2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  上智大学と言えば『わーすごい!!』、千葉大学『まぁ大学がすべてではないから。。』

1 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 11:39:16 ID:HZlbOlD3.net
千葉大学だからと言ってあきらめるのも早いか。

2 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 11:41:20 ID:pYs+lMLw.net
上智とか実績MARCH未満のゴミやん

3 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 11:46:46 ID:Y/qb0kGB.net
>>2
効いてる効いてるw

4 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 11:58:17.58 ID:eM4Z6yqO.net
上智って女子の比率が7割近くて推薦AOだらけで実績皆無のあの上智?

5 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 11:59:44.31 ID:UUBRrx1Y.net
>>4
女子の比率が高いってマイナスポイントか?むしろプラスだろ

6 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:01:01.21 ID:AxF+6u29.net
>>4
千ー牛さん……w

7 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:02:59.02 ID:21cN92jA.net
上智って悪問奇問とカトリックAO指定校推薦で偏差値を釣り上げて、就職はパン職で稼ぐなんの実績もないあの大学のこと?

8 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:04:25.34 ID:eM4Z6yqO.net
>>5
マイナスだろ
女子は総合職少ないし入っても何割かは寿退社で主婦になるんだからOBの実績が下がる→大学のプレゼンスが下がる
そんな事も分らないからワタクなんだよ

9 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:05:26.66 ID:t0n7ldyU.net
外面だけで中身が無い大学なのは確かだが
このスレタイの通りブランドでは上智の圧勝だろな

10 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:06:58 ID:eM4Z6yqO.net
伝統と格式ある医学部を誇る千葉大に喧嘩を売る軽量女子大とか頭狂ってそう

11 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:07:08 ID:Lt94ryTQ.net
マジ?

12 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:07:36 ID:UUBRrx1Y.net
>>8
とんだsexistで草
じゃあ女子大はどうなるんですかね……

13 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:09:47 ID:eM4Z6yqO.net
>>12
女子大とか全く社会でのプレゼンス無いじゃん
だから半女子大化した上智もゴミ
男も推薦AOだらけでゴミ

14 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:12:47.95 ID:JgifZZhq.net
>>13
画面貫通して唾飛んできそう

15 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:13:16.05 ID:eM4Z6yqO.net
上智大学と言えば『わーすごい!!』、千葉大学『まぁ大学がすべてではないから。。』


格上の大学に臆面もなく喧嘩売りまくってるゴミスレ立てる女の腐ったような奴が多いのが上智
ネットの匿名でしか叩けない

16 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:14:05.03 ID:znxokovm.net
上痴呆、アホ山は女子穴専門大学
男はひ弱な奴多くて棒立たず

17 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:15:24.01 ID:5G9MYLCW.net
上智叩かせたいスレめちゃ釣れてて草

18 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:15:37.57 ID:CZuhUIQ7.net
スレタイ見れば分かるけど最初に喧嘩売ってきてるのは上智なんだよね
スレ立てて喧嘩売ってきた癖に反論されたら被害者面のメンヘラ
それが上智
女々しいねえ

19 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:17:06.26 ID:mDRbboXo.net
スレ立てしてんの絶対上智じゃないんだよなぁ
お客さんが騙されて噛みついてるのほんと草

20 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:17:49.53 ID:e/1q7GqX.net
ここは初めてか?とりあえず2年くらいROMっとけよ

21 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:19:08.01 ID:rYoc7Y1G.net
今日もMARCH工作員が上智叩かせるスレをせっせと立てる
新参千葉大生まんまと釣られて噛みつく
いつもの光景

22 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:19:43.34 ID:CZuhUIQ7.net
はいここまでいつものメンヘラ上智のテンプレ

思いっきり煽ってスレ立てたはいいものの知能が低いからすぐ事実を突きつけられ反論を食らう

これは上智を叩かせたい奴が立てたスレニダ!
今日も一杯釣れてて草ニダ!

