2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上智 一般減らしすぎやろ

1 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 22:10:40 ID:mf5dqAS5.net
840 名無しなのに合格 [sage] 2020/05/15(金) 00:17:38.46 ID:HsIb/ljn

上智大学

入学者の一般入試比率

        2014年               2019年
文    399/612 (65.2%)   260/526 (49.4%)  −15.8%
総合  207/358 (57.8%)   136/306 (44.4%)  −13.4%
法    247/349 (70.8%)   145/331 (44.1%)  −26.7%
経済  255/359 (71.0%)   194/334 (58.1%)  −12.9%
外国語 408/645 (63.3%)   204/507 (40.2%)  −23.1%
理工  281/450 (62.4%)   188/379 (49.6%)  −12.8%
総グロ                     85/224 (39.3%)

2014年https://dotup.org/uploda/dotup.org2146243.pdf.html
2019年https://dotup.org/uploda/dotup.org2146245.pdf

2 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 22:15:13.43 ID:GRfOvKz8.net
上智ってほんと落ちたよな

3 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 22:26:07 ID:8tL+fXam.net
経済でさえ6割切ったか

4 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 22:26:59 ID:h+oPyCwl.net
上智は推薦が行く大学やで

5 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 22:27:16 ID:UwZK7Vi4.net
ワタクは推薦で入るところ
一般は負け

6 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 22:28:44 ID:LeF2zMgl.net
>>2
「落ちた」っていうほど高い位置づけじゃなかったでしょ、昔からwww

7 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 22:33:54 ID:vS2Bl+TN.net
偏差値維持とは別の意図がありそうだけど

8 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 22:36:02 ID:Kmf26Bvp.net
20世紀までは上智は割と凄かったんだけど
もはやそれすら覚えられていないからな

9 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 22:36:55 ID:ZeF/f3Ni.net
40パー越えないただの雑魚 関学の36%を見習え

10 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 22:38:35.61 ID:XxwJMAKs.net
>>7
偏差値維持というより入学者定員をコントロールしようとしてやりすぎてるだけだと思う

統計を見たら、一般からの合格者を減らしだしてるの2016からだし
普通に考えたら定員厳格化に過剰反応しているだけかと。

11 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 22:44:45 ID:LeF2zMgl.net
>>10
各大学に定員厳格化が課されたのはここ1~2年。
2016年から一般絞ってるとすれば、明らかに偏差値操作。

12 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 22:46:00 ID:HqqovKuM.net
1990年代
上智大学
法(国際関係法)
定員50人(一般15人 推薦35人)



昔から偏差値操作する大学ですよ上智

13 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 22:47:30 ID:HqqovKuM.net
上智の法が早稲田慶應を偏差値で抜いたと言われたが
実態は12
醜い偏差値操作してただけ

14 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 22:49:44 ID:XxwJMAKs.net
>>11
2016から定員厳格化始まっていて他の大学も普通に減らしてますよ、上智ほどではないにしろね。
ちゃんと調べてね

15 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 22:52:17 ID:XxwJMAKs.net
https://www.yotsuyagakuin.com/b_geneki/2020-private/


> 「私大定員厳格化」とは、私立大学の入学定員が超過した場合、国(文部科学省)から配分されていた補助金がカット、あるいは減額される措置のこと。2016年度から実施されています。
2019年現在、定員8,000人を超える大規模な大学の場合で入学定員率が110%以上になると、大学は補助金を受け取ることができません。
補助金がカットされると、当然、私立大学の経営は難しくなってしまいます。

16 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 22:54:57 ID:XxwJMAKs.net
https://kobetsu-client.com/highschool/exam-limit/
これも、だいたいの動向をまとめている

17 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 22:57:34 ID:LeF2zMgl.net
>>14
Thanks
>上智ほどではないにしろね
この一言で大満足。

18 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 22:59:28 ID:XxwJMAKs.net
>>17
もともとの分母数が少ないから、1.1倍以内というと少しのブレで逸脱するということは理解できますかね。
算数できるならわかるよね。

19 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 23:02:10.39 ID:fhxWbPTy.net
上智は推薦増やして偏差値上がってるけど、就職資格の実績落ちてるね

20 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 23:09:23 ID:1BsAzo9K.net
>>17
お前上智粘着ガイジやんけ!
あちこちで論破されては逃亡してんな
またLSE貼ってくれや
https://i.imgur.com/T5pNhjG.jpg

21 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 23:11:03 ID:XxwJMAKs.net
学科単位での募集をやめて、一部の学部で、学部一括で募集に切り替えたら多少は定員管理はしやすくなるんだろうけど
アドミッションポリシーに反するからそうはならんやろうな。
法学部は学部一括でもいいと思うけど。

22 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 23:13:01 ID:PYAgW/UR.net
早稲田 2014年 一般充足率
政経 514/525=98%
法 436/450=97%
文構 660/570=116%
文 558/490=114%
教育 947/700=135%
商 602/535=113%
理工 956/930=103%
社会 489/500=98%
人間 399/430=93%
スポ 290/250=116%
国際 210/200=105%

定員充足率100%前後の合格者数 2014→2020
政経 832→640(23%減)
法 942→664(30%減)
理工 3323→2747(17%減)
社会 1127→723(36%減)
人間 778→648(17%減)
国際 556→426(23%減)

まあ大幅に定員超過してる文、文構、教育、商あたりの合格者を減らすのは仕方ないが、元から充足率100%程度だった上記の学部まで絞りまくったのは混乱に乗じた偏差値工作と叩かれてもしょうがないなこれは

23 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 23:13:55 ID:9JsXg5T4.net
>>11
満足するのはいいんだけど
嘘ついてごめんなさいはできないのかね

24 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 23:15:41 ID:4VnAOtQB.net
英語の授業とかやっぱりレベル別になってるのかね
上智だから英語得意で入ってきたやつと、そうでもない指定校との学力差ひどくないのか?

25 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 23:16:21 ID:9JsXg5T4.net
「入学定員厳格化」と呼ばれているけど、
最近の実態は
首都圏大規模私大(学部の「収容定員」で一定以上の規模を持つところ)にかんしては
定員割れさせたらむしろ助成金を増額するとかやってるからね
定員厳格化じゃなくて定員割れ推奨だよね

26 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 23:20:24 ID:z8M0bJOQ.net
>>24
どの大学でも入ってすぐ英語のテストやるだろ

27 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 23:20:56 ID:9JsXg5T4.net
>>24
国立私立関係なく英語はレベルわけするんじゃね?

28 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 23:23:12 ID:4VnAOtQB.net
>>26
なるほど
慶経だと一年春は自動的にクラス分けされたから知らなかった…

29 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 23:23:18 ID:9JsXg5T4.net
>>22
もともと早稲田は推薦増やしたい(=一般を減らしたい)ということを公式で言っていたし、
来年から実態に合わせて定員変更するからね、意図を持って減らしてるかもしれない

30 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 23:24:38 ID:4VnAOtQB.net
>>27
やっぱりそういうところが大半だよね

31 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 23:26:02 ID:a9kOkzDZ.net
>>29
定員変更って政経くらいじゃなかったっけ

32 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 23:27:02 ID:NKwWGbNC.net
>>20
上智の話をしていない人相手に、唐突に上智の話を持ち出すくだり好き
https://i.imgur.com/svBAYfj.jpg

主要大学経済学部の五大商社就職率wwww
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1589209425/

33 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 23:35:23 ID:8tL+fXam.net
むしろ指定校やAOの方が英語できそうじゃないか?
一般入学者は3科目を2月まで勉強しないといけないが、指定校やAOは11月くらいで決まるんだろ?そっから英語だけ勉強してけばいいじゃん

34 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 23:39:04 ID:k9GZyNeL.net
>>29
早稲田は現在約4万2000人いる学部生を3万5000人まで減らす目標を立ててるはずだぞ
その代わりに大学院生を増やす

だから定員削減を口実に減らしてるとかじゃなくて、そもそも学部生を減らしたい

35 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 23:39:22 ID:z8M0bJOQ.net
そもそも一般率下げてそんなに偏差値変わるのか疑問だわ
早稲田政経とか表見ると思いっきり一般率減らしてるけど今も偏差値67.5の学科あるくらいだし全然変わった気がしない

36 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 23:44:42 ID:vu1d+Vs1.net
早稲田政経とか上智とかって来年から偏差値なくなるのに一体何を操作するんですかねえ

37 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 23:48:48 ID:vu1d+Vs1.net
>>35
上智に関しては、偏差値上がってはいるね。

法学部法律学科とか、2014年偏差値のころは
・一般入試方式は一つだけ
・一般率70%超え

という条件で62.5だったけど

2019偏差値では
・一般入試方式は2つ
・一般率45%程度
で、従来方式の偏差値が67.5、teapで70.0をマークしている

ただ、定員厳格化の話もあるし「偏差値操作」が主目的なのかどうかは疑問符がつく

38 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 23:51:50 ID:vu1d+Vs1.net
2014といえば
早稲田法でも65とかの時代で、
首都圏私立大学はらほとんどの大学で偏差値上がってはいるね

39 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 23:57:42.90 ID:llSgrzPo.net
もうFランに近いな

40 :名無しなのに合格:2020/05/15(金) 23:59:33 ID:Zg4Pm/M1.net
>>37
入試方式増やしたあたりでMARCHっぽくなった感は否めないな
入試方式増やすことで競争率上げるのは、
6つある中央法をはじめとしたMARCHで常套の手段

41 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:04:11 ID:it2uRY5b.net
上智のTEAP利用は今は当たり前にある4技能利用の先駆者としての方式だからそれらと一緒にするのはどうかと思うけどな

42 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:04:41 ID:PBxByJdb.net
学術分野で実績をあげる、卒業生が社会で実績を出す、っていう2条件が
満たされれれば自然と大学の評判は上がると思うが。

>>33
合格が決まると、遊び呆けるのが多いんだよな。一般論として。あんたの高校
でもそうじゃなかったか?

43 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:05:08 ID:5Ih3w2Qm.net
>>41
まぁ来年からのようなやり方ならいいと思うけど、
導入初年度は酷かったからなぁ。
実質的に英語免除と大して変わらないような学部学科もいくつかあった。

44 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:05:18 ID:TT33opWB.net
>>37
上智がマーチレベルにまで落ちぶれた瞬間か。マーチですら絞りまくれば偏差値67.5の学部が出る時代だもんなぁ

45 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:06:43.71 ID:5Ih3w2Qm.net
>>44
MARCHレベルに近付きはしたけどMARCHレベルではないっすね
問題の難易度とかセンター利用の有無でそこら辺はだいぶ差がある

46 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:10:29 ID:rlvT4Gnd.net
>>39
>>44
低学歴ワラワラで草
醜い嫉妬が止まらないねぇww

47 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:10:45 ID:PBxByJdb.net
>>44
絞れば67.5ってマジ?
だけどそれって何か意味があるのか?

48 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:11:00 ID:5Ih3w2Qm.net
早稲田も、2014と比較すると2.5くらい偏差値上がってはいるし
やっぱり一般合格が減るのは影響あると思うよ。
首都圏難関私学で、2014から偏差値上がってないのは慶應経済・法・文くらいじゃないか。

49 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:13:55 ID:PBxByJdb.net
>>34
少子化の時代だから、学部の定員を減らすって理にかなってないか?
大学院生を増やすことの是非はよくわからんが。
確か上智って定員増やしたんだよな。

50 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:14:54 ID:AY9NU6S9.net
>>47
とりあえず絞って見た目だけでも偏差値67.5にしとけば受験生は勘違いしてこの学部は早慶並みだ!って人気になる可能性があるし雑誌とかにも特集して貰えばブランドも自然と上がる

51 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:15:32 ID:5Ih3w2Qm.net
>>49
2012にけっこう増やしてるんだよね、そこで偏差値がちょろっと落ちた
で、それから一般率が減って偏差値が上がると偏差値操作だと叩かれるわけだ

52 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:19:07 ID:PBxByJdb.net
>>50
そうなんか・・・
それが「意図」っていうんなら邪道、もっと言うと卑劣だね。
前にも書いたけど、学術・教育・卒業生の活躍、っていう観点から価値を
高めていくのが王道だと思うぞ。

53 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:22:14 ID:PBxByJdb.net
>>51
ふーん、そうなんか・・・
だけど少子化時代に定員増やしたのって悪手じゃないの?

54 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:22:32 ID:5Ih3w2Qm.net
ICUの現学長とかは上智指定校出身らしいし、
そのほか推薦入試でも学術で活躍している人は多方面にたくさんいると思うけどね
一般どうこうで騒ぐのは端的に言って学歴厨の謎のこだわり、ぶっちゃけると嫉妬でしかないと思うぞ

55 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:24:48 ID:5Ih3w2Qm.net
>>53
まぁ多方面に人材を輩出していくことを狙うなら、規模拡大も一つの手じゃない?>>52でも言っているような方向性の狙いでは。
増やした後の現在でも、有名私立としては少なめで、旧帝よりも少し人数が少ない程度の規模しかないしね。

56 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:26:12 ID:AY9NU6S9.net
>>52
まあ大学側が意図してるのかは不明だがなwただここ数年の定員厳格化で定員小分けにしたり合格者数絞れば河合塾の偏差値は操作し放題なのがバレた

57 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:27:14 ID:5rlflNVk.net
このまま一般の割合が狭まってくると偏差値なんて意味なくなるんじゃないか
もうなってるかもしれないが

58 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:27:50 ID:AGl2GXAa.net
>>57
ちなみに偏差値の意味ってなんだと思ってるの?

59 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:32:39 ID:zSQAH2SF.net
一般でも勉強せんやつはせんし、推薦でも入試で学習計画書なんかを出しているやつはきちんと勉強するかもしれないやろ。

一般が特別に何か尊いようなものだと思うのはおかしいと思う

所詮、私文一般なんぞ3教科しかやってないんだし、その程度の学力で、ただちに学術や教育面で大活躍できまぁす!とはならんやろ

60 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:33:36 ID:nJo8GalA.net
大学にも色々と改革の意図とか将来像を見据えたロードマップとかあるだろうに、
いちいち偏差値と偏差値至上主義者達の顔色伺わなきゃいけないぐらいなら偏差値なんてなくなっちまえばいいよ

61 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:36:40 ID:PBxByJdb.net
>>55
30年以上たたないと是非の判断はできないね。

62 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:39:06 ID:zSQAH2SF.net
難関国立および早慶上理MARCHがいい大学なのは、一般入学生個人の偏差値が高いから、という単独の理由ではなくて 
一般(高校の教科)偏差値の高い学生や、学科の専門科目に強い関心を持って推薦で入ってきた人とか、その他もろもろの多様な人の交わりが期待できるからこそでしょ。
そういう環境で勉強するなり課外活動することこそが価値があるのであって、入試そのものに価値があるとでも言いたげな偏差値至上主義者の価値観はよくわからないね。

難関国立ならまだわかるけど、三教科程度の偏差値ごときを絶対視するとなると、なおのこと意味不明。

63 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:42:23.23 ID:zSQAH2SF.net
どんな入試でも、高校教科の偏差値が高いだけで、大学で何一つ学ばないやつとか、特に文系には沢山いる
同様に、推薦でも遊び呆けているだけのやつもいる

クズが入ってくるのは特定の入試のせいじゃあないでしょう

64 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:43:13.33 ID:PBxByJdb.net
>>60
そうかも知れないが、上智にとって偏差値は避けて通れないんじゃないか?
評判が良かったのもかつて早慶を凌ぐ偏差値を出していていたことは否定でき
ないんじゃない?
「高偏差値大学」として時間稼ぎをしている間に卒業生が社会の第一線でちゃんと
活躍すればいいわけ。そうすれば、頼まなくても優秀な人材が大挙して押し寄せて
くると思うぜ。
変なこと言ってるかな?

65 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:45:02.04 ID:lf5rcLsO.net
>>54
他大の学長が指定校かどうかまで追ってるのか
気持ち悪いな。。。

66 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:46:02.18 ID:f11ADs3m.net
>>65
これ読んでたまたま知った


https://ariosoweb.com/campuslife/上智卒のicu学長!?日比谷潤子さんにインタビュ/

67 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:46:24.59 ID:PBxByJdb.net
>>65
実は俺もちょっと引いたわw

68 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:47:13.74 ID:f11ADs3m.net
君らそういう話題が好きだからこのスレにいるのに
気持ち悪い呼ばわりは酷くないか?
さすがにそこまで詳しくないすよ

69 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:51:59 ID:lf5rcLsO.net
>>68
引きこもって5chやってないでたまには日光浴びてきたほうが良いぞ
同類みたいに言ってるけどお前けっこう病んでるぞ

70 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:52:43 ID:f11ADs3m.net
>>69
すまんもう働いてるわ
日中は真面目にやってますよ

71 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:54:23.23 ID:f11ADs3m.net
自分の大学生活を踏まえて言ってもいるんだけど
一般生が特別に優れているとかはないと思うという話をしたかっただけや
謎に病んでいる扱いされて実に心外

72 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:54:27.33 ID:nJo8GalA.net
>>64
別に大学が打ち出したいイメージが高偏差値大学であればそれはそれで一つのビジョンとしていいんだが、
かつて上智が偏差値高騰してたのは当時国際系とか語学系学部に需要が集まってたからでしょ?
新設だった慶應SFCがいきなり大人気になったのも、当時まだ一般的じゃなかったパソコンの全面導入を打ち出したのが大きかったはず

そうやって教育の中身から偏差値がついてきた歴史もあるわけだから、
偏差値ばかり見てたら目的と手段を誤るような事になるんじゃないかと思う
今は昔ほど差別化が難しくなってるのは分かるがね

73 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 00:58:21 ID:f11ADs3m.net
>>72
これは間違い無いと思うわ。
今の上智の教育方針は相対的に時代遅れになったから人気が落ちているだけともいえると思うし
偏差値が上がったから、ではないと思うね

教育方針がかつては先進的で魅力的に映ったから偏差値が上がった

74 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:01:01 ID:zSQAH2SF.net
都合が悪いことを言われると病んでいる認定する奴の方がよっぽど病んでいるでしょう
お前に他人の何がわかるんだ?

75 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:02:11 ID:dIBVo5QH.net
上智の公募推薦はどういう扱いなん?

76 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:02:34 ID:f11ADs3m.net
>>75
公募推薦は成績いいやつが多かったと思うよ

77 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:05:54 ID:PBxByJdb.net
>>72
俺は前にも書いたが、俺は大学の価値は、学会の存在感とOB&OGの活躍度だと思って
いて、偏差値はさほど重要でないという立場。
だけど、偏差値は低いよりも高いほうがいいと思うぞ。なぜかっていうと、偏差値で
大学の価値やそこを卒業した人間の能力を図る人間が受サロ民以外の、社会の要職と
言われるポジションについている人の中にも多数いるから。その評価方法がたとえ
間違っていたとしてもね。

78 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:06:12 ID:it2uRY5b.net
公募って学校の成績+来年から導入されるような学部別試験だよな?面接とかもあるのか知らんが

79 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:07:44 ID:f11ADs3m.net
>>78
面接はあるって聞いたわ
一般と比べるとかなり低倍率だが、いちおうそこそこ落ちるらしい

80 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:10:44 ID:PBxByJdb.net
>>70
大学当局が頭ひねって長期ビジョン考えるより、お前さんが出世して実績出す
方が卒業大学の価値は上がると思われ。

81 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:11:29 ID:f11ADs3m.net
>>80
金稼ぎたいし、当然頑張ってますよ
君も頑張ってね

82 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:15:53 ID:9WLnbsSN.net
偏差値で大学の評価が決まるってんなら
地底とか中央法とかとっくに没落してるでしょ

83 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:18:53.55 ID:s6k5y1Db.net
来年からカトリック推薦も評定に加え個別試験必須になるらしいしこういうのならまだ推薦としてありなんじゃないかと思うけどな

84 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:25:58 ID:s6k5y1Db.net
多分これまでの指定校型と違ってカトリック校対象の公募推薦みたいになるらしいが合ってるのかわからん

85 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:38:22 ID:it2uRY5b.net
>>1の表見ると指定校推薦は存外少ないからある程度の高偏差値校にしか枠はないんじゃないか?
今後の残りの推薦枠が公募と>>84で言われてるようなカトリック推薦なら目的意識のある生徒が多いと思われるから一概に馬鹿にできるものかは疑問だわ
その他枠には帰国生や留学生も入っているよな?上智だとこの二つの学生も多そうだが

86 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:42:20 ID:cBk0SaB9.net
公募推薦ほうが優秀で寄付金集めりやすいんだろ?
青田買いしないといけないほど私立って追い込まれてるのか

87 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:45:00 ID:xg1oT+Rm.net
また上智理工ガイジが暴れてるのか

88 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:45:03 ID:qh+alQLU.net
>>80
こいつどの位置から喋ってんのキッショいな

89 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:47:59 ID:vqyr4xpS.net
公立中で真ん中くらいから偏差値50ぐらいの私立に行ったバカがカトリック推薦とかいうので上智理工に進学したらしくてたまげたわ

90 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:48:11 ID:jk9rXy3P.net
今の私大の序列は半世紀前の1960年代にはほぼ固まってる
同じカテゴリー内で多少の順位変動がある程度

早慶
上理
MARCH
東京四大
日東駒専

このカテゴリー序列は少なくとも2050年までは変わらん

91 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:49:37 ID:it2uRY5b.net
そしてイメージと違って理工の指定校が他学部と比べて断トツに多いのは驚いた
計算してみたら
全体の指定校率が14%
理工除く全体だと11%
だったから上智の指定校推薦は思ったより遥かに少なかったわ

92 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:49:39 ID:qh+alQLU.net
>>89
はぇーすっごい詳しい...

