2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【センター廃止】立命館偏差値大暴落近いか?【産近甲龍立へ】

1 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 12:03:38 ID:HRsuwGUR.net
20年以上前にセンター試験に私大参入が始まった時からいち早く、センター試験に比重を置き、細かく入試方式を分け、定員を減らして偏差値を釣り上げてきた立命館

ただセンター試験の比重が他大学に比べて、異常な水準になり、ただ出願だけして実際の入学者の比率は異常に少ない

早耳は立命館の偏差値大暴落に備えて、すでに敬遠か?

さあ虚像立命館 いよいよ正念場へ

18 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 05:36:44.46 ID:JzzSa/62.net
>>17
これ見てマーカンで地方国立が合格すんの立命だけやと思ったわw本当センターはザルやなw

19 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 11:27:15 ID:xXrCfNoM.net
>>8
公募推薦の枠を広げて一般入試枠を絞れば偏差値は上がる
しかしそんな事をやって数字だけ並べても全く意味ないだろ

20 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 14:32:40.58 ID:bxnSxhzT.net
>>18
いやこれよくみるとセンター利用で合格してないぞ。学部個別か全額統一で合格してる。

21 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 15:01:52 ID:Rf357z9I.net
立命は今が買い時
滋賀草津に巨大な理系キャンパス、旧帝並み設備
機電系はマーカン底辺、4工大並みの偏差値だが
パナソニック、トヨタ、デンソー等トップメーカーで入社数ランキング上位
ST比30人未満、理系は20人未満、難関私立3位の少人数さ
被引用数トップ1%論文、トップ10%論文の割合は国内7位、一部旧帝を凌駕

中身の充実を内外の専門家、研究者、行政は高く評価し
私大経常費補助も一人当たり交付額で上位グループへ

難関私大学生一人当たり私立大学等経常費補助金
(2018学生数が検索し難いので便宜的に2019学生数を使用)  

大学名  2018補助額(千円)  2019学生数  学生1人当たり金額(円)

慶應義塾大学 8,709,664-------------33,442-------------260,440  医学部有
早稲田大学 9,730,725---------------48,030-------------202,596
上智大学 2,620,048------------------13,867------------188,941
国際基督教大学 613,763--------------3,265-------------187,982
東京理科大学 3,474,438-------------19,334-------------179,706   
立命館大学 6,389,410---------------35,855-------------178,201


関西大学 3,440,549-----------------30,335--------------113,418
明治大学 3,730,572-----------------33,090--------------112,740
関西学院大学 2,837,906-------------25,405--------------111,706
立教大学 2,107,161------------------20,254--------------104,036
青山学院大学 1,924,465--------------19,148--------------100,504
法政大学 2,973,743-----------------30,734-----------------96,757
中央大学 2,401,812------------------26,205----------------91,654
同志社大学 2,502,725---------------28,932-----------------86,503

※学生数に院生数含む 通教部除く

22 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 15:15:43 ID:5Sqf2rq/.net
立命館理工52.5wwww

23 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 15:31:52 ID:Rf357z9I.net
そう、52.5でこの充実ぶりは前代未聞だろう
他とトップ1%、10%論文比率を比べたら教授や院生のレベルがわかる
理工系志望者は一つ受けとけ


www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/041/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2017/11/15/1398190_007.pdf

