2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】近畿大学さん、またしても大阪経済大学の偉大なOBに敗れてしまう

1 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 18:47:41 ID:t5EFPmSG.net
関西有力11大学
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggXo_Ec.9Qr_BQC7I4BGozYg---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-11216673621

【国公立大学】
京都大学 大阪大学 神戸大学
【私立大学】
関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学
京都産業大学 甲南大学 龍谷大学 ★大阪経済大学 

あれ…近大…?

【大阪経済大学出身者】
https://ja.wikipedia.org/wiki/大阪経済大学の人物一覧
ジャパネットたかた創業者
岩谷産業(Iwatani)会長
アサヒペン社長
因幡電機産業(パトライトの親会社)社長
ナカバヤシ創業者
帝人ファーマ社長
ウエルシア薬局会長
徳島銀行頭取
大阪シティ信金名誉会長
大和リース社長
積水化学工業元会長
ホーチキ元社長
ダイコク電機社長
京阪百貨店元社長
神戸新聞元社長
三菱UFJ証券元会長
野村アセットマネジメント元社長・野村証券元副社長
近大…サーティーワン作って受験生集めてるレジャーランド。何処を目指してるのかがわからない。大経大は近年はすっかり近大の滑り止めで凋落しているが、OBだけは豪華。大経大>近大だったのももう30年ほど前の話になるんだな

10 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 19:17:06 ID:8SzPvxQM.net
>>9
なるほど!

11 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 19:20:50.49 ID:6uR6hCPj.net
2010年度代ゼミ偏差値 経済系メイン方式

62 同志社(経済) 同志社(商)
61
60 立命館(経済) 立命館(経営)
59 関西学院(経済) 関西学院(商)
58
57 関西(経済) 関西(商)
56
55 近畿(経営) 甲南(経済)
54 龍谷(経済) 龍谷(経営) 近畿(経済)
53 京都産業(経済) 京都産業(経営) 大阪経済(経済) 大阪経済(経営) 甲南(経営)
52 
51 摂南(経営)
50 摂南(経済)
49
48 京都橘(現代マネジメント) 阪南(経済) 阪南(流通) 桃山学院(経済) 桃山学院(経営) 神戸学院(経済)
47 京都学園(経済) 大阪産業(経済) 大阪産業(経営) 大阪商業(経済) 神戸学院(経営) 流通科学(商)
46 京都学園(経営) 大阪商業(経営)
45 追手門学院(経済) 関西国際(ビジネス) 兵庫(現代経営)
44 追手門学院(経営) 大阪経済法科(経済) 帝塚山(経済)
43
42 大阪電気通信(アセットマネジメント) 神戸国際(経済経営)
41
40 大阪学院(経済) 大阪学院(経営) 大阪国際(経済ファイナンス) 大阪国際(経営デザイン) 大阪成蹊(現代経営情報) 太成学院(現代ビジネス)
39 芦屋(経営教育) 甲子園(現代経営) 奈良産業(ビジネス)
38
37
36
35 成美(ビジネスデザイン)

12 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 19:22:09.70 ID:rQe++2XX.net
マグロたくさん作ってね

13 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 19:24:58.59 ID:XHE7gQKM.net
近畿大学と大経なら
ほぼ大経選ぶ時代があったらしいな

14 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 19:39:18 ID:6uR6hCPj.net
2015年度ベネッセ偏差値
第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生)
C:合格可能性40%以上60%未満
経済系メイン方式

63 同志社(経済) 同志社(商)
62
61 立命館(経済) 関西学院(経済)
60 立命館(経営) 関西(経済) 関西(商) 関西学院(商)
59
58
57 近畿(経済)
56 龍谷(経済) 近畿(経営)
55
54 龍谷(経営) 大阪経済(経済) 大阪経済(経営)
53 甲南(経済) 甲南(経営)
52
51
50
49 京都産業(経済) 京都産業(経営)
48
47
46 大阪産業(経済) 大阪産業(経営) 摂南(経済) 摂南(経営)
45 桃山学院(経済)
44
43 京都橘(経営) 追手門学院(経営) 桃山学院(経営)
42 追手門学院(経済) 大阪経済法科(経済) 大阪経済法科(経営) 大阪商業(経済) 阪南(経済) 阪南(流通)
41 大阪商業(経営) 四天王寺(経営) 神戸学院(経済) 神戸学院(経営)
40 大阪国際(グローバルビジネス)
39
38 京都学園(経済) 京都学園(経営) 大阪学院(経済) 大阪学院(経営) 関西国際(経営) 帝塚山(経済)
37 神戸国際(経済経営) 兵庫(経済情報)
36 成美(ビジネスデザイン) 太成学院(現代ビジネス)
35
34 姫路獨協(経済情報)