ほんとこういうメメシイメンタリティがあの国そっくり
そう言えばあの国でもキリスト教が盛んなんだっけ

23 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:21:12.27 ID:6llhVENV.net
とりあえず上智が頭も性格も悪そうな奴が多い大学ってのは分かった

24 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:22:55 ID:iaAeBieu.net
>>22
千葉大はレイシストもいんのかよ
右翼は消えろ

25 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:24:33 ID:TP72k1P5.net
確かに上智って韓国人留学生が多そうなイメージある

26 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:26:40 ID:icWPDajV.net
>>22
こんなとこで嫌韓ウヨク
千葉大生ってこんなんだっけか

27 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:29:26 ID:Qi9z+DPp.net
俺も千葉だけど、勝ってると思うなら放っておけよ
釣られて噛みつくからメィジとかのワタクに都心コンプwとか千ー牛wとか煽られるんだよ

28 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 12:38:00.58 ID:XKr4jyN5.net
>>27
千葉作の 精神勝利 虚しきかな 大海知らぬ 醜い蛙

29 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 13:16:42 ID:q6+MohYR.net
真面目な話、上智は国立で言うと5Sと金岡千広の間、やや金岡千広寄りってところだろ
千葉と上智の両方に受かってる人間のほとんどは千葉行くんじゃね

30 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 13:22:23.41 ID:JsV71I0e.net
明治>千葉で結論出てるだろ
イチイチ当たり前のことスレたてんなよ間抜け

31 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 13:26:26.35 ID:znxokovm.net
>>30
明治が勝手に言ってるんだろう
私立ごときがよ

32 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 13:26:32.37 ID:JsV71I0e.net
とりあえず偏差値な
上智法67.5
上智経済65(数学あり)
千葉法経57.5 
千葉あたりのザコク狙ってる層はわからんだろうけど

33 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 13:27:07.13 ID:0hksWIOd.net
■■■■■■■■■■就職氷河期以上の就職難が来る■■■■■■■■■■

採用数の下方修正が続出
採用のプロが大予測
==========
●コロナ不況で、再び就職超氷河期がやってくる
●コロナ不況による採用抑制
●自粛要請の中で不安定な就活を強いられている学生は大変だが、
それ以上に懸念されるのが“コロナ不況”の影響を受けた企業の採用抑制だ。
今回のコロナ不況はリーマン・ショックを超えるとの指摘もある。
また今回のコロナの猛威が、企業の採用システムに大きな変革をもたらす。

●職務に対応した「専門スキル」を基準に採用する時代に移行。
【メンバーシップ型からジョブ型へ】
新卒一括採用からジョブ型を含む複線的なシステムへ移行
学歴より能力と経験が優先される実力重視採用、外資系型採用システムへ

現在一流大手企業の45歳の社員が退職を迫られている。年功序列で給料が高いものの、
その仕事が時代にマッチしていない人たちがターゲットにされている。
メンバーシップ型採用が原因の悲劇だといえるだろう。

出身校は?とか、ご職業は?と聞かれて○○社に勤めていますと答えたりとか、
何ができますか聞かれて「部長ができます」と答えたりという笑い話の時代は?終焉。

マイナビ2021のオープン6日間の状況をみると、掲載社数・エントリー受付社数共に増加したものの、
セミナー受付社数は前年を下回った。内訳を見ると、大企業の掲載数が減少しており、
政府による大規模なイベント・催事の自粛要請で、自社説明会の開催を見送っているケースが多いと推察される。
実施している企業は中堅中小企業の割合が高く、規模を縮小して少人数で開催しているケースが目立つ。
また、WEBの会社説明会を開催する企業も増えているが、実施割合は1割にも満たず、
全企業がWEBに移行するのは一定の時間を要する。
加えてマイナビだけで3月中に実施予定だった219会場、出展社数のべ15,800社、
推計学生動員数のべ23万人(前年3月実績)が参加する合同企業説明会が中止になった。

34 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 13:29:21.03 ID:JsV71I0e.net
このあとは推薦率上げるんだろうけどな
いつまでも同じ事繰り返すバカ

