2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田と慶應の差が開いてしまった理由

1 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 13:03:11.29 ID:b4Joy+Ul.net
なんなん?

2 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 13:06:50.95 ID:yQjqXy5Z.net
言うほど開いてない気が

3 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 13:19:04.85 ID:7zD1q/UJ.net
早稲田のマーチ化が止まらん

4 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 13:45:15.40 ID:9Gd0CZtW.net
早稲田政経の数学必須化が大きい
慶応経済と法に大ダメージ

5 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 13:53:28.83 ID:9LK9ef3e.net
補欠の繰り上がり方見ると今年の偏差値差それなりに出そうだな
それこそ早稲田商70、慶應商65,62.5くらいになってもおかしくない
慶應繰り上げすぎ

6 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 14:44:54.38 ID:/AHQNKgD.net
>>5
早稲田は今年、正規合格数をかなり増やしたから
補欠許可数だけの比較では実態は捕らえられない。

トータル合格許可数でいえば

早慶ともに
文系は去年より微増
理系は去年より大幅増

7 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 14:52:34.08 ID:mHQO+zDj.net
慶応は全学部クソほど簡単だからなあ

8 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 14:56:34.69 ID:ICPbYA86.net
もともと1〜2科目入試のところを
なぜかランキング作成の時に3科目完全選抜のなかにねじ込んだ
統計をねじまげた数字でメディアの報道・慶應アゲアゲ工作員がやってただけ。
慶應が小作文とかAO乱発やって以降
ずーーーーーっと早稲田が偏差値では上なんだよ。
まあ早稲田関係者はこういう点に寛容だからいっさい反論とかアピールしないんだけどね。
あまりに対応が甘すぎたね

9 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 15:01:07.81 ID:/AHQNKgD.net
まず、慶應の正規合格数は去年とほぼ変わってない。
また、補欠許可数は大学が公表してるが
文系は概ね去年並かやや多く、
理工は近年にないほどにかなり多い。


いっぽう、早稲田。
早稲田正規合格者数の増減 と 補欠許可状況※ 2021→2022

政治経済 730→696 -34 去年0、今年0
法 738→754 +16 去年並
教育 1672→1885 +213 去年並かやや少
商 1166→1140 -26 去年0、今年0
社学 739→822 +83 去年並かやや少?
国教 330→340 +10 去年並?
文構 1214→1378 +164 去年多数、今年0
文 1120→1243 +123 去年同様かやや少
理工 2544→2690 +146 去年並かやや多
人科 725→924 +199 去年多数、今年0
スポ科 195→223 +28 去年並?

※補欠許可状況は早稲田掲示板やTwitter報告からの推測

補欠許可について、
去年は多数出たが
今年ゼロだったり、やや減っているのは
文構、人科、文、教育、社学だが
いずれも正規合格をかなり増やしている。
あと理工は正規合格もかなり増やしたのに
補欠許可も去年並かそれ以上に出ている。

10 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 15:03:17.30 ID:ICPbYA86.net
補欠が恒常的で
話題になるのなんて
毎年軽尿だけだろw
もうそれだけでどっちがより難しいか結論出てるけどなw

11 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 15:04:14.86 ID:57fctxoi.net
そもそも看板学部が神戸にすら100%蹴られるってどうなの

12 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 15:04:23.83 ID:xqCHU//p.net
>>4
共通テスト1Aのみで笑わせるな

13 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 15:05:04.93 ID:eJZE9Ja8.net
二科目で偏差値67.5止まりのカス大学
難易度としてはマーチに近い

14 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 15:05:54.64 ID:ICPbYA86.net
アホーゴミ袋で懸命に工作してるみたいだけど
ぽつりぽつり
事実を投下してつぶされると逃げちゃうものなぁ

15 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 15:21:18.96 ID:vkHQYBsI.net
倍率が低すぎ
ケツの偏差値は倍率である程度変わる

16 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 15:25:16.19 ID:i1tP5rPa.net
>>12
科目なんてどうでもいいんだよ
少し私立専願を避けたら筑駒や聖光栄光、翠嵐のような超進学校で埋め尽くされた

17 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 15:25:51.24 ID:i1tP5rPa.net
他の早慶も数学必須化したら劇的に質があがるぞ
その分、一橋や地底は質落ちる

18 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 15:27:18.60 ID:Z0W1HXR8.net
筑駒から政経に5人は衝撃
しかも現役3人