工学 2011−2015
機関名 論文数 Top1%論文数/割合 Top10%論文数/割合 国際共著論文数/割合
東京大学 10,134 224 2.21% 1,543 15.2% 2,178 21.5%
東北大学 7,844 193 2.46% 1,196 15.2% 2,120 27.0%
大阪大学 7,378 132 1.79%★ 934 12.7%★ 1,370 18.6%
京都大学 5,964 112 1.88%★ 832 14.0%★ 1,372 23.0%
東京工業大学6,312 145 2.30% 915 14.5% 1,270 20.1%
九州大学 4,507 99 2.20% 660 14.6% 1,055 23.4%
名古屋大学4,414 78 1.77% 607 13.8% 932 21.1%
早稲田大学3,442 63 1.83% 476 13.8% 814 23.6%
筑波大学 2,335 50 2.14% 359 15.4% 516 22.1%
信州大学 1,054 30 2.85% 173 16.4% 342 32.4%
北海道大学3,124 45 1.44% 367 11.7% 680 21.8%
広島大学 2,082 42 2.02% 284 13.6% 400 19.2%
慶應義塾大学2,877 45 1.56% 369 12.8% 383 13.3%
神戸大学 1,875 43 2.29% 254 13.5% 363 19.4%
岡山大学 1,348 27 2.00% 178 13.2% 338 25.1%
首都大学東京1,553 32 2.06% 215 13.8% 304 19.6%
千葉大学 1,455 21 1.44% 159 10.9% 331 22.7%
大阪府立大学1,525 20 1.31% 159 10.4% 164 10.8%
静岡大学 1,299 21 1.62% 170 13.1% 300 23.1%
山形大学 756 16 2.12% 87 11.5% 146 19.3%
東京理科大学2,080 28 1.35% 217 10.4% 271 13.0%
立命館大学1,542 32 2.08%★ 223 14.5%★ 380 24.6% 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同志社大学 1,001  9 0.90%  104 10.4%  101 10.1%
関西大学 903   12 1.33%  90 10.0%  72 8.0%
関西学院大学 187  1 0.53%  12 6.4%  20 10.7%

24 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 15:46:46 ID:Rf357z9I.net
理学系も低偏差値だが世界ランキング上位だよ

物理・天文学 2011−2015
機関名  論文数  Top1%論文数/割合  Top10%論文数/割合  国際共著論文数/割合
東京大学 15,340  346 2.26% ★     2,691 17.5% ★   6,495 42.3%
京都大学  9,358  193 2.06%      1,481 15.8%    3,401 36.3%
東北大学  9,949  223 2.24%      1,450 14.6%    3,599 36.2%
大阪大学   9,057  156 1.72%      1,253 13.8%    3,079 34.0%
東京工業大学 6,326  155 2.45%      1,036 16.4%    2,402 38.0%
名古屋大学  6,176  159 2.57%      1,090 17.6%    2,399 38.8%
筑波大学   3,826   115 3.01%       747 19.5%    1,607 42.0%
広島大学   2,545    78 3.06%       459 18.0%   1,130 44.4%
早稲田大学  2,545    91 3.58%      504 19.8%    1,213 47.7%
神戸大学    2,125    70 3.29%       433 20.4%     884 41.6%
九州大学    4,673    103 2.20%      727 15.6%    1,484 31.8%
首都大学東京 1,745    65 3.72%      375 21.5%     944 54.1%
岡山大学   1,655     65 3.93%       381 23.0%     884 53.4%
信州大学   1,250    56 4.48%        339 27.1%     739 59.1%
立命館大学   1,159    50 4.31%★        286 24.7% ★    573 49.4%
北海道大学  3,464     47 1.36%        418 12.1%     895 25.8%
千葉大学   1,503    33 2.20%        248 16.5%     541 36.0%
大阪市立大学 1,081     28 2.59%        168 15.5%     540 50.0%
東京理科大学 2,074     27 1.30%       243 11.7%     507 24.4%
慶應義塾大学 1,869     23 1.23%       233 12.5%     385 20.6%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関西大学 550   10 1.82%  53 9.6%  75 13.6%
同志社大学 564   7 1.24%  61 10.8%  80 14.2%
関西学院大学 244 1 0.41%  17 7.0%  65 26.6%

25 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 15:54:06 ID:B+c+IqeE.net
大丈夫大丈夫。
俺も家から、徒歩1分で
芝工とか成蹊あっても、下宿してでも立命行くから。