35 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 13:32:36.15 ID:Qi9z+DPp.net
>>32
Wakatteルールで国公立偏差値+5しろよ

上智法67.5
上智経済65
千葉法経62.5

まぁそれでも勝てんが……

36 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 14:07:06 ID:BJeVuHE1.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

37 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 14:33:42 ID:38Y8GB8Z.net
少なくとも、受験学力はどうあがいても千葉の方が上だと思うわ。
わい上智法だけど後期千葉法政経落ちたし、
前期合格者も上智法の平均より上だろう。

38 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 14:35:05 ID:38Y8GB8Z.net
今年、千葉の国際教養学部は留学行けなくなるから大変やな。
上智のドイツ語科もカリキュラム上は留学必須だからいろいろ混乱してる模様だよ。

39 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 15:49:18 ID:QM8pY2tH.net
55名無しなのに合格2020/03/10(火) 05:10:06.69ID:i1gi24ny

名古屋大学 ○
理科大 理学部○
立命館 理工○
上智 理工 ×

40 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 15:59:42.30 ID:ogDcvpas.net
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 

千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み


早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部wwwww

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学 ww


上智は語学学校だろ
28名無しなのに合格2020/04/25(土) 14:29:11.78ID:6I0VXRlG

海外での早慶の評価なんて帝京以下だったろ
上智はそのはるか下だが

41 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 16:08:46 ID:Cqx0YXl9.net
上智は推薦率上げて偏差値高くしてるだけ

42 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 17:01:18 ID:JsV71I0e.net
推薦率上げるとどうして偏差値が上がるか具体的にわかるように教えてくれ

43 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 17:09:42 ID:UUBRrx1Y.net
>>42
推薦率が上がる

一般率が低くなる

合格枠が狭くなる

受験生の倍率が上がる

偏差値が上がる(受験生の中から上澄みだけを合格させるので)

44 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 17:15:29 ID:TL1vXdyY.net
>>15
お前リアルで上智叩いてんの?ガイジかな

45 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 17:19:07 ID:DhyyqMxM.net
>>42
仮に推薦がゼロだと、一般入試の定員枠が増える分、入試のボーダーラインが
下がるだろ?w

46 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 17:33:53 ID:jilpjP4E.net
千葉大は法政にすら勝てず県の経済規模も埼玉未満の出口

47 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 17:39:56 ID:joZChdBV.net
>>43.45毎年推薦率そんなに変わらんし募集定員も変わらんしそこでの偏差値変わらんだろ 一般率もそんなに変わらんし

48 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 17:41:07 ID:joZChdBV.net
その証拠に偏差値もほとんど変わらんし

49 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 18:01:11 ID:UUBRrx1Y.net
>>47
そもそも一般の定員が少なくなったからって叩く意味がわからんわ
実際に難易度は上がるわけだし

50 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 18:02:44 ID:CRbkXFSJ.net
上智法は、2015年入学の学年は一般率70%超えてたらしいけど
その頃でも偏差値65あったやん。
一般率下げたくらいでそんな劇的にかわるかね。

51 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 18:08:56 ID:joZChdBV.net
まあ推薦多くてイヤならいかなければいいだけだよな

52 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 18:28:55 ID:VgD8u5TV.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


53 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 18:54:48 ID:MR8SyDaH.net
>>2
上智文系VS千葉文系なら上智の圧勝だろうよ。
比べ物にならん。

