/26(木) 10:19:44.86 ID:Jv4WT7bA.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

680 :名無しなのに合格:2019/12/26(Thu) 10:59:34 ID:aJM4xbZa.net
>>677

> まず、偏差値を見る時にはミリという単位は使わないw
 
現代文が苦手なんだよ
察してやれ

二次試験にはやはり現代文が必須だなw

681 :名無しなのに合格:2019/12/26(木) 12:05:19.94 ID:5+UiqyW9.net
( ゚∀゚)o彡゚学費無償化! 学費無償化! 学費無償化!
( ゚∀゚)o彡゚旧帝神戸を超える! 旧帝神戸を超える! 

あれほど大々的に学費無償化を発表したのに、偏差値が1ミリも上がらないのは笑える
学費無償化すれば、旧帝や神戸を超えるんじゃなかったのかよ?w
超える超える詐欺かよwww

682 :名無しなのに合格:2019/12/26(木) 12:15:13.59 ID:o0nlAxH6.net
え、府大ってそんな凄いポジションなんか。

345名無しなのに合格2019/10/09(水) 21:17:43.20ID:sglxlD8Y
左から神戸/阪府/阪市/同志社/立命館
工学系の卒業者数(括弧内は修士)はそれぞれ
574(433)/460(384)/278(198)/912(421)/1214(452)

理系の人気難関企業の就職者数は
三菱重工 15/2/2/1/2
日本製鉄 6/1/0/4/3
三菱ケミカル 6/1/3/3/1
住友化学 5/0/2/2/0
旭化成 3/0/3/5/3
富士フイルム 3/0/2/1/1
AGC 6/0/0/0/1
パナソニック 34/15/12/44/42
日立 9/6/4/17/14
ソニー 6/4/0/5/7
トヨタ 10/11/4/14/17
NTTドコモ 7/2/1/16/12
NTTデータ 8/0/1/7/8

13社合計 118/47/34/119/111
÷卒業者数(%) 20.6/10.2/12.2/13.0/9.1

就職は
神戸>>>同志社≧阪市>阪府≧立命

683 :名無しなのに合格:2019/12/26(Thu) 12:21:32 ID:5+UiqyW9.net
>>676
学費無償化は志望校を変更するほどの効果はないと認めるってことでいいんだな?
なら、来年以降も神戸を超える可能性はゼロだなw
学費無償化が受験生に対する最大のアピールポイントだったのに、偏差値が1ミリも上がらないのは笑える
学費無償化すれば旧帝や神戸を超えるんじゃなかったのかよ?w

684 :名無しなのに合格:2019/12/26(木) 12:31:26.62 ID:nDoOrYgp.net
大阪府立大学 2018年 主な就職実績 (含・院卒)

パナソニック 19 ダイキン工業 18 三菱電機 17 トヨタ自動車 13 川崎重工業 12 デンソー 11 ホンダ 8 住友電気工業 7 シャープ 7 りそなグループ 7 関西電力 6 日産自動車 6 クボタ 6 日立製作所 5 野村総合研究所 5 神戸製鋼所 5 ローム 5 大和証券グループ 5

神戸より上やろ

685 :名無しなのに合格:2019/12/26(木) 13:00:24.15 ID:/rzImqZw.net
県内高校フィルター

686 :名無しなのに合格:2019/12/26(Thu) 14:43:03 ID:aJM4xbZa.net
>>683
>学費無償化が受験生に対する最大のアピールポイントだったのに

そうだったのか?
少なくとも俺は知らんが

統合して森ノ宮に新キャンパスを作ることが
最大のアピールポイントだと思うが

そもそも無償化は国立大学もやる訳で
別に府大・市大だけがやる訳ではない

687 :名無しなのに合格:2019/12/26(Thu) 17:20:17 ID:mfUF7JbS.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


688 :名無しなのに合格:2019/12/26(Thu) 23:36:45 ID:R180vsm/.net
トヨタ自動車 採用実績 BEST15

名古屋大学 47
大阪大学 38
京都大学 37
早稲田大学 33
慶應義塾大学 32
東京大学 31
九州大学 29
名古屋工業大学 28
東京工業大学 21
東北大学 20
同志社大学 18
北海道大学 16
大阪府立大学 16
立命館大学 14
横浜国立大学 12
大阪市立大学 12

(含・大学院修了生)

689 :名無しなのに合格:2019/12/27(金) 00:04:02.44 ID:uFzXj2c9.net
>>1
■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数トップ15(筆記)■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*大阪工大は西日本私大で1位、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、理工系私大で2位
14.同志社大50(★)
15.北海道大48

690 :名無しなのに合格:2019/12/27(金) 00:26:36 ID:9cDaL4Tc.net
( ゚∀゚)o彡゚学費無償化! 学費無償化! 学費無償化!
( ゚∀゚)o彡゚旧帝神戸を超える! 旧帝神戸を超える! 