15 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 19:44:44.02 ID:6uR6hCPj.net
2020年度ベネッセ偏差値
第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生)
C:合格可能性40%以上60%未満
経済系メイン方式

68 同志社(商)
67 同志社(経済)
66
65
64 関西学院(経済)
63 関西学院(商)
62 立命館(経済) 立命館(経営) 関西(商)
61
60 関西(経済)
59
58 近畿(経済)
57
56 近畿(経営)
55
54 大阪経済(経済) 大阪経済(経営)
53 龍谷(経済) 甲南(経済) 甲南(経営)
52 京都産業(経済) 京都産業(マネジメント) 龍谷(経営)
51
50 大和(経済経営)
49
48
47 京都橘(経営) 摂南(経済) 摂南(経営)
46
45 桃山学院(経済) 桃山学院(経営) 神戸学院(経営)
44 大阪経済法科(経済) 大阪経済法科(経営) 神戸学院(経済)
43 追手門学院(経済) 追手門学院(経営) 大阪産業(経済) 大阪産業(経営) 大阪商業(経済) 阪南(流通)
42 阪南(経済) 帝塚山(経済経営)
41 大阪商業(経営)
40 京都先端科学(経済) 京都先端科学(経営) 四天王寺(企業経営) 神戸国際(経済経営) 流通科学(経済) 流通科学(経営)
39 大阪国際(経済) 大阪国際(経営)
38 大阪学院(経済) 大阪学院(経営) 兵庫(現代ビジネス)
37 大阪成蹊(経営) 太成学院(現代ビジネス)
36 関西国際(経営)

16 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 19:48:36.50 ID:6uR6hCPj.net
2020年度河合塾偏差値 経済系メイン方式 (19/11/22更新)

65.0 同志社(商)
62.5 同志社(経済)
60.0 関西(商) 関西学院(経済) 関西学院(商)
57.5 立命館(経済) 立命館(経営) 関西(経済) 近畿(経済)
55.0 近畿(経営) 甲南(経済) 甲南(経営)
52.5 京都産業(マネジメント) 龍谷(経済) 龍谷(経営) 大阪経済(経済) 大阪経済(経営) 摂南(経営) 大和(経済経営) 
50.0 京都産業(経済) 追手門学院(経済) 追手門学院(経営) 大阪経済法科(経営) 摂南(経済) 神戸学院(経済) 神戸学院(経営)
47.5 京都橘(経営) 大阪経済法科(経済) 大阪国際(経営) 桃山学院(経済) 桃山学院(経営)
45.0 大阪学院(経営) 大阪国際(経済) 大阪産業(経済) 大阪産業(経営) 阪南(経済) 帝塚山(経済経営)
42.5 京都先端科学(経営) 大阪学院(経済) 大阪商業(経済) 大阪商業(経営) 四天王寺(企業経営) 阪南(流通) 神戸国際(経済経営) 流通科学(経済) 流通科学(経営)
40.0 太成学院(現代ビジネス)
37.5 京都先端科学(経済) 大阪成蹊(経営) 兵庫(現代ビジネス)
35.0 関西国際(経営)

17 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 19:49:49.33 ID:6uR6hCPj.net
上場企業役員輩出率(上場企業役員数/1学年学生数)

3.京都大学 0.31827(923/2900)

8.大阪大学 0.14162(461/3255)
9.神戸大学 0.14038(365/2600)

15.大阪市立大学 0.08352(142/1700)
18.兵庫県立大学0.070769(92/1300)
20.大阪府立大学0.06866(103/1500)
21.関西学院大学0.06614(377/5700)
24.同志社大学 0.06328(405/6400)

28.甲南大学 0.049473(94/1900)
30.関西大学 0.04848(320/6600)
33.大阪経済大学0.04470(76/1700)