26 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 15:55:33 ID:Rf357z9I.net
【物理学・天文学】
〔Physics & Astronomy〕
1位(10位):●東京大学
2位(24位):●京都大学
3位(36位):●東京工業大学
4位(41位):●東北大学
5位(45位):●大阪大学
6位(51-100位):●名古屋大学
7位(101-150位):●九州大学
8位(151-200位):●北海道大学、●筑波大学、○早稲田大学
11位(201-250位):●広島大学、○慶應義塾大学
13位(251-300位):●神戸大学
14位(301-350位):▲首都大学東京
15位(351-400位):○東京理科大学
16位(401-450位):●千葉大学、●北陸先端科学技術大学院大学
18位(451-500位):●岡山大学、▲大阪市立大学
20位(501-550位):●新潟大学、○立命館大学、○東海大学
23位(551-600位):●金沢大学、▲大阪府立大学

27 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 16:29:35 ID:poQk7V7o.net
立命館って今は偏差値53程度の府立高校から60名以上合格するからな
まぁ関関同立どこも落ちぶれまくりやけど

28 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 16:48:36 ID:1iqOSVn5.net
なんつーか上位国立のほんとちょうどいい併願先よね
同志社センター利用とかそうそう受からんしわざわざ一般受けるのもめんどくさい人にはいい大学
設備も私立の割に良いし

29 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 17:40:37 ID:Xhs6jxd3.net
同志社に惨敗のガーシーでも立命館には勝ってるからな
関西私大でまともなのは同志社だけやね

30 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 20:10:29 ID:Rf357z9I.net
>>27
それ何高校やねん? 63の間違いでは
いくらkkdr落ち目でも一般で偏差値53の高校から立命60名は受からんわ
60名ならランキングに載ってるし教えて、
どの高校が偏差値53で立命60名なん?

立命館は理系定員も一般枠も理科大に次ぐ多さ
機電系は8割が一般

ところで理系で一般率36%の大学なんて
普通に一回生の授業成立するのかね

2019関西4私大理系
     入学者数  うち一般  一般率 
関西大学 1,268    730    57.6     
関西学院  673     244    36.3 ◆                  
同志社大 1,007    557    55.3   
立命館大 1,821   1,207    66.3

31 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 21:43:56 ID:Rf357z9I.net
>>29
ダブル合格だけでそう言い切れるとはさすが同志社脳、
教育研究充実度に応じて交付される国庫補助では難関私大中最下位だが。

難関私大学生一人当たり私立大学等経常費補助金
(2018学生数が検索し難いので便宜的に2019学生数を使用)  

大学名  2018補助額(千円)  2019学生数  学生1人当たり金額(円)

慶應義塾大学 8,709,664-------------33,442-------------260,440  医学部有
早稲田大学 9,730,725---------------48,030-------------202,596
上智大学 2,620,048------------------13,867------------188,941
国際基督教大学 613,763--------------3,265-------------187,982
東京理科大学 3,474,438-------------19,334-------------179,706   
立命館大学 6,389,410---------------35,855-------------178,201


関西大学 3,440,549-----------------30,335--------------113,418
明治大学 3,730,572-----------------33,090--------------112,740
関西学院大学 2,837,906-------------25,405--------------111,706
立教大学 2,107,161------------------20,254--------------104,036
青山学院大学 1,924,465--------------19,148--------------100,504
法政大学 2,973,743-----------------30,734-----------------96,757
中央大学 2,401,812------------------26,205----------------91,654
同志社大学 2,502,725---------------28,932-----------------86,503←

※学生数に院生数含む 通教部除く

32 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 22:22:14 ID:Rf357z9I.net
センター無くなるってバカの一つ覚え。
まあ読まんだろうが、特に人社系を志す者はマックスウエーバー『官僚制』を
読んでみ。ゼッタイためになる。
あのな、大学入試センターは結構大きな役所、官僚組織、そんなところが
仕事(利権ともいう)を簡単に手放して解散すると思うかね。
そういうときはセンター試験に代わる全国統一試験が必ず用意されて
仕事がなくならないようになってる。
だから見てみ、次に導入予定の「大学入学希望者学力評価テスト」も
同様に大学間で共用される試験システム。
要するにセンター後継試験がリニューアルオープンするんだ。
本質は何も変わらん。立命館の顧客生徒も安泰ってこと。

