2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「明治政経です!あっ一橋落ちです!w」←どんなイメージ?

1 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 13:25:01.00 ID:Q+lEThm5.net
一橋は惜しくも受からなかったけど片手間で受けた明治にきっちり受かるあたり頭いいんだろうなぁって感じ?

2 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 13:28:12.66 ID:cjTlcHm8.net
頭良さそう

3 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 13:29:21.24 ID:6ECk8DWb.net
進学校出身にありがち

4 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 13:37:15.57 ID:TYuI//Jz.net
一橋合格者の上位はマーチなんか受けん。
どうせ記念受験だろうな〜って感じ

5 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 13:38:01.12 ID:7aaeHTmk.net
東一落ち
早慶←セーフ
後期横国←ギリセーフ
明治←アウト

6 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 13:42:06 ID:1pK/9IED.net
記念受験乙って感じやね

7 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 13:44:44 ID:h+5AYkim.net
記念受験だったのねとしか言いようが無い

8 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 13:45:35 ID:viLDqW3k.net
最低限、中央法か上智には受かってほしいわな

9 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 13:45:55 ID:0nXPovcq.net
記念受験

10 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 13:47:45 ID:N6ftyBEv.net
早慶商には受かれ

11 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 13:51:46 ID:Fa0hAIWb.net
一橋ガチって結果が明治では精神崩壊する

12 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 13:56:43.20 ID:qAwwzF5g.net
早慶ダメでも、上智や中央法には受かっただろ?って思う

13 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 13:57:40.75 ID:GewLM+Vv.net
恥ずかしいよこれは もし公言してる奴いたらアホだと思う
横浜あたりの後期や早慶も落ちてるってことだろ
それつまり単なる明大生ってこと

14 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 13:57:43.55 ID:PJ7YvpR6.net
記念受験やん

15 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 14:13:46 ID:kYLMUk+F.net
〇〇落ちとか言ってる奴なんなの?
落ちるだけなら誰でもできるんだけど

16 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 14:17:52 ID:VkaV0vpq.net
世の中には現役早慶蹴り一浪東大落ち早慶落ちマーチとかもいるんですよ
それに比べりゃ...

17 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 14:18:37 ID:Ya7sIigh.net
記念受験。そんな結果になるんだったら最初からもっと低い第一志望にしとけって感じ

18 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 14:26:19.42 ID:kYLMUk+F.net
>>16
知り合いに現役早慶理工両蹴り慶應医筆記パス京大落ちからの一浪京大落ち後期北大水産がいるわ
本人曰く浪人時は京大落ちるとは思わなかったので滑り止めの私大は受けなかったそうな
結局院試で東大行ったけど

19 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 14:27:29.18 ID:12nVghkn.net
一橋落ち早慶も大半は一橋記念受験
明治とかろろろん論外

20 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 14:29:53.17 ID:W6AWq276.net
こういう悲惨なケースは多くはないが、存在する。

一橋C判定程度だと、早慶上位(政経や法)に合格するのは簡単ではなく、慶應商が「早慶最後の砦」となることが多い。
一橋C判定の人間が一橋受験失敗→早慶上位もダメ→最後の砦の慶應商もすべったとなると、浪人するorマーチ行きとなる。

これ以上浪人できないという人の場合は、一橋落ちマーチという、最高に悲惨なことになる。

21 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 14:35:53.74 ID:fWb6oYYz.net
161 名無しなのに合格 2020/09/03(木) 01:45:32.86 ID:AmUwEh0y
2020年併願対決 

合格率@国立合格者の私大合格率 
合格率A国立不合格者の私大合格率


                併願  両方○ 国○私× 国×私○  両方× 合格率@  合格率A
東大文二vs早稲田政経 125   24     6     16     79   80.0%   16.8%  
一橋経済vs早稲田政経  80   13    29      2     36   31.0%    5.3%