41.立命館大学 0.03305(238/7200)
43.京都産業大学 0.02882(98/3400)
49.近畿大学 0.02028(142/7000)

18 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 19:52:14.73 ID:6uR6hCPj.net
■近畿大学 経済学部 入学者数内訳

一般 264
センター 116
附属推薦(学内推薦) 118
指定校推薦 156
その他推薦 170
外国人 11

合計 835
一般入学者率 31.6


■大阪経済大学 経済学部 入学者数内訳

一般 366
センター試験利用 43
公募推薦 104
商工系資格推薦 13
指定校推薦 120
スポーツAO 30
社会人 1
国際留学生 3

合計 680
一般入学者率 53.8

19 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 20:08:07 ID:XHE7gQKM.net
残念だがイマは
大経大は単科大学の悲哀で
選ばれなくなってる。
近畿大学の併願は甲南や龍谷関関同立が
多い。

唯一載ってる部分が法学部だった。
大経大は完封されとった。

http://imgur.com/gallery/Nkc3bqo

20 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 20:49:38 ID:6uR6hCPj.net
近畿大学/経済
近畿大学/総合社会
も完敗

法学部志望者の入学先で経済学部が法学部に勝てるわけが無い

21 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 21:05:35 ID:TjWyNEnK.net
>>2
約50年前は甲南大学がけっこうランクが高かったのか

22 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 21:33:00 ID:6uR6hCPj.net
経済学部、経営学部(商学部)設置年表


経済学部

1924年 関西
1946年 関西学院
1948年 同志社
1948年 立命館
1949年 大阪経済
1949年 大阪商業
1952年 甲南
1953年 近畿(商経学部) ※2003年〜経済学部
1959年 桃山学院
1961年 龍谷
1965年 京都産業
1966年 追手門学院
1967年 神戸学院
1968年 神戸国際
1969年 京都学園 ※2015年〜経済経営学部
1970年 大阪学院
1971年 大阪経済法科
1972年 阪南
1986年 大阪産業
1987年 帝塚山 ※2018年〜経済経営学部
1992年 大阪国際(政経学部) ※2018年〜経営経済学部
2010年 摂南
2015年 流通科学
2016年 大和(政治経済学部)


経営学部(商学部)

1922年 関西(商学部)
1949年 同志社(商学部)
1949年 近畿(商学部) ※2003年〜経営学部
1951年 関西学院(商学部)
1952年 大阪商業(商経学部) ※2000年〜総合経営学部
1960年 甲南
1962年 立命館
1963年 大阪学院(商学部) ※1994年〜流通科学部、経営科学部
1964年 大阪経済
1965年 大阪産業
1965年 阪南(商学部) ※1996年〜流通学部、経営情報学部
1966年 龍谷
1967年 京都産業
1973年 桃山学院
1982年 摂南(経営情報学部) ※2010年〜経営学部
1988年 流通科学(商学部)
1991年 京都学園 ※2015年〜経済経営学部
1995年 追手門学院
1998年 太成学院(経営情報学部) ※2008年〜経営学部
1998年 関西国際
2003年 大阪成蹊(現代経営情報学部) ※2011年〜マネジメント学部
2004年 神戸学院
2008年 四天王寺
2012年 帝塚山 ※2018年〜経済経営学部
2018年 大阪国際(経営経済学部)
2019年 大阪経済法科

23 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 21:33:53 ID:6uR6hCPj.net
経済学科、経営学科(商学科)設置年表

経済学科

1920年 同志社(法学部)
1922年 立命館(法学部) 
1924年 関西(経済学部)
1934年 関西学院(商経学部)
1949年 大阪経済(経済学部)
1949年 大阪商業(経済学部)
1952年 甲南(経済学部)
1953年 近畿(商経学部)
1959年 桃山学院(経済学部)
1961年 龍谷(経済学部)
1964年 大阪学院(商学部) 
1965年 京都産業(経済学部)
1966年 追手門学院(経済学部)
1967年 神戸学院(経済学部)
1968年 神戸国際(経済学部) ※2008年〜経済学部経済経営学科
1969年 京都学園(経済学部)
1971年 大阪経済法科(経済学部)
1972年 阪南(経済学部)
1986年 大阪産業(経済学部)
1987年 帝塚山(経済学部) ※2018年〜経済経営学部経済経営学科
1992年 大阪国際(政経学部政経学科) ※2018年〜経営経済学部経済学科
2010年 摂南(経済学部)
2015年 流通科学(経済学部)
2016年 大和(政治経済学部経済経営学科)

