2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〇〇大落ち△△大で一番悲惨なパターン

1 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 07:10:32 ID:6PNORRo/.net
東大落ち横国

71 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 16:08:46 ID:KA+EPg7Q.net
九大ガイジは貧乏いじりするとすぐ発狂するw
慶應義塾大学ワイのオモチャだね.....w

72 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 16:10:01 ID:kJfhPIA9.net
>>71
下級塾生乙

73 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 16:12:39 ID:FohoO4gp.net
>>1
それでコンプを抱いた奴が学生運動に身を投じて過激派になったりしてるんだよな

74 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 16:12:59 ID:3A84gJHr.net
>>71
慶應www

75 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 16:13:37.48 ID:3A84gJHr.net
>>56が図星で悔しかったのかい??

76 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 16:15:10 ID:KA+EPg7Q.net
>>72
>>74
嫉妬かな?それとも慶應ワイのファン?
サインほしいならあげるよ

77 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 16:24:52 ID:Nvalj60S.net
>>73
東大全共闘はどうなるんだ?
それに今は特に中核派なんか東大生の委員長をはじめとして高学歴ばかりだぞ

78 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 16:25:50.45 ID:J4vEty+W.net
>>41
結局早慶の上位学部に通えるんだからかなりいいじゃん。文3目指しての3回失敗は残念だけど、そういう経験は絶対ムダにはならん。その経験もできて、世間では超高学歴の早慶上位学部に収まれたんだから幸せな人生よ。

79 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 16:38:25 ID:Nvalj60S.net
>>78
いや、この世には東大にあらずんば大学にあらずという世界が本当にあるんだよ

80 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 16:44:45 ID:QhD4V8Zu.net
>>77
70年代に横国で学生運動を巡る殺人事件が相次いで
原因を調べたら二期校コンプが背景にあるってことが判明したんだよ

https://note.com/itigojirajio/n/n01a0d35c5896

81 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 16:46:16 ID:kJfhPIA9.net
>>76
ワタクに嫉妬はない
ちな東京一工

82 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 16:50:45 ID:QhD4V8Zu.net
1972年、連合赤軍が浅間山荘に人質をたてに立て篭もる事件がおきた。
立て篭もったメンバーのうちの吉野雅邦は、番町小学校から麹町中学校、日比谷高校と東大コースを歩みながら、東大入試に失敗し、2期校の横浜国大経済学部に進学した。
典型的2期校生だった。
連合赤軍のメンバーには、吉野だけでなく、横浜国大出身者が多かった。
経済学部、工学部、教育学部のそれぞれに3人で計9名もいた。
国会でも議論され、なにゆえ横浜国立大学出身者が連合赤軍メンバーに多かったかが問題になる。
ある国立大学学長が参考人として国会に呼ばれた。この学長はその原因が「2期校コンプレックス」にあるとした。
議員たちは、深く納得した(黒羽亮一『戦後大学政策の展開』玉川大学出版、2001年)。
議員たちは横浜国立大学に視察にいった。
議員たちの印象は、学生がいかにも暗い表情をしている、それは、2期校で東大などの第一志望校を不合格になった者が多いからだとされた。
かくて連合赤軍事件や浅間山荘事件のようなものをおこすのは、国立大学の1期校・2期校制度だとされ、1期校と2期校の区分けが一気に撤廃されることになった。

83 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 17:16:11 ID:J4vEty+W.net
>>79
それなら受かるまでチャレンジしなきゃダメでしょ?3回で止める気持ちか事情があったのだから、それはもう仕方のないこと。
で、止めても早慶最上位に通えるなら幸せと思わなきゃ、って話よ。

84 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 17:16:32 ID:Nvalj60S.net
>>80
noteがソース笑

横国は中核派の当時の重要拠点だったんだよ

なら聞くが、革マルの最大拠点がどうして長きに渡って私学最高峰の早稲田だったんだよ?

