2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

下村博文「ベネッセとの癒着は全くない。業者のための入学試験との指摘は当たらない」

1 :名無しなのに合格:2019/11/15(金) 19:42:10.61 ID:SPbN1bWx.net
 自民党の下村博文選対委員長は7日、大学入学共通テストでの活用見送りが決まった英語民間試験に絡み、自身と業者との「蜜月」が同日発売の週刊文春に報じられたことを受け、「全くない。『業者のための入学試験』というのは全くためにする議論だ」と否定した。

 高知市内で記者団の取材に応じた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000051-jij-pol

38 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 17:27:49.44 ID:4rWezcDJ.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

39 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:36:14 ID:wqoaWaUk.net
入試改革の意義が全く理解できないから、「私利私欲の為に改革を進めているに違いない」と邪推されるんだよ!
入試改革の意義を国民みんなに分かるように説明しろ!

40 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 23:33:45 ID:wqoaWaUk.net
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799

41 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 09:08:00.07
福岡県内の公立高3年の男子生徒は、過去にベネッセが実施する模試の
複数の教科で明らかに正解の解答を不正解にされたという。
学校の教師に尋ねても正解と認められたが、ベネッセ側は採点業務についての
問い合わせには応じないとのことで、もやもやした思いが残った。

ベネッセでは14年、通信教育サービスの顧客情報が漏えいしたことが発覚。
男子生徒も該当者で、家庭教師などの勧誘の電話が相次いで掛かってきたり、
塾のダイレクトメール(DM)が送られてきたりした経験がある。
「正直あまり信用できない」と語った。

42 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 19:25:26 ID:mfH2pFY7.net
井住友海上

43 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 19:11:20 ID:zVNhb67O.net
国民の声を無視し続ける文科省を許すな!

44 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 19:18:16 ID:fJK0rjB0.net
入学試験はお金になるんだね

45 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:21:23 ID:q5lGwapt.net
文科省の蛮行を許すな
https://togetter.com/li/1395488?page=1

46 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 19:05:25.79 ID:rqRTHJ0o.net
>>18
>多くの国民の反対意見を押し切って入試改革を進めようとしたんだ?

改革を進めている権力者は、国民の事を虫けらの様に思っているからだ。

47 :下村博文:2019/12/05(Thu) 13:33:08 ID:ulz20WJk.net
下村博文氏の息子の結婚式に 「大学入試利権」 のお友達大集合
週刊ポスト 2019.12.05 07:00
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1575519012/

48 :ベネッセ癒着:2019/12/06(金) 08:53:22 ID:844RopVq.net
末期医療に関する「人生会議」のPRポスター問題は象徴的である。
内容が不謹慎だという抗議を受け、ポスターの配布が中止になった一件だが、
担当した厚生労働省は、安倍首相との密接な関係にある吉本興業に丸投げしていた。
しかも、発注額は4000万円を超えていた。
また、大学入試新共通テストでは、安倍首相の側近である下村博文・元文科相に
献金を続けたベネッセが、民間英語試験の主要な業者であっただけではなく、
国語・数学の記述式試験の採点でも、実質的に一括受注を受けている。
「桜を見る会」では、政権が長期化するなか、特に首相と首相夫人が
年々招待者を増やしたことが、さまざまな問題を生んでおり、
いまや首相自らの不祥事となっている。

いずれも、取り巻きに利益供与をし続けた長期政権の醜悪な側面をあらわにしている。

49 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 18:45:27 ID:DDsluNug.net
お金大好き下村

50 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 19:14:39 ID:jKremIRi.net
国民より金か

51 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 19:39:31 ID:Kw2t4Taq.net
癒着は当然あるんやろうけどせめてまともな入試、まともな教育をしてくれ

52 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 19:13:04 ID:WCXqKMEI.net
これまでのマークシートによる共通一次試験の意義を分かっていない!

いや、分かっているけれど悪事を働く為にワザと分からないフリをしているのか?