33 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 22:40:27.07 ID:B+c+IqeE.net
3科目、共通学部主要方式ボーダーライン
法政文60.0>立命館文57.8
法政法61.7>立命館法60.0
法政経営60.0>立命館経営57.5
法政経済58.3>立命館経済57.5
法政国際60.0=立命館国関60.0
法政社会58.3>立命館産社57.5
法政スポ57.5>立命館スポ55.0
法政現代福祉臨床心理と文学部心理60.0<立命館総合心理62.5

法政情報57.5>立命館情報53.8
法政生命57.5>立命館生命54
法政理工56>立命館理工53.1

法政の劣化版が立命。

34 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 02:25:25 ID:pzMIHR8n.net
世界中の学者から見たら立命館の劣化版が法政
各種学校風情の格付けなんて

Institutional h5(論文数・被引用数) index   総合ランク
Harvard University 392>東京大学 188>慶應義塾大学 95>立命館大学 59>法政大学 27

Institutional h5 (論文数・被引用数)index 分野別比較
学際分野            〇立命館12− 4法政大
農学・生物科学         〇立命館15− 7法政大
人文科学            〇立命館 4− 3法政大
生化学・遺伝学・分子生物学   〇立命館26−16法政大
ビジネス・マネジメント・会計学  立命館 4− 5法政大〇
化学工学            〇立命館20− 7法政大
化学              〇立命館28−16法政大
コンピュータ科学        〇立命館16−14法政大
決定科学            ○立命館 3− 2法政大
地球惑星科学          〇立命館12−10法政大
経済学・計量経済学・財政    〇立命館 7− 5法政大
エネルギー           〇立命館16− 3法政大
工学              〇立命館26−15法政大
環境科学            〇立命館13− 4法政大
免疫学・微生物学        〇立命館16−11法政大
材料科学            ○立命館22−14法政大
数学              〇立命館13− 9法政大
医学              ○立命館23−15法政大
神経科学            ○立命館12− 4法政大
看護学             〇立命館 8− 1法政大
薬理学・毒物学・薬剤学     〇立命館13− 3法政大
物理・天文学          〇立命館58−17法政大
心理学             〇立命館 4− 3法政大
社会科学            〇立命館 9− 7法政大
歯学              △立命館 3− 3法政大△
保健医療            〇立命館 6− 3法政大

35 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 11:32:39.02 ID:pzMIHR8n.net
>>6
辞退率が高いのはその構造をよく見てみれば関学の一般率ほど恥ずかしいことではない。

立命館は詩文洗顔の限界を突破すべく理系型・国立型受験生の大量取り込みを目指すため
理系定員割合とセンター比率を上げているからそうなるのであって
一般の入学率はさほど変わらない。
まず理系割合が高ければ辞退率が上がることは東京理科大が下位であることで証明。

---------------------募集---------志願----------受験---------合格----------入学率
<一般>----------- 3,430--------57,209-------55,032------15,340--------?
<セ試>------------1,325--------36,989-------36,446------12,047--------? 

セ試の入学率が同志社並み(合格2,997入学259入学率8.6%)の場合
セ試の入学者は1,036 一般の入学者は3,491 入学率は22.8%
(同志社 合格11,899 入学2,891 入学率24.3%)
非難されるほど人気がないとはいえない。
これよりセ試の入学率が高い場合は国公立型受験でポテンシャルの高い
入学者を千人を大幅に超えて確保しているといえ、
セ試の入学率が低い場合は一般の人気が同志社により近く高いといえる。
どちらにしても悪い話ではないと思う。

一般率(ペーパー競争試験受験者入学比率)が同志社や関大を約10%、
関学を約25%上回って大手有名私大3位。
さらに国公立型受験生と私大専願受験生をバランス良く質量ともに確保できた。