経営学科(商学科)

1922年 関西(商学部商学科)
1930年 立命館(法経学部商学科) ※1962年〜経営学部経営学科
1949年 同志社(商学部商学科)
1949年 近畿(商学部商学科)
1951年 関西学院(商学部商学科)
1952年 大阪商業(商経学部商経学科) ※1962年〜商経学部商学科、経営学科
1960年 甲南(経営学部)
1962年 大阪経済(経済学部)
1963年 龍谷(経済学部)
1963年 大阪学院(商学部商学科)
1964年 大阪学院(商学部経営学科)
1965年 大阪産業(経営学部)
1965年 阪南(商学部商学科) ※1996年〜流通学部流通学科、経営情報学部経営情報学科
1967年 京都産業(経営学部) ※2019年〜経営学部マネジメント学科
1969年 京都学園(経済学部)
1971年 追手門学院(経済学部)
1973年 桃山学院(経営学部)
1988年 大阪国際(経営情報学部経営情報学科) ※2018年〜経営経済学部経営学科
1988年 流通科学(商学部)
1993年 摂南(経営情報学部経営環境情報学科) ※2006年〜経営学部経営学科
1993年 神戸学院(経済学部)
1993年 帝塚山(経済学部経営情報学科) ※2018年〜経済経営学部経済経営学科
1998年 太成学院(経営情報学部経営情報学科) ※2009年〜経営学部現代ビジネス学科
1998年 関西国際(経営学部)
2003年 大阪成蹊(現代経営情報学部経営情報学科) ※2011年〜マネジメント学部マネジメント学科
2008年 四天王寺(経営学部)
2008年 神戸国際(経済学部経済経営学科)
2014年 大阪経済法科(経済学部)
2016年 大和(政治経済学部経済経営学科)

24 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 21:36:28 ID:6uR6hCPj.net
倒れざる者〜近畿大学創設者 世耕弘一伝・第3部

近畿大学の歴史は、大正14年に日本大学の分校の形で開校した前身の日本大学専門学校にさかのぼる。
 当時、大阪は2年前の関東大震災の影響や周辺郡部の編入を経て人口200万人を上回る日本最大の都市で、「大大阪(だいおおさか)」と呼ばれていた。
後に日本大学大阪専門学校、大阪専門学校へと改称し、昭和18年には大阪理工科大学を併設したが、それがもとで大専騒動と呼ばれる学園紛争が勃発した。
 「大専騒動史」(永井次勝著、近大出版印刷局)によると、18年に大専の発展に手腕を発揮した当時の校長が大阪理工科大の設立認可の手続きで世話になった
文部省担当者に感謝の中元を贈ったのが、検察から贈賄行為と判断されたことに端を発する。
 この校長は、検察の判断を不当として争う姿勢をみせたが、日大出身の幹部教員らが反校長派となって対立。
校長側が招いた校長代理や教職員、学生も 入り乱れる大騒動に発展した。暴行事件が横行。日本刀や短刀、短銃も持ち出され、授業がボイコットされるなど収拾不能に。
特に軍部が配属将校を引き揚げ、廃校の瀬戸際に追い込まれた。戦前は必須科目だった軍事教練を担う配属将校が引き揚げると、文部省は廃校にするしかなかったからだ。
 ここで大専は日大に支援を求めた。日大総長の山岡萬之助は何人かの腹心を送り込んだが、ことごとく失敗。翌19年2月に山岡も日大理事だった世耕弘一を連れて大阪に来たが、手の施しようがなかった。
 「自分の代理として大阪に残って解決に努力してもらえないだろうか」やむなく東京に戻る山岡は大阪駅で相談すると、弘一はこう答えた。
 「自信は持てないけれど、総長の苦衷(くちゅう)も了解できるからとどまって対処してみましょう」
弘一は、ひとり大阪に残って事態の収拾に乗り出した。
 学内で対立するグループや学生、保護者らと誠実に向き合って意見や要求を聞き取り、解決の糸口を探った。
陸軍の大阪師団本部や文部省、大阪府とも真摯(しんし)に協議を重ねたが、一筋縄にはいかなかった。
さすがの弘一も進退窮まったことがあるが、「手を引くことになれば、日大に人なしと断ぜられることとなり、日大全体の面目にかかわる」と思い直し、交渉を続けている。
 弘一は、あくまで真摯に当事者や当局などと解決策を協議すると、軍部に信頼されるようになり、やがて新たな配属将校が着任。事態は次第に正常化していった。
このときには騒動の発端となった校長らは辞任し、弘一が学校運営の中心になっており、関係者に求められるまま校長代理を経て19年中に校長に就任した。
そして日大のために事態収拾に乗り込んだ弘一は、その日大を辞し、大専の日大からの完全な分離独立を成し遂げた。