54 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 19:43:29 ID:DoAJeEDf.net
2020年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,950人)
53人 千葉東(千葉)
40人 船橋・県立(千葉)
35人 佐倉(千葉)
34人 千葉・市立(千葉)
32人 千葉・県立(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
24人 船橋東(千葉)
23人 東葛飾(千葉)
21人 長生,○渋谷教育学園幕張(千葉)
20人 ○東邦大付東邦(千葉)
18人 水戸第一(茨城)
17人 ○市川(千葉)
16人 木更津(千葉)
15人 大宮(埼玉)、浜松北(静岡)
14人 ○芝浦工業大柏,○八千代松陰(千葉)、日比谷(東京)
13人 青山,○開成(東京)
12人 浦和・県立,浦和・市立(埼玉)、小金,○成田(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)、韮山(静岡)
11人 宇都宮女子(栃木)、春日部,○開智(埼玉)、薬園台,○専修大松戸,○日大習志野(千葉)
10人 弘前(青森)、宇都宮(栃木)、川越・県立(埼玉)、佐原(千葉)、新潟南(新潟)、長野・県立(長野)
<医学部top10>
11人 ○渋谷幕張、7人 ○開成、6人 ○桜蔭,○豊島岡女子、5人 千葉・県立、4人 ◇学芸大附,○駒場東邦、3人 船橋・県立,○市川,日比谷,○海城,○女子学院,○雙葉,○聖光学院。

2019年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,940人)
48人 千葉東(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
29人 佐倉(千葉)
28人 千葉・県立(千葉)
27人 船橋・県立(千葉)
25人 ○東邦大付東邦(千葉)
23人 千葉・市立(千葉)
22人 東葛飾(千葉)
20人 船橋東,○市川(千葉)
19人 木更津(千葉)
18人 長生,○成田(千葉)
17人 稲毛(千葉)、○開成(東京)
16人 前橋・県立(群馬)、小松川(東京)
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
14人 青山,日比谷,○江戸川女子(東京)
12人 戸山,両国(東京)、静岡(静岡)
11人 福島・県立(福島)、土浦第一(茨城)、○専修大松戸(千葉)、○女子学院(東京)、新潟(新潟)、上田,松本深志(長野)
10人 ○江戸川学園取手(茨城)、春日部,○開智,○栄東(埼玉)、柏・県立,佐原(千葉)、新宿(東京)、新潟南(新潟)、富士(静岡)
<医学部top10>
12人 ○開成、7人 千葉・県立、6人 ○渋谷幕張,○桜蔭,○女子学院、4人 ○海城,○聖光学院、3人 日比谷,○麻布,○駒場東邦。

55 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 19:54:37.20 ID:DoAJeEDf.net
2020年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,073人)
23人 川和(神奈川)
19人 湘南(神奈川)
17人 厚木,柏陽(神奈川)
14人 ○山手学院(神奈川)
13人 平塚江南,横浜翠嵐(神奈川)
11人 横浜緑ヶ丘,○逗子開成(神奈川)
9人 駒場,戸山,八王子東(東京)、希望ヶ丘,横浜サイエンス(神奈川)
8人 光陵,相模原・県立,多摩,南(神奈川)
7人 水戸第一(茨城)、青山,小山台,新宿,西(東京)、鎌倉,横須賀,○浅野,○鎌倉学園(神奈川)、富山中部(富山)
6人 大宮(埼玉)、船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)、修猷館(福岡)
5人 春日部(埼玉)、立川,武蔵野北,○麻布(東京)、小田原,大和,○聖光学院,○洗足学園(神奈川)、新潟(新潟)、甲府西(山梨)、沼津東(静岡)、刈谷(愛知)、○土佐(高知)

2019年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,047人)
22人 厚木(神奈川)
21人 柏陽(神奈川)
19人 横浜翠嵐(神奈川)
18人 川和(神奈川)
17人 湘南(神奈川)
15人 横浜緑ヶ丘(神奈川)
12人 南(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、戸山,八王子東(東京)
9人 希望ヶ丘,横浜サイエンス,○中央大附横浜,○山手学院(神奈川)
8人 青山(東京)、相模原(神奈川)
7人 ○国学院久我山、○世田谷学園(東京)、光陵(神奈川)
6人 大宮,川越・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、三田(東京)、多摩,横須賀,○神奈川大附,○逗子開成(神奈川)、済々黌(熊本)
5人 秋田(秋田)、熊谷,○開智(埼玉)、◇東京学芸大附,新宿,立川,町田,○芝(東京)、小田原,○鎌倉学園,○鎌倉女学院,○桐蔭学園,○横浜隼人(神奈川)、
  甲府西(山梨)、浜松南(静岡)、刈谷(愛知)、出雲(島根)