19 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 15:27:24.02 ID:vkHQYBsI.net
商学部とかちょっと前の社学の偏差値を見れば分かる
70.0なんて出てるのは倍率だよ

20 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 15:29:44.82 ID:ICPbYA86.net
どんどん早稲田に向けてた誹謗中傷と難癖の数が
消されていってるのが
大爆笑なんだけどw
君らいってよね?「私大最難関なんて幻だ!数学が課されないじゃないか!」
って w

21 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 15:30:33.02 ID:ICPbYA86.net
ほら 5人は偶然。
これでいこうぜw ほらほら

22 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 15:49:11.18 ID:GlHbDEtS.net
軽量なんて英語と近代以降の日本史と作文だけだからなあ

23 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 15:52:27.12 ID:QsdZ3ps3.net
慶應理工も5人
慶應は医学部もあって理系では最強だな

24 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 15:53:41.97 ID:yq6cDfH2.net
>>23
慶応理工なんかどうせ仮面するだけだろwwwww
一橋が激減して早稲田政経が増えてるから、早稲田政経は完全に実力で選ばれてる

25 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 15:58:42.04 ID:CLUqaLxx.net
歯学部増設で不戦勝出来る分野を増やしていく

26 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 15:59:44.41 ID:b4Joy+Ul.net
慶應はなんとか法と経済は別格という雰囲気残そうとしてるけど経済の合格者のレベルもうボロボロだろ?

27 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 16:11:11.42 ID:hF/OXQ8H.net
>>26
法は単位取りが簡単だから内部人気あるけど、外部はもうボロボロ

28 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 16:30:47.74 ID:vzeRKBoG.net
慶應附属のレベル低下と附属の悪貨が良貨をくちくし、犯罪者となってしまっている現状。
慶應附属の7割が法学部、経済学部へ進学出来てしまっている。

もう慶應経済は名門でもなんでも無くなってしまった。

■慶應附属生1496名中1480名推薦
附属推薦率≒100%
1480名中1091名(医理工法経推薦)
医学部43名(2.91%)累計2.91%
理工学部196名(13.24%)16.15%
法学部436名(29.5%)45.65%
経済学部416名(28.1%)73.7%★
(商SFC文薬看護推薦)
1480名中389名 率26.3%→高卒レベル★

■理系を除いた文系推薦者数1223名
法学部436名(35.65%)累計35.65%
経済学部416名(34.01%)69.66%★

29 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 17:00:00.51 ID:b/FXXA+v.net
慶應法、経済は外部が馬鹿すぎて内部が呆れてるらしいからな

30 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 17:16:40.53 ID:LG/i6usb.net
>>29
それはいいすぎかもな。
しかし、慶應法学部の外部はほとんどが女子高で、御三家外(桜蔭、女子学院、雙葉)、神奈川のフェリスも入らない。

まあ、学力だと早稲田だと国際教養か社学と同じレベル。だから同様な女子校から合格者が多い。

経済は東大受験者の安全牌にされている。
これは5年以上前からな。
それも受からんで東大合格する奴もおるが。
そういうのは早稲田政経一般入試でも不合格やな。

まだ、今年の筑駒を見るに早稲田政経と慶應経済の合格者(現役)は9人。
同じ奴だろう。それが早稲田政経を選んだってことなんだろうけど、
来年はもう、慶應経済受験しなくていいやとなるだろうな。

なんせ、早稲田政経の一般入試はたった2時間の入試だから東大受験に支障ないから。

1日潰れる慶應経済を受験する意味がない。

31 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 17:21:28.94 ID:hRsOZ11z.net
早稲田は東大と提携結んだり未来に向けた布石を打ってる ここがKMARCHとの違いだろうな

32 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 17:24:00.68 ID:uyFfwCFR.net
慶応法が多いのは田園調布双葉とか東洋英和とか
戦略的に実家の太いお嬢様をとることで就職を良くさせようとしてるんだ
指定校もこういう女子校にばら撒いてる

https://www.denenchofufutaba.ed.jp/juniorandsenior/career/career_64.html
田園調布双葉から慶応法に7名進学だぞ
おそらく理工も指定校だろう

慶応は策略が上手いんだよな

33 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 17:24:40.86 ID:uyFfwCFR.net
https://www.denenchofufutaba.ed.jp/juniorandsenior/career/index.html