53 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 19:16:21 ID:vg5AHZSA.net
問題が目立つ文科省

54 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 19:47:25 ID:OFRAQxZg.net
文藝春秋の最新号で藤原正彦が記事に書いていたね
今回の入試改革は経済界主導の改革でまた失敗するだろうと
利権目的での改革が見え見え

55 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 18:52:20 ID:XTDDeovN.net
>>54
入試改革は、財界の人の意志で進んでいるってチラッとマスコミが言ってたな・・・

56 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 10:44:48 ID:2RqMZRII.net
そもそも、膨大なコストを払って共通一次試験に記述式問題を出題する意義が理解できない。
記述試験は、2次試験で出題すれば良いんだ。
民意を無視して非合理的な改革を進めた背景には、癒着のような公言できない疚しい理由が有ったに違いないと思えるんだ。

57 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 13:05:55 ID:/PQ2H/b0.net
age

58 :名無しなのに合格:2019/12/16(月) 08:07:33 ID:JqwCquNs.net
>>56
入試改革で増えた予算が全額ベネッセに流れるんだもんなー

59 :名無しなのに合格:2019/12/16(月) 08:36:06 ID:8PmdDLeG.net
官僚主導の経済が日本を破壊する
官僚が濫用した赤字財政を国民が消費増税で穴埋めする
今度は入試改革が教育格差を広げて日本を破壊する

60 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 03:09:13 ID:/JUwew+K.net
【悲報】ベネッセを親会社に持つ50万人の高校生の採点を60億円で受託した『(株)学力評価研究機構』、ペーパーカンパニーの疑い [875850925]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1576512211/

【企業】採点業務61億円受注 ベネッセ子会社はまるで“謎の秘密結社”
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576515257/

下村博文「ベネッセとの癒着は全くない。業者のための入学試験との指摘は当たらない」
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1573814530/

61 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 03:12:33 ID:/JUwew+K.net
jifusihotson2 @jifusihotson21
謎の秘密結社でも何でも無く、ワールドメイト・日本ハーデスの
以下の画像の系列会社がこちらです
CSIS・日米合同委員会の委員に文科省職員も含まれていますので
当然・教育会社や子会社もこの図の中に入っています
pbs.twimg.com/media/EL5E4sXUYAM-5rI.jpg
pbs.twimg.com/media/EL5E6mIVAAAgLOK.jpg
pbs.twimg.com/media/EL5FAakVUAEL05u.jpg 

62 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 08:45:18 ID:ja2orqt6.net
存在しない会社に金払ったのか
ツィッターを見たが、穿って行けば面白くなりそうだ。
登記すら行なっていないみたいだな。

山井和則 @yamanoikazunori

記述式入試の採点を行う『(株)学力評価研究機構』の本社住所のある新宿の三井ビルを同僚議員と訪問。
『学力機構』の看板は無し。対応した親会社ベネッセの役員は
『学力機構の所在地や社員数、電話番号は言えない』と回答。
50万人の高校生の採点を60億円で受託した会社はペーパーカンパニーではないか?
https://twitter.com/yamanoikazunori/status/1206536417699979264


しかし立法府の議員が何故ここまで毎回毎回追及しなきゃいかんのか
司法動けよ
(deleted an unsolicited ad)

63 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 20:44:18 ID:jFk/6R04.net
>>1
大学入試改革の旗振り役 慶應元塾長に利益相反疑惑を直撃
https://www.news-postseven.com/archives/20190122_851428.html
◆旗振り役「慶應元塾長」への疑問

 この「民間試験導入」はどのようにして実現に至ったのか。
 そもそも〈民間資格・検定試験の活用〉という方針を文部科学省が打ち出したのは
2014年12月、諮問機関である中央教育審議会(中教審)の答申だ。民主党政権時代からの
ベテラン委員で、答申当時の会長として議論を取りまとめたのは元慶應義塾大学塾長の
安西祐一郎氏。文科省OBは「答申を出した後も関連の会議のトップを務めてきた安西氏は、
入試改革を推し進めた最大の功労者」と証言する。

 その自負からか、東大が不採用を打ち出した昨年秋、安西氏は読売新聞が運営する
ウェブ版のインタビューで「東大の見識を疑う」と激しく“口撃”している。そんな
安西氏の背景を取材すると、あるテスト業者との間に“関係”が浮かび上がってきた。

 8つある民間試験のうち「有力な選択肢」(塾講師)との呼び声高い、「GTEC」。
通信教育大手のベネッセとともにこの試験を共催するのは、「進学基準研究機構(CEES)」
という聞きなれない名前の一般財団法人だ。