2018年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,068人)
18人 厚木,川和,湘南,横浜翠嵐(神奈川)
17人 柏陽(神奈川)
14人 相模原・県立(神奈川)
13人 ○中央大附横浜(神奈川)
11人 南,○桐蔭学園(神奈川)
10人 小山台(東京)、○桐蔭学園中等,○山手学院(神奈川)
9人 小田原(神奈川)
8人 大宮(埼玉)、鎌倉,希望ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)、時習館(愛知)
7人 国分寺,八王子東,○芝(東京)、光陵,相模原中等,○逗子開成,○桐光学園,○横浜隼人(神奈川)、富山中部(富山)、沼津東(静岡)
6人 太田・県立(群馬)、○青稜(東京)、多摩,横須賀,横浜サイエンス,横浜緑ヶ丘,○サレジオ学院(神奈川)、新潟(新潟)、長野・県立(長野)、○滝(愛知)
5人 竹早,西,日比谷,○攻玉社(東京)、金沢,平塚江南,平塚中等,大和,横浜栄,○神奈川大附,○洗足学園(神奈川)、吉田(山梨)

56 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 19:57:43 ID:bXUJDv7r.net
2020年入試予想難易度
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html

・早稲田大学法学部一般(3科目):67.5
・早稲田大学法学部セ5教科6〜7科目:90%
・早稲田大学政治経済学部政治学科一般(3科目):70.0
・早稲田大学政治経済学部政治学科セ5教科6〜7科目:90%
――
・慶應義塾大学法学部法律学科(2科目+論文):70.0
・慶應義塾大学法学部政治学科(2科目+論文):67.5
――
・上智大学法学部法律学科学科別(3科目):67.5
・上智大学法学部法律学科TEAP(TEAP+2科目):70.0
・上智大学法学部国際関係法学科学科別(3科目):65.0
・上智大学法学部国際関係法学科TEAP(TEAP+2科目):67.5
・上智大学法学部地球環境法学科学科別(3科目):65.0
・上智大学法学部地球環境法学科TEAP(TEAP+2科目):67.5
――
・中央大学法学部法律学科一般3科目:62.5
・中央大学法学部法律学科一般4科目:60.0
・中央大学法学部法律学科統一3科目:65.0
・中央大学法学部法律学科統一4科目:62.5
・中央大学法学部法律学科セ5科目前期:83%
・中央大学法学部法律学科セ5科目後期:-
・中央大学法学部法律学科セ3科目:88%
・中央大学法学部法律学科セ併4教科4〜5科目+英語:80%、62.5
・中央大学法学部国際企業関係法学科一般3科目:62.5
・中央大学法学部国際企業関係法学科一般4科目:57.5
・中央大学法学部国際企業関係法学科統一3科目:62.5
・中央大学法学部国際企業関係法学科統一4科目:60.0
・中央大学法学部国際企業関係法学科セ5科目前期:80%
・中央大学法学部国際企業関係法学科セ5科目後期:-
・中央大学法学部国際企業関係法学科セ3科目:84%
・中央大学法学部国際企業関係法学科セ併4教科4〜5科目+英語:77%、60.0
・中央大学法学部政治学科一般3科目:60.0
・中央大学法学部政治学科一般4科目:57.5
・中央大学法学部政治学科統一3科目:62.5
・中央大学法学部政治学科統一4科目60.0
・中央大学法学部政治学科セ5科目前期:83%
・中央大学法学部政治学科セ5科目後期:-
・中央大学法学部政治学科セ3科目:87%
・中央大学法学部政治学科セ併4教科4〜5科目+英語:79%、57.5

57 :名無しなのに合格:2020/04/25(土) 20:44:54 ID:DPZk4RuH.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

総レス数 191
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200