34 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 17:25:02.62 ID:uyFfwCFR.net
早稲田理工も指定校だろう

35 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 17:26:01.41 ID:uyFfwCFR.net
https://www.toyoeiwa.ac.jp/chu-ko/course/suisen.html
東洋英和から6名も慶応の指定校がある

36 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 17:31:49.06 ID:Ykeulilz.net
いくら特殊とはいえ筑駒が慶応法に受からないとは思えないから、そもそもが受けないんだろう
文系選択自体が減ってるのもあるかもしれない

37 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 17:40:09.03 ID:LG/i6usb.net
問題は就職で
三菱商事は一般職採用をしていないし、公平に採用している。
だから岸田世代は早稲田>>>慶應だった。

2021年採用三菱商事
早稲田政経10、慶應法8、慶應経済5

方や
三井物産→かなり酷い採用をしている。
これ昔からな。

2021年採用三井物産
慶應経済10、早稲田政経7、慶應法8

要は慶應閥が幅を利かせている。
一橋商なんてゼロ採用だ。
東大でも8名しか採用されていない。

完璧にふざけた企業が【三井物産】だ。
あそこの人事はどうなってんだ?
というレベル。

因みに住友商事は学閥はない。
元々、戦後に出来た後発の商社で関西系だから。

38 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 17:41:40.29 ID:ICPbYA86.net
東大と早稲田以外がどんな手うって
受験生騙そうが、しょせん下の中で順位がコロコロするだけだから
どうでもいいんだよね。実際
田中アイジになってから明確に世界戦略のほうすすめてるの感じるわ。

39 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 17:50:22.01 ID:Ykeulilz.net
基本的に慶応は策略が上手く、早稲田はド下手
ただ政経学部に関してはこの15年間上手く改革をしている
それが今に表れている

40 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 17:53:27.56 ID:ICPbYA86.net
>>39
内部の会議であれしようこれしようってあっても
結局いろんな人間の要望まとめてしょうもないことになってたんだろ
いまは悪く言えば独裁
よく言えばリーダーシップの強化
政経がここまで受験科目いじったら受験料が減るだのなんだのいってすぐつぶされてたもの

41 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 17:54:26.62 ID:LG/i6usb.net
>>38
確かにな。

正しいことを正しく実行している。

大学とはそもそも何を学ぶべきところか?
それを正しく実践している。

前に新潮の記事で見たが、政経教授の会議は民間企業の会議のようで喧々諤々な意見が飛び交い決定するそうだ。

記事は大学側も少子化で必死だと結んでいた。

昔の早稲田と違っていて非常に良いことだ。

42 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 18:02:29.28 ID:LG/i6usb.net
>>40
早稲田だけど、慶應と違い外部からどんどん優秀な教授を引き抜いている。

すでに副総長は一橋大学卒。

昨年、日本人で2人目受賞の快挙、権威あるシュンペーター賞受賞の清水教授は中央大学商学部出身。
良くテレビに出る入山教授は慶應経済卒。

その入山教授が慶應は内部で凝り固まっていると発言している。

早稲田大学の総長が慶應義塾卒業生となっても何らおかしくないし、学生が成長できる環境が作れるのであればそれで良い。

43 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 18:07:08.70 ID:ICPbYA86.net
>>41いいトップが出てくると
こういうでかい組織も変わるんだよな

44 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 18:14:57.30 ID:L3IMi4I2.net
>>43
同感。

45 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 18:19:55.75 ID:qGDqN7Ms.net
>>42
慶應、人材が流出してんのか?
慶應法の宝だった井田良教授も中央法に移って中央愛を爆発させてる。

井田良@idaprof·2月10日
有難うございます。中大ローを愛してますので、死んでも辞めません。
いや、死んだら幽霊になって授業をします。

46 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 18:20:21.19 ID:eQSIOU1Y.net
よくなったとか悪くなったとか
よくソースなしでいえるなっていえる

47 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 18:29:00.77 ID:L3IMi4I2.net
source
著名な経済学教授数
内容見てみな。国立大のほとんどが大学院の教授だから。東京大学以外な。半数が研究だけやってる教授
https://sites.google.com/site/economistsjapan/list2

科学研究費 採択数と費用【経済、経営分野】

https://www.waseda.jp/top/news/78168
2017年の資料は【科学研究費 河合塾】で検索すれば出てくるよ。

48 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 18:32:02.36 ID:Ykeulilz.net
>>46
国際政経学科設置、EDEESA、数学必須化
ここらへんが効いてる