93 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:50:51 ID:zSQAH2SF.net
>>91
理工だけ指定校推薦率3割超えてるらしいな
カト推はめちゃくちゃ少ない代わりに。
たぶん>>89の人のケースは超レアですな

94 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:57:02 ID:f3tcz1P5.net
評定平均値4.3以上に限り、なおかつ公募推薦型でまぁまぁ競争がある入試ね
まともなやつたくさん取れそうで悪くないんじゃないすか
一般なんか所詮学校での学びを大事にしなかった三教科特化ガイジが多数いるんだからな

95 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:58:29 ID:it2uRY5b.net
今まで一般率推薦率というのはよく話になってたがそのディテールについては全然知らなかった
>>1のデータは発見が多いな

96 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 01:59:28 ID:ngWy4Xyq.net
スレ伸びてますね
ちな上智

97 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 02:00:04 ID:20gXXIYX.net
水洗で行くところ

98 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 02:01:28 ID:OIoRxl/t.net
>>6
1957年創立で定員も少ないのに、
上智法学部は旧司法試験合格者数で上位校に入っていた時期もあるからマジですごい時期はあった

慶應に次ぐ私大2位で、旧帝大と肩を並べる程度の司法試験合格実績もあった

法科大学院がコケ、国際系大学という性格が陳腐化した21世紀からみるみる凋落していった

99 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 02:03:01 ID:ngWy4Xyq.net
上智ってすげえ粘着してくる層が一部いるよな

100 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 02:06:01 ID:zSQAH2SF.net
>>99
私立の典型みたいな入試をやっていた大学(センター利用無しで、全部マークの問題)
そこそこの難関私大でありながらトップでもないという位置づけ
キリスト教

こういう感じなので国立からも私立からも叩かれやすいんじゃないかね

101 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 02:08:16 ID:it2uRY5b.net
あと調べていてわかったこと
https://www.sophia.ac.jp/jpn/global/global/sgu2/recent_projects.html
留学生がここ5年で滅茶苦茶増えてる
2013年 1358
2018年 2718

これを見るに一般率が下がってるのは留学生を大幅に増やしたことが大きな要因の一つだと思われる

102 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 02:10:21 ID:D5QAE0bZ.net
「一般入試」って、要するに「日本国内の高校生向けの、主要教科カリキュラムに準じたベーシックな入試」ってことだからな
国際派を自認している大学で一般率が高いというのはむしろ変だわな

103 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 02:19:21 ID:s6k5y1Db.net
推薦についてはカトリック推薦の実質公募推薦化みたいに意欲のある人を取る為の最適な形を考えているように見える
推薦=ダメみたいな考えの人には無意味だろうけど

104 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 02:23:15 ID:D5QAE0bZ.net
偏差値操作とかいうガチガイジ理論を振りかざして恥じない奴には何言っても無意味だと思うよ

105 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 02:48:49 ID:E6xcVpQL.net
>>57
ちょっと何言ってるのかわからない

106 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 03:40:17 ID:3keeNt17.net
>>2
一時期の上智の英語系は早慶より偏差値高かったぞ
おっさんの有名英語予備校教師とか上智多いだろ?

107 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 03:41:04 ID:fB7xPM/y.net
>>20
必死やばくて草

108 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 03:56:33 ID:rXcOMKv1.net
一般入試の偏差値こそが明治に対する上智の防波堤だったのに、自ら捨てるような方向へ進むとあとは就職が争点になるけどそれも…

そういう戦略は早稲田と慶應の上位学部しか取れないだろうに

まあICUと同じ女子多い人文系主体大学というニッチを目指すつもりなのかも

109 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 04:15:12.05 ID:tJE8aCo1.net
>>24
上智だけど質問ある?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1589140254/

110 ◆biSvqtn0NUKP [] 2020/05/13(水) 14:47:33.22 ID:q86/uMrq

>>105
俺がいる法学部の場合は、推薦だと英語はあんまりできない人もいると思う。
でもレベルでクラスが違うから評価成績には関係しないんじゃないか。

法学専門科目は、原則としてはあまり高校の成績と関係ないような気がする
他の学部、たとえば経済とか理工、外語だと、英語だったり数学だったり理科だったりができてないとちょっと影響あるみたいな話は聞くけど詳しくは知らない

公募推薦で入ったって言ってる仲良い奴いるけど、そいつは俺よりGPAちょうど1くらい高いよ

110 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:33:01 ID:QNdCNLuP.net
こんだけ一般率減らして4回くらい追加合格出してたら
実際の入学者のレベルかなり低いんだろうなぁ

111 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 05:35:24 ID:QNdCNLuP.net
>>101
TOEICの点数高い理由が留学生にも受けさせてるからかw

112 :いや、明治が上の代わりになりそう。:2020/05/16(土) 05:47:08 ID:wxaZTgdV.net
>>90
いや、明治が上の代わりになりつつある。
偏差値、就職でも。

113 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 07:28:14 ID:jZCOGbQC.net
大手企業 なんだかんだ言っても採用は地底マーチより今後も優先します

114 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 08:29:50 ID:YEM7Oxwy.net
>>112
クソキモいコテハンが湧いてて草
流石に釣られねーよゴキブリ

115 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 09:19:09 ID:Y+JjmjH4.net
こんなのもはや大学とは言えない
偏差値は当然出せない

116 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 09:23:06 ID:Y+JjmjH4.net
てか有名な起業家で指定校とかAOの奴って本当に聞いたことないよね

117 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 09:29:50 ID:svPZ/KCI.net
いつもの貼っとくぞ


出身大学ランキング(Japan)
https://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E2000%E4%B8%87%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%9F%EF%BC%81gafa%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7

<Google>
1 東大 225
2 早稲田 220★
3 慶応 194★
4 上智大学 73★
5 京都大学 72
6 東京工業大学 50
7 青山学院大学 33
8 大阪大学 30
9 一橋大学 29
10 同志社大学 29

<Amazon>
1 早稲田 252★
2 慶応 216★
3 東大 163
4 上智大学 94★
5 青山学院大学 74
6 京都大学 69
7 東京工業大学 67
8 東京工業大学 67
9 大阪大学 61
10 筑波大学 53

<Facebook>
1 早稲田41★
2 慶応 38★
3 東大 31
4 上智大学 19★
5 京都大学 13
6 大阪大学 11
7 青山学院大学 9
8 同志社大学 9
9 神戸大学 7
10 明治学院大学 6

<Apple>
1 慶応大学 75★
2 早稲田大学 65★
3 東京大学 64
4 上智大学 38★
5 京都大学 25
6 同志社大学 23
7 東京工業大学 22
8 青山学院大学 20
9 大阪大学 18
10 東京理科大学 15

118 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 09:48:01 ID:u449zejD.net
上智は偏差値釣り上げ詐欺大学ってことが最近受験生の間でようやく浸透したみたいだが、
それでも尚、理系分野においても理科大と上智を同列に並べるゴミがいるらしいよ
本当に救いようがねえな(笑)
ちな理科大関係者ではないよ

119 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 10:00:41 ID:bW/J3CDc.net
>>118
浸透してるならなんで理科大ボコボコに蹴られてるんですかねぇ……?
妄想もいいかげんにしときよ

120 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 10:10:30 ID:xg1oT+Rm.net
国立受験者にとって上智理工は無だな
併願しないんだから
理科大とW合格で上智理工優位なのは人質取られてるから
本当に上智理工が上だと思ったら人質出した後に理科大受けないだろ?

121 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 10:25:42 ID:FzqWhIfd.net
>>37
その当時、上智法と中央法が並んで、その後すぐに合格者数をキュッと絞って河合ボーダーだけ上げたと記憶してる。
その副作用で、上智法律の男子は30%台になった。

上智法律学科 男子数 割合
4年 192人中105人 54.7%
3年 178人中80人 44.9%
2年 163人中71人 43.5%
1年 160人中60人 37.5%

122 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 10:32:19 ID:Vp9KqBEP.net
上智、半女子大だなw

123 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 10:40:01.90 ID:u449zejD.net
>>119
と、上智関係者がw
現実見ろよ低学歴w

124 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 10:46:59.35 ID:TCx8wH6+.net
上智は、このまま路線でいいんじゃないの?
女子比率高いから、推薦でおとなしい子を入れとけば
慶應みたいにエロ事件が多発することもないだろうし。
イメージ大学だから、愛人事件とかスケベネタは命とりなんだろうから。

125 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 10:50:48 ID:Dh8vWXfx.net
××▼ 国難にあった際、不要な文系と潰れそうな私大 ▼ ××

文系にウエートを置いている廃れゆく私大一覧
=====================

▼上智 ▼立教 ▼ICU ▼学習院 ▼ 駒澤 ▼専修 ▼成城

▼明学 ▼國學院 ▼東京経済 ▼聖心女子 ▼フェリス女子

▼大東文化 ▼獨協 ▼文教 ▼武蔵▼ 南山 ▼京産 ▼甲南 ▼西南学院 

126 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 10:52:29 ID:bW/J3CDc.net
>>123
あらら、反論できてないねぇw
みっともなく逃げていいんやでww

127 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 10:58:47 ID:u449zejD.net
>>126
いやいやw
まず自分の主張を裏付けるデータ持ってこいよwアホかな?w
それを見た上で反論してやるからよ^^

128 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 11:14:38.81 ID:bW/J3CDc.net
>>127
別に上智贔屓じゃなんやけどなぁ
どう反論してくれるのか気になるで

はい、いつものな

【週刊朝日2019年11月29日号 東進ハイスクール2019年度より】

慶應理工
↓約6割
早稲田理工3学部

上智理工
↓約7割
東京理科大理工→明治大理工
↓100%      ↓75%
青山理工    立教大学理
↓65%      ↓88%
中央理工
↓75%
学習院理工

https://grow-child-potential.com/7922.html

129 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 11:36:40.33 ID:BwTNtgqU.net
進学校の合格実績見りゃわかるが理科大は大量にいても上智理工なんて皆無やでw上智理工受けるのなんて上智に行きたくて仕方がない奴らなんだからW合格とかなんの指標にもならないデータではそうなるんじゃね?w

130 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 11:58:48 ID:bW/J3CDc.net
>>129
上智に行きたくてしかたないならなんで理科大受けるんや?
W合格ってのはどっちも受かってないと成立しないんやで

131 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:01:14 ID:PBxByJdb.net
>>130
わけがわからん。
上智に行きたくて仕方がない人間が理科大を受験しない理由は?

132 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:02:41 ID:tJE8aCo1.net
>>116
入試方式って言うほど知っているものか?

133 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:03:58 ID:bW/J3CDc.net
>>131
質問に質問で返すなや
上智行きたいなら上智だけ受ければええやん
理科大行きたいなら理科大だけ受ければええやん

134 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:06:42 ID:ICBmQKeZ.net
>>133
受験ってそんな甘くないでしょw滑り止めや併願って第一志望落ちた時のための保険やん

135 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:10:42.64 ID:PBxByJdb.net
>>133
早稲田にどうしても行きたい「文系」の人間なら乱れうちもできるだろうが、
理系はそうはいかないんじゃないの?w
上智・理科大のランクで複数受験したっておかしくないと思うがw

136 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:11:38.79 ID:CxdGcy5b.net
>>116
実業家 大河原毅

https://style.nikkei.com/article/DGXKZO98561550X10C16A3XX0002?channel=DF180320167079

> 学校推薦で1962年に上智大学に入学。専攻はマルクス経済学を選んだ。


http://shogyokai.jp/articles/-/199
> 1943年横浜生まれ。3000坪の敷地の暖炉のある洋館で育つが家業が破たん。
赤貧の中、栄光学園から上智大学経済学部へ進学し、アルバイトをしながら卒業する。
大日本印刷などを経て、1970年日本ケンタッキー・フライド・チキン1号店の店長となり、会社を育て上げて半年後に取締役、1984年に3代目の社長となる。
2003年ジェーシー・コムサ代表取締役CEO。2003年藍綬褒章、2014年旭日中綬章受章。(photo/室川イサオ)

137 :135:2020/05/16(土) 12:12:12.27 ID:PBxByJdb.net
>>135
「早稲田」じゃなくて、「特定の大学」の間違いだな。すまん。

138 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:14:25 ID:iVGrmTZR.net
(文系) 上智>明治>東京理科

(理系) 東京理科>上智>明治

139 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:15:49 ID:bW/J3CDc.net
>>135
もちろんおかしいことはないと思うで

ただ上智理と理科大の差がそこまであるとは思えないから、どっちかがどっちかの滑り止めになり得るんかなって思っただけや

140 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:18:17 ID:PBxByJdb.net
>>130
>>139
>上智に行きたくてしかたないならなんで理科大受けるんや?
>もちろんおかしいことはないと思うで
矛盾してないか?

141 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:19:16 ID:Vrb6xc6W.net
>>140
論破されたから意見変えたんだろ

142 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:21:19 ID:u449zejD.net
上智工作員涙ふけよwwwww

143 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:23:00 ID:bW/J3CDc.net
>>140
主語が違うで

俺は最初に「そこまで上智行きたいなら」同じレベルなんだから理科大受けなくてもいいやんって行ったんや

君はそれに対して「一般的に上智と理科大を併願することはおかしくない」と返してきたんや

だから俺はそれに対して「それは確かにおかしいことだとは思わない」と言ったんやで

混乱させてしまったならすまんな

144 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:23:53 ID:bW/J3CDc.net
>>142
他人にレスバしてもらうってお前どうしたんや
逃亡したんかと思ったわ

145 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:25:13 ID:u449zejD.net
>>144
んで、お前は上智関係者なのか?w

146 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:25:26 ID:JgWl1RuN.net
この程度の主語のすり替わりすら検知できないような奴らって、馬鹿にしている公募推薦とか果たして受かるのかね
心配になってきた

147 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:26:18 ID:JgWl1RuN.net
>>145
ぶっ壊れてるやん
他のスレでもいくらでも上智叩けるから
そこに移住してリセットするといいよ

148 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:27:17 ID:u449zejD.net
>>147
お、上智関係者ってことでいいのかな?
惨めっすねぇwwwwwwwwwwww

149 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:27:43 ID:JgWl1RuN.net
>>148
おやおや同じことしか言えないんだぁ
もう少し頭使えよ
賢いんでしょきみ?

150 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:29:34 ID:bW/J3CDc.net
>>145
上智関係者だったら理科大と同レベルなんて言わないで……

反論するって言って何もできてないやん君、後から来た人のほうが全然マシやで

知能が低い人は書き込まんほうがいいでな

151 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:30:34 ID:PBxByJdb.net
>>143
「どうしても上智理工に行きたい」受験生であっても、文系みたいに4つも5つも
乱れうちできない以上、理科大を受けることはあり得ると思うけどね。
「なんで理科大受けるんや。」は明らかに暴論だと思う。

152 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:30:50.61 ID:u449zejD.net
2019年度科学研究費助成事業(科研費)の大学別配分額(新規+継続)
24位:東京理科大学(1,181.2)()内は百万円
85位:上智大学(385.1)
国から見捨てられててやんのwwwwwwwwww

153 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:32:18.56 ID:pGv4Flix.net
残念だけど理系で理科大>上智は明らか

154 :151:2020/05/16(土) 12:34:02.18 ID:PBxByJdb.net
>>146
単なる主語のすれ替わりのレベルじゃないと思うけどね、俺は。

155 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:35:09 ID:bW/J3CDc.net
>>151
もちろんそこは受験生の判断だからな
でも君は

> わけがわからん。
> 上智に行きたくて仕方がない人間が理科大を受験しない理由は?

と堂々と言い放ったからもっと明確な理由を提示できるんやと思ったわ

156 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:35:18 ID:qf4xhwtX.net
上智が憎い憎い憎い
頑張って国公立入ったのになんで卒後圧倒的に負けるのか

157 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:35:42 ID:WycemsrL.net
理系で上智は理科大より優れてると本気で思っているガイジおって草

158 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:36:08 ID:bW/J3CDc.net
>>152
いや結局反論できないんかい
もういいで君、戦意喪失したやつに興味はないわ

159 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:36:43 ID:qf4xhwtX.net
上智が憎い憎い
なんで理科大より就職がいいんだよ

160 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:37:29 ID:bW/J3CDc.net
>>157
文盲か……?
上智が上とは1つも書いてないで
君もレスバできるような知能じゃなさそうだな

161 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:38:21 ID:b+iuESya.net
>>152
仮にも、理系の話題に関心を示しているくせに、
異なる前提条件の差異を取り上げないのってなんでなん?
頭悪いから?それともわざと?

上智大学
1学年定員2,801人
うち理系(理工、看護)定員450

https://www.sophia.ac.jp/jpn/aboutsophia/sophia_disclosure/itd24t0000045p72-att/teiinjusoku_UG_2019.pdf


東京理科大学
1学年定員3,910人
うち理系(理学部第一部、理学部第二部、薬学部、工学部、理工学部、基礎工学部)定員3,430人

https://www.tus.ac.jp/disclosure/release/pdf/shuyou_2019.pdf

162 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:38:51 ID:PBxByJdb.net
>>155
ん?
俺は明確な理由を提示したはずだが。

163 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:39:03 ID:u449zejD.net
>>158
論破されてダンマリしちゃったねぇ~
くやしいのぉ~くやしいのぉ〜wwwww

164 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:42:31 ID:wouB6Cfw.net
確定


(文系) 上智>明治>東京理科

(理系) 東京理科>上智>明治

165 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:46:23 ID:WycemsrL.net
>>160
え?じゃあどう思ってるん?