 同法人の所在地は新宿にあるベネッセ東京本部の社内。公式HPの役員一覧によれば、
理事長は文部事務次官を務めた佐藤禎一氏だ。この天下りの事実だけでも文科省との深い
関係がわかるが、問題はそれだけではない。

 さらにHPには記載がないが、法人登記によれば2014年11月の設立と同時に就任した3人の
「評議員」の筆頭に、安西氏の名前があるのだ。民間活用を打ち出した中教審会長が、
答申前に民間試験業者側にポストを得ていたとあれば、利益相反の疑念が生じてくる。
議論が民間試験導入の方向に曲げられたのではないかという疑念だ。

 しかも安西氏は、中教審の答申を取りまとめた後も2015年2月〜2017年2月には文科省の
顧問として、2018年6月からは参与として、業務実態に応じて日給2万6200円もしくは
2万2700円の報酬をそれぞれ得ている。

64 :名無しなのに合格:2019/12/19(木) 00:28:25.73 ID:dauqna2k.net
>>62
怖すぎる

65 :名無しなのに合格:2019/12/19(Thu) 09:39:17 ID:5h3SYA2a.net
安倍は 山口 が 選挙区なんだけど二人の 山口に悩まされている

66 :名無しなのに合格:2019/12/19(木) 12:56:13.02 ID:eafNjgX+.net
>>1
大学入試改革が頓挫か キーマンが明かす「抵抗勢力の正体」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191219-00000007-pseven-soci


鈴木寛は「福武財団理事」。
記事を読めば分かるが、「初めにベネッセありき」の改革だったことが一目瞭然。
潰されたことへの恨み節全開。

当初からGTECを採用し、高校を会場に、高校教員に試験監督をさせる予定だったことを自ら堂々と暴露している。
競合他社への言及は皆無。

eポートフォリオも潰せ!
国民にとっての抵抗勢力はお前だ!!

67 :名無しなのに合格:2019/12/19(Thu) 21:16:52 ID:j2IwJbCG.net
>>58
癒着を疑われても仕方ない状況だな。

68 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 03:37:53 ID:HKbeqnte.net
よーしわが校は全員満点にしちゃうぞー

69 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 09:21:09.41 ID:mnkwURTK.net
下村だけはガチで老害

70 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 12:08:57 ID:0BDfmLTE.net
大学入試改革、「完全な平等性」は必要なのか?
対談:開成・柳沢校長×UWC ISAK Japan・小林代表理事(前編)
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00005/121200088/

受験はいす取りゲーム、「不公平」でも「公正」ならいい
対談:開成・柳沢校長×UWC ISAK Japan・小林代表理事(後編)
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00005/121200089/?n_cid=nbponb_twbn

発言の全てが矛盾だらけのお二方w
開成のイメージは地に堕ちた

元財務事務次官、現JT会長、開成学園理事長の丹呉泰健氏は、
つい先日まで進学基準研究機構(GTEC共催のベネッセ関連会社 )の理事→評議員でしたね

71 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 22:44:52.09 ID:4QNv+/XI.net
天下りしまくりです

72 :名無しなのに合格:2019/12/22(日) 14:25:23 ID:4nk0CWWu.net
>>67
計画されていた入試改革に合理性なんてないもんな
大規模な共通一次試験に記述式問題を出題してそれを公平に採点するなんて不可能だし、
記述式問題なんて各大学の二次試験で出題すりゃ良いだけの話だし

73 :名無しなのに合格:2019/12/23(月) 23:09:35 ID:WkjlvRjY.net
野党さんも、桜を見る会とかを追求するより、
こっちの方を追求した方が共感得れるんじゃないかね(笑)

74 :名無しなのに合格:2019/12/25(水) 19:00:22 ID:piGgLB67.net
>>24
ネットの記事ではなく、テレビで報道して欲しい。

75 :名無しなのに合格:2019/12/27(金) 19:07:42 ID:ZP49AQus.net
これはもう、ワタクによる国公立潰しだろう。
ワタクは共通テストなんてないがしろにしても構わないんだから。
で、センター試験をぐちゃぐちゃにして受験しづらくし、国公立を目指してた優秀な層を取り込む魂胆だろ。
本当は、ちゃんとした記述式試験はワタクにこそ必要なのにね。
改革を求めるべき先を倒錯させていやがる。