・就職先トップが国家総合職
・五大商社率で一橋すら抜く
・W合格で慶応法を抜く
・筑駒から5人進学

こう並べると私立文系で断トツのバランスの良さ

49 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 18:33:51.56 ID:L3IMi4I2.net
入山教授の記事な。

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/08040555/?all=1

50 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 18:52:36.61 ID:L3IMi4I2.net
慶應理工学部がある程度評価されてきたのは、慶應理工に優秀な教授を一時期集めたからなんだ。今は当時の方はほぼいない。

それまでは慶應というと経済が圧倒的な名門だったらしい。

だから年収差でいまだに早稲田理工と80万?50万?も差がある訳だ。

じいさんが早稲田商卒だけど、いつも慶應理工は可哀想にな。と言っていたよ。大した学力差なんかないし、慶應の理工は大学側が積極的に改革しているし早稲田理工より勉強させているのにな。
とな。

当時の話。今から30年以上前の話だと思うけど。いまだに話すよ。
うちの早稲田嫌いのじいさん(笑)

そんなじいさんでもやっと早稲田は変わったと歓迎してるよ。愛治なかなかやるとね。

51 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:15:43.99 ID:/AHQNKgD.net
サンデー毎日より

2022 早慶学部別 合格トップ高校

・早稲田
政経 開成
法 開成
基幹理工 開成
先進理工 開成
基幹理工 開成
商 渋幕
社学 開成、西、青山
国教 頌栄女子
文 女子学院
文構 女子学院
教育 湘南
人科 栄東
スポ科 栄東

・慶應
法 頌栄女子
経済 開成
理工 開成
商 芝、洗足学園
薬 桜蔭
文 大宮開成
総合政策 開成
環境情報 麻布
看護医療 洗足学園


→けっこうショボい
 早稲田教育・国教、慶應法・商・看護医療
→かなりショボい
 早稲田人科・スポ科、慶應文

52 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:16:16.53 ID:KfDwJF22.net
トップだけだと開成ばかりで面白味がないな

53 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:17:06.35 ID:KfDwJF22.net
やっぱり慶応文は簡単なんだな

54 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:17:59.81 ID:xaFWb/sX.net
慶應の巧みな入試戦略のメッキが剥がれただけだろ

提灯記事などのメディア操作も逆効果になって、受験生や社会の目が肥えてきたという健全な話

55 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:20:47.73 ID:L3IMi4I2.net
>>51
法学部の頌栄もだろ。芝より低い。
芝は4日が高い。
中学受験では聖光、栄光も一目置く。
海城、浅野、芝
と当時の中学受験だと同じランク。
渋々なんかは芝より下に見られる。

しかし、出口が悪い高校で有名な中高一貫です。

56 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:23:00.06 ID:0/JwfhrN.net
政経の別格化がますます進んでるのも大きい

名実共に東大文系Wはここ

57 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:23:45.13 ID:0/JwfhrN.net
>>56
東大文Wな

58 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:25:59.67 ID:/AHQNKgD.net
慶應法と早稲田国教は
毎年、頌栄女子がトップだな

59 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:26:22.98 ID:KfDwJF22.net
https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/
筑駒から早稲田政経に5人進学
進学しないのは仕方ないとして、慶応法とか合格者数が浪人1人だけ
明らかに避けられてる?

60 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:28:51.43 ID:hgMQJZ4V.net
慶應法と商はほんと酷いな

慶法を私文最難関とか踊らされてたやつは、詐欺にあいやすいタイプだから気をつけろ

61 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:29:04.18 ID:L3IMi4I2.net
サンデー毎日より

2022 早慶学部別 合格トップ高校

・早稲田
政経 開成
法 開成
基幹理工 開成
先進理工 開成
基幹理工 開成
商 渋幕
社学 開成、西、青山
国教 頌栄女子
文 女子学院
文構 女子学院
教育 湘南
人科 栄東
スポ科 栄東