166 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:48:24 ID:u449zejD.net
>>158
んで、上智関係者じゃないっていう
身の潔白を示したいんだったら学生証出せよw

167 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:49:02 ID:b+iuESya.net
>>166
>>161への回答よろしく

168 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:50:37 ID:u449zejD.net
>>167
人数比のことは全然考えてなかった

169 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:51:08 ID:u449zejD.net
上智工作員逃亡wwwwwwwwww

170 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:51:25 ID:b+iuESya.net
>>168
わかった。誠実な回答ありがとう。

171 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 12:57:34 ID:WycemsrL.net
上智関係者論破やれてやがんのダッセーww

172 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:05:49 ID:bW/J3CDc.net
お昼ごはん食べてたで〜
なんでこんな荒れはじめたんや

>>162
憶測の域を出てないよな?それは明確とは言いがたいで
それ以上の理由がないなら別に意地はらんでええんやで

>>163
誰が何に論破されたんや……
レスも読まずに書き込むのはよくないで

>>165
自分でレス見たらええやんか
なんでも他人に答えてもらえると思うなや

173 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:07:52 ID:T3nBph1Z.net
東京理科大とか中央法とか確実に実績が出るところと上智の関係が今後どうなるかは気になるな。

令和元年予備試験合格者の実態
https://www.mext.go.jp/content/20200514-mxt_senmon02-100009037_11.pdf
出願時、学部在学中で予備試験に合格した者については、合格者数が上位の5校だけで76%を占 める。
1位 東大 78人
2位 慶應 39人
3位 中央 36人
4位 早稲田28人
5位 京大 11人

174 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:10:16 ID:bW/J3CDc.net
>>169
>>171
意地でも論破されたことにしたいんか……?
その程度の国語力でよく受サロできるな、恥かくこと多いやろ君

175 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:11:49 ID:b+iuESya.net
>>174
5ちゃんって論破wwみたいなこと連呼してたらそれでまかり通っちゃうこと多いからね
よくない学習経験の積み重ねの結果じゃないかね

176 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:12:58 ID:fzlg7sP8.net
>>173
司法試験とかオワコンでしょ

177 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:13:52 ID:bW/J3CDc.net
>>175
しかも何も言えてない雑魚が群がってくるのが鬱陶しいなぁ
頭悪い人とはレスバ自体が成り立たんしな

178 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:19:38 ID:b+iuESya.net
まぁ、あと上の方にも書いてあったけど

「一般入試」って、多くの場合は
いいかえると「日本国内の高校生向けの、主要教科カリキュラムに準じたベーシックな入試」ってことだからね。
国際派を自認している大学では低くなる傾向があるんじゃないかとは思う。
明治や立命館などの無宗教系私立と比べて、グローバル宗教たるキリスト教系の大学で一般率が低い、というのは
そういうことと無関係ではないんじゃない。

179 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:21:27 ID:fzlg7sP8.net
>>178
一番低いのは関学定期

180 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:21:47 ID:b+iuESya.net
>>179
キリスト教だからじゃね?詳しくないけど

181 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:23:10 ID:b+iuESya.net
関学にも「国際学部」なる専攻組織があるらしいし
国際派を自認してはいるんじゃないか

182 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:27:11 ID:Vp9KqBEP.net
https://web.archive.org/web/20140412221328/http://www.keinet.ne.jp/rank/14/ks03.pdf
2014年度 法学系偏差値

偏差値62.5
上智 法律
中央 法律

偏差値60
上智 地球環境法
明治 法律
立教 法

183 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:28:18 ID:b+iuESya.net
無宗教系の法政大学でも、GISなる国際系学部があって
やはり一般率が低いらしいし、
そういうものなんじゃない?
一般率が高いってことは、まぁ比較的国際的な環境ではないということは言えるやろ。日本国内の高校カリキュラムをメインに経験してきた学生ばかり、ということだからね。

184 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:29:02 ID:u449zejD.net
>>177
あれれれれ~wwwww
もういいで君、戦意喪失したやつに興味はないわ
とかカッコつけといて、昼飯食ったのに腹の虫が収まらなかったからって
烈火のごとくレスしまくるのは流石に草生えますわwwwwww
真っ昼間からピキってやがんのwwwww

185 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:31:18.64 ID:bW/J3CDc.net
>>184
烈火のごとく……?
冷静になりや、そんなんじゃ釣られないでな
煽りカス専門なのかもしれんがちょっと俺の相手にはならんで

186 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:32:22 ID:zSQAH2SF.net
鬱陶しいならNGでいいじゃん

187 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:32:32 ID:6oK+zQVu.net
真昼間から上智擁護とか他にすることないのかよコイツw

188 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:33:25 ID:/00EiNAJ.net
真昼間からレスバとか、他にすること無いのかよこいつら
の間違いでは?

189 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:33:37 ID:GfwqZ+zl.net
>>187
ブーメランwww

190 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:34:19 ID:bW/J3CDc.net
>>187
暇なんや……
君もやることないんやろなぁ、仲間やで

191 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:35:08 ID:u449zejD.net
>>186
冷静なフリして、頭に血が上ってるからスルー出来ないんだろw
一回スルー宣言しといてレス返し続けるとかコイツ相当ピキってるよなw

192 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:35:27 ID:/00EiNAJ.net
都合が悪いレスをしている奴だけ不自然に取り上げて
「こいつ暇だな」と揶揄するのは5ちゃんの幼稚な手法のひとつだけど
いい加減にそのやり方は頭悪いって気付こうよ
なんJじゃないんだから勢いではごまかせませんよ

193 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:36:28 ID:GfwqZ+zl.net
https://s.resemom.jp/article/img/2013/10/08/15490/60780.html
2014偏差値
上智経営65.0=早稲田商65.0
昔の早稲田商ってレベル低かったんだな

194 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:38:00 ID:bW/J3CDc.net
>>191
煽りなんてかまってほしいからやろ?
レスバはできんけど、かまってあげることならできるでな
なんか言いたいことあったらどうぞやで

195 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:38:17 ID:SnQ4+Zdz.net
上智擁護マンイライラで草

196 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:38:17 ID:/kcXwCMq.net
>>193
早稲田も定員減らしたり一般合格者減らしたりしているからねえ。早稲田法も65.0だった。変わっていないのは慶應法くらい。
ぶっちゃけ首都圏難関私大はほとんど、2014から2019にかけて偏差値上がってるよ。
定員厳格化の影響はどの大学にも共通していて、
入試改革の影響とかその他諸々の付加原因が大学によってついてくる。

197 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:39:31.02 ID:bW/J3CDc.net
>>195
君もさっきから単発IDでご苦労様なことや……
煽りカスは釣れなくてイライラしてるかもしれんな

198 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:40:07 ID:/kcXwCMq.net
特に、上智をはじめとしていくつかの大学では英語4技能試験とかがこれ以降流行り出して
募集枠が分割されたりしているので、それが原因で偏差値上がったりしているのはよく見られる光景。
明治、早稲田、立教...
多くの大学でね。

199 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:40:33 ID:u449zejD.net
>>194
一回スルー宣言したから煽ったらどういう反応するのかなって思ったら
案の定、烈火のごとく返信してきたから画面の前で大爆笑してただけやで笑

200 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:42:18 ID:ozm/pg8/.net
>>182
>>1のデータより 偏差値は法律学科一般方式 ()は受験方式タイプ数
中央法の一般率
2014 776/1370=57% 62.5(4方式)
2019 721/1439=50% 62.5(4方式)

上智法の一般率
2014 247/330=75% 62.5(1方式)
2019 145/330=44% 67.5(2方式)

201 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:42:48 ID:bW/J3CDc.net
>>199
レスバ対象にはしないって言っとるやん……かまってるだけやでちゃんと読んだらどうや
脊髄反射で返すのはやめたほうがええで

202 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:43:10 ID:SnQ4+Zdz.net
>>197
え?今日初めてレスしただけなんだけど
しかも昼過ぎだからおかしくないやろ
都合悪くなると単発ID認定は草

203 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:44:42.74 ID:/kcXwCMq.net
>>200
中央法の4方式って、どういうカウントの仕方?

・一般
・統一
・センター併用
・センター利用
って感じか?

合否判定枠でかぞえるならば、
・一般3教科
・一般4教科
・統一3教科
・統一4教科
・センター併用
・センター前期5科目
・センター前期3科目
・センター後期5科目

の8方式になりそうだけど。

204 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:45:18.65 ID:bW/J3CDc.net
>>202
今日初めてのレスは草
ちなみにIDチェックはしてないで、カマかけただけや
案の定当たっちゃって必死やなぁ

205 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:45:24.99 ID:ozm/pg8/.net
>>196
慶應法は>>1のデータで一般率
2014 412/1200=34%
2019 424/1200=35%
だから2014年の時点で今よりも一般率がちょっと低いくらいだったという

206 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:47:10.53 ID:/kcXwCMq.net
>>205
まぁ慶應法くらい、第一志望要員(推薦)を確保しやすい環境ができていれば
定員厳格化で大きく方針転換する必要はなかったんだろうね

一般入試からの入学者数を読むのって大変なことだから、事務手続き上は推薦が多い方が楽。

207 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:47:51.17 ID:ozm/pg8/.net
>>203
一般受験で法律3,4 統一3,4科目で考えていたけどそういえばセンター利用もあったか

208 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:52:27.60 ID:/kcXwCMq.net
>>207
中央法の一般合格者数は、全方式を通してセンター利用がいちばん多いからね
何気に大事

209 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:53:35.57 ID:u449zejD.net
>>201
は?
なんかごちゃごちゃいって誤魔化してるけど、
もういいで君、戦意喪失したやつに興味はないわ
っていってスルー宣言したのにも関わらず、昼飯食ったのに腹の虫が収まらなかったからって
烈火のごとくレスしまってる小物っていう事実は変わらんからなwwwww残念^^

210 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:53:57.23 ID:T3nBph1Z.net
>>200
ってか数で中央法が上智法の5倍一般取ってるのに草
定員は
中央法>慶應法>早稲田法>>>上智法って感じか

211 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:55:02.92 ID:/kcXwCMq.net
>>210
全体定員も上智の4.4倍やしな

212 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:55:07.18 ID:SnQ4+Zdz.net
>>204
カマをかけたとかいってるけど、怒りに任せて反射的に返信してくるやつが、どっちにしろIDチェックする暇ないだろw
それは時間を置いて返信した場合に通用する手段やでw

213 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:56:36.08 ID:ozm/pg8/.net
>>1のデータによる早稲田法の一般率
2014 436/720=61%
2019 392/740=53%

214 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 13:57:24.72 ID:/kcXwCMq.net
>>210
あと、「法学部法律学科」に限れば(政治学科を除く意図)

定員数は
中央大法法(882)>早稲田大法(740)>慶應大法法(600)>>>>上智大法法(160)
のはず。

215 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:00:49.49 ID:bW/J3CDc.net
>>209
論理的じゃないなぁ
議論した気になってるんかこれで

>>212
じゃあなんや?君は俺がIDチェックしてないとわかった上で自分で単発を白状してたんか?
そっちのほうが頭悪いで
あと読みづらいから脊髄反射で書くより考えて書いたほうがええで

216 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:03:28.46 ID:u449zejD.net
>>215
はいはいはいw内容に反論の余地がないから
論理性だの議論した気だの訳わからん話にすり替え始めて草ァ
どんどん追い詰められてるねぇ^^
しかもそれお前がただ感想述べてるだけやんけ
誰もお前の感想なんて求めてないぞガイジィw

217 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:05:24 ID:SnQ4+Zdz.net
>>215
まるで自分が初めて単発IDであることを白状したとか話をねじ曲げてますけど、単発IDどうのこうの先に言い出したのはあなたの方ですよね?

218 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:06:21 ID:bW/J3CDc.net
>>216
烈火のごとくだの
腹の虫が収まらないだの
ブチギレ返信だの

決めつけてるのはお前よな?それはお前妄想と考えちゃうんか?それについてはどう思うん?

追い詰められてるねぇとかいいつつ余裕ないのは君のほうやな
さっきから同じことしか言ってないよな?
なんか言い返してみ

219 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:07:06 ID:ozm/pg8/.net
>>198
英語4技能の意図はわかるが
一般方式の他に統一方式があるのがよくわからない 試験の形式も同じだし
優秀な学生を取りたいならセンター利用もあるのに

220 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:08:33 ID:T3nBph1Z.net
>>214
それだけ出す合格者数が違っても
合格者平均は中央法のほうが高くなるんだな。
ある程度の上位層以上は根こそぎ受かるようになってるのか。

河合ボーダー  上智法>中央法
河合合格者平均 中央法>上智法

221 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:08:38 ID:/kcXwCMq.net
>>219
まぁそれはよくわかんないですね
MARCHでは全学部統一方式はかなり昔からあるみたいで、その導入経緯はなんなんやろね

222 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:08:40 ID:bW/J3CDc.net
>>217
話ねじ曲げてるのは君のほうやな?
俺はカマかけただけなのに君が単発って開示したんやないか……
自分の言動ぐらい覚えときや

223 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:09:05 ID:/kcXwCMq.net
>>220
まぁセンター利用があるところは高く出るよ。

224 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:14:46 ID:SnQ4+Zdz.net
>>222
いや単発ID疑惑かけられたから、自分は今日初めてレスしただけですよって言っただけなんだが。こいつガイジとちゃうか?
さっきからカマかけた気になってんのがすげえ鼻につくんだけどなんなんこいつ?w

225 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:16:01 ID:ozm/pg8/.net
中央法のセンター利用募集人数は一般と合計したうちの22%とのこと

226 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:17:22 ID:8bJWVkmg.net
上智法は法科大学院を気にしなければ、いくらでもボーダーは上げられる。
慶應法早稲田法中央法は、かなりの数が法科大学院に進むことになるので、
推薦じゃなくて学力試験に通過してる学生がある程度必要だから。

227 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:18:45 ID:u449zejD.net
>>218
烈火のごとくだの腹の虫が収まらないだのブチギレ返信だのは俺がそう思ったから言いました
それ以上もそれ以下もないけど...w
なんか話のスケールを無駄に大きくしてて笑うわ

228 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:18:50 ID:bW/J3CDc.net
>>224
いやカマにかかっとるやん草
そんなムキになられると単発の疑惑深まるで
手のひらの上で踊らされて悔しいのはわかるけどな

229 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:18:52 ID:/kcXwCMq.net
これは2019年度の中央大入試統計だけど、
https://www.chuo-u.ac.jp/uploads/2019/05/1264_admission_2019.pdf

法学部法律学科のセンター利用5教科方式については、

募集定員96人に対して、1,058人合格者がいるのよね。

この募集定員通りに入学している、と言いたいわけじゃないし、そうだとも思ってはいないが、
まぁ要するに上位合格者からはそれだけポコポコ蹴られているから、これだけ多くの数の合格者を出しているわけで、
合格者平均が高いというのはあまり意味のある数字では無いのかな、というのがわいの意見です。

https://i.imgur.com/6Z7rNrr.jpg

230 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:20:49 ID:bW/J3CDc.net
>>227
いやお前もじゃあ感想言ってるんやん草

> 誰もお前の感想なんて求めてないぞガイジィw

ブーメランぶっささっとるで君
やっぱまともにレスバするにはある程度の知能が必要なんやなって

231 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:21:28 ID:TT33opWB.net
>>229
セン利で釣り上げた合格者偏差値で威張るのが中央が上智に対してできる唯一のことだからな

232 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:21:36 ID:ozm/pg8/.net
>>226
慶應法が一番一般率低い上に法科大学院の実績も一番高いわけだからそれはおかしいな
そもそも早稲田も中央も一般率5割前後で過去と比べ減少傾向にあるし

233 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:24:11 ID:8bJWVkmg.net
>>232
慶應法の主力は優秀な内部かもしれんな
中央法がセンター多くとるのは、数学が分かる層が司法で実績出すからかも

234 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:26:09 ID:ozm/pg8/.net
中央法は多数の受験方式を設けてその上で一般率を減らしても偏差値が変わってないのを見るに法曹人気はさらに落ち込んでるんだろうなと
だから都心回帰ってのは効果的なんじゃないかとも思うが
他の学部はそのままみたいだからそんな隔離キャンパスで人気出るのか疑問でもある

235 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:26:26 ID:/kcXwCMq.net
数学がわかる層が特に司法試験で実績を出す、ということが真であるならば、

昭和時代に数学で受験できなかった早稲田法が、数学で受験できることもあった慶應や上智と比べて司法試験で実績を出していた現象に説明がつかないし、

地方旧帝大だって中央法より司法試験の実績良くてもおかしくないと思うけどねぇ。

236 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:29:20 ID:ozm/pg8/.net
>>233
どこかで見たが慶應ローの主力は他大学学部卒業者らしい
だから慶應法学部が単純に優れてるというよりはローの方針や教育がうまくいったんだろうなと見える

237 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:32:10 ID:8bJWVkmg.net
>>229
だが、普通それだけの人数受からせれば、センター組の合格者平均自体が落ちるんじゃないかなとも思うけど、
そうなってない。
確かに高校見ても麻布とか一流どころがどかんと40、50名受かってる。

◎2018年早慶MARCH法学部合格者出身校 出典:週刊朝日2018年4月6日特大号
■中央法
?麻布:54名 ?西:47名 ?東海:46名 ?湘南:45名 ?浦和・県立:43名 ?日比谷:43名
?桜蔭:38名 ?開成:37名 ?仙台第二:36名 ?東京学芸大附:36名

238 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:37:09.42 ID:ozm/pg8/.net
大規模なセンター利用入試やればそら進学校合格者が上位占めるだろうとしか思わないんだけども

239 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:37:36.77 ID:8bJWVkmg.net
>>235
ただ、やはり私大は早慶中央を除いて明らかに実績が弱いんだよ。

令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)
ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−

7位 大阪大  9人(5.9%)
8位 神戸大  8人(5.9%)

その他
北海道大 4人 (3.7%)
東北大 2人 (1.9%)
名古屋大 3人 (3.4%)
九州大 1人 (1.1%)

立教大 4人(4.9%)
明治大 5人(1.6%)
法政大 2人 (1.4%)
上智大 1人 (1.2%)
青学大 1人 (1.0%)

240 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:38:29.80 ID:t7S5fa/H.net
推薦がメインの大学

241 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:39:39.64 ID:/kcXwCMq.net
>>237
いくらセンター利用のボーダーが低くなっても、
他のMARCHよりはそりゃマシなんでしょうね。

詩文専願一般組よりも学力は高いでしょう。

中央法は、一般全方式の累計合格者数は3,118人なんだけど、
そのうち1/3以上がセンター利用合格者。

しかし、実際の募集定員(一般募集は582人)の比率でいけば、センター利用の募集定員はわずかに122人、2割くらいしかない。

やっぱり、他大学との比較の上では、あまり意味のある数字ではないと思うよ。

242 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:39:41.55 ID:V7okAQLP.net
>>1   
コロナで経済的な事情でも大学行けます。みんながんばれ
  
慶應通信は学費が年間僅か13万円(2年目以降は年10万円)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格 
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
・入学者の40%が18歳〜29歳と若年層の割合が年々増加中
・卒業率は27パーセント。886人入学して235人卒業
・4年で卒業するなら1分も遊ばずに勉強しなければならない
  
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
・健康診断必要無し。通信から通学課程への転籍可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
親の収入が少なくても、「学費減免制度・奨学金」等あります
https://www.tsushin.keio.ac.jp/news/entry/20200428-069638.html
https://www.tsushin.keio.ac.jp/study/support.html

243 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:41:00 ID:zSQAH2SF.net
司法試験って、数学関係ないやろ。
十分条件と必要条件わかってりゃ終わりじゃん。

244 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:41:27 ID:TT33opWB.net
>>237
全員蹴り飛ばすから意味のない数字だよ

245 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:47:14 ID:jFEzewMB.net
中央法だと合格上位90%以上に蹴られて、入学するのはニッコマ滑り止めのワタク洗顔だろ

246 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:49:57 ID:u449zejD.net
>>230
あーちょっと誤解があったな
俺の文章>>209に対して君が論理的じゃないなぁ>>215っていう
感想を述べたってことに対して、俺は感想は求めてないって言ったんや
つまり、文章力自体に対する感想はいらないって主張
君自身が思ったり考えたこと全てを求めないというニュアンスではない

247 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:50:17 ID:b8jFW3JR.net
>>244
ここらへんの高校になってくるとマーチの中では中央法なら(進学はしないけど)受けてやってもいいかってレベルよな

248 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:51:47 ID:zSQAH2SF.net
上で合格者平均偏差値と言われているのが
いったいなんのテストのなんの科目に対してなのかがよくわからないんだけど
知っている人おる?たぶん私文3科目の偏差値だとは思うんだけどね。

中央法のセンター利用って、国語の配点低いし、科目の選択の自由度も高いから、そこまでレベルが高くなくても傾斜配点で得点率稼いで受かっているやつが結構いる印象。
地底落ちでも受かってますもん。

司法試験ガチ勢の東大京大一橋受験者も大量に出願するから、平均は上がるけども。

249 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:52:27 ID:SnQ4+Zdz.net
>>228
煽り抜きでロジックがわからんわ
説得力ある説明ができないから、人に聞くなとかいって誤魔化すんだろうけどな...w

250 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:52:37 ID:CRjTWi4H.net
>>247
開成の進学データ見ると数字にだいぶ乖離があるからここらになると受けて受かっても教師に報告するのすら躊躇われるレベルなんだろう

251 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:53:16 ID:8bJWVkmg.net
>>241
この弁護士さんが言うように、中央法だけは、東大京大一橋阪大早慶中央枠になるからな。
下手に地方旧帝大行くよりもいいかもしれんw

難関大学以外からの予備試験合格者の就職事情
>>MARCHは難関だよ!!という方もいらっしゃるでしょうが、どうかご容赦いただけますと幸いです。
※ちなみに「以下」なので、MARCHも含めるつもりで書いています。OB輩出数がえげつない中央法は法曹界での評価が非常に高いため、例外と考えてください。
逆に学部やロー在学中に予備試験に合格した人たちの多くは、修習前に企業法務系の事務所に内定している人が多かったです。
そうでなくとも、だいたい修習の早い段階で内定をもらっていました。
ただし、僕の周りの学部生予備合格者は全員、東大京大一橋阪大早慶中央法のいずれかの出身(以下、「多数派」とし、これ以外を「少数派」とする。)でした。

252 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:55:49 ID:8bJWVkmg.net
>>247
むしろ東大一橋京大狙える層でも早慶の法学部は確実に受かるか微妙な線だからでは?