76 :名無しなのに合格:2019/12/27(金) 19:42:00 ID:Z5Ki7+Mv.net
>>75
共通テストを忠実に受け入れた国公立を
しれっとバカにするワタクとか意味不明だよな
ワタクがバカなのが問題なのに

77 :名無しなのに合格:2019/12/28(土) 18:26:16 ID:tdPKQPcZ.net
癒着が有った筈だと皆思っている。

78 :名無しなのに合格:2019/12/29(日) 12:33:48 ID:6EaAhxCg.net
何故文科省は、民意を確認しないで勝手に入試改革を進めるの?

79 :名無しなのに合格:2019/12/29(日) 12:50:52 ID:G6E4RuPu.net
下村「癒着していました」

80 :名無しなのに合格:2019/12/30(月) 10:56:09 ID:7KZzl4YO.net
>>22
でも、「入試改革を中止させる」なんて文句で選挙活動している選挙カーなんて見た事ないぞ。

81 :名無しなのに合格:2019/12/30(月) 15:23:08 ID:5CZqbYiB.net
わたしは、女だけど都留文科大学の中期日程に出願するよ。

82 :名無しなのに合格:2019/12/31(火) 23:33:32 ID:dDN3xqDR.net
>>1
英語民間試験導入の戦犯は慶應元塾長&ベネッセ利害関係者だった…大学入試の公平性歪める
2019.12.26
https://biz-journal.jp/2019/12/post_134703_3.html

安西氏の参考人招致が必要

――下村、安西、鈴木3氏の政策への関与を真っ向から指摘する声は大きくなりつつあります。
具体的にどのような介入が行われたのでしょうか。

川内 記述式に関して言えば、中教審の高大接続改革特別部会の議論では当初、共通テストに
「記述式」をいれるのは無理という議論の流れが主流でした。ところが、部会長の安西氏が
「新しい高大接続メモ 2014年8月22日 部会長メモ」(通称:安西メモ)を提出したことで、
潮目が変わりました。このメモに、安西氏は「記述式の設問を導入」を明記しています。
「導入すべき」でも「導入を検討」でもなく「導入」です。この段階で記述式試験の導入が
既定路線化していきました。

 「安西メモ」は分厚いメモです。いろいろな入試についてのさまざまな専門用語が頻出します。
安西氏は工学部の教授で、そもそも入試の専門家ではありません。ひとりでつくったとは思えません。
そこで、私が文科省に「手伝ったのか」と聞いたら「文科省は手伝っていない」と回答がありました。
文科省を通じ、安西先生に対して「誰に手伝ってもらったのか」を聞いたところ、安西氏は
「記憶にない」と回答しました。

 政策立案時に、ご自分が何をしたのか正直に言っていただきたいと思います。そのうえで
議論をしたいです。安西氏には今後、国会に参考人として来ていただき、きっちりお話を聞かせて
いただこうと思っています。

 安西氏はメモ提出後の14年11月、「一般財団法人進学基準研究機構(CEES)」の評議員に
なられました。同法人は通信教育大手のベネッセ東京本部の社内にあります。複数ある英語
民間試験導入時に最も有力とされていた「GTEC」をベネッセとともに共催するのがこのCEESでした。

83 :名無しなのに合格:2020/01/02(Thu) 21:56:21 ID:2Mk5oH0M.net
>>31
このままでは身分制度が復活してしまう

84 :名無しなのに合格:2020/01/05(日) 17:19:11.98 ID:GvdFrOa5.net
いやいや、癒着しているんでしょ?

85 :名無しなのに合格:2020/01/05(日) 19:33:51 ID:G902Q+NI.net
政治家としての実力はどうかと思う

86 :名無しなのに合格:2020/01/06(月) 21:03:52.07 ID:jYnUXzsn.net
嘘つきに「あなたは嘘つきですか?」と聞いても意味がない。

87 :名無しなのに合格:2020/01/07(火) 21:47:26.83 ID:FDn5icp9.net
悪い権力者がやりたい放題するだけで、民意を汲み上げる気は全くない無い状況。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result
(国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票

総レス数 87
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★