たまたま連赤に横国のメンバーが多かったからと言ってそれを学生運動全体にまで拡張するなよ笑

東大全共闘の発端が東大医学部での事件にあったことはどう説明つけるんだよ

85 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 17:22:32.52 ID:K9RpP0QV.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

86 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 17:26:25.77 ID:Iruq8L7k.net
ツイで東大文2落ち明治の人いたな
点数開示してたけど、ほんとあと少しだった

でも北大落ち北海道学園の方がキツイかなあ

87 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 17:34:16.39 ID:KA+EPg7Q.net
東大落ち明治って落差やばすぎやろ
将来犯罪者になりそう

88 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 17:34:20.72 ID:KzzV37XV.net
>>83
3浪ともなるとかなり異端だし、何よりもう学力が伸びる気がしなかったんだろ
早慶が世間的には高学歴なんてことは本人にとってはどうでもいいだろう
君は何もわかってない

89 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 17:38:16.76 ID:J4vEty+W.net
>>88
早慶をポジティブに捉えて生きてもネガティブに捉えて生きても同じ時間が流れるわけだから、「どうせ変えられない結果ならポジティブに捉えないと損ですよ」って言ってるだけよ。
もう成績が伸びなかったのならなおさら。それはもう受かったところを肯定的に捉えて前を向くしかない。

90 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 17:38:38.56 ID:KA+EPg7Q.net
>>83
指定校とか私立専願、内部生の年下の先輩に敬語使う二浪慶應とか可哀想すぎるよ

91 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 17:41:21.16 ID:J4vEty+W.net
>>88
「君は何もわかってない」とまで言うなら、あなたはその学生にどう過ごせと言いたいの?ひたすら東大のコンプを持ち続け、物事をネガティブに考えて生きる方が幸せ?

92 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 17:53:41.28 ID:KzzV37XV.net
>>91
君はスレタイの意味を理解してない
どんな落ち方が一番悲惨(ある程度現実的な奴で)かを語るスレだから
前向きに生きるのを目的としているわけじゃない
前向きに生きるとしても本人からしたら東大と早慶は全くの別物なんだから、早慶が世間的には高学歴っていうのは全く励ましにならん
学歴から離れて資格試験にでも励むことを推奨する方がマシ

93 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 18:11:56 ID:Orh2Vt34.net
一橋合格者でも、早慶併願合格率は、「余裕で滑り止めになる」といえるほどは、高くはない。
一橋不合格者だと、早慶併願合格率は、さらに下がる。

一橋本命生の「早慶の最後の砦」は慶應商だが、一橋”不合格”組の慶應商併願合格率は、そこまで高くないので、これ以上浪人できない状況だと、一橋落ち・早慶も全滅(慶應商もダメ)・マーチ進学という、大悲劇が発生する。毎年、それなりの数が、発生する。

一橋を本命に頑張ってきた人にとって、「マーチごときに進学」というのは、大悲劇。経済的にこれ以上の浪人不可なら、血の涙を流して明治や立教に通うことになる。
で、そういう人間は、たいてい、学内で不貞腐れるので、勉学も就活もうまく行かず、ドツボにはまりやすい。

94 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 18:53:17.03 ID:rfZI2Sk0.net
>>76
おめぇのスレッド立ってんぞガイジ