253 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:56:43 ID:ozm/pg8/.net
>>248
確か河合塾の冊子で5教科偏差値だったと思う
だからセンター利用合格者の多い大学はボーダー偏差値より高く出てた

254 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:57:04 ID:/kcXwCMq.net
>>237
名門高校揃いだね。受験先として選ばれているのはいい入試戦略をとっている証左かもしれないね。

ただ、2018年の浦和高校の進路実績を見てみたら、
https://urawa-h.spec.ed.jp/blogs/blog_entries/index/396/limit:50?frame_id=645

中央大合格者延数103に対し、進学者数13やからねえ。

合格者が延数とはいえ、これはあまり進学されていないと考えるべきで、これは結構重要な事実じゃないかな。

255 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:58:51 ID:/kcXwCMq.net
>>254
あ、コレごめん。間違えた。
2018のデータは、
中央合格者延数73に対し、進学者数3だった。

訂正します。

256 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:59:36 ID:u449zejD.net
>>230
周りの人がぜんぜん乗ってくれないから
もうレスバやめるわ
余談だけど自分は国理の者です。
どう考えても理系に力を入れてる理科大と、付録で理系学部作った上智で勝負したら
理科大のほうが上だと思ったが実際は併願対決で上智のほうが人気なんだな。意外。

257 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 14:59:53 ID:/kcXwCMq.net
埼玉県立浦和高校 平成30年7月17日までの判明分
https://i.imgur.com/RP8qpTT.jpg

258 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 15:01:13 ID:zSQAH2SF.net
>>253
情報サンクス
じゃあセンター利用があるところは、慶應や上智のようにセンター利用が無いところには勝って当然やなぁ。

259 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 15:03:45 ID:bW/J3CDc.net
>>256
なんや、普通に話すと意外とまともやな
普通に話したかったで

260 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 15:13:06 ID:b8jFW3JR.net
>>252
まあそれもあるね
ただその層だと早慶落ちたら中央法は受かってても浪人する奴多そう

261 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 17:13:39.16 ID:XDqY9w87.net
《首都圏理系カースト》
東大
東工
早慶
筑波横国千葉理科
農工電通都立海洋
埼四工大
まーち★上智理工★
ニッコマ

262 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 17:35:38 ID:jZCOGbQC.net
大手企業としては東京一工阪大早慶上智ICUまでの学生は優先的に採用します
これなんだよな

263 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 18:06:28 ID:0p5PoKJ7.net
>>257
中央大への進学者数、ふつうに上智への進学者数に負けてますやん
浦和高校って男子校だよな?

264 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 18:15:19 ID:Vp9KqBEP.net
>>263
https://urawa-h.spec.ed.jp/
なお、浦和高校の2020年度 大学進学者数

国公立
東大33 京大7 一橋16 東工大13 
北大14 東北38 名古屋4 阪大4 九大3 
神戸2 筑波19 横国11 千葉16など

私立
早稲田44 慶応28
上智3 東京理科12 明治15 中央13 
立教3 青学1 学習院4 法政4 立命館2 同志社1など

265 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 18:19:55.38 ID:eDCLvS4W.net
>>258
■2018年入試結果 合格者平均成績(河合塾)<文系> 【東京難関私大】
★付はセンター利用あり

早稲田 65.7 ★文66.1 ★法68.3 ★経68.8 ★商66.0 ★国66.5 ★社66.1 教64.5 ★構65.7 ★人63.8 ★ス61.4

慶應大 64.4 文64.8 法67.2 経66.5 商66.6 総66.5 環60.2

上智大 63.9 文63.8 法64.7 経64.0 外64.2 総62.2 グ64.3

★明治大 62.9 文63.2 法63.6 経64.1 商62.2 営62.3 国62.9 情61.8

★立教大 61.6 文61.9 法62.4 経61.6 営62.7 異64.2 社62.4 観59.4 福58.5 心61.3

★中央大 60.9 文60.4 法64.7 経59.1 商60.1 総60.2

★青学大 60.5 文61.0 法60.4 経58.9 営60.5 国62.4 総61.3 教61.7 地58.2

★法政大 59.0 文60.3 法60.6 経58.5 営59.2 グ61.1 社58.8 化60.0 福57.7 キャ58.3 人57.8 ス56.8

表紙 http://i.imgur.com/cVZnDX5.jpg  見方.http://i.imgur.com/CsHroaP.jpg
早稲 http://i.imgur.com/cTCn3ZS.jpg  .慶應http://i.imgur.com/DT0nXMS.jpg
上智 http://i.imgur.com/ChAKz6C.jpg  .明治http://i.imgur.com/5dORWmc.jpg
立教 http://i.imgur.com/cTCn3ZS.jpg  .中央 http://i.imgur.com/azs341Z.jpg
青学 http://i.imgur.com/g95vLwh.jpg  .法政http://i.imgur.com/5dORWmc.jpg

266 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 18:44:22 ID:eDCLvS4W.net
上で話題の法・政治系に限定すると、「合格者平均」の偏差値はこうなっている。
★付はセンター利用含む

>>253のレスを読んでいると誤解があったようなので、訂正しておくが、
私立大文系の平均偏差値は、
英・国・(数or地公)からの2または3教科の平均偏差値ということになっている。
これはセンター利用合格者も含んだ数字になっている。
どの大学も、センター利用合格者の方がおしなべて優秀で、なおかつ辞退率が高いので、含まれていることがわかるように印をつけておく。

★早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科:69.1
★早稲田大学政治経済学部政治学科:68.6
★早稲田大学法学部:68.3
慶應義塾大学法学部法律学科:67.3
慶應義塾大学法学部政治学科:67.0
★早稲田大学社会科学部社会科学科:66.1
★中央大学法学部法律学科:65.8
上智大学法学部国際関係法学科:65.7
早稲田大学教育学部社会科社会科学専修:65.3
上智大学法学部法律学科:65.2
★明治大学政治経済学部政治学科:65.0
★中央大学法学部政治学科:64.5
★中央大学法学部国際企業関係法学科:63.9
★明治大学法学部法律学科:63.6
★立教大学法学部政治学科:63.6
★明治大学政治経済学部地域行政学科:63.5
上智大学法学部地球環境法学科:63.3
★青山学院大学国際政治経済学部国際政治学科:63.0
★立教大学法学部法学科:62.1
★立教大学法学部国際ビジネス法学科:61.6
★法政大学法学部国際政治学科:61.1
★青山学院大学法学部法学科:60.4
★法政大学法学部法律学科:60.4
★法政大学法学部政治学科:60.4

267 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 18:49:20 ID:8bJWVkmg.net
慶應より早稲田法の方が高いんや

★早稲田大学法学部:68.3
慶應義塾大学法学部法律学科:67.3
★中央大学法学部法律学科:65.8
上智大学法学部法律学科:65.2

268 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 18:51:45 ID:SvzAiwaD.net
スキャナ家にないのか

269 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 19:00:01 ID:ghK+4bbF.net
合格者偏差値でオナニーすることしか出来ない哀れな中央法w

270 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 19:00:41 ID:FxkUhzbG.net
中央はどうでもいいけど明治が意外に高いな

271 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 19:01:43 ID:ghK+4bbF.net
河合偏差値で青学法レベルですよって言われるのは恥ずかしいよなぁ中央法

272 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 19:03:05 ID:4YN3T9OM.net
「合格者偏差値」をアピールするのは蹴られまくっていることの証明。
中央とか明治とか、蹴られ過ぎてぺったんこになって地面に埋まってる。

273 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 19:07:50 ID:FxkUhzbG.net
補欠合格出しまくってる某大学にブーメランとなって帰ってくるから
あんまり蹴られまくってることをアピールしないほうがよさそうですな

274 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 19:21:06 ID:dUmviS7T.net
何か都合悪いのか、妙にセンター利用を強調してるね

275 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 19:41:24 ID:FMyi1RkC.net
たとえセンター利用含めなくても上位層が受けるところは合格者平均偏差値は高めにでるよ
中央法は高いけどマーチの他はそこまでって感じだし

276 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 19:42:25 ID:FxkUhzbG.net
>>275
で、その上位層はいったい何人進学するんかな

277 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 19:50:50.62 ID:zavCoL5m.net
センター利用って、センターさえ受験していればいいということだから
日本全国どこでも受けられるというのがミソよね

東京まで受けに行かなくていいから、志望度低くても出願できる

278 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 19:55:09.75 ID:jUfsexKG.net
また上智理工ガイジが暴れてるのか

279 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 20:04:37.46 ID:zavCoL5m.net
>>266
マーク模試と記述模試の偏差値、それぞれ別で出ているのな。
説明書を読む限り、どちらの偏差値もセンター利用個別合格混ざってるっぽいけど。

280 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 20:33:04 ID:sXtHku1/.net
中央法は都心移転して、どれくらい上智法を引き離すか。
慶應法に限りなく近づくかな?

★早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科:69.1
★早稲田大学政治経済学部政治学科:68.6
★早稲田大学法学部:68.3
慶應義塾大学法学部法律学科:67.3
慶應義塾大学法学部政治学科:67.0
★早稲田大学社会科学部社会科学科:66.1
★中央大学法学部法律学科:65.8
上智大学法学部国際関係法学科:65.7
早稲田大学教育学部社会科社会科学専修:65.3
上智大学法学部法律学科:65.2

281 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 20:33:39 ID:G2CuE8/B.net
>>265
慶応と明治の差より明治と法政の差の方が遥かにでかい

282 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 20:34:52 ID:dUexarEq.net
>>280
妄想そろそろキモいよ
青学立教法と競っとけ

283 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 20:35:43 ID:G2CuE8/B.net
てかwakkateルール(一科目減る事に-2.5)だと、

慶応 64.4-2.5=61.9
明治 62.9

284 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 20:35:50 ID:dUexarEq.net
中央法=偏差値62.5←wwwwww

285 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 20:38:16 ID:RXA93ECN.net
>>280
慶應みたいに一般入試一本化しようね

286 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 20:39:55 ID:/uo3VGkH.net
中央法政、国際企業にいたっては偏差値60.0www
もはや成成明学レベル

287 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 20:39:56 ID:ej0J1Uwz.net
はじめからセン利を言い訳にして
負けても仕方ないとか言うつもりなら
そんなソースは貼らなきゃいいだけよ

288 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 20:40:27 ID:G2CuE8/B.net
>>284
合格者偏差値を見るべき
↓を見てもボーダー偏差値がおかしいと思わないんなら知らんけど

慶応環境 72.5
早稲田国際整形 67.5

289 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 20:42:12 ID:/uo3VGkH.net
>>288
合格者偏差値とかいう中央法のオナニー
他大学は誰も気にしてない

290 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 20:43:17 ID:nJo8GalA.net
そりゃ1科目でしかも小論文が配点の半分を占める特殊学部だからな
中央法ってそんな変わった入試してたっけ?w

291 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 20:44:05 ID:d56ihBZJ.net
ベネッセ駿台マーク模試2018年9月 合格者平均偏差値(英国社)

72.5 早稲田 政治
71.2 慶應 政治
71.1 慶應 法律
70.9 早稲田 法
70.4 上智 法律
70.1 上智 国際関係法
68.5 中央 法律3教科
68.1 明治 政治
68.0 上智 地球環境法
66.3 中央 国際企業関係3教科
66.1 明治 法
66.0 中央 政治3教科

主要募集方式のみでセンターや全学を含まない

292 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 20:44:06 ID:/uo3VGkH.net
中央法ガイジって一生自己紹介の時学部まで言ってそう

293 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 20:47:35 ID:b8jFW3JR.net
法曹志望→中央法
それ以外→上智法
って感じか?

294 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 20:48:00 ID:gCfbwktp.net
遊んで箔を付けたければ早慶上智
実力を付けたければ理科大

取り繕って目立ちたいなら早慶上智
実力で道を切り開きたいなら理科大

人生は永い 大学生活は短い

295 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 20:54:58 ID:opVMMEus.net
ベネスンが合格者平均ってどうやってサンプル集めているんだ?
俺は合否データを誰にも教えてない
知り合いは予備校から電話かかってきて嘘を言いまくったらしいし
河合塾のサンプルも嘘まみれ

296 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 20:58:00 ID:vLErA38G.net
上智法と中央法の争いが始まりそうw
上智法は一般を削りまくってボーダーを維持する作戦だろう。
伊藤塾とかは、すでに上智を外して「早慶中」括り。
早稲田法も3科目頂点になるのか、慶應法は私大トップを保てるのか面白くなりそうw

https://m.imgur.com/a/wCWBRao

297 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 21:00:07 ID:Vp9KqBEP.net
https://web.archive.org/web/20120112203354fw_/http://yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/shi_ho1.html
2012年度 法律系偏差値 3教科方式

偏差値67
早稲田法
中央法 法律
上智法 法律

偏差値66
中央法 国際企業関係法
上智法 国際関係法・地球環境法

298 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 21:01:20 ID:TT33opWB.net
>>297
8年前は中央法=早稲田法>上智だったんだな

299 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 21:03:33 ID:nJo8GalA.net
今時代ゼミ偏差値なんて引っ張り出してくるって必死すぎるだろ

300 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 21:04:48 ID:7bUTgCX5.net
>>299
都合の悪いボーダー偏差値ではなくマイナーな合格者偏差値出してくる中央法さん...w

301 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 21:07:22 ID:11FAHX38.net
2017年度入試

早稲田大学法学部(合格者平均偏差値68.3)
https://www.waseda.jp/inst/admission/assets/uploads/2015/06/2017_1.pdf
【募集定員】一般:350、センター:100
上記2方式合格者延合計:1,324(100.0%)

・「一般入試」合格者:825(62.3%)
・「センター利用」合格者:499(37.7%)

慶應義塾大学法学部法律学科(合格者平均偏差値67.3)
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2370/bairitsu.html?nendo=2017
【募集定員】一般:230

・「一般入試」合格者:352

中央大学法学部法律学科(合格者平均偏差値65.8)
https://www.chuo-u.ac.jp/common_d/admission/connect/faculties/data/pdf/admission_2017.pdf

【募集定員】一般3:291、一般4:65、統一3:39、統一4:22、セ併:43、セ単5:96、セ単3:20、セ単後:6
上記8方式合格者延合計:2,848(100.0%)

・「一般3」合格者:653(22.9%)
・「一般4」合格者:261(9.2%)
・「統一3」合格者:83(2.9%)
・「統一4」合格者:79(2.8%)
・「セ併」合格者:394(13.8%)
・「セ単5」合格者:1,030(36.2%)
・「セ単3」合格者:331(11.6%)
・「セ単後」合格者:17(0.6%)

上智大学法学部法律学科(合格者平均偏差値65.2)
https://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/ad_toukei/toukei2017.html

【募集定員】学科別:89、TEAP:26
上記2方式合格者延合計:369(100.0%)

・「学科別」合格者:286(77.5%)
・「TEAP」合格者:83(22.5%)

↑「合格者平均偏差値」データのおおまかな内訳

302 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 21:10:00 ID:Vp9KqBEP.net
https://web.archive.org/web/20140412221328/http://www.keinet.ne.jp/rank/14/ks03.pdf
2014年度 河合塾 法律系偏差値 3教科

偏差値65
早稲田 法

偏差値62.5
中央 法律
上智 法律

偏差値60
上智 地球環境法

303 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 21:12:21.89 ID:tQKZmb9w.net
>>261
上智は日大理工にも負けてんじゃね?
そもそも研究施設がない

304 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 21:23:04 ID:obHQYqHX.net
>>301
これ、慶應みたいに、一般募集の合格者が少ないことを既成事実化できれば勝ちじゃね?
上智より少ないってやばいでしょ。

305 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 21:26:22 ID:G2CuE8/B.net
>>289
慶応環境72.5
早稲田国際整形67.5

どう思う?

306 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 21:32:51 ID:vLErA38G.net
>>304
慶應法は歩留まりがいいんじゃないの?

307 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 22:13:48 ID:YO4W4K51.net
>>289
いや、合格者平均も重要だよ。上智は、合格者平均も高いから、ボーダー以上の合格者も
たくさんいるし、実際の入学者レベルも高いと予想できる。青学のように合格者平均が
ボーダーよりもかなり低いと、それこそ必死の偏差値操作と疑われるし、実際の入学者
レベルは低い

308 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 22:16:51 ID:uoiqtpKA.net
合格者平均もボーダーも割と両方重要でしょ

合格者の入試方式内訳は見る必要があるけども

309 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 22:54:12 ID:YO4W4K51.net
やはり上智は高い。

河合塾合格者平均偏差値2018 法律・政治 私立は慶應-2、早稲田上智学習院-3、
ほか-4修正で、推定入学者偏差値 

73 東京73.3
70 京都70.1
68 一橋68.9
66 大阪66.5
65 神戸65.8 (慶應法65.3) (早稲田政65.8 早稲田法65.2)
64 九州64.9 東北64.7 名古屋64.1 (慶應政64.4)
63 北海道63.0
62 (上智62.2)
61 大阪市立61.7 首都61.1 (中央法61.7 明治政61.6)
60 岡山60.6 千葉60.4 広島60.4 (中央政60.6 明治法60.2)
59 金沢59.4 熊本59.1 (立教政59.7) (同志社法59.6)
58 新潟58.3 (同志社政58.8) (立教法58.5)
57 静岡57.6 (法政57.6 学習院57.5 青山学院57.0)
56 信州56.3 三重56.2 香川56.0 (立命館56.8)
55 鹿児島55.8 (関西学院55.8)

310 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 22:56:00 ID:z4bXNOsP.net
>>309
これよく貼られてるがこの年くらいから栄冠目指しての私大と国立の偏差値算出方法変わったからあまり比較する意味がないかと

311 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 22:58:14 ID:QqsjCC1L.net
上智だけど質問ある?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1589140254/

312 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 23:26:18.55 ID:rlvT4Gnd.net
なんで中央法スレになってるんや

313 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 23:34:51 ID:ObWfxobP.net
>>173
ここから中央法スレの流れになってるな

314 :名無しなのに合格:2020/05/16(土) 23:36:14 ID:Z7njmvwj.net
中央法は一応司法試験じゃ慶應早稲田に次いで私大3位だから上智のスレが立つと必ずマウント取りに来るw

315 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 00:16:38 ID:GGk7GwDe.net
>>313
www
確か、昨日のこの時間帯では偏差値にこだわることに対して否定的な
書き込みが結構あったけど、昼ぐらいかに中央とか理科大あたりのネタが出てきた
とたんに偏差値!偏差値!のオンパレードだもんな。
結局偏差値好きなのよ、おまいらはw

316 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 00:38:19 ID:M1nMupfi.net
>>315
1人しか言ってないじゃん

317 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 01:41:31 ID:kjC5f9es.net
来年以降の上智って、こういう問題を実際に対策して受験する人ってどれくらいおんのかね。
高校の公民教師とか、予備校論文科とかに指導を頼むのかね?
それとも皆あまり対策せず、
出来も良くなく、大した競争試験にならないで終わるのかね?

https://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/gakubu_ad/gakubugakkashiken_kyoutsuu_heiyougata.html

独自試験サンプル
哲学科(配点の41.7%)
https://i.imgur.com/X6uNQY0.jpg
新聞学科(配点の41.7%)
https://i.imgur.com/QQToBQY.jpg
社会福祉学科(配点の36.4%)
https://i.imgur.com/OsdtF4v.jpg