                併願  両方○ 国○私× 国×私○  両方× 合格率@  合格率A
東大文二vs慶應経済  125   35     8     33     49   81..4%   40.2%  
一橋経済vs慶應経済  119   30    35     11     43   46.2%   20.4%
一橋商  vs慶應経済   82   10    19      8     45   34.5%   15.1%


東大 https://dotup.org/uploda/dotup.org2245471.pdf
一橋https://dotup.org/uploda/dotup.org2245472.pdf

22 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 14:36:21.82 ID:eTdtZW2l.net
香川大経済後期です、あっ、大平正芳と
同じになろうとして一橋経済落ちました

23 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 14:38:38.56 ID:Mhhut9lB.net
センターで足切られてそう

24 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 14:49:55 ID:12nVghkn.net
>>18
慶應医筆記パスがどれくらい凄いのか分からん

25 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 15:02:35 ID:IKF4JxBa.net
いきものがかりのメンバーで明治で仮面浪人して一橋行った人いるよね

26 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 15:08:16 ID:nydLtzdM.net
難易度差的には京大落ち同志社と変わらんわけだが

27 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 15:13:37 ID:12nVghkn.net
理一落ち早慶理工とおんなじだよな

28 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 15:18:18 ID:qBMYh3Dp.net
>>16
背伸びしてどこ落ちたとしてもマーチはマーチだと、ちゃんと言い含めておけよ

29 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 15:18:29 ID:W6AWq276.net
中央法あたりを併願としておさえておけばそこには受かったかもしれんが、「中央法といえど所詮マーチ! 早慶じゃなきゃ嫌だ!!」という人もいるわな。
上智は上智で、入学金納入期限が早いので、合格確保のためには、入学金を納入しないといけなくて、かなりの痛い出費になる。避けたい人もいるだろう。

30 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 15:23:13 ID:JYs/v+RK.net
>>13
だって早慶推薦で60パーも取る実態。
試験は受からない詐欺もどき。
実績示せるのは明治じゃん。

31 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 15:25:18 ID:N6ftyBEv.net
東大落ち早慶←でもお前早慶じゃん、京一には敵わないよ

32 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 15:27:30 ID:zQpPW6AS.net
何で早慶にすら受からなかったん?ガイジかな?

ってイメージ

33 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 15:28:47.30 ID:ffuz3rit.net
落差あり過ぎ
自分の能力分かってなさ過ぎ
工作員にありがち

34 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 15:42:50 ID:4lEKM4Pd.net
早慶受かってないなら大人しく早慶落ちマーチを名乗れよって感じ

35 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 15:44:56.84 ID:nydLtzdM.net
でもこれ否定しすぎると国立大合否ボーダーは大したことないに繋がるぞ
実質倍率ただでさえ低いんだから

36 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 15:48:58 ID:W6AWq276.net
イメージとしては「一橋を本命とする受験生なら早慶は受かるだろ!」なんだが、現実はそこまででもないと。
調子こいて早慶上位学部しか受けないとか早慶併願数は1〜2つ とかにすると、早慶全滅の可能性は高まりますわな。

37 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 16:12:50.93 ID:12nVghkn.net
>>36
理系なら早慶理工の2つしか受けないのがフツー
そして両方受かるのがフツー

38 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 16:24:45.22 ID:62spPmel.net
>>23
車椅子で通学辛そう

39 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 16:27:36.12 ID:OsfrMZQr.net
>>26
同志社はB級だからギリセーフ
明治はC級だからアウト

40 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 16:37:50.30 ID:viLDqW3k.net
>>39
どちらもC級だろ

41 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 17:10:42 ID:hPwiWYop.net
地帝落ち早慶理工の悲惨さに比べたらマシかな

42 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 17:21:04 ID:Kes81wvZ.net
>>39

ドブ死者工作員w

43 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 17:22:47 ID:6eJd6XKj.net
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

44 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 17:59:33 ID:uTOVPbF9.net
>>16
これ、悲惨すぎるよな
一生後悔して生きることになると思う

45 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 18:27:59 ID:fsc42sAg.net
併願で早慶3〜4学部受けて全滅なら明治も残当