・慶應
法 頌栄女子
経済 開成
理工 開成
商 芝、洗足学園
薬 桜蔭
文 大宮開成
総合政策 開成
環境情報 麻布
看護医療 洗足学園


→けっこうショボい
 慶應法・商・看護医療、早稲田教育・国教
→かなりショボい
 慶應文、早稲田人科・スポ科

↑このように慶應を前にして書かない。
この書き方でわかるな。

もう慶應の奴かザコクの奴。
やめろよ。くだらない。

62 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:30:31.45 ID:KfDwJF22.net
今の30〜50代くらいまで明らかなアンチ早稲田が多かった
今のTwitterや5chの主要層

ただ明らかに今の10〜20代は様相が変わっている

63 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:30:32.82 ID:/AHQNKgD.net
>>60
慶應法は合格高校の顔ぶれ見ると
もう上智と変わらんよね

64 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:32:12.87 ID:L3IMi4I2.net
>>58
英語で合格するから。
それだけの理由。

あと数学少し勉強しただけで、東大に合格するんだけど女子だからしないんだろ。
元々、女子は数学嫌いが多いからな。

帰国が多い高校。

65 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:33:07.99 ID:qGDqN7Ms.net
>>63
慶應法受かったら早稲田法じゃなく慶應法選ぶってのはなんなんだろうな?
合格者高校と乖離がありすぎる

66 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:33:28.96 ID:KfDwJF22.net
>>64
女子が数学苦手なのは性別的なものだから仕方ない
勉強しても東大は無理

67 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:34:40.36 ID:KfDwJF22.net
>>65
実は慶応法vs慶応経済の方が慶応法vs早稲田法より差が開いている

68 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:36:51.72 ID:L3IMi4I2.net
>>66
東大が帰国が圧倒的に有利な試験問題を出題し、配点も高いのを知らない幸せな方だな。

69 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:37:36.53 ID:L3IMi4I2.net
>>67
それは正しい。

70 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:38:27.69 ID:KfDwJF22.net
>>68
帰国子女に有利と言っても数学全くできないんじゃ東大受ける気にならないでしょ

71 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:39:30.05 ID:L3IMi4I2.net
>>70
だから、そう書いてますよ。

72 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:41:36.65 ID:KfDwJF22.net
関係ないけど、早稲田政経ばかり指定校、指定校と言われるけど90名しかいない

早稲田法は155名、早稲田商は200名、慶応法は180名、慶応商は250名とってる

73 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:46:02.38 ID:L3IMi4I2.net
なんで日比谷や翠蘭、渋々が東大合格者数を増やしたか?
わかるかい?
それは日比谷に関しては英語以外の授業(国語やら理科やら社会)の授業を全て英語で奴るから。
渋々は元々、そういう学校。

翠蘭なんて2015とか2016とか10名前後の東大合格者数だったんだよ。

74 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:46:58.04 ID:/AHQNKgD.net
>>65
ダブル合格選択データだけでは
受験生人気は推し量れない。

志望度が早稲田法>慶應法の場合、
早稲田法共通テスト方式で合格したら
慶應法はもう受験しないからね。
(早稲田法共通テスト合格発表日よりも慶應法入試日のほうが後だから)。

↑ダブル合格選択データ自体が
偏ったサンプル(慶應に有利なサンプル)になってるんだよ

75 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:48:04.77 ID:17+mXKub.net
>>73
翠嵐は?

76 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:49:13.08 ID:L3IMi4I2.net
>>72
いかに嘘で週刊誌が掲載しているか?
わかるよね。
新潮社以外は三流誌だと思うよ。

ダイヤモンド、プレジデント、東洋経済、朝日EDU、AERA、サンデー毎日。

77 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:50:04.22 ID:/AHQNKgD.net
なお、
>>74に書いた理由から

早稲田法vs慶應法・経済・商
早稲田政経vs慶應法
早稲田社学vs慶應商

などのダブル合格選択データは
すべて慶應有利なサンプルになってる

78 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:53:39.17 ID:L3IMi4I2.net
>>75
実態は知らないが一時期、校長が1年生に東大以外人でない!みたいなことを文章と口頭で言って問題になりそうになったよね。

2CHでも取り上げていたが、週刊誌は無視していた。

あそこも日比谷と同様じゃないの?
公立だしね。

かなり文科省からプレッシャーが教員にかけられたのは間違いない。

79 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:55:19.97 ID:17+mXKub.net
>>77
政経はそのうち共通テスト廃止するんじゃないかな
もう一般入試と分ける必要性も感じないし

80 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 19:58:52.52 ID:L3IMi4I2.net
>>77
確かにそれは言えているけど、早稲田法学部は、共通テスト全科目算入だから東大受験生
の共通テストマークミス確認用になっている。

まあ、早稲田法学部は予備試験で早く慶應法学部を抜けよ。

負けてる間は就職も厳しい状態が続くぞ。

81 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 20:00:46.30 ID:17+mXKub.net
>>80
内部生の優秀層を政経がとっていくから難しい
慶応も司法試験は内部に支えられてるし

82 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 20:01:45.16 ID:L3IMi4I2.net
>>79
ある程度、安定してきてからだろうね。
5〜10年先じゃない?