318 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 01:48:13 ID:i89tU/Ej.net
>>309
中央法って千葉落ちたワイでも受かるところなのに
こんなに高いわけねーわ

千葉からして岡山広島と同レベルとか無いと思うし
この表何なんだよ

319 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 01:52:24 ID:ER4YcwF7.net
>>12
これって、そもそも推薦なの?外国人入学枠を推薦と言ってないか?
どうも受サロは一般以外の入試を全部推薦と言っている気がするときがあって信用ならん

320 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 01:53:00 ID:WtJmXJvs.net
>>318
それどうせセンター利用だろ
シンプルにお前の能力ないだけだと思うが

321 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 01:57:54 ID:SxJV0i5U.net
中法のセンター利用って簡単なのか

322 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 02:04:11 ID:G3xUioCu.net
>>321
ある程度のレベルの国立を目指してれば5科目型は取りやすい
国語が圧縮されて100点になって英語以外の科目と同じ配点になるしボーダーは85~6%だから結構やさしい方だと思う

323 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 02:07:47 ID:SxJV0i5U.net
>>322
上の方のレスを見て、だいたい様子は理解できた
倍率2倍前後らしいしそんなもんか

324 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 02:36:55 ID:XyDn0NPC.net
推薦を定員より多く取ること自体は早慶をはじめとしてだいたいの首都圏私立大がやっていることだが、
上智はそもそもの分母が小さいから、おんなじような手法を採用したらすぐに一般率が大幅に下落する
学科でかなり細かく募集分けているし。

定員を分母とみなすと、
早稲田文における1人の重みは
1/660 = 0.002
慶應文における1人の重みは
1/800 = 0.001
上智文英文における1人の重みは
1/100 = 0.01
上智文哲学における1人の重みは
1/60 = 0.02

https://shiteikou.com/2018/08/04/post-136/

325 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 02:56:57 ID:XyDn0NPC.net
>>1
一般率の減少が特に著しいのが
法学部と外国語学部か。

それぞれの定員は
英語学科:180
ドイツ語学科:60
フランス語学科:70
イスパニア語学科:70
ロシア語学科:60
ポルトガル語学科:60

法律学科:160
国際関係法学科:100
地球環境法学科:70

早稲田法740人とか慶應法法600人とか明治法900人とかの定員と比べると
定員厳格化施策下での一般率維持は厳しい環境にあると言わざるを得ない。
法学部は一括募集330人に変更すればまだマシになりそう

326 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 03:05:42 ID:0vXThjNq.net
>>287
だよな

327 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 03:13:58 ID:SipjQHQP.net
>>287
データの数字を読み、比較するにも、前提条件の差異によって解釈が必要になるという話なんだけど
あんたはそうやって話を卑小化するわけだね

328 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 03:50:55 ID:8wb2M66G.net
広島岡山とか静大と変わらんやろ
さすがに中法の方が将来上に立てる

329 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 05:40:09 ID:LdLLlWYc.net
一般で偏差値が決まるんだから仕方ないだろ
文句言うな

330 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 06:48:31 ID:tD1DcMW+.net
アンチ上智多いよなwww

331 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 08:09:03 ID:dC1SIFWO.net
でもガチで上智は異常やろ、
附属校じゃない学校から半数以上が推薦って

332 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 09:13:52.45 ID:/xWFFXHw.net
また上智理工ガイジが暴れてるのか

333 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 10:48:20 ID:E1ZjZ1Hj.net
>>330
実績の話になると、上智の分が悪くなる
そもそも上智は6、7割が女子なんだし司法試験とか公務員なんて目指してないっての。

上智法律学科 男子数 割合
4年 192人中105人 54.7%
3年 178人中80人 44.9%
2年 163人中71人 43.5%
1年 160人中60人 37.5%

334 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 11:08:29 ID:/LNErkG0.net
(1)慶應義塾大学の一貫教育校からの内部生、主な推薦入試やAO入試、一般入試の全入学生との比率(2019年:学部毎データ)
・医学部 内部進学36%、一般入試63%
・経済学部 内部進学44%、一般入試49%
・法学部 内部進学33%、指定校推薦14%、AO入試15%、一般入試31%
・商学部 内部進学20%、指定校推薦23%、一般入試51%
・理工学部 内部進学20%、指定校推薦19%、一般入試59%
・環境情報学部 内部進学21%、AO入試34%、一般入試39%
・総合政策学部 内部進学16%、AO入試34%、一般入試38%
・文学部 内部進学9%、公募推薦15%、一般入試68%
・薬学部 内部進学8%、指定校推薦15%、一般入試76%
・看護医療学部 内部進学4%、公募推薦7%、一般入試90%

※全学部の入学定員は約6630人、内部生の入学者は約1580人で24%
※一貫教育校は慶應高校、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、NY学院の5校
※外国からの留学生は除いているため各パーセンテージを合計しても100%にはならない

(2)早稲田大学の附属校・系属校からの内部生、主な推薦入試やAO入試、一般入試の全入学生との比率(2019年:学部毎データ)
・政治経済学部 内部進学34%、指定校推薦11%、AO入試9%、一般入試45%
・法学部 内部進学25%、指定校推薦20%、一般入試48%
・商学部 内部進学18%、指定校推薦24%、一般入試52%
・社会科学部 内部進学23%、公募推薦9%、AO入試8%、帰国子女16%、一般入試41%
・基幹理工学部 内部進学26%、指定校推薦28%、帰国子女8%、一般入試32%
・創造理工学部 内部進学21%、指定校推薦26%、AO入試3%、帰国子女5%、一般入試41%
・先進理工学部 内部進学16%、指定校推薦26%、AO入試1%、帰国子女7%、一般入試45%
・文学部 内部進学10%、指定校推薦18%、一般入試61%
・文化構想学部 内部進学13%、指定校推薦27%、AO入試4%、一般入試44%
・教育学部 内部進学12%、指定校推薦12%、帰国子女2%、一般入試72%
・国際教養学部 内部進学12%、指定校推薦7%、AO入試29%、帰国子女37%、一般入試15%
・人間科学部 内部進学6%、指定校推薦25%、AO入試3%、一般入試71%
・スポーツ科学部 内部進学5%、スポーツ入試20%、帰国子女7%、一般入試49%

※全学部の入学定員は約8700人、内部生の入学者は約1560人で18%
※附属校・系属校は早大学院、早大本庄、早稲田実業、早稲田高、早稲田佐賀、早稲田摂陵、渋谷シンガポールの7校
※外国からの留学生は除いているため各パーセンテージを合計しても100%にはならない

335 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 11:08:48 ID:/LNErkG0.net
(3)上智大学の主な推薦入試及び一般入試による入学生の全入学生との比率(2019年:学部毎データ)
・神学部 カトリック推薦28%、教育提携3%、指定校推薦18%、公募推薦28%、一般入試25%
・文学部 カトリック推薦9%、教育提携2%、指定校推薦13%、公募推薦20%、帰国子女5%一般入試50%
・総合人間科学部 カトリック推薦2%、教育提携4%、指定校推薦8%、公募推薦28%、一般入試44%
・法学部 カトリック推薦13%、教育提携2%、指定校推薦14%、公募推薦18%、一般入試44%
・経済学部 カトリック推薦11%、教育提携2%、指定校推薦8%、公募推薦13%、一般入試58%
・外国語学部 カトリック推薦11%、教育提携2%、指定校推薦13%、公募推薦26%、帰国子女7%、一般入試40%
・総合グローバル学部 カトリック推薦16%、教育提携2%、指定校推薦11%、公募推薦27%、一般入試38%
・国際教養学部 カトリック推薦4%、公募推薦80%
・理工学部 カトリック推薦4%、教育提携1%、指定校推薦37%、公募推薦4%、一般入試50%

※全学部の入学定員は約2700人、カトリック推薦入学者は285人、教育提携校推薦(上智福岡、静岡サレジオ)の入学者は48人。それぞれ11%と2%で計13%
※カトリック高等学校対象入試の対象校は北海道から九州まで約100校のカトリック系の高等学校が存在する。
※教育提携校推薦の対象校は上智福岡と静岡サレジオの2校

・上智大学のカトリック推薦は対象高校が全国100校近くあるので早慶MARCHの内部生のように既に学内で大きなコミュニティを形成していることはない。
・上智大学は神学部だけがカトリック推薦等の比率が高いが、他の学部は10%代。
・上智大学理工学部や看護、心理がある総合人間科学部の比率は約5%以下と非常に低い。
・上智大学の四谷キャンパスでカトリック推薦入学者に出会う率は約1割で慶應湘南藤沢キャンパスで慶應の内部生に出会う率以下
・上智福岡や静岡サレジオ等の教育提携校出身者に四谷キャンパスで出会う率は、2%以下で早稲田所沢キャンパスで早稲田の内部生と出会う率以下

336 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 11:09:15 ID:/LNErkG0.net
(1)慶應義塾大学の入学生に対する一般入試比率の高い学部の上位3学部
・1位 看護医療学部 一般入試90%
・2位 薬学部 一般入試76%
・3位 文学部 一般入試68%

(2)早稲田大学の入学生に対する一般入試比率の高い学部の上位3学部
・1位 教育学部 一般入試72%
・2位 人間科学部 一般入試71%
・3位 文学部 一般入試61%

(3)上智大学の入学生に対する一般入試比率の高い学部の上位3学部
・1位 経済学部 一般入試58%
・2位 文学部 一般入試50%
・3位 理工学部 一般入試50%
-------------------------------------------------------------------------------
(1)慶應義塾大学の入学生に対する一般入試比率の低い学部の下位3学部
・1位 法学部 一般入試31%
・2位 総合政策学部 一般入試38%
・3位 環境情報学部 一般入試39% 

(2)早稲田大学の入学生に対する一般入試比率の低い学部の下位3学部
・1位 国際教養学部 一般入試15%
・2位 基幹理工学部 一般入試32%
・3位 創造理工学部 一般入試41%

(3)上智大学の入学生に対する一般入試比率の低い学部の下位3学部
・1位 国際教養学部 一般入試0%
・2位 神学部 一般入試25%
・3位 総合グローバル学部 一般入試38%

337 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 11:09:34 ID:/LNErkG0.net
(1)慶應義塾大学の入学生に対する内部進学生比率の高い学部の上位3学部
・1位 経済学部 内部進学44%
・2位 医学部 内部進学36%
・3位 法学部 内部進学33%

(2)早稲田大学の入学生に対する内部進学生比率の高い学部の上位3学部
・1位 政治経済学部 内部進学34%
・2位 基幹理工学部 内部進学26%
・3位 法学部 内部進学25%

(3)上智大学の入学生に対する教育提携校及びカトリック推薦比率の高い学部の上位3学部
・1位 神学部 カトリック推薦28%、教育提携3%
・2位 総合グローバル学部 カトリック推薦16%、教育提携2%
・3位 法学部 カトリック推薦13%、教育提携2%
-------------------------------------------------------------------------------
(1)慶應義塾大学の入学生に対する内部進学生比率の低い学部の下位3学部
・1位 看護医療学部 内部進学4%
・2位 薬学部 内部進学8%
・3位 文学部 内部進学9%

(2)早稲田大学の入学生に対する内部進学生比率の低い学部の下位3学部
・1位 スポーツ科学部 内部進学5%
・2位 人間科学部 内部進学6%
・3位 文学部 内部進学10%

(3)上智大学の入学生に対する教育提携校及びカトリック推薦比率の低い学部の下位3学部
・1位 国際教養学部 カトリック推薦4%、教育提携0%
・2位 理工学部 カトリック推薦4%、教育提携1%
・3位 総合人間科学部 カトリック推薦2%、教育提携4%
-------------------------------------------------------------------------------
※慶應義塾の一貫教育校は慶應高校、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、NY学院の5校
※早稲田大学の附属校・系属校は早大学院、早大本庄、早稲田実業、早稲田高、早稲田佐賀、早稲田摂陵、渋谷シンガポールの7校
※上智大学のカトリック高等学校対象入試の対象校は北海道から九州まで約100校のカトリック系の高等学校が存在する。
※上智大学の教育提携校推薦の対象校は上智福岡と静岡サレジオの2校

※2019年入試データ

338 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 11:10:07 ID:q1g57A/u.net
>>318
首都大と中央法で6割近く中央法に入ってるから、
都心移転で千葉大からごっそり学生が流れそうだな。
総武線で通えるようになると

339 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 11:12:35 ID:/LNErkG0.net
首都圏の主な私立大理工系の各大学の専任教員一人当たり学生数(ST比)
専任教員一人当たり学生数の少ない順に学部ごとに記載
(早稲田大の教員数は3理工合計しか公表されていなかったことから、3理工合計で算出)

(1)早稲田大学 3理工(基幹、創造、先進) 
教員一人当たり学生数は13.84人(学生数7547人 教員数545人)

(2)慶應義塾大学 理工  
教員一人当たり学生数は14.17人(学生数3728人 教員数263人)

(3)学習院大 理  
教員一人当たり学生数は14.26人(学生数899人 教員数63人)

(4)上智大学 理工
教員一人当たり学生数は15.67人(学生数1645人に教員105人)

(5)立教大学 理  
教員一人当たり学生数は17.36人(学生数1198人 教員数69人)

(6)青山学院大 理工  
教員一人当たり学生数は19.08人(学生数2671人 教員数140人)

(7)東京理科大 理 
教員一人当たり学生数は19.49人(学生数2807人 教員数144人)

(8)東京理科大 工 
教員一人当たり学生数は20.76人(学生数2242人 教員数108人)

(9)東京理科大 理工 
教員一人当たり学生数は22.79人(学生数5104人 教員数224人)

(10)中央大学 理工  
教員一人当たり学生数は23.14人(学生数4282人 教員数185人)

(11)明治大学 理工  
教員一人当たり学生数は23.36人(学生数4274人 教員数183人)

(12)法政大 理工  
教員一人当たり学生数は28.44人(学生数2332人 教員数82人)

(13)芝浦工大 システム理工 
教員一人当たり学生数は28.94人(学生数2084人 教員数72人)

(14)芝浦工大 工 
教員一人当たり学生数は31.27人(学生数4440人 教員数142人)

(参考)
電気通信大学の専任教員一人当たり学生数=13.08名

上智大学の場合、
理工学部の学生数は全学生の13%に過ぎないが、
理工学部の教員数は全教員の23%で約四分の一を占める。

文系の大学のイメージが強いが教育研究費用は理工学部に多く投入されている。

上智大学事業報告書から
https://www.sophia-sc.jp/info/pdf/2018annual_report.pdf

340 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 11:14:34 ID:/LNErkG0.net
上智大学理工学部の1学年の学生数

機能創造理工学科(機創)125人
物質生命理工学科(物生)125人
情報理工学科(情理)130人

合計380人

上智大学理工学部の学生は4年になると全員、研究室へ配属される

研究室
(1)機械工学領域研究室   14室(機創の学生が対象)
(2)電気電子工学領域研究室 15室(機創と情理の学生が対象)
(3)応用化学領域研究室    8室(物生の学生が対象)
(4)化学領域研究室     11室(物生の学生が対象)
(5)数学領域研究室     11室(情理の学生が対象)
(6)物理学領域研究室    15室(機創と物生の学生が対象)
(7)生物学領域研究室    11室(物生と情理の学生が対象)
(8)情報工学領域研究室   15室(情理の学生が対象)

合計100の研究室が置かれている。

上智大学理工学部の場合、研究室当たり学生数は8.0人(学部4年3.9人、修士3.6人、博士0.5人)

大学院進学率は各領域の研究室で大きく異なる。

(1)機械工学領域研究室   約6割が大学院に進学
(2)電気電子工学領域研究室 約6割が大学院に進学
(3)応用化学領域研究室   約5割が大学院に進学
(4)化学領域研究室     約3割が大学院に進学
(5)数学領域研究室     5%が大学院に進学
(6)物理学領域研究室    約2割が大学院に進学
(7)生物学領域研究室    約4割が大学院に進学
(8)情報工学領域研究室   約4割が大学院に進学

東京理科大学の同系統の学科との比較では

機械工学と電気電子工学に関しては大学院進学率はあまり変わらない。
情報工学は理科大と比較すると進学率はやや低い。
応用化学と生物学は理科大より進学率は低い。
化学、物理、数学の他大学の理学部系にあたる研究室において上智大理工学部の大学院進学率はかなり低い。
また上智大学理工学部の特徴としては女子学生の大学院進学率は低い。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1581597950/151

341 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 11:15:45 ID:/LNErkG0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1585379225/22

ミッションスクールは言うまでもなくキリスト教を信仰する人のために設立された学校ではない。
本来の意味は「ミッション=伝道、布教」であり、基本的には信者以外の方に入校してもらい、キリスト教に興味を持ってもらうことを主眼としている。

ただそのためには、ある程度、教員はキリスト教徒である方がいい。
だから神学部の教員に関しては多くはカトリック信者である。

さらにいえば一部にキリスト教に対してある程度、理解がある学生がいた方がいい。
この学生の割合を上智大学は1割と設定している。

上智大学はそのために、カトリック高等学校対象特別入試を設けている。
この入試を経て入学する学生は学生全体の1割である。
別にカトリック信者である必要はない。
この入試で上智大学が求めている学生像は「カトリック精神の素地を身につけている者で、本学への入学を第一志望とする者」
これだけである。

上智大学は規律が厳格なカトリック系の大学でありながら宗教に関しては寛容である。
国際基督教大学の教員は全員、キリスト教徒であることが定められているが、上智大学は「学長」すらキリスト教徒ではない。
仏教徒やイスラム教徒の学生も多くいる。
学内には「上智大学イスラーム研究センター」があってイスラム研究が盛んである。
https://dept.sophia.ac.jp/is/SIAS/

また上智大学は関東以外の地方の高校出身の学生が非常に少ない大学である。

上智大学2018年卒業者の出身都道府県人数は下記のとおり

北海道  23人
東北   81人
北関東(栃木・群馬・茨木)168人
南関東(埼玉・千葉・東京・神奈川) 2066人
甲信越(山梨、長野、新潟) 41人
北陸(富山、石川、福井) 24人
東海 159人
関西 93人
中国地方 41人
四国 16人
九州 99人
海外からの留学生 156人 

関西出身の合計より海外からの留学生の方が多いのである。
埼玉・千葉・東京・神奈川の4都県出身者の占める比率は75%

海外からの留学生のほうが、北海道と東北出身の合計より多いくらいなのである

海外と関東出身を除くと上智の地方出身者は2割以下。
その数少ない地方出身者の半数近くは、地方のカトリック系高校の出身者なのである。

さらに、上智大学の学生は私立中高一貫校出身が多くを占める。

342 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 11:47:49 ID:/xWFFXHw.net
また上智理工ガイジが暴れてるのか

343 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 11:59:33 ID:q1g57A/u.net
実際、東京理科大とどっち行った方がいいんだ?
東京理科大は葛飾キャンパスを充実させてるが、設備も良さそうなんだが

344 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 12:06:38.42 ID:SfNs+oxY.net
早稲田とW合格で上智選ぶやつ以外は理科大

345 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 12:16:52 ID:tD1DcMW+.net
文系
上智>>明治>理科大
理系
上智>>理科大>>明治
どちらにせよダブル合格では上智>>理科大

346 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 12:36:07.45 ID:K/OQnYxS.net
>>343

★上智大理工学部の特徴(まとめ)
(1)私立中高一貫校出身が多い。
(2)東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城県南部から出身者と海外留学生で学生の9割を占める。他の地方出身者はわずか。
(3)学生数が少ない。OBも少ない。
(4)学科が3つに大きく分かれているだけ。大学入学後にやりたい研究を決めたい人向け
(5)推薦入学比率高め。(カトリック推薦4%、教育提携校推薦1%、指定校推薦36%、公募制推薦4%、一般入試45%、海外留学生等10%)
(6)少人数教育で教員一人当たり学生数は少ない。似たような環境で育ってきた学生で占める。きめ細かい教育で落ちこぼれがでにくい。
(7)一般入試で入学してきた学生は腐らなければGPAが高く出やすく、希望の研究室に配属されやすい。
(8)希望の研究室に配属された男子学生はほとんどが上智の大学院に内部進学するが、女子学生の大学院進学率は低め。
(9)外部の大学院に進学する学生は非常に少ない。
(10)女子学生の多くと「希望領域の研究室に配属されなかった学生」の多くは大学院に進学せず、学部就職する傾向。
(11)グランドを使用する球技スポーツをしたい場合でも、ほとんどの運動部は四谷キャンパス内で完結する。大学体育会の主力選手に理工学部在籍選手が多い。