25 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 21:39:42 ID:6uR6hCPj.net
昭和高商(現大阪経済大学)

 わるい意味で有名だつた浪華高商の、すつたもんだの財團組織紛争も、
京都帝大、大阪商大その他知名の人々の手によつて解決され、
昭和七年、昭和高商と改められて以来は、頓に内容を充質して、學風向上の一途を辿つてゐる。
 校長は京都帝大教授黒正巌博士で、教授團も錚々たる人々を網羅してゐる。
 日本の心臓部たる商都大阪の東淀川區大隅通の一角に新たなる前進をはじめた昭和高商は今後の業績によつて、
正しい世評をきくべく、職員生徒一致協力、眞の教育の徹底につとめてゐる。
 こゝの教育の根本方針は「何事も任せうる人物の養成」を旨としてゐる。
随つて社會に出ても、大いに活躍しうる素質のすぐれた人物をもとめてゐるのである。


黒正巌

大阪経済大学の初代学長。元京都帝国大学(現京都大学)教授。農業経済史の研究で有名。
百姓一揆の研究やマックス・ヴェーバーの社会経済史を紹介したことで知られる。 祇園から大学に通う豪傑でもあった。
また京都帝国大学の隣接地に本庄栄治郎らとともに日本経済史研究所を設立した。
この研究所は現在は大阪経済大学の付属機関で、日本で有数の経済史の研究機関となっている。
戦後旧制第六高等学校校長時代、進駐軍が撤収して空き家となった岡山の陸軍第17師団跡地22万坪を旧制六高生250名を動員して確保した。
これが現在の岡山大学津島キャンパスとなっている。そのほかにも多くの功績を残し岡山大学の基礎を築く。
大阪経済大学は前身の浪華高等商業学校であった時代に学園紛争が起こり、当時の文部省がこれを憂い、大阪の政界・財界・学界の強い要請を受け、
当時京都帝国大学の教授であった黒正が私財を投じて昭和高等商業学校として再建(1935年)し、昭和高商の初代校長に就任した。
また昭和高商から改名した大阪経済専門学校が第二次世界大戦後、GHQ占領下の学制改革で、旧制専門学校から大学への昇格がなるかどうかの瀬戸際の中、
黒正巌が当時の文部大臣を動かし大学昇格を勝ち取り、現在の大阪経済大学となる(1949年)。同年、大阪経済大学学長に就任するも直後の9月に死去した。55歳没。

26 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 22:02:18.79 ID:t5EFPmSG.net
>>21 甲南が昔優秀やったんは常識やぞ

コピペうぜーな

27 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 04:27:13 ID:NjKvvOJY.net
>>7
ジャパネットたかた
の社長かw

カッコいいボデー!!

28 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 06:41:16 ID:0ht72dMr.net
近大にはつんくがおるやで
元横綱旭富士も近大

29 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 06:43:56 ID:0ht72dMr.net
「心凍らせて」ミリオンセラー曲の
歌手高山厳も近大

30 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 06:44:53 ID:NjKvvOJY.net
大関朝潮も

31 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 11:00:00 ID:se1K3CI4.net
>>1
それは広告だよ 話が来て金を出せば載るし 話が来ても広告効果が無いと思えば金を出さないから載らないだけ

32 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 11:16:31.18 ID:xXrCfNoM.net
近大は地元では張り子のトラと呼ばれている