95 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 21:20:53 ID:QQMBgw00.net
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
マーチ未満はFラン同等!(素振り)
マーチ未満はFラン同等!(素振り)
マーチ未満はFラン同等!(素振り)
ま、ま、マーチ未満♪Fラン大学♪
ま、ま、マーチ未満♪エフ大学ぅ!
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
マーチ未満のゴミの集まり
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
マーチ未満はFラン!
マーチ以上は高学歴ですがマーチ未満は低学歴です
わし、親に「マーチ未満の私大にはお金出したくねえ」とか言われて「」ってなった
MARCH未満の大学に税金なんて: 国民の税金は有意義なことに使ってほしいのですが、 MARCH未満の大学にも使われているようです!! こんな無駄遣いを許してよいのでしょうか?
マーチ以下の指定校にキレてる人の気持ちがわからない
最近MARCH以下の大学は〜よく見るけどそもそもMARCH以下は大学じゃありません笑
MARCH未満は行く価値無いゴミだ
高学歴で意識高い←まあ分かる MARCH未満の私大のくせに意識高い奴←?!!???wwwwwww
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
マーチ未満はFラン同等!(素振り)
マーチ未満はFラン同等!(素振り)
マーチ未満はFラン同等!(素振り)
ま、ま、マーチ未満♪Fラン大学♪
ま、ま、マーチ未満♪エフ大学ぅ!
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
マーチ未満のゴミの集まり
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
マーチ未満はFラン!
マーチ以上は高学歴ですがマーチ未満は低学歴です
わし、親に「マーチ未満の私大にはお金出したくねえ」とか言われて「」ってなった
MARCH未満の大学に税金なんて: 国民の税金は有意義なことに使ってほしいのですが、 MARCH未満の大学にも使われているようです!! こんな無駄遣いを許してよいのでしょうか?
マーチ以下の指定校にキレてる人の気持ちがわからない
最近MARCH以下の大学は〜よく見るけどそもそもMARCH以下は大学じゃありません笑
MARCH未満は行く価値無いゴミだ
高学歴で意識高い←まあ分かる MARCH未満の私大のくせに意識高い奴←?!!???wwwwwww

96 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 22:20:10 ID:8IvNwmVV.net
都立大法学部後期入学

97 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 22:38:43.11 ID:NfAJ5fO0.net
>>96
前期どこ受けたか分からないけどマーチにならなくて良かったな

98 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 22:52:51 ID:poBidbcT.net
横国落ち明治は、ほぼ同格だからショックも少ないよね

99 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 22:56:01 ID:kNUDKIWl.net
北大落ち北海学園
東北落ち東北学院
広大落ち広島修道

100 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 23:00:58 ID:Orh2Vt34.net
横国落ち明治は就活での扱いは一〜二段低くなる程度だからまだマシ。
横国で就職できる会社は明治でも就職できる。
しかし、一橋落ち明治は三〜四段くらい落ちる。これは本当に悲惨。

経済系
東大>一橋>早慶>横国筑波>千葉都立>明治・・・

101 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 23:02:35 ID:Orh2Vt34.net
実際は、千葉都立だと明治立教青学あたりと就職有利度は大差ないがね。

102 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 23:04:07 ID:5kB4NOll.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww



   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

103 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 23:11:48 ID:S4RLlQ85.net
チーバ大学www
誰がそんな恥ずかしい大学行くんだ

104 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 23:16:41 ID:DqERfbyK.net
>>18
叔父さん名古屋大学落ち南山だったな。
岡崎高校からだったからコンプ凄かったようで
(子どもの俺はわからなかったが、親戚内では色々あったと大人になってから親に聞いた)
一つだけ思い出に残るエピソードは、自分は神奈川県民だったので
「横浜国大って東大の次に頭良いんでしょ?」小学生の単純な気持ちで聞いたら「そんな事無いぞ!」と
マジ怒りされた事。

105 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 23:34:11 ID:avsbGZFq.net
>>90
0003 名無しなのに合格 2020/08/09 17:36:03
間違いなくいえることは過去問は一瞬で翻訳できるレベルにやり込んだ方が良い
ID:KA+EPg7Q


だぁっせぇぇぇwwwww
慶應のあのクソ簡単な問題で過去問そんなに解き直したの?wwwww
元々勉強の才能なかったんだなwwwwww
俺は過去問やらずに理工受かって蹴り倒したよwwmmwtwwtwtwtww

106 :名無しなのに合格:2020/08/09(日) 23:34:44 ID:avsbGZFq.net
間違いなく言えることは東慶ガイジ頭弱すぎwwww

107 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 00:01:40 ID:IX+SI/7x.net
>>100
一橋落ち明治って本当にいるん?
一橋が実力相応なら早慶上智で滑り止まって明治まで転げ落ちる事は無いと思うんだが