★上智大理工学部の受験者層の特徴(まとめ)
(1)推薦入試受験生は女子が多い。女子が多い物質生命理工学科の推薦入学者で男女比率は1:1
(2)一般入試受験生は中高一貫校の男子が多く、合格して入学する学生は一浪している部活で受験勉強に出遅れた男子が多い。
(3)推薦・一般入試とも受験生の多くは高校時代、運動部に在籍していた者が多い。
(4)上智大学理工学部の合格者は、他の大学理工系に比して理数系は得意でも英語が苦手な者が多い。(英語が得意な者は理工学部英語コースに入学する場合もある。)
(5)TEAP利用型入試は、首都圏の国公立大学第一志望が多い。
(6)一般入試入学者の場合、私立では早慶理工についてはほとんど不合格になっているが、早慶の教育学部(理系)、人間科学部、環境情報学部などの合格者が上智理工に進学してくることはある。

347 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 12:36:43.45 ID:SfNs+oxY.net
>>345
文カスの発想だな

348 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 12:38:48.90 ID:K/OQnYxS.net
>>343

上智大は複雑社会の課題解決へ研究のため理工学部内に横断拠点が設けられます。

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00488986

上智大学理工学部は2019年夏に環境、エネルギー、社会生活など現代の複雑な課題に、研究室横断で取り組む研究拠点を立ち上がります。
同学部の建物改修に合わせ、2棟の1階を外から活動が見えるガラス張りにして拠点の活動場所とします。
まず全固体電池、燃料電池、触媒などの次世代材料で、次いで光関連デバイス、情報の3拠点が整備されます。

20年度には半導体など光関連デバイスの拠点で、レーザー発振や太陽電池の研究のための施設が設置されます。
21年度は人工知能(AI)やビッグデータ(大量データ)、数理科学による解析手法や情報通信技術(ICT)の開発拠点が設置されます。

また上智大学理工学部は下記のように非常勤を除く専任教員一人当たり学生数が国公立大学工学部なみに少なく、少人数教育が特徴です。
非常勤の教員は自分の研究室を持つことが少ないので、私立大学の理工系学部で専任教員が少ない学科では研究室も少なく選択の幅も狭まり、さらに一人の教員に多くの学生が配置されることからきめ細かい指導を受けることができません。
しかし上智大学理工学部は研究室も多く、専任教員の人数も多いことからきめ細かい指導を受けることができます。

(参考)
電気通信大学の専任教員一人当たり学生数=13.08名
上智大学理工学部の専任教員一人当たり学生数=15.9名
東京理科大学の専任教員一人当たり学生数=23.15名


(情報工学系の場合)
上智大学理工学部情報理工学科
1学年あたりの学生数135人
32研究室
一つの研究室に所属している平均的な学生人数
学部生4名、大学院修士8名、大学院博士1名


東京理科大学理工学部電気電子情報工学科
1学年あたりの学生数160人
16研究室
一つの研究室に所属している平均的な学生人数
学部生10名、大学院修士5名、大学院博士2名

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1581597950/32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1581597950/107

349 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 12:39:13.87 ID:SfNs+oxY.net
>>346
こいつが上智理工ガイジか?

350 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 12:49:28 ID:3dphslfN.net
また上智理工ガイジが暴れてるのか

351 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 12:57:44 ID:VjiW1rNy.net
>>348
理科大は単位厳しいと聞いたが、上智はどうなの?

352 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 13:03:33 ID:SfNs+oxY.net
上智理工は院試までザルだよ
修論もお勉強してきた事をまとめただけで研究とは言えない
金で修士買って文系就職するところだ

353 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 13:07:19 ID:SlNpyjCK.net
>>352
よく知ってるね

354 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 14:14:29 ID:r8X4mmnx.net
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html

・早稲田大学法学部一般(3科目):67.5
・早稲田大学法学部センター5教科6〜7科目:90%
・早稲田大学政治経済学部政治学科(3科目):70.0
・早稲田大学政治経済学部政治学科センター5教科6〜7科目:90%
――
・慶應義塾大学法学部法律学科(2科目+小論文):70.0
・慶應義塾大学法学部政治学科(2科目+小論文):67.5
――
・上智大学法学部法律学科学科別(3科目):67.5
・上智大学法学部法律学科TEAP(TEAP+2科目):70.0
・上智大学法学部国際関係法学科学科別(3科目):65.0
・上智大学法学部国際関係法学科TEAP(TEAP+2科目):67.5
・上智大学法学部地球環境法学科学科別(3科目):65.0
・上智大学法学部地球環境法学科TEAP(TEAP+2科目):67.5
――
・中央大学法学部法律学科一般3科目:62.5
・中央大学法学部法律学科一般4科目:60.0
・中央大学法学部法律学科統一3科目:65.0
・中央大学法学部法律学科統一4科目:62.5
・中央大学法学部法律学科センター5科目前期:83%
・中央大学法学部法律学科センター5科目後期:-
・中央大学法学部法律学科センター3科目:88%
・中央大学法学部法律学科センター併用4教科4〜5科目+英語:80%、62.5
・中央大学法学部国際企業関係法学科一般3科目:62.5
・中央大学法学部国際企業関係法学科一般4科目:57.5
・中央大学法学部国際企業関係法学科統一3科目:62.5
・中央大学法学部国際企業関係法学科統一4科目:60.0
・中央大学法学部国際企業関係法学科センター5科目前期:80%
・中央大学法学部国際企業関係法学科センター5科目後期:-
・中央大学法学部国際企業関係法学科センター3科目:84%
・中央大学法学部法律学科国際企業関係法学科センター併用4教科4〜5科目+英語:77%、60.0
・中央大学法学部政治学科一般3科目:60.0
・中央大学法学部政治学科一般4科目:57.5
・中央大学法学部政治学科統一3科目:62.5
・中央大学法学部政治学科統一4科目60.0
・中央大学法学部政治学科センター5科目前期:83%
・中央大学法学部政治学科センター5科目後期:-
・中央大学法学部政治学科センター3科目:87%
・中央大学法学部政治学科センター併用4教科4〜5科目+英語:79%、57.5

355 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 14:23:37 ID:Nsazfs4J.net
上智大は推薦で他大にマウント取るから要注意

356 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 14:27:59 ID:N+y/Iaw9.net
偏差値落とすわけにいかんしな

357 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 14:51:02 ID:GGk7GwDe.net
>>355
というよりダブルスタンダードだと思う。
推薦age偏差値否定みたいなこと書き込む一方で、MARCH叩くときは
偏差値を持ち出す。

358 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 14:58:53 ID:0kn0y9dB.net
偏差値操作のやり方が違うだけやん
↑中央法のこれとか偏差値操作じゃないならいったいなんなんですかね

359 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 15:22:25 ID:UpRe5JrK.net
上智法は中央法と河合が並んだから、合格者数を半分くらいにしてボーダーを上げただけだろ。
何が悪いんだ?

上智法律 合格者数
2012 578人
2019 248人

360 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 15:26:24 ID:Iv9G4XuT.net
>>359
中央の入試結果も見せて

361 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 15:31:12 ID:GGk7GwDe.net
>>358
>>359
大学での成績は「推薦・AO>一般」なんだろ?偏差値操作だの言われても
スルーしてりゃいいじゃねーかwww

362 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 15:35:35 ID:Iv9G4XuT.net
>>361
そういう人もいるよってだけの話をそうやって曲げて読むから君は頭悪いんだよ

363 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 15:46:38 ID:UpRe5JrK.net
>>361
ただ副作用もある。
お買い損と見て受験者数がかなり減ったし、どんどん女子が多くなってる。
1年なんかこのデータにありように、女女女女女女男男男 状態だ


上智法律学科 男子数 割合
4年 192人中105人 54.7%
3年 178人中80人 44.9%
2年 163人中71人 43.5%
1年 160人中60人 37.5%

364 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 15:48:35 ID:SxJV0i5U.net
>>363
女が増えると、どういうデメリットがあるの?
男優位が多い法学部が多い中で、ひとつの差別化にもなりうると思うけど。

365 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 15:49:00 ID:SxJV0i5U.net
日本語ミスった、伝わってくれ

366 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 15:56:18 ID:7IfpCicq.net
>>364
女はいいとこ勤めてもすぐ結婚して寿退社するから女増やしてもOBの実績は全く残らない上智が偏差値は高いのに社会的実績しょぼすぎwって煽られるのも女が多いからだろう。
ただでさえ少ないのにここ数年で急激に男が減ったから今後はさらに悲惨なことになりそう

367 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 15:57:43 ID:SxJV0i5U.net
>>366
そうなの?このご時世で寿退職なんぞという呑気なことやる奴はいったい全体の何%おるんや?
昭和時代じゃないんだから。

368 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 16:00:27 ID:SxJV0i5U.net
大企業や公的機関が、やれ「人口オーナス期」だ、やれ労働力人口不足だ、男女共に家庭と仕事の両立を〜
とか口を揃えて宣っているこのご時世に、寿退社?

369 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 16:02:57 ID:7IfpCicq.net
>>367
逆に後進国日本の企業で育休環境が整ってる会社って何%あんだよw

370 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 16:09:11 ID:SxJV0i5U.net
>>369
「エリート」な受サロ民が狙ってる会社には関係ない話なんじゃないの?
どんなところを想定してるの?

371 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 16:12:43 ID:SxJV0i5U.net
だいいち、この少子高齢化が進んでいます、国民が子供を産んでくれません、とか言っていて、
さらに、女性も働いてくれ、人が足りないと言われているようなこの現代日本社会において
寿退社って、どういう特殊な層を特に指して言っているのか気になるなぁ。

372 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 16:14:53 ID:uaDEiQAv.net
>>371
いかにおっさんが多いかよくわかるよな
錆び付いた時代錯誤的な価値観が捨てられない

今は育児休暇はとってもそのまま退社なんて普通はしないからな

373 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 16:21:56 ID:SxJV0i5U.net
>>372
たぶん、新人採用とか育成に関わっていない部署で働いている親を持っている子供が、親の受け売りで言っているだけだと思うけどね。
>>366みたいなのは、認識がおかしいから、ちょっと修正した方がいいと思う。

374 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 16:31:02 ID:Iv9G4XuT.net
>>366
まんさんだらけで気に入らない、みたいな感想を述べるだけの方がまだマシなところを、
言うに事欠いてどうしてこういう時代遅れのガイジ理論をデッチ上げるんだろうな
控えめに言って害悪すぎる

375 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 16:35:47 ID:GGk7GwDe.net
>>373
>>374
「上智は男子はカスだが女子は圧倒的に優秀」、ってのが受サロのコンセンサスだろ。
そんなら、女子学生比率アップと女性活躍のトレンドで上智の大躍進、って景気よく
アドバルーン打ち上げればいいじゃねぇかwww
本当にそうなるのか、30年後が楽しみだ(棒読み)

376 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 16:36:56 ID:Iv9G4XuT.net
>>375
君さっきも頭悪いこと言ってたけど
この一連の流れで俺や他の人が言ってるのはそういうことじゃねえから。よく読めよ

377 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 16:46:05.95 ID:gVZOR6uR.net
男子の方が司法試験合格率が高いんだよな

378 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 16:48:20.18 ID:SxJV0i5U.net
>>375
そんなコンセンサスがあるとは知らなかったなぁ。詳しいんですね
アドバルーンも何も、現状の確認をしたかっただけなんですけどね。

379 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 16:48:27.41 ID:wkagwnlU.net
上智が推薦で女増やしまくってることの正当化をしてて草

380 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 16:50:58 ID:f3viQQ8q.net
>>375
負けを認めない無能
世間知らずな大学生かおっさんかどっちだ?

381 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 16:52:41.72 ID:FHE/X8nv.net
>>379
スレ読めよ………
女子大ガー、みたいなその認識が時代遅れって話じゃん

382 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 16:53:10.28 ID:Iv9G4XuT.net
>>379
話の流れの把握がおかしいですよ。
>>363>>364のやり取りのあとの流れを見て言ってるわけじゃないよな?

383 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:08:27 ID:pkBzuVmz.net
>>375
上智の話に限定していないひと相手に上智の話を振る頓珍漢な素振りとか、コイツとそっくり。
いつもおつかれさまです!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1589209425/

384 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:08:31 ID:tD1DcMW+.net
大手企業特に商社GAFAだと東京一工早慶の次にはくるしお前らカスが何いっても関係ないよ大手企業の評価が公平だろwwww

385 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:09:53 ID:wBR2mKNB.net
>>384
上智は東京一工早慶様の性処理枠で採用されてるだけなw青学も同じw

386 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:10:12 ID:pkBzuVmz.net
>>383
リンク間違えたわ。
このひと本当に面白いね
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200515/TGVGMnpNZ2w.html

387 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:12:06 ID:e3QzkYbi.net
上智の女子率は問題でしょ
それだけパン食が増えて、将来の幹部候補は少なくなるんだから

388 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:12:45 ID:1qRXAhcv.net
>>385
マ?


三菱商事、一般職の採用を11年春から再開 17年ぶり  2010/ 3/ 9 NIKKEI NET
http://kojiy.cocolog-nifty.com/lfinform/2010/03/1120100309-7675.html


三菱商事 新卒採用 サンデー毎日(11年から一般職採用復活、それまでは総合職のみ)

年度  採用実績校

     慶應  早稲田 上智 明治 中央 青学 立教 法政 日東駒専
06年  30   22    3   0   0   1   1   0   0     一般職採用なし 
07年  33   22    2   2   0   0   2   0   0     一般職採用なし
08年  44   22    5   0   1   1   1   0   0     一般職採用なし
09年  40   27    4   1   0   2   1   0   0     一般職採用なし
10年  35   23    4   1   0   1   1   0   0     一般職採用なし
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
11年  54   31    5   3   3   2   1   1   0     一般職採用あり
12年  50   29   10   4   3   5   4   2   0     一般職採用あり
13年  55   43    7   1   0   1   4   1   0     一般職採用あり
14年  48   40   10   0   1   6   1   2   0     一般職採用あり
   

ちなみに住友商事は02年から、伊藤忠と丸紅は08年から、三井物産は09年から一般職採用を再開

389 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:22:57 ID:tD1DcMW+.net
>>387どこがどうパン職なのか説明してくれるか

390 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:24:57 ID:tD1DcMW+.net
具体的に数字出してくれ

391 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:26:13 ID:SxJV0i5U.net
女子が将来の幹部候補にはならない、という時代は
今のところ終わりかけているように見える(そのような性差別をしている余裕がこの日本社会にはないため)というお話をしたのに
またこの話になるのか。
ダメですなぁ。

まぁ女子でも、就職を有利に進めたかったら、上智よりは早慶に行った方がいいと思うよ。
党派性に囚われて、視界が曇っちゃってる残念な方除けのために言っておくけども。

392 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:28:25 ID:GLaRB5/k.net
>>388
慶應やっぱり強いな
法経済商学系の学部が多いからかな

393 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:29:23 ID:os1PGhVC.net
>>388
上智パン食で稼いでて草

394 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:29:54 ID:GLaRB5/k.net
>>393
他の私立大も明らかに増えてるやんけ

395 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:32:30 ID:FHE/X8nv.net
単発IDワラワラタイムとなって参りました!
論破されるとID切り替えて一撃離脱とはまた卑怯ですねぇw

396 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:35:00.21 ID:os1PGhVC.net
上智がパン食で稼いでるのは常識だろ
男の方が圧倒的に多い経済学部でさえ最新のデータだと商社に就職した人のうち3/5が女だ

397 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:35:57 ID:GLaRB5/k.net
>>396
女子=一般職と思っているおまえ、それが時代錯誤だと上のレスで言われてたの読んでないの?

398 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:36:31 ID:gVZOR6uR.net
一般職かどうかは知らんが、大手に入ってるのはほぼ女子なのは本当だよ

上智大学の卒業生が就職する上位企業ランキング

アクセンチュア:24人(14人)
全日本空輸:24人(21人)
日本航空:23人(20人)
三菱UFJ銀行:22人(17人)
楽天:20人(12人)
みずほフィナンシャルグループ:17人(9人)
東京海上日動火災保険:16人(12人)
三井住友海上火災保険:16人(12人)
住友商事:14人(10人)
日立製作所:14人(9人)
野村證券:13人(7人)
アビームコンサルティング:12人(4人)
損害保険ジャパン日本興亜:12人(8人)
日本放送協会:12人(9人)
日本生命保険:12人(8人)
富士通:12人(7人)
三井住友銀行:12人(6人)
NTTデータ:11人(5人)
三井住友信託銀行:11人(10人)
NTTドコモ:10人(5人)
りそなグループ:10人(6人)

※カッコ内は女子で内数

https://limo.media/articles/-/14016

399 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:37:41 ID:os1PGhVC.net
>>397
上智の女がいいとこに就職できるのは東京一工早慶の嫁枠として都合がいいからだ。これは常識で青学もそう

400 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:38:07 ID:Rj9FN1O+.net
女子だから何だって話
誰も反論しないやん

401 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:39:18 ID:GLaRB5/k.net
>>399
その常識を共有できてないから聞いたのに、すごい返し方するねえ。
もしかして頭悪い方?

402 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:39:32 ID:87f9e6HJ.net
>>399
じょじょじょ常識www
何処の誰の常識なの????ww

403 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:40:24 ID:FHE/X8nv.net
>>399
それは「常識」じゃなくて君の「妄想」なんやで
何歳やおっさん

404 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:40:57 ID:SxJV0i5U.net
5ちゃんで書き込まれる「常識」のほとんどは、書き込んだ人のお気持ちのことを指すからね
覚えておこうな

405 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:41:00 ID:os1PGhVC.net
>>401
常識を知らないならお前の無知を恥じた方がいいぞw

406 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:41:25 ID:GLaRB5/k.net
>>405
無敵化やめろ

407 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:41:48 ID:WJTgLDUA.net
上智は男子もある程度よくまだマシな方で青学は男は皆無だからな

408 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:42:56.74 ID:e3QzkYbi.net
全日本空輸:24人(21人)
日本航空:23人(20人)

↑明らかに客室乗務員だらけだろうな・・

409 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:42:59.67 ID:FHE/X8nv.net
>>405
さすがにガイジが過ぎる
巧妙な上智ageか?