36 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 12:18:46 ID:b+Npo23s.net
今後立命館は評価上がってきそうだよな。
他が偏差値維持のために必死に一般入試絞ってる中あえて間口広げてあの偏差値だし、研究もマーカンでは圧勝。

37 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 14:43:41 ID:I3IPty3P.net
>>36
偏差値については河合の評価基準で損害を被っているかも。
研究力等、大学運営努力はもっと評価されてもいいいだろう。
立命館、これから上がる要素が多いのは間違いない。

38 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 15:00:20 ID:pzMIHR8n.net
立命の情報系
学部一括募集でガバガバ定員、一般率6割超、受けやすく超お買い得
AIやロボットの研究室数は東大に匹敵、西日本一
https://robogaku.jp/rij/univ/

Institutional h5 index
コンピュータ科学
東京大学 46
京都大学 33
東京工業大学 31
大阪大学 30 早稲田大学 30 東北大学 30
慶應義塾大学 28
名古屋大学 24
九州大学 22
筑波大学 21
電気通信大学 19 広島大学 19 千葉大学 19
北海道大学 18 大阪府立大学 18 東京農工大学 18
九州工業大学 17 神戸大学 17 首都大学東京 17 香川大学 17
立命館大学 16 ★金沢大学 16

39 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 15:11:48 ID:pzMIHR8n.net
学生は4年で入れ替わるが教員は数十年かかる。新たに研究指導者を育てるには20年かかる。
立命も草津に理系巨大キャンパスを開いて25年、やっと質的に旧帝並みの研究成果が出始めた。
偏差値アップは一般率操作で一発だろうが、研究力のキャッチアップは難しい。

●主要私大2012−2014論文平均被引用件数
立命館 5.39
早稲田 5.19
慶応  3.70
関学  2.59
関大  2.46
日本  2.37
同志社 2.03

主要私大の論文数、被引用数の比較 (2012−2014年度の推計数で比較、Web of Scienceより)
--------立命館---同志社---関西--- 関学--- 早稲田---慶應---日本
論文数--2,068---1,119----961---675----4,912---7,676---3,802
被引用数-11,165-2,280--2,365--1,749--25,518--28,458--9,015
国際共著率-29.45%-15.01%-12.38%-25.19%-32.49%-20%-19.99%
10%論文比率-9.04%-3.85%-4.47%-4.92%-10.32%-7.67%-4.6%

40 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 15:15:03 ID:wjjtrpKQ.net
総合心理が高いだけの法政未満のゴミ大。

41 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 15:53:17 ID:pzMIHR8n.net
要するに立命が一般率をトリプルスコアからダブルスコアに緩めれば
どうなるかってこと笑

一般率
関学教育20.4%−62.7%立命産社

偏差値
関学教育 
幼児教育全学文系 57.5
幼児教育全学理系 55.0
幼児学部個別文系 57.5
幼児学部個別理系 55.0
初等教育全学文系 57.5
初等教育全学理系 55.0
初等学部個別文系 57.5
初等学部個別理系 55.0

立命産社
子ども全学文系 57.5
子ども学部個別 57.5

42 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 15:53:27 ID:FqDxWz+T.net
立命の情理ほぼ全分野網羅してるしコース制で入学後に振り分けられるからとりあえず情報系やりたいけどまだ何が良いかわからないとかでも後から決められる
人気度高いところはそこそこいい成績いるけど(実世界と音メディアあたり)

43 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 07:06:27 ID:DkNchi+D.net
>>40
総合心理の教授陣と設備は私立トップクラス

44 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 14:35:46 ID:NG3iuYbX.net
来年は河合塾うううう

45 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 17:02:09 ID:4rWezcDJ.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

46 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 08:16:44 ID:LB3vpple.net
>>35
立命館の入学率が同志社並と言う条件が実態と全く異なるので立命館工作員
の数字操作は参考にさえならない

47 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 18:20:18 ID:mfH2pFY7.net
予備校