108 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 00:04:18 ID:DigFZ3AL.net
>>107
時間と手間短縮のために私大一般は強気の併願で、早稲田政経ぐらいしか受けない奴もいるからな
その場合一橋と早稲田政経落ちたら明治セン利に行く羽目になったりする
上智受ける奴はあまり多くない
まぁ早稲田と慶応23個受ければ実力あれば一個は引っかかるけどね

109 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 00:05:24 ID:IX+SI/7x.net
>>93で説明してくれてたんだね失礼
しっかし不運の極みのようなパターンだな…

110 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 00:08:30 ID:SFtNN7TL.net
>>107

併願データ見る限りでは早慶も貫通してマーチは結構いると思う。

111 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 00:18:36 ID:ICVvA+PZ.net
一橋大が第一志望の人は、「最悪早慶のどこかへ、マーチ?御冗談をwww」という気持ちの人が多いので、一橋大落ちマーチ生の落胆ぶりは尋常じゃない。
今の時代、浪人は1浪までしかダメという親が多いので、そこでしくじると、マーチ行きとなる。

112 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 00:21:58 ID:IX+SI/7x.net
レスくれたありがと
個人的には早慶下位学部>明治上位学部だと思ってるんで気の毒の一言に尽きる
早慶とマーチだと偏差値以上に格差があるから
気乗りしなくても早慶下位を押さえる事をお勧めするよ

113 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 00:22:15 ID:9E1m4mlv.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww



   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

114 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 00:40:23 ID:eU5r+evi.net
早慶で引っ掛からないのに一橋に出す時点で無謀
足切りないんだっけ?

115 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 00:50:03 ID:zq9IXL3r.net
>>114
まぁ早慶余裕で落ちる層(センター65%ぐらい)でも東大に出願すること自体はできるからね

116 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 02:03:13 ID:zdPWFhqD.net
>>99
よくいる記念受験組だな
地方は◯大落ちと言うためだけに地元トップ大学を受けるやつが一定数いる

117 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 02:21:18.41 ID:MOdYXRWD.net
「琉球大おちたさー」
「佐賀大おちたばい」
「高知大おちたぜよ」
「島根大おちただに」
「秋田大おちたど」

118 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 02:39:34 ID:IJRaGcEn.net
進学校で成績優秀でスポーツ万能のリア充なのに筑波(推薦)落ち、福岡教育大落ちで福岡大学法学部行って
コンプ拗らせて講義サボりまくって中退した挙句
広島で女性4人を殺して死刑になった、という事例がある

https://www.dailyshincho.jp/article/2019/04190610/?all=1

119 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 02:45:19.30 ID:5QJP92GD.net
>>107
びっくりするほど早慶では滑り止まらないよ。東大合格者でも7〜8割、京大合格者だと5割くらいしか早慶に受かってない。だから「併願」ではあるけど「滑り止め」と呼べるのはかなりの上位合格者だけ。

120 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 02:50:48.52 ID:SFtNN7TL.net
「おれは筑波大学を推薦で受けたほどの人間だ。おまえらとは違う」wwww

121 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 04:23:43 ID:XmlHjf77.net
東北落ち山形
名古屋落ち岐阜
地元駅弁理系落ち地元文系fラン

122 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 09:00:11 ID:0f9ftsG3.net
>>80
ふわふわソース草

123 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 09:06:16 ID:0f9ftsG3.net
>>121
名古屋落ち岐阜ってありえるのかな
文系は名市大、理系は名工大併願する

124 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 09:06:29 ID:XeZ/XH8W.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら千葉は横国埼玉より出口は厳しい

125 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 09:15:42 ID:EFlaAO5q.net
>>119
地帝の俺でも早慶で滑り止まってるからそれはない
データに踊らされてるだけ
現実見よう

126 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 09:17:23 ID:HhSfaxS3.net
地帝の俺でも早慶で滑り止まってる