33 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 11:19:31 ID:xXrCfNoM.net
>>24
その事件に関してはこういう記事もある

http://www.lib.kobe-u.ac.jp/bunsho/shinbun3/S290602_2s.pdf

34 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 11:51:55 ID:0ASds0Bf.net
トミーズ雅 大阪経済大学 住吉高校
赤井英和 近畿大学 浪速高校←住吉高落ち

35 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 18:27:12 ID:9xJrUnPA.net
>>31
普通なら近大が入るはずだけど、近大が広告に載ることを断ったら
(大学群をぶっ壊すと言ってるからこういうのに載りたくないんだろ)
関西外大でも佛教大でも摂南大でもなく
大経大に広告に載りませんかと声が掛かる事が凄いって事だろ、たぶん
京阪神関関同立等と一緒に載るんだからどの大学だって載りたいだろ
広告ってことは誰だってわかってる、問題はそこじゃない

36 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 19:40:05 ID:QdYuStRC.net
>>35
そんなところまで想像して
書き込むなんて
君は母校である大経によっぽど危機感が
あるんだな

大経は崖っぷちだもんな

37 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 20:05:54.22 ID:Sb3WC20t.net
大東文化大学かとオモタ

38 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 09:15:47 ID:FvhIHEkz.net
関西大学経済学部の併願大学のW合格対決(2018)

● 8.3−91.7 〇関西学院大学・経済
● 18.2−81.8 〇関西大学・商
● 0−100 〇同志社大学・商
● 0−100 〇同志社大学・経済
● 0−100 〇神戸大学・経済
〇 100−0 ●近畿大学・経済
● 0−100 〇大阪市立大学・経済
● 14.3−85.7 〇滋賀大学・経済
● 16.7−83.3 〇関西大学・社会
● 0−100 〇関西大学・法
● 0−100 〇同志社大学・政策
● 0−100 〇同志社大学・法
● 0−100 〇大阪市立大学・商
● 0−100 〇神戸大学・国際人間
● 25−75 〇岡山大学・経済
▲ 50−50 ▲立命館大学・経済
〇 75−25 ●西南学院大学・経済
〇 100−0 ●大阪経済大学・経済
〇 100−0 ●甲南大学・経済

関西>近畿=大阪経済=甲南

39 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 09:19:09 ID:pywOS92X.net
近大は、単独で新聞1ページ広告できるからなw
11大学で1ページを分け合う必要がないwww

40 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 09:25:37 ID:FvhIHEkz.net
昭和高等商業学校>大阪専門学校
大阪経済大学経済学部>近畿大学商経学部
大阪経済大学経済学部<近畿大学経済学部(偏差値だけ)

41 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 10:00:01.38 ID:FvhIHEkz.net
旧三商大(国公立)
 東京商科大学(現・一橋大学)
 神戸商業大学(現・神戸大学)
 大阪商科大学(現・大阪市立大学)

旧三高商(私立)
 大倉高等商業学校(現・東京経済大学)
 松山高等商業学校(現・松山大学)
 昭和高等商業学校(現・大阪経済大学)

旧三工大(国立)
 旅順工科大学
 東京工業大学
 大阪工業大学(現・大阪大学大学院工学研究科・工学部)

旧三工大(私立)
 藤原工業大学(現・慶應義塾大学大学院理工学研究科・理工学部)
 興亜工業大学(現・千葉工業大学)
 大阪理工科大学(現・近畿大学)

42 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 18:41:43 ID:t028mQd8.net
大経大はOBだけ
今の学生は無能ばかり
企業も気付いてきてる

43 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 18:45:50 ID:b0yrGUjh.net
トミーズ雅って、住吉高校から大経大だったのかよ
めちゃくちゃ頭良かったんだな

44 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 16:27:22.03 ID:DaCq87ra.net
トミーズは二人ともアホを演じているだけで、地頭は悪くない

45 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 16:52:13 ID:F/WcuGXz.net
関西外語大と大経大だからな
当時としてはいずれも近大より上

甲南>龍谷=京産>大工大、大経大、関西外語、京都外語、佛教>近大>摂神追桃

という感じだったからな

46 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 09:58:04 ID:M1ht0+7F.net
2020年度ベネッセ偏差値
第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生)
C:合格可能性40%以上60%未満
経済系メイン方式