あれほど大々的に学費無償化を発表したのに、偏差値が1ミリも上がらないのは笑える
学費無償化すれば、旧帝や神戸を超えるんじゃなかったのかよ?w
超える超える詐欺かよwww

691 :名無しなのに合格:2019/12/27(金) 02:44:16 ID:3bexefaf.net
日本連合官隊15隻(空母+潜水艦+駆逐艦+イージス艦)

東京大学理科三類(空母)
京都大学医学部医学科(空母)
大阪大学医学部医学科(空母)
東北大学医学部医学科(空母)
九州大学医学部医学科(空母)
名古屋大学医学部医学科(潜水艦)
北海道大学医学部医学科(潜水艦)
千葉大学医学部医学科(駆逐艦)
金沢大学医学部医学科(駆逐艦)
新潟大学医学部医学科(駆逐艦)
岡山大学医学部医学科(駆逐艦)
長崎大学医学部医学科(駆逐艦)
熊本大学医学部医学科(駆逐艦)
筑波大学医学部医学科(イージス艦)
広島大学医学部医学科(イージス艦)

692 :名無しなのに合格:2019/12/27(金) 03:11:29.91 ID:xzLA16gT.net
一橋と東工を統合して京大を超えるか?みたいな感じなのかな

693 :名無しなのに合格:2019/12/27(金) 03:16:19 ID:3bexefaf.net
一橋と東工を統合しても京大は超えない

694 :名無しなのに合格:2019/12/27(金) 03:30:01 ID:3bexefaf.net
総合人間学部文学部教育学部法学部経済学
理学部医学部薬学部工学部農学部

長年の融合にて単なる商と工の統合の比にあらず

695 :名無しなのに合格:2019/12/27(金) 04:39:35.95 ID:bV+F7pOn.net
f

696 :名無しなのに合格:2019/12/27(金) 06:36:05 ID:bnlfu1Xf.net
>>693
理系は特に京大>>>>>神戸やしそんな次元の話ではない

697 :名無しなのに合格:2019/12/27(金) 21:16:15 ID:K9WG1vIu.net
>>692
う〜ん 違うな

かなり大きな誤解が生じるのを承知で敢えて言うと

早慶を統合すると東大超えるか?

みたいな感じww

698 :名無しなのに合格:2019/12/27(金) 21:31:16 ID:zuyDZgRf.net
大山と糸原を出しても、ヤクルト山田は取れない

699 :名無しなのに合格:2019/12/28(土) 17:15:53.42 ID:TW4wn41P.net
大阪城のそばに農場と獣医学科ができるなら全国から学生を集められる。

700 :名無しなのに合格:2019/12/28(土) 18:25:06 ID:8pbvCIsG.net
令和の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
? 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
? 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
? 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
? 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
? 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
? 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
? 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
? 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
? 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
? 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
? 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
? マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
? ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

701 :名無しなのに合格:2019/12/28(土) 21:07:50 ID:iCnny6gE.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

702 :名無しなのに合格:2019/12/28(土) 21:40:44.64 ID:xOvqse0L.net
大阪府立大学 2018年 主な就職実績 (含・院卒)

パナソニック 19 ダイキン工業 18 三菱電機 17 トヨタ自動車 13 川崎重工業 12 デンソー 11 ホンダ 8 住友電気工業 7 シャープ 7 りそなグループ 7 関西電力 6 日産自動車 6 クボタ 6 日立製作所 5 野村総合研究所 5 神戸製鋼所 5 ローム 5 大和証券グループ 5

>>699
難波宮跡公園とかなんか活用できへんのかな

703 :名無しなのに合格:2019/12/29(日) 12:04:45 ID:kP/5mqwH.net
これを機に獣医も中百舌鳥とかに持ってきたらいいんじゃないかと思うんだけどそもそもなんでりんくう送りにされたんだっけ

704 :名無しなのに合格:2019/12/29(日) 12:52:06 ID:cblCtMgG.net
1,000億円の森ノ宮キャンパス早く見てみたい
そこで大学説明会やったら絶対に人気出る

705 :名無しなのに合格:2019/12/29(日) 15:42:29 ID:EYDN3osz.net
>>703
りんくう意外と悪くないけどな
関空とプレミアムアウトレット近い

706 :名無しなのに合格:2019/12/29(日) 15:48:52 ID:qMv/Psj9.net
>>705
他の学部から隔離されてるのがな

707 :名無しなのに合格:2019/12/29(日) 16:11:30 ID:EYDN3osz.net
隔離された結果、別に偏差値落ちたわけでもないし良いのでは?