83 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 20:06:10.18 ID:L3IMi4I2.net
>>81
確かに。

でも、それを法学部教授の教育力でなんとかするのが本来の教育だろう。
伊藤塾なんて本来いらないはず。

法学部も正しいことを正しくやろうよ。

84 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 20:08:12.08 ID:L3IMi4I2.net
そうしたら、学生はついてくるし、志願者も増える。
そして、優秀な学生が入ってくる。
まずは実績出さなきゃダメだ。

85 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 20:09:54.18 ID:17+mXKub.net
早稲法は改革しないとな
就職もあんまり良くないし

86 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 20:12:38.50 ID:L3IMi4I2.net
慶應法学部だって、昔は旧司法試験に受からない学部だったんだろ。
難易度も明治より下。

それが予備試験で早稲田法学部より合格している。

87 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 20:15:05.47 ID:/AHQNKgD.net
法学部も入試改革からだな。
ダブル合格の有利不利を抜いても
実績で慶應法に負けてることは否めない。
政経見習ってもう少し頑張れよ、と言いたいね

88 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 20:19:35.20 ID:BxpXdy9G.net
保存しとけ
早慶一般率 非捏造版
複数のデータを組み合わせてデタラメデータ貼りまくる奴がいるが以下のが正しいデータ 
おそらく低い数値の学部のやつが改変している 


慶應義塾大学の一貫教育校からの内部生、主な推薦入試やAO入試、一般入試の全入学生との比率 
医学部 一般入試63% 

経済学部 一般入試49% 

法学部 一般入試31% 

商学部一般入試51% 

理工学部一般入試59%

環境情報学部一般入試39%

総合政策学部一般入試38%

★全学部の入学定員は約6630人、内部生の入学者は約1580人で24% 
一貫教育校は慶應高校、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、NY学院の5校 
外国からの留学生は除いているため各パーセンテージを合計しても100%にはならない



早稲田大学の附属校・系属校からの内部生、主な推薦入試やAO入試、一般入試の全入学生との比率(2019年:学部毎データ) 

教育学部一般入試72% 

人間科学部一般入試71% 

文学部一般入試61% 

商学部一般入試52% 

スポーツ科学部一般入試49% 

法学部一般入試48% 

政治経済学部一般入試45% 

基幹理工学部一般入試32% 

創造理工学部一般入試41% 

文化構想学部一般入試44% 

社会科学部一般入試41% 

国際教養学部一般入試15 


※全学部の入学定員は約8700人、内部生の入学者は約1560人で18% 附属校・系属校は早大学院、早大本庄、早稲田実業、早稲田高、早稲田佐賀、早稲田摂陵、渋谷シンガポールの7校 
外国からの留学生は除いているため各パーセンテージを合計しても100%にはならない

89 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 20:21:28.94 ID:BxpXdy9G.net
早慶で一般率60パー以上は
早稲田教育人科文しかない

90 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 20:21:30.39 ID:g0RQ3yZb.net
早稲田が上がったというより慶応が落ちたのでは?

https://i.imgur.com/huarAxR.jpg
https://i.imgur.com/JkGd8Eo.jpg
https://i.imgur.com/bYv6Eb3.jpg
https://i.imgur.com/HZdgge5.jpg
https://i.imgur.com/UEDGtgJ.jpg
https://i.imgur.com/4PPrqcU.jpg

これじゃ一般入試で入る人はいない
みんな逃げるでしょ

91 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 20:32:02.38 ID:L3IMi4I2.net
>>90
やめようぜ。
みっともない。実力で勝負する時代。
遊んでるだけの奴は放置すれば良い。

早稲田政経の授業カリキュラム改革も1年次は英語漬けに変わった。
しかも少人数制でアメリカの一流大学を模範としている。

92 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 20:37:33.34 ID:L3IMi4I2.net
>>87
早稲田は学部自治が強烈だし、学部長は学院から早稲田教授だから変われんだろう。
たしか、その前の学部長もだ。

法学部が変われんのなら、オープン講座のような形で教材費だけとって伊藤塾なみの授業を学部問わず受講できる形をとったらどうだろうか?