予備校データ

127 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 09:17:57 ID:Udwl9zIO.net
データより個人の実感を優先させるとは旧帝大の学生もレベルが落ちたな

128 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 09:22:52 ID:qeC39Ang.net
>>118
酷すぎる 少女が可哀想 
死刑になっても許さない

129 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 09:24:03 ID:baou1+p8.net
一橋落ち明治はかなりの数いるんだよな
悲惨の一言

130 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 09:25:52 ID:EFlaAO5q.net
>>127
調査方法に偏りあるデータ盲信しちゃうから低学歴はワタクへ行くんだよね

131 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 09:28:25 ID:EFlaAO5q.net
データっての統計的に有意なもの、かつ調査方法まで加味して初めて信頼性が担保されるってのは幼稚園で習わなかった?

132 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 09:28:45 ID:baou1+p8.net
>>118
16から45までとはレンジ広いなあ

133 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 09:48:53.48 ID:IEGphtSR.net
>>125
地底落ち早慶なんてイリオモテヤマネコを鼻で笑える希少種だな

134 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 09:51:03.20 ID:LnkCuJcj.net
横国落ち明治ならほぼ同格で許されるが、一橋落ち明治は地獄に落ちた感じだな

135 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 09:58:03 ID:FxIRebT0.net
>>123
農学系は名古屋圏では名大の次に来るのが岐阜大
だから比較的ありうる話

136 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 10:07:31 ID:ICVvA+PZ.net
データ盲信もアレだが個人の実感をことさら重視するのもおかしいぞ
「俺の周りでは◯◯だったんだよ!」「俺が××だったんでそうなんだよ!」が通るなら何でも主張できる
「友達が東大文1に受かったが早慶全滅だった」とも主張できる
上記の文はたった今創作した

137 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 10:11:40 ID:EFlaAO5q.net
>>133
君みたいな勘違いしてる人、低学歴に多いよ
高学歴では希少だからツチノコだね

138 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 10:12:57 ID:yoSVrtyA.net
>>118
仮にコイツが筑波か福岡教育大に受かってたら教師になった後で問題起こしてたかもな

139 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 10:26:21.32 ID:MOdYXRWD.net
>>131
じゃあ、「地帝の俺でも早慶で滑り止まってるから」が、信頼性を担保してるのか?www

140 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 10:32:24.34 ID:EFlaAO5q.net
>>139
>>131読める?てか君は文字は読める?

141 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 10:33:20.20 ID:EFlaAO5q.net
早慶難しいと思ってしまうのは底辺高校の出身だからだよな
普通の高校を出てたらみんな早慶受かるから難しいと思わないはず

142 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 10:33:33.70 ID:MOdYXRWD.net
自分の経験を根拠にして「現実見よう」とまで言う一方で、その態度とは明らかに相容れない統計の基本を語るwww

143 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 10:35:36.26 ID:MOdYXRWD.net
>>140

>>131みたいな統計の基本的なことは言われなくても分かってるよww
あとは >>142のとおりねw

144 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 10:36:38.76 ID:EFlaAO5q.net
文字が読めないなら早慶ですら落ちるよ
問題用紙に書かれているのは文字だからね

145 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 10:38:08.82 ID:MOdYXRWD.net
>>144
反論は具体的にどうぞwww

146 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 10:38:43.52 ID:EFlaAO5q.net
>>143
はい、いいえ
で答えられてないから君は文字を読めてないよ

147 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 10:39:58.90 ID:MOdYXRWD.net
>>144
分かりにくかったかもしれないけど、おれの言いたいことは>>136さんの言っていることに近いよ

148 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 10:41:00.24 ID:EFlaAO5q.net
じぶん低学歴なんで早慶落ちましたって素直に言えばいいのに
俺は観測したことないけど、早慶落ちるマヌケも稀にいるらしいじゃん