410 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:43:35.64 ID:9U0ZZjeA.net
>>405
きみ正論も書いているのに
これと同レベルのガイジに成り果ててるやん

冷静になれや


315 :名無しなのに合格[]:2020/05/17(日) 13:53:02.03 ID:os1PGhVC
明確に○○大学の方が上!ソース?データ?そんなものはない!って話が通じない典型的受サロ民って感じで好き

411 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:44:19.60 ID:iYwClr2K.net
>>398
そりゃ上智は女性比率が4割超あるんだから、就職先もその比率に近くなるだろ
大手就職先が男性ばっかなんだったら女性はどこいったのかって話

その挙げてる企業群の中に新卒一般職採用自体がない企業もたくさんあるしな

412 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:48:51.91 ID:os1PGhVC.net
>>410
我ながら草生えるわ

413 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:55:48 ID:7Hn3sm94.net
>>411
4割?女子6割超えてなかったっけ

414 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:58:44 ID:7Hn3sm94.net
>>408
明らかに...だろうな〜
構文だいすき

415 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 17:59:06 ID:iYwClr2K.net
>>413
すまんな記憶違いだった

416 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 18:05:28 ID:SxJV0i5U.net
まぁあと擁護とか言われるの心外なので、違う視点でもお話しすると
推薦率が上がり出した2016〜2017入学生の就職状況に関するデータはまだ出ていないから
騒ぎ出すのは時期尚早だと思うよ。
2016入学生は20卒で、今年就職しているはずだね。

417 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 18:08:37 ID:FHE/X8nv.net
>>408
だろうな……とかいう妄想(願望)で草生えますよ

418 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 18:10:57 ID:87f9e6HJ.net
>>413
「明らかに」と「だろうな」ってどっちだよ
頭悪いのバレてるぞ

419 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 18:11:35 ID:87f9e6HJ.net
>>418
>>408

420 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 18:15:17 ID:5l45kNJa.net
20卒はギリギリ就職状況良い時期だけど
21卒はコロナ不景気になっているよね
その辺も含めてどうなるかは気になる

421 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 18:15:29 ID:e3QzkYbi.net
酒飲みながら書いてんだ、大目に見てくれよw
しかし、揚げ足取りスゲーな、上智さんは

422 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 18:17:09.09 ID:5l45kNJa.net
>>421
日本語がおかしいのはもちろんのこと、
根拠らしい根拠を挙げてない点もおかしいね
これも揚げ足取りというならきみはそれまでのオツムというこった

423 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 18:20:20 ID:e3QzkYbi.net
>>422
航空会社に女子が多く就職しているから
ああ、客室乗務員ばかりなんだろうなと思っただけだよ
普通、そう思うだろ

424 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 18:21:48 ID:5l45kNJa.net
>>423
俺もぶっちゃけそう思うけど
でも根拠じゃないからねえ。

425 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 18:24:57 ID:87f9e6HJ.net
>>421
酒飲みながら学歴煽りは草
けっこう酔っとるやろ

426 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 18:28:20 ID:e3QzkYbi.net
https://www.anaschool.jp/about/interview/2015.html
NAエアラインスクール(客室乗務員などを育てる学校) 卒業生インタビュー

2015年度、上智さんいます
2016年度 上智さんいます
2017年度 上智さんいます
2019年度 上智さん二人います

早慶さんは一人もいませんでした・・・。
やはり上智さん、CA大好きじゃんw

427 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 18:31:24.48 ID:FHE/X8nv.net
>>423
女子率を考えたら女子の就職が多いのは仕方ないけど、何割かはCAだろなぁ
でもCA以外にもいろいろ仕事あるよ

>>426
よく探してくるな草
言い切る根拠にはならんけど面白いな

428 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 18:32:58.46 ID:e3QzkYbi.net
>>425
いや、まだストロングチューハイ4缶目
まだまだいくぞ

429 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 18:33:17 ID:5l45kNJa.net
>>428
飲み過ぎや
身体大事にせーよ

430 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 18:34:53.86 ID:87f9e6HJ.net
>>426
海外に行ける+語学が活かせる
上智女子が就職するべき職場やな

あと、2019年の片方はCAじゃなくグランドスタッフやで

431 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 18:39:03.20 ID:e3QzkYbi.net
>>430
グランドスタッフの方が格下みたいだけどな・・・・

ANA成田エアポートサービス
グランドスタッフ
(國學院大學)

ANA成田エアポートサービス
グランドスタッフ
(麗澤大学)

ANAエアポートサービス
グランドハンドリングスタッフ
(亜細亜大学)

とか、CAより学歴が低い奴が多い

432 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 18:40:50.19 ID:e3QzkYbi.net
ANAケータリングサービス
総合職
(明治大学)

↑明治さんは総合職のようだ。他は違うようだが・・・

433 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 18:43:10 ID:U+un6bin.net
>>426
早慶と比較してもらえるとはまだ上智もたいしたもんだな。
誰も早慶と同格なんて言ってないのに。

434 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 18:58:26.29 ID:bf8FZnUf.net
早慶上智って呼ばれてた頃は上智も早慶並みに就職良かったの?それともただ偏差値が高かっただけ?

435 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 19:05:58 ID:hhPXTsih.net
旧司法試験時代の成績は良かったって話やな
たしか合格率では私立大では慶應に次いで2位だったと

旧司法試験時代の資料ググったら、確かに上智は上位校としてランキングに名前が出ている

436 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 19:09:09 ID:hhPXTsih.net
就職面はたぶん昔から早慶とは並んでないね
昔は男女共同参画社会基本法とか育児休業法とかできる前で、そもそも女子は就職していなかった
あるいは、「寿退社」するのが多かったはずや

437 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 19:25:02.63 ID:hhPXTsih.net
昔の私立大は、今と違って入試が多様では無く、どこもかしこも判を押したように詩文3科目型の試験ばかりだった。
上智はそういう枠組みの中で、早慶と並び、場合によっては凌ぐ程度の難易度になっていた。

いまのように、たとえばセンター利用で5教科6科目の学力を問うたりするなどの、国立落ちを拾うような仕組みがあまり普及していなかったわけだ。

上智の入試はつい最近までその頃からアップデートされていなかったが、
他の大学はどんどん改革を進めていったので、優秀な国立受験生に逃げられた。

ざっくり言うとこんな感じの流れのはず。

438 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 19:41:12 ID:D6quNuqL.net
>>400
昭和時代までは、完全に、
女子だから出世しない、そもそも働き続けない理論が通用したんよね。例外はあったけどめっちゃ少ない。

平成時代は過渡期だった。女性の社会進出を促す法律が90年代中盤ごろから急速に整備され始めた。

令和時代以降は、女子が社会進出「せざるを得ない」時代になるはず。
女子も働かないと日本人だけで社会をまわせなくなってきている。

上智がそういう社会で先頭に立つ女子を輩出していけるかどうかは今後次第だね、
現状では昔ほどのステータスは無いわけだから。

439 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 19:41:57 ID:DAlJxRYb.net
>>435
それは本当に謎
旧の頃がなぜ良かったのか、新になってなぜ実績落としたのか?
今は明治法政青学と1%争いをしてる。
男子がこれだけ減って大丈夫なんだろうか?

令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)
ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−

7位 大阪大  9人(5.9%)
8位 神戸大  8人(5.9%)

その他
北海道大 4人 (3.7%)
東北大 2人 (1.9%)
名古屋大 3人 (3.4%)
九州大 1人 (1.1%)

立教大 4人(4.9%)
明治大 5人(1.6%)
法政大 2人 (1.4%)
上智大 1人 (1.2%)
青学大 1人 (1.0%)

440 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 19:46:16 ID:D6quNuqL.net
>>439
法科大学院制度の始動時期に、
「ソクラテスメソッド」なる、新司法試験の対策から外れた方針の教育をやって、上智法科大学院がコケたのが原因ですな。

法科大学院からの司法試験受験は2006年からスタート、
予備試験は2011年からスタートしたが、
この間に完全にイメージが落ちた。

それに加えて、上智大全体としての入試改革の遅れにより国立併願者からの人気が相対的にガタ落ちした

様々な原因が組み合わさっている。

441 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 19:54:48 ID:D6quNuqL.net
>>438
興味があるひとは、このリンク先の資料と合わせて読んでみてくれ

これから就活の人も普通に役立つ内容のはずや。
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/sokai/pdf/014_04_00.pdf

442 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 19:56:48 ID:g5ZP2xZS.net
>>440
予備試験だけでも実績よければまた違ったと思うんだがな

443 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 19:58:02 ID:D6quNuqL.net
>>442
こういうのは、新制度の開始当初に優位に立たないとなかなか厳しいものがあるからねぇ。
可能性が無いとは言わないけど、巻き返すのは難しいやろな。

444 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 20:01:12 ID:e3QzkYbi.net
早稲田も新司法試験失敗してたと思うけどな
未修とか沢山入れて

445 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 20:04:33.31 ID:D6quNuqL.net
>>444
早稲田は学部の入試改革には出遅れてないからな。

上智は色々原因が組み合わさってどうしようもなくなった感じや
おまけに規模が小さいから、失敗すると表面に現れる数字が小さすぎて甚だ印象が悪い、という。

446 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 20:07:42.82 ID:e3QzkYbi.net
>>445
まあ、そうかもな。大学のブランド力も違うし

↓早稲田が新司法試験で失敗した原因

早稲田大学法科大学院はこれまで 「内部振り分け」 という
方式を採用していた。 この方式は, 入学時には全員を未修者
コースとしてとり, その中から 1 割程度を内部試験により既
修者コースに認定するというものであった。 これは`幅広い
人材を法曹へ'という意見書の理念にそうものであったが,
この方法は多くの既修コース志望者から敬遠され, 結果的に
早稲田大学法科大学院の司法試験合格率を低迷させる結果に
なった。

447 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 20:13:04.56 ID:D6quNuqL.net
あと、これは完全にエビデンス無しの個人の感想になるんですけど、
推薦が増えるというのは、やはりデメリットにはなりうると思う。

推薦は高校の教科学力が低い、とかいう理由ではない。そんなことはどうでもいい。

ワイが危惧しているのは、「最初から、私立トップでもない、上智で良い」というメンタリティの推薦が増えるのは
長期的に見て上昇志向の薄い人が増える趨勢の形成につながると思うので。

異論があれば読みたいのでお願いします。

448 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 20:22:50 ID:DAlJxRYb.net
>>444
早稲田に関しては、規模が大きいだけあってまだ修正が効いたからな。
あと法科大学院自体も文科省にピタッとくっついてたから、異様に評価だけは高かった。
鎌田さんが今どう思ってるのかは聞いてみたいがw

これから法曹コースが予備に続くルートになるんだろうが、なんとか早稲田も次に繋げたかなと思う。
合格者数を昔の基準に戻したから、就職も改善してきてるし。

449 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 20:26:11 ID:sAdTPSTL.net
上智って英検準一級以上ないと推薦受けられねえだろ

450 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 20:27:23 ID:D6quNuqL.net
上智も法曹コースを一応つくるらしいし、
共通テスト利用入試もようやく(他の大学のセンター利用導入に遅れること約20年)導入するらしいが

ここでは共通テスト利用の合格者は多めに取っておいた方がいいというのが私の意見ですね。
「上智専願」優位の設計はやりすぎても良くないと思う。

>>449
学部学科と、利用する推薦の制度によるんじゃないか。

451 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 20:29:25 ID:e3QzkYbi.net
>>448
元々法科大学院って、多様なバックボーンをもった人材を入学させて、
法曹界の視野を広げるって意味合いがあったと思うんだよね
早稲田はその要請に答えて未修を沢山受け入れたが、
既習の多い法科大学院に合格率で大きな差を付けられて
方針転換したって感じだよな

452 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 20:31:18 ID:e3QzkYbi.net
>>449
それって公募推薦の話だろ?
指定校やカトリック推薦には関係ない話だと思うが

453 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 20:32:25 ID:T7XT3Tfs.net
>>447
反論するわけではないんやけど、推薦=上昇思考が薄い
という前提に俺は違和感を感じてしまったわ
結果的には一般より勉強量が少なくても、何もしないで入れるわけじゃないからな
小論文があったり面接があったり、彼らは別のフィールドで戦ってるんだから一概にそうは言い切れないと思うで

上智を目標に定めることも俺は別にいいと思うがな
早慶のほうがもちろんいい、それは当たり前だけどもトップを目指さない=上昇思考が薄い
っていう考えもちょっと同意できんわ
国立狙いが全員東大目指すわけじゃないやろ?

受験生から見て難しい大学ならば、その入試方式に関わらず十分挑戦してることになると思うで

上昇思考云々は入試制度で図れるものじゃないと俺は思うな
推薦でもバイタリティーめちゃくちゃ溢れるやつおるで

454 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 20:32:31 ID:D6quNuqL.net
>>452
カトリック推薦は要件厳しくなるみたいですな。
カトリック校限定の公募推薦みたいな形式になるとか。

指定校は、募集要項がオープンじゃないからよくわからない。

455 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 20:33:21 ID:D6quNuqL.net
>>453
なるほど。確かにワイの意見は偏っているかもな。ありがとう。

456 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 20:34:41 ID:T7XT3Tfs.net
>>455
一生懸命ポチポチしてよかったわ
受サロにも君のような人が増えるとええな

457 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 20:35:24 ID:e3QzkYbi.net
>>454
へーそうなんだ。流石にカトリック推薦は
レベル低い高校から受け入れ過ぎていたからなあ
推薦率がここまで上がると、
推薦の質も上げて行かないとヤバいと思ったのかな

458 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 20:36:38 ID:D6quNuqL.net
>>457
こんな感じみたい。
評定平均値によって変わるんですな。
これは出願要件というだけで、試験でも普通に落ちるみたい。
低倍率だとは思うが。

https://i.imgur.com/Q8s4vQ9.jpg

459 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 20:39:57.89 ID:D6quNuqL.net
https://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/gakubu_ad/cath.html

カトリック選抜で、学校長の推薦状が要らなくなったのはとても良い変化ですな。
正式名称は「カトリック高等学校対象特別入学試験」らしいけど
もはや「推薦」という感じではなくなるみたい。


> 日本の教育制度下にある日本カトリック学校連合会に加盟する高等学校に在籍し、2021年3月卒業見込みの者で、本学への入学を第一志望とする者
※2021年度入学試験より総合型選抜として実施するため、学校長の推薦状は不要です。また、高等学校ごとの募集枠は設定しません。

460 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 20:43:03 ID:e3QzkYbi.net
>>458
あー、でも英検2級でほとんど大丈夫なのか
上智にしたら基準が低いな

461 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 20:51:31 ID:D6quNuqL.net
>>457
分母の小ささゆえの定員管理のし辛さ、
という特徴から考えると、
残念ながら、今後も、何人歩留まるか見通しを立てづらい一般入試の合格者数を回復させるということは考えにくいのかな、と思う。

だから、入学確約勢である推薦の質を上げていく、という方向に舵を切っていくんじゃないかね。
たぶんこれからも改革は続けられるだろう。

>>460
公募推薦もだいたいおんなじような感じやな

462 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 20:54:48 ID:7pyKzdMI.net
《首都圏理系カースト》
東大
東工
早慶
筑波横国千葉理科
農工電通都立海洋
埼四工大
まーち★上智理工★
ニッコマ

463 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 20:57:43 ID:e3QzkYbi.net
>>461
英語の上智っていうイメージで考えたら、
準一級レベルにしてほしかったな、全学部

464 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 21:04:35.59 ID:D6quNuqL.net
>>463
まぁ面接もあるとはいえ、英検2級って簡単だからなぁ...
旧センター英語だと85%前後レベルってところなのかな。

一般入試のほうで、英語の独自試験を縮小させるという大変化が起こるわけだが、そっちの結果次第では
出願要件厳しくなるかもしれない、と考えている。

465 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 21:08:34.54 ID:e3QzkYbi.net
>>464
英検2級でも、他の教科も課すんなら良いんだけどね
今のままだと、英語だけシコシコやれば偏差値40台の高校でも
上位の方なら全然進学できそうだな

466 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 21:10:37 ID:D6quNuqL.net
>>465
どうやろねえ。カトリック校って、
上位の男子校は超進学校が多いからあまり上智推薦は使わないと思うけど
上位女子校からの需要は少なからずありそうだ。
あと、経済学科など一部の学科では、英語以外の特定の科目の成績の基準がかなりハイレベルだったりするので、
一概にはそうとも言い切れないところがある。

467 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 21:15:49 ID:e3QzkYbi.net
>>466
http://www.st-capitanio.ed.jp/nextstage/success/
聖カピタニオ女子(偏差値47程度)

令和2年度 大学合格実績
国公立
信州大1 以上

私立
南山15 上智2 (指定校・カトリック枠)
早慶マーチ関関同立0

まあとりあえず、↑みたいな状況が今後も継続するか、それとも改善されるか
注目だな。こんな底辺校からずっと入学させ続けるなら、上智はどんどん早慶から離れていくだろう

468 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 21:18:01 ID:kjjtIcUH.net
上智神学部という
神父の推薦状があれば入れるF欄

469 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 21:21:03 ID:D6quNuqL.net
>>467
まぁ一応、学校ごとの枠がなくなり、
以前よりは純粋な競争試験らしくなるので、
どうなるかは事前レポート、小論文、面接試験の結果次第やろな。
まともな日本語なり英語なりが書け、まともに面接で受け答えができれば合格、そうでないなら落ちる。

470 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 21:33:34 ID:HRYjY6S8.net
>>6
昔は早慶よりも難易度高い時期もあった
今は明確に下になっちゃったけど

471 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 21:41:34 ID:tD1DcMW+.net
上智というだけでアンチスレたててる奴の大学どこらへんなのかな東京一工早慶では絶対ないから千葉明治あたりだと思うがよっぽど悔しいんだろうな

472 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 21:47:56.24 ID:ZjuKpNfA.net
千葉が上智を意識する理由あるか?
ワイ上智だけど千葉の方がふつーにレベル上だと思うわ

473 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 21:48:55.58 ID:rg0fOthM.net
>>471
メェジはともかく
文理ともに
千葉>上智w
だろ
自惚れるなザコw

474 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 21:49:40.70 ID:ZjuKpNfA.net
ていうかどっちが上とか下とかどうでも良いから
わけのわからない言いがかりはつけないでほしいわ
一理あるレスもあるけど言いがかりとしか思えんレスもいっぱいある

475 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 22:04:38 ID:JoZ+Gu8+.net
これで、明治や理科大より上みたいな面してるのクソウケるwww

476 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 22:07:08 ID:Obfstv9X.net
《首都圏理系カースト》
東大
東工
早慶
筑波横国千葉理科
農工電通都立海洋
埼四工大
まーち★上智理工★
ニッコマ

477 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 22:19:22.81 ID:haqTC9xb.net
上智理工はそのうち理科大に切り売りされそうだな

478 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 22:20:52 ID:haqTC9xb.net
>>471
普通に千葉大の方が上だろ

479 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 22:35:25 ID:03PV5x69.net
>>471
なんで千葉が悔しがるんだ?

480 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 22:40:50 ID:03PV5x69.net
>>471
お前メェジなんだろw
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200517/dEQxRGNNVys.html

481 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 22:42:07 ID:mJ4qpgrI.net
>>475
もちろん上かどうかは受験生が決めることや
ボコボコに蹴られてる明治くんw

482 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 22:42:54 ID:os1PGhVC.net
明治政経って、Goldman Sachs, Google, McKinsey & Company, Boston Consulting Group, Morgan Stanley, Salesforce.com, Bain & Company,
A.T. Kearney, J.P.Morgan, Arthur D. Little, Deutsche Bank, Roland Berger, Merrill Lynch, Barclays, Credit Suisse, UBS Group, Citigroup
などの超一流外資系企業に毎年何人も卒業生を送り込んでる私立文系じゃ異能の超エリート集団だぞ?上智や地底ザコクなんか相手にもならんわ、、、ライバルは早稲田政経、慶應経済

483 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 22:43:59.07 ID:FHE/X8nv.net
>>482
釣ろうとしてるのがミエミエやで

484 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 22:46:44.15 ID:mJ4qpgrI.net
>>482
そこまで明治を叩かせたい君は何者なんやろねぇ???

485 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 22:48:17.46 ID:3dphslfN.net
また上智理工ガイジが暴れてるのか

486 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 22:50:23.78 ID:UVfR5yA7.net
そもそも千葉VS上智って何で争うんや

受験難易度なのか資格実績なのか就職なのか
そこを明らかにせんでどっちが上だろwとかは成り立たんと思うで

487 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 22:50:51.27 ID:gsAfpYfg.net
自動スクリプトみたいな奴が湧いてきたら本当に病的なスレって感じになってくるな

488 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 22:53:16.90 ID:FHE/X8nv.net
>>485
こいつ上智スレなら絶対湧いてくるで…

489 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 23:07:56 ID:gsAfpYfg.net
>>467
いつも上智スレを覗くたびに不思議に思ってるんだけど
こういうわけわからん学校の情報ってどこで仕入れてくるの?

