2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京大と阪大に関しては文系のほうが難関

227 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 11:38:07 ID:4hVSidn3.net
ようケチャップ!

今日もケチやプーをしにきたな

228 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 11:58:34 .net
>>227
言語新作
ワードサラダ
連合弛緩

229 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 11:59:15 .net
そもそも低知能低学歴は学位の意味すら知らねえんだもんなあw

230 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 11:59:53 ID:4hVSidn3.net
オムライスにかいてそう

231 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 12:01:00 .net
>>230
統合失調症

232 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 12:03:50.35 ID:4hVSidn3.net
ケチャップ
ブリブリだね

233 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 12:08:11.78 ID:4hVSidn3.net
>>101

>>103

これが大事だね

234 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 12:10:06 .net
>>233
低知能低学歴って学歴差別とか言ってそう
そんな概念存在し得るわけがないのになwwww

本人の努力の結果は差別じゃなくて区別だよ

235 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 12:11:32 .net
最大の努力をしろって言われても努力出来ないクソザコナメクジを雇う理由なんて全く無いわけだが

236 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 12:18:16.52 ID:bhn1WTVB.net
【QS World University Rankings 2021】 2020年6月11日発表
  世界順位
 1.(024)東京大学
 2,(038)京都大学
 3.(056)東京工大
 4.(072)大阪大学
 5.(079)筑波大学
 6.(110)名古屋大
 7.(124)九州大学
 8.(139)北海道大
 9.(189)○早稲田大
10.(191)○慶應義塾
11.(265)筑波大学
12.(321)広島大学
13.(362)東医歯大
14.(403)神戸大学
15.(465)横浜市大
16.(488)千葉大学
17.(501-510)一橋大学
18.(531-540)長崎大学
19.(541-550)新潟大学、大阪市大
21.(561-570)熊本大学
22.(571-580)岡山大学
23.(591-600)金沢大学
24.(601-650)岐阜大学、徳島大学、東京農工
27.(651-700)鹿児島大、大阪府大、首都大学
30.(701-750)群馬大学
31.(751-800○東京理大
32.(801-1000)京都工繊、九州工大、名古屋工大、○立命館大、埼玉大学
           信州大学、○上智大学、○東海大学、山口大学、横浜国大
これ以下明記なし

私大は早稲田、慶応大、東京理大、立命館、上智大、東海大の計6大学
慶応大と東海大は医学部あり。

237 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 12:19:38.15 .net
根本的に学生の知能が違いすぎる



http://www.moj.go.jp/content/001311454.pdf
https://i.imgur.com/bhsAFjj.jpg

知能が低すぎる

238 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 12:24:15.02 ID:4hVSidn3.net
>>101

>>103

これがオムライスだから
ケチャップが来るんかな?

美味しくなった気もするね

239 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 12:29:07.89 ID:4hVSidn3.net
>>101

>>103

はいっ! ケチャップ!

240 :名無しなのに合格:2020/06/29(月) 12:40:13 .net
>>238-239
人生の敗北者
それが低学歴
学位とは能力の証明

241 :名無しなのに合格:2020/06/30(火) 21:10:20 ID:k0ibMkT7.net
>>1
慶應通信が全員に1000円する入学案内書を無料でプレゼント中
【2020年6月22日〜7月17日(17:00)まで期間限定】
https://www.tsushin.keio.ac.jp/application/

242 :名無しなのに合格:2020/06/30(火) 23:52:07 ID:GxlZHEt0.net
実際俺の世代の京大農工は馬鹿だったぞ
慶應理工とか早稲田先進理工と大差なし
東工阪大早稲田基幹よりは頭よかたが

243 :名無しなのに合格:2020/06/30(火) 23:55:14.73 ID:DHeiJ6zP.net
こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では http://fortifikarpiti.tk

244 :名無しなのに合格:2020/07/01(水) 05:59:52 ID:HQEVefpF.net
「中国文学のが素粒子論より難易度が上だ」とか言う人がいたら単なるバカ。
しかし>>1はそう言ってるに等しい。

245 :名無しなのに合格:2020/07/02(木) 21:26:43.28 .net
阪大工
併願先慶應理工の合格率8.8%

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200627133440_6646356c6b7478667871.pdf

246 :関連スレ:2020/07/02(木) 21:44:44.16 ID:qAG8+Hup.net
【阪大工vs慶応理工】よく考えてみろ!同じ併願受験でなぜ41-0なんて差が付くんだ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1593672388/

247 :名無しなのに合格:2020/07/02(Thu) 22:07:52 ID:XUjFuemQ.net
2018年ノーベル医学賞 京大医学部卒本庶博士
2019年ノーベル化学賞 京大工学部卒吉野博士

248 :名無しなのに合格:2020/07/02(Thu) 22:31:58 .net
阪大って日本に要らなくね?
常温核融合とか言ってるキチガイ大学だろ

249 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 00:27:06 ID:A59q6Onv.net
>>248
いらないのはお前だ糞ゴミの負け犬

250 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 00:39:16 .net
>>249
常温核融合とか捏造研究じゃん
ノーベル賞0だし

251 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 01:15:12 ID:3pEru7bk.net
>>250
日本で初めてのノーベル賞は京都大学を出た湯川秀樹先生が阪大時代に
研究していたことに対して授けられたものだし、湯川先生の理学博士の
学位も大阪帝国大学から授与されたもの。
ttps://www-yukawa.phys.sci.osaka-u.ac.jp/yukawahideki

252 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 01:24:45 .net
>>251
京大じゃん
常温核融合捏造大学は消えろ

253 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 01:26:24 .net
>>251
この低知能低学歴は京大の基研すら知らねえのかよ

254 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 01:48:29 ID:3pEru7bk.net
>>252 >>253
お前ら>>251のリンク先をちゃんと参照してから書け。
基研も湯川さん文隆さん牧さんの時代から随分と歴史を重ねたけど
所長は確かに有名どころが担ってきたものだな。

255 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 02:22:22.19 ID:3pEru7bk.net
>>252 >>253
基研所長を2期つとめられた九後さんは助手の頃は益川さん小林さん
インフレーション宇宙論の勝彦さんとかとほぼ同時代で、
九後さんは学生たちからはその中でも優秀と評判が高かったし
いかにも優秀そうな風貌でもあったけど、
結局後年にノーベル賞を貰ったのは小林・益川だったな。人生いろいろ。

256 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 02:47:41.78 .net
>>254-255
「兼ねる」を読む程度の知能すら無いから常温核融合とかいう捏造研究を堂々と発表しちゃうんだろ

257 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 11:26:01.23 ID:S4PaSRe9.net
学士はどーでも良い。
出身大学院の方が遥かに重要

■ノーベル賞学者の出身大学(大学院研究科)
(1)京都大 5人
(2)東京大 3人、名古屋大 3人
1人=大阪市立大、東京工業大、東京理科大、徳島大、北海道大

0=こくりつ吹田大学

258 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 11:49:26.61 ID:B0bmO6+E.net
日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

【 司令塔 】        つくば・千葉・横浜
          (首都圏御三家)  


【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                 京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】            名古屋(第9番目設立旧帝大) 




     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学      大阪って学力最低地域だろ?

259 :名無しなのに合格:2020/07/03(金) 13:20:20 .net
https://i.imgur.com/dOexdgP.jpg
早稲田法学部と阪大法学部併願者13人
早稲田合格阪大不合格→0人
阪大合格早稲田不合格→9人
両方合格→4人

明らかに早稲田の方が難易度上

総レス数 259
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200