68 同志社(商)
67 同志社(経済)
66
65 関西学院(経済)
64 立命館(経済) 関西学院(商)
63 立命館(経営) 関西(商)
62
61 関西(経済)
60
59 近畿(経済)
58
57 近畿(経営)
56
55 大阪経済(経済) 大阪経済(経営)
54 龍谷(経済) 甲南(経済) 甲南(経営)
53 京都産業(経済) 京都産業(マネジメント) 龍谷(経営)
52 大和(経済経営)
51
50
49 京都橘(経営) 摂南(経済) 摂南(経営)
48
47 桃山学院(経済) 桃山学院(経営) 神戸学院(経営)
46 大阪経済法科(経済) 大阪経済法科(経営) 神戸学院(経済)
45 追手門学院(経済) 追手門学院(経営) 大阪産業(経済) 大阪産業(経営) 大阪商業(経済) 阪南(流通)
44 阪南(経済) 帝塚山(経済経営)
43 大阪商業(経営)
42 京都先端科学(経済) 京都先端科学(経営) 四天王寺(企業経営) 神戸国際(経済経営) 流通科学(経済) 流通科学(経営)
41 大阪国際(経済) 大阪国際(経営)
40 大阪学院(経済) 大阪学院(経営) 兵庫(現代ビジネス)
39 大阪成蹊(経営) 太成学院(現代ビジネス)
38 関西国際(経営)

https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2020/hantei/3nen11m/shi-kinki.html

47 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 19:40:38 ID:OKssxBMf.net
ベネッセなんてまともな進学校は参考にしねーよカス
しかもメイン方式が2教科の大経大に有利な表だよね
こんなコピペばっかしてるから大阪経済大学が馬鹿にされるんだろうな

納得。

河合塾3教科偏差値50未満、2教科52.5でごまかしの大経大
雑魚すぎる。大経なんてもうオワコンになりつつある
公募も大幅に志願者減ったしな!

48 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 19:42:25 ID:OKssxBMf.net
大経なんて何の改革もしてない
慢心しきってる大学だと思うけど

49 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 08:47:15 ID:WfIkRvMZ.net
近大の改革といっても所詮宣伝を強化したり校舎を建て直したり見栄えをよくしただけ
中身は昔と変わっていない

50 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 09:39:05 ID:hFXO/WEI.net
大経の2教科より、近大の一般3割の方が酷いと思うが?
大経が近大と同じ科目数、日程数、一般入学者率にしたら、たぶん大経が上になる

51 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 21:33:52 ID:KaBAn3KT.net
>>50
なるわけないよ(笑)
まず受験生ががた減りする

52 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 22:48:02 ID:DtzMvYxq.net
公募志願者数大幅減の大阪経済大学は今からでも一般絞って偏差値操作の準備しとけやゴミ()

53 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:39:06 ID:GHl/WFJ4.net
>>49
問題はそれすらしない大学がほとんどやーゆうことや。
補助金と留学生だけでやってけるわけないのに。

54 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:55:15 ID:WiQNDXP1.net
見栄えだけよくしても意味がない

55 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 22:04:32 ID:JBDuFmSw.net
問題なのは、推薦が減っても偏差値が下がると受験生は敬遠するってこと。
受験生なんてほとんど偏差値しか見ないしな
推薦率を確かめている時点で学歴オタクだよ
一般率が高くてもその一般組がバカでは意味がない

56 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 07:10:51 ID:o5H/5PZJ.net
>>49
しないよりはマシ 実際24時間使える自習室はよ夜遅い時間でも学生は結構いるよ
大経は夜中にどのくらいの学生が大学にいる?

57 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 10:46:24 ID:/lEF6epR.net
使っているのはレポート提出に追われる一部の理系学生と一夜漬けで定期試験の試験勉強している奴だけだろ
文系学部の勉強で夜泊まり込みで勉強なんて聞いたことないわw

58 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 12:42:14 ID:MLfBzym3.net
そういえば近大は文系より理系の方が学部も学生も多いらしいね 大経と大工が合併すれば良い総合大になりそうですね

59 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 14:58:44 ID:GXfYLObu.net
大工大が合併するとしたら同じ学校法人常翔学園の摂南大学ちゃうか?
あそこ文系学部持ってるし

総レス数 59
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★