人科とかの奴で司法試験合格。
4大ローとか就職している女の子もいる。
社学とかにもいるだろう。

93 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 20:38:56.01 ID:L3IMi4I2.net
>>89
くだらないからやめろ。

94 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 20:41:22.82 ID:L3IMi4I2.net
>>89
附属、係属が進学しないだけだ。

95 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 20:49:11.80 ID:L3IMi4I2.net
早稲田政経が三流誌は入試改革だけ取り上げるが、実際は新潮社が書いているように内容から変えている。

そこをB層と言われる非インテリ層はわかっていない。B層は口伝えのプロパガンダとしては非常に力があるけどな。

96 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 21:23:52.01 ID:xqCHU//p.net
>>16
その理論ならほぼ蹴られる上智経済は2bまで必須だから、蹴られても超進学校の集まりってことだな

97 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 21:35:04.63 ID:L3IMi4I2.net
>>96
確かに。
共通テストの数学って、易しい問題から難しい問題まである。

これは経験してないと言えないし、経験しているから知っている。

数強でも英語や国語と違い9割をとるのは厳しい。数強なら8割以上は取れると思うけど90%以上は至難の技。よほどの奴じゃないとな。

だから政経は1Aだけだけど、それで充分と考えている。

因みに東大実戦秋模試数学偏差値78、レベル模試偏差値66 共通テスト数学86%、地理83%、他は90%オーバー。2021年。

98 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 21:59:09.09 ID:FLd0oPNx.net
早稲田法は、司法試験で実績出してる慶應法中央法のゼミと合同で何かやるといい。
早稲田法は予備試験に関しても少し動きが遅いので、他大との交流は刺激になるだろ
東大文一でもいいが

99 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 22:04:37.71 ID:L3IMi4I2.net
>>98
そうだよね。
なんか変えないと。
早稲田法学部の教授に期待するのは悲しいかな無理だと思うけど、かつてのOBはどうみているのかな。
歯がゆくないのかな?

100 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 22:12:05.55 ID:pkJbs6RI.net
>>96
アホだな
言いたいことをわかっていないようだ

101 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 22:14:00.02 ID:KfDwJF22.net
政経は別に数2Bまで必須にしても全く層は変わらないだろう
今年のように異次元の難易度の数1Aに左右されるよりは数2Bまで必須にしてしまってもいい

そこらへんはこれからのデータでいくらでも変化するだろう

102 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 22:39:12.43 ID:L3IMi4I2.net
>>100
上智の場合、残念ながら元々受験する母集団が違っていると言いたいんだろう。

俺も受験しなかった。
まあいいじゃないか。

103 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 22:59:48.39 ID:qVlcWjXF.net
早稲田教育人科→一般率70パー
早稲田社会分校→一般率40パーw

104 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 22:59:56.60 ID:qVlcWjXF.net
早稲田教育人科→一般率70パー
早稲田社会分校→一般率40パーw

105 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 23:00:04.01 ID:qVlcWjXF.net
早稲田教育人科→一般率70パー
早稲田社会分校→一般率40パーw

106 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 23:16:53.82 ID:hgMQJZ4V.net
>>65
ちょっと統計のセンスがあればすぐわかるよ

107 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 23:17:10.03 ID:9vTHyKMA.net
>>88
国際教養15%の表を見たら推薦帰国留学生入試等の「合格者」を「入学者」とみなして引き算して一般の入学者を推計したインチキ表とすぐわかる
当然それらの方式も辞退がいるためそれらの方式が多い学部の一般が過少になっている
これ(2019年に素人によって作られてる)がよほど都合が良かったのか後生大事にコピペし続けてるやつが一人いる

「数字のソースはなんですか?」
「大学の真の実力の2019年データと大きく相違してますがなぜですか?」
「なぜ2020年版はないんですか?」

これらの質問には決して答えられない点がインチキの証拠

108 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 23:24:08.43 ID:0/JwfhrN.net
慶應は去年の経済、文についで今年の法も補欠全員繰り上がったしな