490 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 23:29:00 ID:5cV1Kusp.net
>>486
全てにおいて 千葉 >>> 上智 だろ

491 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 23:30:20.47 ID:TCdx7K7L.net
全てにおいて、明らかに、自明に、圧倒的に、どう考えてもとか強い言葉を使う奴が何一つまともなデータを出せないのに草生える

492 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 23:36:04.52 ID:imrG4P1v.net
>>490
どう考えても 千葉 >>> 上智 だな

493 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 23:37:53.44 ID:xwh4xpuu.net
>>454
正しい情報かどうかわからんが
一応指定校推薦はこういう条件があるとの情報

https://shotosha.com/sophia/info/shiteiko-suisen#i

次の1〜4のすべての要件を満たした者

2020年3月に高等学校を卒業見込みの者で、本学の推薦依頼学科を第一志望とする者(本人が志望する学科を選んだ動機が適切であり、当該学科履修の能力があると認められる者であること)
各学科の指定した科目を履修した者(該当学科のみ)
各学科の指定した評定平均値を在学全期間を通じて満たした者
各学科の指定した外国語検定試験のいずれかの基準を満たした者(該当学科のみ)
※ 各学科の指定する要件については、入試要項を参照してください。 ※ 英検は1次・2次ともに2016年度第1回(6月実施)以降の受験・合格資格のみ有効とします。
※ TOEFL&#174;、TOEIC&#174;L&R/TOEIC&#174;S&W、IELTSは、出願書類提出期限から遡って2年以内に受験したものを有効とします。
※ TEAP、TEAP CBTは、2018年度・2019年度実施試験のスコアを有効とします。

494 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 23:45:44 ID:UVfR5yA7.net
>>490
>>492
単発IDでご苦労様なことやな
反論待ってるで、逃げんなよ

出身大学ランキング(Japan)
https://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E2000%E4%B8%87%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%9F%EF%BC%81gafa%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7

<Google>
1 東大 225
2 早稲田 220★
3 慶応 194★
4 上智大学 73★
5 京都大学 72
6 東京工業大学 50
7 青山学院大学 33
8 大阪大学 30
9 一橋大学 29
10 同志社大学 29

<Amazon>
1 早稲田 252★
2 慶応 216★
3 東大 163
4 上智大学 94★
5 青山学院大学 74
6 京都大学 69
7 東京工業大学 67
8 東京工業大学 67
9 大阪大学 61
10 筑波大学 53

<Facebook>
1 早稲田41★
2 慶応 38★
3 東大 31
4 上智大学 19★
5 京都大学 13
6 大阪大学 11
7 青山学院大学 9
8 同志社大学 9
9 神戸大学 7
10 明治学院大学 6

<Apple>
1 慶応大学 75★
2 早稲田大学 65★
3 東京大学 64
4 上智大学 38★
5 京都大学 25
6 同志社大学 23
7 東京工業大学 22
8 青山学院大学 20
9 大阪大学 18
10 東京理科大学 15

495 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 23:47:42 ID:NLxw8hg/.net
上智や青学からGAFAに就職しているのは
パン食のまんこ枠だ!とか言っている奴を他のところで見かけたときはさすがに草生えたわ
受サロよりもっと他に見るべきところあるんじゃないかって

496 :名無しなのに合格:2020/05/17(日) 23:54:22 ID:UVfR5yA7.net
>>495
まさかそんなこと言わんやろなぁ
GAFAとかいう世界のトップ企業にパン食女子採用があると思ってるのは草生えますよ

497 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 01:41:56 ID:KBwomAGW.net
>>426
千葉大もおんねやな

498 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 01:56:46 ID:LYvyOXVq.net
>>452
いちおう上智は推薦全方式で英語検定試験のスコアなり級なりが必要なはず。昔から
ただし英検準一は外英とか国関法、英文くらいで
普通の学部は2級でいいことが多い。これも昔から。

499 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 06:37:31 ID:wsovIeF9.net
千葉だけど上智のほうがむずいよ
明治とはどうレベルでしょう

500 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 09:42:32 ID:607jweV3.net
>>91
首都圏にはカトリック系の高校は多くあるけど、共学校はほとんどない。
カトリックは修道会運営の学校については、世界的に見てほとんどで男女別学が主流。
男性修道会付属の男子学校、女性修道会付属の女子学校。
首都圏のカトリック男子校は栄光学院、聖光学院、暁星、サレジオ学院の4校だけ。
この高校で上智の推薦規定が定める評定点の成績をとっている生徒は 上智を目標にせずさらに上位の国公立大学を目指す。
よってカトリック推薦を使用する生徒は女子高生がほとんど。そしてその多くが文系学部志望。

2016年のカトリック推薦入試の合格者は女子227名に対し男子は17名にすぎない。
さらにカトリック推薦による理工学部の入学者は9名のみ、(そのうち6名は物質生命理工学科)
上智大理工学部は女子より男子の志望者が多い。
理工学部にカトリック推薦や教育提携校推薦(上智福岡、静岡サレジオ)で入学する学生は文系学部と異なり、ほとんど存在しない。

上智大学理工学部学生の4割以上が指定校推薦で入学。
上智大学理工学部の指定校推薦枠が多くある高校は國學院久我山、鎌倉学園、桐蔭学園、春日部共栄、川越東、日大系列の各附属高校など。
鎌倉学園のような臨済宗建長寺派の仏教系の学校にも理工学部だけで毎年4名もの推薦枠を与えている。

上智大学の指定校推薦は課外活動など、1回限りの学力試験では評価しがたい資質・能力を調査書や推薦書等による判断を重視すると指定高校に伝えている。
結果的に推薦されてくる受験生の多くは、これらの学校の強豪運動部に所属している。かつ理系クラスに在籍していたという生徒が多くなっている。

また一般入試で進学校から上智大学理工学部に入ってくるのは、暁星、桐朋、城北、本郷、芝、市川など部活制限がない高校で、運動部に熱中しすぎてしまった生徒達が多い。

早慶MARCHのようなスポーツ強豪大学では野球やサッカーのようなメジャー球技だと理工学部の選手は少ない。
ラグビー、アメフトになれば公式戦に出場する理工学部の選手は時々いるが、その半数以上は早大学院、早稲田実業、慶應義塾高校のような附属・係属出身の内部生。

体育会での活躍を希望して早慶MARCHを回避して国公立大学や東京理科大学を検討しても、「東京大学」や「横浜国立大学」のような大規模な総合大学であれば体育会なども盛んであるが、その他の大学ならば上智大学のほうが強いことが多い。

そのような理由から、上智大学理工学部は首都圏の私立総合大学としては体育会加入率が異例といえるほど高くなっている。

上智大学の各運動部のホームページや各連盟の選手紹介を見ると、他の大学と異なり各運動部で理工学部在籍の選手の活躍が目立つ。
硬式野球部なんかは主力打者は桐光学園出身の理工学部の学生だし、主力投手の3人は全員、理工学部在籍。
ラグビー部も國學院久我山、本郷、茗溪学園などのラグビー名門高校出身の理工学部在籍選手が活躍。
アメリカンフットボール部も全国優勝した佼成学園から何名も理工学部在籍選手として登録されている。
陸上部の選手で、今年、学連選抜で箱根駅伝にエントリーまでされた上智大学の選手も理工学部の選手。
上智大学においては理工学部は全学生の1割程度の学生数なのに総合大学の運動部としては異例で何名もチームの主力選手が理工学部に在籍しているのである。

理系で上智大学理工学部を選択している男子学生の多くは課外活動のことを考慮したうえで大学の選択をしていることが多い。

501 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 09:59:40 ID:607jweV3.net
>>352

上智大学大学院 理工研究科 博士前期課程 主な就職先(複数の卒業生が就職した会社)

オリンパス(株)  男5女2計 7
(株)NTTデータ   男6 計6
富士通(株)    男5女1計 6
ソニー(株)    男5計 5
キヤノン(株)  男5計 5
日本電気(株)  男4女1計 5
(株)日立製作所 男4女1計 5
日産自動車(株)  男4女1計 5
本田技研工業(株)男3女2計 5
東京ガス(株)  男3女2計 5
パナソニック(株)男3女2計 5
アクセンチュア(株)男3女1計4
トヨタ自動車(株) 男4計4
(株)野村総合研究所 男4計4
東日本旅客鉄道(株)男2女1計 3
三菱ガス化学(株) 男2女1計 3
東芝メモリ(株) 男2女1計 3
(株)資生堂    女2計2
KDDI(株)     女2計2
ライオン(株)  男1女1計2
古河電気工業(株)男2計2
住友電気工業(株) 男2計2
(株)東芝    男2計2
三菱電機(株)  男2計2
(株)NTTドコモ 男2計2
(株)リクルートホールディングス 男2計2

https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/career/itd24t000003ny4y-att/2018shinrojyoukyou.pdf

修士で就職するのはメーカーだったらほとんどが技術職みたいだよ
メーカーで文系就職はほとんどいないらしい

502 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 10:04:11 ID:607jweV3.net
>>336
文学部だけは早慶や上智、どれも一般入試で入学してくる学生の割合が高め
法学部は早慶や上智、どれも一般入試で入学してくる学生の割合が低め

経済と理工は大学によって異なるみたい

503 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 10:16:30 ID:607jweV3.net
>>256
上智大学理工学部はTEAP利用型入試においてマークシートのみならず、記述問題も出題される。
さらに理科2科目必須(化学・物理・生物から2科目選択)としている。
他に首都圏の大学の理学部・工学部・理工学部の記述試験で理科2科目を必須として課しているのは、下記の国公立大学と早慶の理工学部などに限られている。

(1) 東京大学
(2) 東京工業大学
(3) 横浜国立大学
(4) 東京農工大学
(5) 電気通信大学
(6) 千葉大学
(7) 横浜市立大学理学部(前期・A方式)
(8) 早稲田大学創造理工学部
(9) 早稲田大学先進理工学部
(10)早稲田大学基幹理工学部
(11)慶應義塾大学理工学部
(12)上智大学理工学部(TEAP利用型)

そのため、上智大学理工学部(TEAP利用型)の入試受験者は
国公立大学理工系と早慶理工の受験者でほぼ占められている。

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1574337830/41

504 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 10:30:34 ID:607jweV3.net
早慶に合格するも蹴って上智に進学した学生もいたみたいよ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1581597950/31

(1)東京理科大学・工学部・情報工学科(センター利用) ×
(2)上智大学・理工学部・情報理工学科(TEAP利用) 2/3 ◎ (進学)
(3)東京理科大学・理学部・応用数学科 2/5 ×
(4)東京理科大学・理工学部・電気電子情報工学科 2/6 〇
(5)早稲田大学・人間科学部・人間情報科学科(センター試験及び数学選抜試験)2/8 〇
(6)東京理科大学・工学部・情報工学科 2/9 ×
(7)慶應義塾大学・理工学部・学門2 2/12 ×
(8)早稲田大学・基幹理工学部・学系2 2/16 ×
(9)慶應義塾大学・環境情報学部・環境情報学科(小論文及び数学)2/18 〇
(10)早稲田大学・教育学部・数学科 2/19 〇
(11)東京工業大学・情報理工学院(前期) 2/25・26 ×
(12)横浜国立大学・理工学部・数物電子情報系学科(後期) 3/12 ×

505 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 10:50:37 ID:d3iUFlEz.net
この上智コンプの多さ
どんなにMARCHやニッコマが発狂して上智下げしようと上智のほうが上なのは不動の事実
そしてお前らの現役時に上智受かる実力なかったのもまた不動の事実
お前らの最終学歴=MARCH・ニッコマ

506 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 10:51:26 ID:hXIjqCx7.net
>>504
これみるに理工系に行きたかったんでしょ
人科教育SFCとかは本当に最悪の場合の滑り止めだったんじゃない

507 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 10:58:30 ID:npxMsjgv.net
上智理系って早慶や理科大よりは理系のイメージ悪いか知らんし、概ねそのイメージは間違っていないところはあるけれど
いちおうMARCH理工系より大学院進学率高いんだよね

なんだかんだ言って大学受験での序列が、院への進学率にもあらわれているよ

508 :名無しなのに合格:2020/05/18(月) 11:08:22 ID:vt1bTDbt.net
>>437
当時としては、良くも悪くも先進的な入試をやっていたらしいな。
その後しばらく、改革を拒否していたらみるみるうちに時代遅れになっていった。
上智の入試問題は、英語以外は問題の質に文句をつけられることが多かったが、
あれって、要は古い私立大入試の出題タイプに近いところがある。

英語の問題は、近年は早慶と比較して相対的に簡単になっていたが、
あれは昔の基準ではかなり難しい部類、相対的には新しいタイプの出題だった。

509 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 05:40:58.38 ID:D60E8adC.net
>>336
法は早慶上智ともに一般入試の割合が低め
理工と経済は早慶上智とも一般の割合がちょっと高め
文学は早慶上智とも一般入試の割合が高めなんだ

>>503
上智理工は国公立併願が多いの?

510 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 05:49:02 ID:YWVccbGz.net
>>336
いや上智、法学部のデータ書いてないやん
どんなお目目がついてたらこれ見て判断できんねん

511 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 07:25:31 ID:UTHWDksw.net
>>476
上智理工は日大理工より下だよ

512 :名無しなのに合格:2020/05/19(火) 09:35:37 ID:YhDeSZKf.net
ハイハイそうだね

513 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 06:53:38 ID:Z2fd6R4u.net
理科大

514 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 07:14:58 ID:lHqNP5dv.net
【東一工、早慶上理ICU+MARCH(都内大学)の学生数規模比較】
2020年5月現在
ソース:
https://search.keinet.ne.jp/search/top_sp

早大の定員数を100.0とした場合の各大学定員数
()内の数字は、
早大全学部定員数100.0に対する
各大学の〈法・政治・経済・経営・商学系〉+〈理系(文理融合除く)〉学生定員数

早大:100.0(35.4)
明大:86.7(66.3)
法大:72.0(41.0)
慶大:71.6(53.1)
中大:69.2(54.1)
立大:51.4(21.7)
青学:49.8(28.1)
東理:43.7(43.7)
東大:34.2(27.7)
上智:31.3(12.4)
東工:12.0(12.0)
一橋:10.7(8.0)
ICU:6.9(-)

515 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 08:13:23 ID:IMraHphq.net
>>504
慶應の情報学なら普通に蹴るわ

516 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 08:15:06 ID:ueEaNRLS.net
上智工作員きえろや

517 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 11:51:39 ID:Qwju/K3l.net
>>427
国外でも活躍 上智大・看護学科が“一番過酷な学科”の理由

上智大で新たに人気を集めているのが、2011年に聖母大と合併、新設された看護学科だ。
患者に向き合うためには、看護の技術だけでなく、心理学や社会福祉学など幅広い知識を身につけることが看護師には求められている。
「上智大で“一番過酷な学科”と言われています」
英語などの外国語や国際看護学が学べる点も人気の理由だ。
 4年次には国際看護学コースを選ぶことができる。国際感染症学、国際保健看護学、国際協力方法論など途上国の看護で必要な知識を学ぶ。
フィリピンやモンゴルなど途上国への海外実習もある。
ここ数年、航空会社にキャビンアテンダントとして就職する学生もいる。
「緊急時に対応できる看護資格だけでなく、英語力と現場で鍛えたコミュニケーション力の高さが評価されているようです」

https://dot.asahi.com/wa/2019052400019.html
------------------------------------------------------
客室乗務員採用試験における、上智・慶応看護学部の破壊力

ここ数年の超難関大手航空会社の採用試験で、圧倒的な実力を見せている新卒の大学の学部があります。
圧倒的な面接官からの反応を得るのが
上智・慶応の「看護学部」の客室乗務員受験生なのです。
新卒、というキャリアに差がつかない年齢なのに、
既にお客様に役立つ国家資格の専門知識を持ち、「看護師」になりたい、というくらいだから、
本当の意味で親切心旺盛。
そして、上智・慶応の大学入試試験を見てもわかる通り、英語力が非常に高い、
という…まさに鉄壁の客室乗務員受験生です。
実際、過去のこれらの大学学部の客室乗務員受験生が国内大手最難関航空会社に内定しなかった事例は自分の生徒では見た事がありません。
https://nakaokyoko.com/2019/05/28/technique-24/
---------------------------------------------------
日航、社員の医療・介護現場での兼業を容認…7月末まで

日本航空は、看護師など医療関連の資格を持つ社員に医療や介護の現場での兼業を認める。
航空需要の激減で乗務など本来の仕事が減っている社員に資格を活用してもらう。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、人員が逼迫ひっぱくする医療現場の支援を希望する声が社内で上がっていたことに応える。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200502-OYT1T50305/

518 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 12:04:22.32 ID:Qwju/K3l.net
>>510

>>334 と 
>>335 を参考にすると

慶應義塾大学の経済、法、文、理工の一般入試入学学生の割合
・文学部 一般入試68%
・理工学部 一般入試59%
・経済学部 一般入試49%
・法学部 一般入試31%

早稲田大学の経済、法、文、理工の一般入試入学学生の割合
・文学部 一般入試61%
・法学部 一般入試48%
・政治経済学部 一般入試45%
・先進理工学部 一般入試45%
・創造理工学部 一般入試41%
・基幹理工学部 一般入試32%

上智大学の経済、法、文、理工の一般入試入学学生の割合
・経済学部 一般入試58%
・文学部 一般入試50%
・理工学部 一般入試50%
・法学部 一般入試44%

早慶は文の一般入試入学の割合が高いみたいよ
上智は経済の一般入試入学の割合が高いね

早慶の文は推薦を考える学生から人気がないんじゃないの?
上智の経済も推薦を考える学生から人気がないということかな?

519 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 12:28:42 ID:Qwju/K3l.net
>>515
理工系の情報に行きたいのなら
早稲田の人科や慶應のSFCは蹴るかもな

理科大の理工は野田キャンだから都内の南側や神奈川方面からは遠いし

520 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 12:40:45 ID:AtaNu2gi.net
>>518
上智経済経済は推薦出願に数学の履修要件が課されていたり、
英語検定の基準が厳しいとかで
ワタク専願志向の層に人気がないんじゃないの

521 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 12:48:22 ID:GdoWwDbN.net
単純に上智経済の定員設定に一般が多いだけだろ
定員330 一般260だし

522 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 12:56:06 ID:AtaNu2gi.net
>>521
最近の上智がなんで槍玉に上がってるか知らないな?
法学部だって一般定員は全体の7割超えだが、実際は45%程度と
大きな乖離があるからだよ
他の多くの学部についても同様
定員はこの大学の場合あまり意味がない

523 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 13:34:43 ID:amtNBF+U.net
偏差値だけが取り得の大学だからな
偏差値あっての上智ブランド
このまま明治立教あたりに追いつかれたら一気にmarch下位まで落ちそう

524 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 13:38:52 ID:Qwju/K3l.net
>>509
そりゃ理工系で理科2科目なら、国公立が第1志望の受験生ばかりになるよ
ただし、旧帝下位の滑り止めにする前提.

早慶志望はそもそも英語ある程度できなきゃ話にならないし、
それ以外の私立を第1志望にして理科2科目二次レベルまで上げるのはコスパが悪すぎる.

525 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 13:40:03 ID:Qwju/K3l.net
>>524
アンカーは>>509ではなく、
>>503
だった

526 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 14:06:51 ID:Qwju/K3l.net
>>524
理科2科目が必要な私立大学理工学部は下記くらいしかない
それらの試験の受験生は国公立理工系本命組ばかり

早稲田大学
・基幹理工学部
・先進理工学部
・創造理工学部

慶應大学
・理工学部

上智大学
・理工学部 TEAP利用

立命館大学
・理工学部 理科2科目型

関西大学
・システム理工学部 理科2科目設定方式

だから、上智理工のTEAP利用も国公立理工系志望組ばかり

527 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 14:07:58 ID:TLW+7xZa.net
>>523
というメェジの妄想であった

528 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 14:14:42 ID:AjtrsN5H.net
上智の凋落が痛ましいね
上智大学一般入学者
法 145名
経済+経営 194名

明治大学一般入学者
法 585名
政経 765名
商 761名
経営 301名

上智が明治並みの一般募集になったら一瞬でFラン化するんだろうなぁ

529 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 14:24:28.58 ID:zr3+ysdn.net
>>528
そういう明治さんは一般入試の方式減らしてから大口叩こうな。
センター利用も含めたら一般での合否判定枠5方式もあるんだからさ。

530 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 14:28:10 ID:cQJe1SoF.net
偏差値上げたもんが勝ちやで

以上!

531 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 14:33:59 ID:zr3+ysdn.net
2014の上智法の各学科は一般入試率70%超、
一般入試方式1本で偏差値62.5〜65.0だったね。
明治法はこの時代ですら上智に偏差値で勝ててないよ
入試方式5つもあるくせに。

532 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 14:35:56 ID:ONMpaSKa.net
入試方式が複雑だと見かけ上の偏差値は上がるか知らんが
実力のある人はそういうこすいやり方を嫌って他大学に行くんとちゃうか

533 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 17:21:11 ID:DYjcreau.net
>>523
>>528
でもお前W合格したら上智行くやん

534 :名無しなのに合格:2020/05/20(水) 21:16:44 ID:g6DkK72/.net
上智ええやんいいとこ就職できるし

総レス数 534
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★