149 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 10:43:11.80 ID:MOdYXRWD.net
>>146
ああ!なるほど
「幼稚園で習わなかった?」というレトリックが形式的にはクローズドクエスチョンになってるから、そこを攻めてるの?www

子供か!www

一応答える?じゃあ「いいえ」ww
中学ぐらいで本読んで131みたいなこと知ったかな

150 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 10:46:08 ID:EFlaAO5q.net
なんでこいついきなり1人でテンション上がってんの?きもちわる

151 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 10:46:17 ID:+h5NmLOH.net
敗北者ほど多く語る

152 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 10:46:28 ID:WlK6/6WN.net
> 「地帝の俺でも早慶で滑り止まってるから」が、信頼性を担保してるのか
という質問に対して答えずに質問で返しておきながら、その自分の質問には絶対にはいかいいえで答えさせないと気が済まないのか…

153 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 10:51:00 ID:EFlaAO5q.net
>>152
>>131読めずにレスしてるね
文字はしっかり読もう
低学歴には無理か、、、、

154 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 10:52:15 ID:EFlaAO5q.net
やっぱり文字が読める人間って少ないんだな
早慶や旧帝受かってるか否かが文字が読めるか読めないかの判断基準になりそう

155 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 11:14:29 ID:MOdYXRWD.net
>>152
誤魔化そうとしてるみたいだから、もうそっとしといてあげようかとw

156 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 11:23:22 ID:WlK6/6WN.net
>>155
せやな
話通じなさそうやし、話しかけなければそのうち停止しそうやから様子見したほうがええわ

157 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 11:26:40 ID:EIP5sehl.net
>>2
一橋落ち明治は最近多いらしいな。
一橋落ちのやつでも慶商Aあたりは
余裕なイメージだけど。

158 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 11:38:41 ID:pQO6LMIB.net
明治大落ち名大
同じメイダイでも大違い

名古屋にいるかぎりは名大=明大の扱いを受けるが
一歩名古屋を外れればただの三流大

159 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 12:06:19.06 ID:/s/CpZBd.net
併願対決データ2020 ベネッセ駿台調査から
https://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2020/5178157_209965.html

東大文二
          併願  ×:○  ×:×  ○:○  ○:×
慶應商      134   50   46    36     2 
慶應経済    125   33   49    35     8
早稲田政経   125   16   79    24     6
早稲田政経セ 119    6   50    31    32
明治政経セ    89   36   25    26     2

一橋経済
          併願  ×:○  ×:×  ○:○  ○:×
慶應商      124   17   46    45    16 
慶應経済    119   11   43    30    35
明治政経セ   107   12   47    34    14
明治政経     86   24   34    17    11←   
早稲田政経    80    2   36    13    29

さすがに東大文二の私大併願先トップ5に、明治政経一般はないが、一橋経済だと
ある。

160 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 12:06:19.06 ID:/s/CpZBd.net
併願対決データ2020 ベネッセ駿台調査から
https://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2020/5178157_209965.html

東大文二
          併願  ×:○  ×:×  ○:○  ○:×
慶應商      134   50   46    36     2 
慶應経済    125   33   49    35     8
早稲田政経   125   16   79    24     6
早稲田政経セ 119    6   50    31    32
明治政経セ    89   36   25    26     2

一橋経済
          併願  ×:○  ×:×  ○:○  ○:×
慶應商      124   17   46    45    16 
慶應経済    119   11   43    30    35
明治政経セ   107   12   47    34    14
明治政経     86   24   34    17    11←   
早稲田政経    80    2   36    13    29

さすがに東大文二の私大併願先トップ5に、明治政経一般はないが、一橋経済だと
ある。

161 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 12:16:22.08 ID:/s/CpZBd.net
27 :名無しなのに合格:2015/11/26(木) 11:00:07.43 ID:6O/gGyD5
数年前現役一橋経済受験併願校
優先度順に

1早稲田政治経済学部
2明治政治経済学部
3立教経営学部
4青山学院国際政治経済学部

慶應はキャンパスが田舎と言われたので避けた(がよくよくか考えれば一橋も郊外だった)