48 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 20:17:33 ID:Hx6Gpl3D.net
>>46
あんた、国語力論理力ゼロかよ。
立命のセンター入学率が同志社未満なら仮定条件より立命の一般入学率が
上がって同志社に近づくか上回るんだよ。
どちらにしてもこれより悪くなることは有り得ない。
センターか一般かで入学するしかないんだから。

49 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 20:19:19 ID:Hx6Gpl3D.net
ふう、同志社は偏差値が高い分、もっと頭があるはずと思ったんだが
上の論理も理解できんとは落ちたもんだ。

50 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 20:27:16 ID:Hx6Gpl3D.net
立命館の辞退率2

立命館のセン利で国公立型については「国公立型入試志願者数=実志願者数」が成り立つだろう。 国公立型の勉強をしている
時点で国公立本命、さらに立命のセンター利用でマークミスの確認や肩慣らしに使うという情報が多いが、そういう場合は
間違っても学内併願などしなくて一回受験のみと仮定してもいいだろう。
その例外があればそれは立命志望度が予想より高いということになる。

またマークミスの確認は難易度の高い大学でないと用をなさないのでその点は名誉なこと。難易度の低い大学ではマークミスが
あっても合格できるから確認にならないのである。

51 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 22:13:21 ID:Hx6Gpl3D.net
立命館の辞退率3

https://ritsnet.ritsumei.jp/admission/result/asset/2019/general/result.pdf
募集人員  4,755人
志願者数 94,198人
併願率   260%
実志願者総数 36,228
うち国公立型入試志願者数=仮定より国公立型実志願者数17,124人
その他実志願者数 19,104人
その他実志願者の併願率 (94,198−17,124)/19,104=4.0344・・・セン利国公立本命組を除いた受験生の立命学内併願率は何と403%!! 
一人平均4回受けてる

52 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 22:14:11 ID:Hx6Gpl3D.net
立命館の辞退率4

合格者数 27,387(延べ合格者数)
国公立型入試合格者数=仮定より実合格者数 7,275人
その他入試合格者数(延べ合格者数)20,112人
学内併願率403%、全体平均競争率3.3倍から学内ダブル合格、トリプル合格者、それ以上が多数発生(一人平均4回受ける、他方で平均3.3回に一回受かる)
その他入試実合格者数 最小約5,000人〜最大約20,112/(4/3.3)=16,594人
入学者数 4,527(全入学者数7,425-推薦等2,898人)
辞退者数 最小12,275−4,527=7,748人〜最大23,869−4,527=19,342人 
実辞退率 最小約63%〜最大約81% だがそのほとんどが立命蹴り立命入学!!

53 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 22:15:18 ID:Hx6Gpl3D.net
立命館の辞退率5

以上で、不本意入学者の巣窟、仮面の聖地と叩かれる立命館が、何故、kkdrで常にトップクラスの寄付金を集められるか、
同志社や関学のほうがより出世し豊かな卒業生の数が多いといわれるのに、寄付金は同志社関学に大差をつけているのか、
卒業生の数はあまり変わらないのに何故そうなのかが推定できそう。

要するに立命館は不本意入学者も多いが熱烈なファンも多い大学なのではないだろうか。
それが国公立本命以外の志願者の学内併願率403%に現れている。 
関学や同志社のOBOGが異常にケチなのでもない。

54 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 04:50:15 ID:fX7JAO5V.net
合格しても誰も行きたがらない立命館

55 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 20:40:43 ID:i9wHhlR3.net
アンチがどう言おうが
リアルではやっぱこうなんだなぁwww

大学ブランド総合力TOP3
近畿圏は京大 阪大 立命館

2019 大学ブランドで検索

56 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 11:19:02 ID:pGs2OAd2.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

57 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 18:55:50 ID:arqI5gwx.net
立命館

58 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 01:11:47 ID:BkbB519N.net
QSアジア大学ランキング2020年版でRitsumeikan University は上昇に転じた(11月27日)。
//www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2020