46 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 20:10:37.29 ID:bS3IpYdx.net
リアルワイ
ほーん


ワイの心の声
ばーか
早慶に落ち上智に落ち中央法にも落ちたんやな
なんや
ただの一橋記念受験やないか
記念やからメェジ行きになったんやなwwwwwwww

47 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 20:13:06.16 ID:UDsksxFm.net
慶応明治

48 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 20:55:01 ID:vPCmAjKv.net
一橋落ちは明治行きが最も多いからな


東大落ちは早慶に引っかかるが
一橋落ちは明治
東工落ちは理科大まで落ちる

49 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 21:02:24 ID:P/FIieYg.net
>>48
はい風説の流布

50 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 21:05:13 ID:XuCO7F1i.net
明治=バカの象徴

51 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 21:07:10 ID:vPCmAjKv.net
東大文二○明治政経○ 26
東大文二○明治政経×  2
東大文二×明治政経○ 36

慶應経済○明治政経○ 96
慶應経済○明治政経× 26
慶應経済×明治政経○ 52

一橋経済○明治政経○ 51
一橋経済○明治政経× 25
一橋経済×明治政経○ 36

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

千葉経済○明治政経○ 18
千葉経済○明治政経× 41
千葉経済×明治政経○ 6

都立経済○明治政経○ 2
都立経済○明治政経× 13
都立経済×明治政経○ 0
 

2019年入試 (河合塾)

東大> 明治 (36- 2)
慶應> 明治 (52-26)
一橋> 明治 (36-25)
明治> 横国 (18-8)
明治> 北大 (12-3)
明治> 東北 (25-4)
明治> 千葉 (41-6)
明治> 都立 (13-0)

52 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 21:39:59 ID:NoR4KS0Q.net
>>36
そもそも国立受験生はみだり打ちはしないし、経済学部・商学部受験生は中央法は
受けない。一橋経済だと、センターだけでなく、個別試験もかなり受けてる

併願私立トップ5  2020

東大文二
          併願  ×:○  ×:×  ○:○  ○:×
慶應商      134   50   46    36     2 
慶應経済    125   33   49    35     8
早稲田政経   125   16   79    24     6
早稲田政経セ 119    6   50    31    32
明治政経セ    89   36   25    26     2

一橋経済
          併願  ×:○  ×:×  ○:○  ○:×
慶應商      124   17   46    45    16 
慶應経済    119   11   43    30    35
明治政経セ   107   12   47    34    14
明治政経     86   24   34    17    11   
早稲田政経    80    2   36    13    29

一橋商
          併願  ×:○  ×:×  ○:○  ○:×
慶應商      190   25   99    49    17
早稲田商    144   11   76    28    29
明治商セ    111   26   36    33    16
上智経済     95   16   44    24    11
慶應経済     82    8   45    10    19

東大理一 
           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率?  合格率?
慶應・理工    610  231   134   238    7    97.1%   63.4%
早稲田・基幹   334  106   111   105   12    89.7%   48.8 %
早稲田・先進   281  109    75    95    2    97.9%   59.2%
明治・理工セ   166  102    13    51    0   100.0%   88.7%
理科大・理セ   159  104    11    44    0   100.0%   90.4%

東工大工学院 
           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率?  合格率?
慶應・理工    183   30   100    30   23    56.6%   23.1%
理科大・工    156   27    86    33   10    76.7%   23.9%
早稲田・基幹   113    7    61    27   18    60.0%   10.3 %
理科大・理工   111   55    26    27    3    90.0%   67.9%
明治・理工     92   45    30    17    0   100.0%   60.0%

53 :名無しなのに合格:2020/09/07(月) 21:44:08 ID:NoR4KS0Q.net
614 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 02:18:24.43 ID:8FFRBCIw0
東大合格者の早慶併願成功率→8割
一橋合格者の早慶併願成功率→6割
地底合格者の早慶併願成功率→2割

合格者でこれだからな
不合格者は推して知るべしだな

総レス数 228
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200