なお、古典無しで世界史の範囲も狭い青学でやっと滑り止まって迷った末浪人
一浪でまたもや失敗
二浪で簡単な社会学部に下げ一橋合格

162 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 12:36:59 ID:wNkORSXy.net
一橋落ち明治
現役なら浪人覚悟でマーチは受けない方がいいな

163 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 12:38:08 ID:ZM9gVJy/.net
案外地底落ち中堅国立とかがガチのコンプ拗らせる
ソースはわい

164 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 12:47:08.66 ID:+Uv0cb0+.net
東大落ち慶應、これ悲惨やろ ↓

●O.A.さん(雙葉) 慶應義塾大学 経済学部 進学
 第1志望だった東大に落ちて悔しい思い7割、慶應で頑張ろうという気持ち3割…複雑な心境です

●M.A.くん(芝) 慶應義塾大学 経済学部 進学
 第一志望の東大には合格できませんでした

●Y.M.さん(明治大学附属明治) 慶應義塾大学 経済学部 進学
 東大は残念でしたが、進学できるところができて安心しました

●I.Y.くん(武蔵) 慶應義塾大学 経済学部 進学
 東大行きたかった…

●S.Y.くん(東京農業大学第一) 慶應義塾大学 法学部・法律学科 進学
 自信はなかったし、受けた直後に結果はなんとなくわかったら、やはり東大落ちたのショックだった

●T.K.くん(駒場東邦) 慶應義塾大学 理工学部・学門3 進学
 東大落ちて悲しいです

●A.K.くん(開成) 慶應義塾大学 文学部 進学
 東大に入れなくて悔しい

●S.A.くん(世田谷学園) 慶應義塾大学 商学部 進学
 実力が足らず、数点差で東大を逃しました

●N.M.くん(筑波大附属) 慶應義塾大学 理工学部・学門2 進学
 東大では理科を圧倒的にミスしてしまってギリギリ落とされました

●K.R.さん(白百合学園) 慶應義塾大学 法学部・政治学科 進学
 東大に落ちて少し悲しい

●K.A.さん(桜蔭) 慶應義塾大学 理工学部・学門3 進学
 東大落ちて悲しい

●T.Y.くん(攻玉社) 慶應義塾大学 経済学部 進学
 正直に言うと、第一志望だった東大に落ちたことは悔しいです

●N.E.くん(芝) 慶應義塾大学 経済学部 進学
 肝心の東大を落としてしまったショックはまだ癒えません

●T.M.くん(麻布) 慶應義塾大学 理工学部・学門1 進学
 東大の試験では最善を尽くしたので悔いはありません

165 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 12:51:59.23 ID:Ey6mc8MP.net
>>164
正直すぎるコメント多数で失礼だが笑ってしまった

166 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 12:52:01.77 ID:o1RqJuFA.net
>>154
論点ずらし逃げダサすぎ

167 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 12:52:14.85 ID:wNkORSXy.net
>>163
学内で優秀なやつはたいてい後期だったりするけど
後期はだいぶランク落として入ってくるからね
まぁ国立の場合は前期も安全圏に落としてくるけどさ

168 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 13:10:34.96 ID:bwudFfCT.net
>>157
慶應商aはなんだかんだいって東大京大勢で合格埋まるからな。一橋落ちだと結構取りこぼす

169 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 13:14:20 ID:bwudFfCT.net
慶應商、慶應文、早稲田文、早稲田文構、早稲田教育が東大京大一橋勢が最大限に妥協できるライン。これより下になると上記5つとはやはり落差が相当ある。

170 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 13:20:52 ID:LnkCuJcj.net
だから一橋落ち明治は話にならんのね

171 :名無しなのに合格:2020/08/10(月) 13:27:23 ID:Ey6mc8MP.net
一橋落ち明治とか丁半博打みたいなもんだな
分散投資の概念は無いのだろうか

総レス数 337
94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200