141 Ritsumeikan University 立命館大学
142 Tokyo University of Science  東京理科大学
=143 Nagasaki University 長崎大学
=143 Osaka City University 大阪市立大学

「今回、日本の大学は59校が昨年よりも順位を落とした一方、上昇したのは20校だけ
です。・・・「QSアジア大学ランキングで日本の大学が順位を落とした主因の1つは、
実施した研究がもたらす影響力を測定するCitations per Paper(論文あたりの被引用
比率)、および研究の生産性を測定するPapers per Faculty(教員当たりの論文発行
数)という研究に関する指標でのパフォーマンスが低下したことです。中国政府が「国
際的レベルの大学」を創ることを優先事項にしている一方で、日本では研究資金の調達
が停滞しています。さらに日本の学者、特に自然科学・生命科学以外の学者は、国際的
な読者に積極的に働きかける努力をするよりも、むしろ主に国内の読者向けに論文を書
いています。この選択が、彼らの著作物が受ける可能性がある正当な評価と研究の影響
力を限定しているのです」。ソーターは次のように締めくくっています。「日本には本
当に素晴らしい国際的レベルの大学がいくつか存在しています。しかしながら世界的な
競争力を維持するためには、国の高等教育制度に持続的かつ十分な投資を行い、国際的
な研究コミュニティにより深く、より広範囲に積極的関与をする必要があります」」
//www.excite.co.jp/news/article/Kyodo_prw_201911274039/?p=2

59 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 10:03:46 ID:sLW/ucz8.net
週刊朝日のW合格者進路調査

近大農学33-67立命館生命

60 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 22:50:53 ID:nFZwy9z2.net
@

61 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 23:57:39 ID:3+ICdb7g.net
>>1
■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数トップ15(筆記)■■
*大阪工大は西日本私大で1位、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、関関同立法学部を抜き、関西法学系私大トップ実績
14.同志社大50(★)
15.北海道大48

62 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 01:56:22 ID:qLRqg2Np.net
立命館が「関関同立で最も勢いのある大学」に!? 躍進する理由
https://dot.asahi.com/wa/2019121100049.html

今回紹介する「専願率」は、似たような位置づけの大学グループの中で「特定の大学
しか受けない」受験生の割合。関西の大学グループのうち、本当に選ばれている大学
はどこか、東進ハイスクールのデータから分析しよう。・・・まずは、人気と実力を
兼ね備えた「関関同立」。その中でも、大学の特徴によって専願率に差が開いた。最
も専願率が高かったのは、立命館大で23%だった。東進ハイスクールを運営するナガ
セの市村秀二広報部長は「関関同立で最も勢いのある大学」と見る。立命館大専願者
の国公立との併願比率を見ると69.6%で、同志社大に次いで2番目に多くなっている。
・・・とはいえ、入試難易度という“実力”でいえば、同志社大のほうが上で、その地
位は揺るがない。それでも立命館大の専願率が高い要因には、関西圏以外の学生を獲
得している点が大きいようだ。同志社大では近畿圏外出身の在学生の割合は約36%だ
が、立命館大は約45%と高い。

63 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 11:19:41.75 ID:u30HHpB+.net
関学は推薦率今年もめっちゃ絞ったからな
一般入試の話しても意味ないんだよな
一般3割は流石に異常

64 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 08:43:08 ID:XHeipWd0.net
立命館、関大の専願率が高いのは同志社や関学に比べて一般入試の難易度が低く入りやすいからだよ
こんなくだらん指標出して勢いとかいうなよ
志願者数もそうだがアホもようさん受けに来ているということだぜ

65 :名無しなのに合格:2019/12/16(月) 22:34:52 ID:O5GhcH5r.net
%

66 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 00:03:15 ID:a3DjRYZK.net
学生の半分とか2/3とかを学力保証の怪しい非一般入学させといてよく言うわ
一般率36%の衝撃は日本の私大関係者を唖然とさせただろう

67 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 19:54:54.20 ID:+gK6FH2d.net
センター試験脱落者しか行かない立命館

総レス数 67
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★