708 :名無しなのに合格:2019/12/29(日) 17:51:42 ID:lIelka0k.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


709 :名無しなのに合格:2019/12/29(日) 19:39:05 ID:DHPzwyOh.net
>>703
りんくうの土地が空いてたからその穴埋めに。
>>707
農学部から長年耕した土地取り上げて、海の傍の空地を使えってのは鬼。

710 :名無しなのに合格:2019/12/30(月) 19:50:05.16 ID:R1SFhfAC.net
ビズリーチキャンパス参加可能大学一覧

青山学院大学
大阪市立大学
大阪大学
大阪府立大学
関西大学
関西学院大学
学習院大学
九州工業大学
九州大学
京都大学
慶應義塾大学
神戸大学
国際教養大学
国際基督教大学
滋賀大学
首都大学東京
上智大学
千葉大学
中央大学
筑波大学
東京外国語大学
東京工業大学
東京大学
東京理科大学
東北大学
同志社大学
名古屋工業大学
名古屋大学
一橋大学
広島大学
法政大学
北海道大学
明治大学
横浜国立大学
横浜市立大学
立教大学
立命館アジア太平洋大学
立命館大学
早稲田大学

711 :名無しなのに合格:2019/12/31(火) 00:10:43 ID:I3lqCJvb.net
>>707
お前の指標は偏差値だけか?

712 :名無しなのに合格:2019/12/31(火) 16:01:13 ID:kGiOtuEU.net
>>710
金沢、岡山は入ってないんだな

713 :名無しなのに合格:2019/12/31(火) 17:13:13 ID:wBz9+R/d.net
>>712
ザコクやからしゃーない

714 :名無しなのに合格:2019/12/31(火) 17:41:33.15 ID:kGiOtuEU.net
>>713
横浜市立が入ってるのに

715 :名無しなのに合格:2019/12/31(火) 17:46:56 ID:wBz9+R/d.net
>>714
横市の方が普通に上

九州工業入ってて農工大入ってないのが一番違和感ある

716 :名無しなのに合格:2019/12/31(火) 22:46:09 ID:aWbfH3b5.net
>横市の方が普通に上
そうかぁ?

>九州工業入ってて農工大入ってないのが一番違和感ある

それは確かに

717 :名無しなのに合格:2019/12/31(火) 23:22:06.66 ID:vSraZn7N.net
県内高校フィルター

718 :名無しなのに合格:2020/01/01(水) 09:43:00 ID:9+EUDU5n.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

719 :名無しなのに合格:2020/01/01(水) 15:58:56 ID:fwg+5IUd.net
ゴミレスしかつかなくなったな

720 :名無しなのに合格:2020/01/01(水) 15:59:31.76 ID:fwg+5IUd.net
そろそろ注意の人が来るかな

721 :名無しなのに合格:2020/01/01(水) 16:08:11 ID:1Io7B3xu.net
薬学部作るとか言ってなかった?

722 :名無しなのに合格:2020/01/01(水) 19:18:02 ID:Z6By6qVS.net
>>716
上だろ 
偏差値見てみ

>>721
和歌山県立医大に来年から薬学部できる

723 :名無しなのに合格:2020/01/01(水) 19:46:29 ID:FvfitQkD.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

724 :名無しなのに合格:2020/01/01(水) 23:53:32.57 ID:fwg+5IUd.net
>>723
キタ━(゚∀゚)━!

725 :名無しなのに合格:2020/01/04(土) 00:33:40.77 ID:wh9r4xGj.net
糞レス カモンw

726 :名無しなのに合格:2020/01/04(土) 15:08:50.55 ID:wh9r4xGj.net
リスクの人はまだかな?

727 :名無しなのに合格:2020/01/04(土) 18:04:39.55 ID:L+yADutt.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


728 :名無しなのに合格:2020/01/04(土) 23:57:13 ID:wh9r4xGj.net
あとは??

729 :名無しなのに合格:2020/01/05(日) 00:01:27 ID:+Awj0d15.net
あとはフィルターとおヴァカの人だけ

総レス数 733
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200