不祥事のニュースは旧態依然なのに、他大学の吸収ばかり考えて改革が全く感じられない

109 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 23:25:12.63 ID:9vTHyKMA.net
>>65
「合格者高校」なんて真に受けてるのがそもそもナンセンス
あれは数学受験や共通テスト利用で「受けやすい」から開成などの上位校が滑り止めに使ってるだけ

早稲田法だって当然私文強豪や女子校からだってたくさん受かってるけど順位では目立たない
慶應法は数学が使えず滑り止めに不適なので私文強豪がそのまま上位になる

110 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 23:32:45.10 ID:KfDwJF22.net
>>109
それは確かにそういう部分もあるかもしれないけど
慶応法の筑駒からのスルーっぷりは凄いよね

111 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 23:40:17.31 ID:0BjOYNl9.net
外部の慶應法の役目は、巧みな入試制度を使って早稲田、特に政経より上のイメージを作ることにあったんだけど、それも早稲田政経の正攻法の改革で崩れてしまった

そんな慶應法は内部優秀層の一本足戦略でどれだけ早稲田に抗っていけるか

平成の30年、すべてが上手い方向に回っていた戦略の歯車が、この数年で一気に狂ってしまったのが今の慶應

112 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 23:50:01.76 ID:vQPc85AY.net
慶応のブランド戦略は上手いといえば非常に上手い
でも早稲田の方が立地では何枚も上だから、まともに勝負となると早稲田が相当強いよね

京都なら同志社と立命館くらいの立地差がある

113 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 23:51:20.50 ID:vQPc85AY.net
早稲田がまともな動きができればそれだけでもう勝てる
なんなら慶応の真似しちゃえば慶応は勝てない

114 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 23:53:19.54 ID:L3IMi4I2.net
なかなか賛否はあっても、良い議論してますね。2CHもこれくらいの議論レベルだと非常によくなるんだけどな。

今は慶應の負が目立つけど、早稲田にだって法学部のあり方に負がある。

どうやったら良くなるか?
真面目な議論が重要。

115 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 23:55:41.74 ID:L3IMi4I2.net
>>113
上っ面だけのことをしていてはダメだよ。
そんなことで
愛治さんの改革
『世界に輝くWASEDA』は作れない。

116 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 23:55:41.95 ID:vQPc85AY.net
>>114
そもそもとして法学部は今不人気だからね

117 :名無しなのに合格:2022/03/21(月) 23:59:18.73 ID:bekyQmOl.net
慶應が立ち直る方法教えてやるよ

まず附属組をもっと増やせ
慶應志木は共学化してもっと定員増やせる

そして附属が増えた分指定校の枠を削る
指定校は優秀な層(進学校出身)と雑魚層(自称進学校出身)で学力が二分化しているので後者を切ればいい
指定校推薦入学者数(現行→改正後)
法法90→50
法政90→50



118 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 00:00:51.23 ID:WP+eprms.net
書き込み途中で送信してしまった
指定校推薦入学者数(現行→改正後)
法法90→50
法政90→50
商250→200
薬35→25
理工185→150

119 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 00:01:51.11 ID:4kiyqaxQ.net
結構、国家公務員総合職希望が多いと思う。

東大文1が超一流企業採用が多いのは約30%が国家公務員総合職に抜けて30%が弁護士に抜けるから希少価値とみなされるのが理由。

だとしたら、早稲田として国総対策を大学として実施するのも一つ。

また、伊藤塾のオハコを取るような話だけど。

120 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 00:04:09.92 ID:tE/HMWAt.net
>>117
早稲田政経にかなり取られてる慶応経済は?
もうあまり打つ手が無さそうだけど

121 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 00:09:55.37 ID:4kiyqaxQ.net
>>118
そうすると慶應は今の定員も減らすか?
現状維持の定員なら
今以上に一般入試枠か法学部ならFIT(AO)を増やすことになるよ。

場当たり的な操作でしかない。
それは本来の大学として根本的な改革ではない。

122 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 00:12:59.34 ID:WP+eprms.net
一般入試も、科目を変えよう
()内は配点
※はリスニング含む

経済・商
A方式
小論文(70)※英語(200)数学(150)
B方式
小論文(70)※英語(200)社会(100) + 共通テスト数学TAUB(50)


小論文(100)※英語(200)社会(100)


数学UB(70)英語(100)化学(80)+共通テスト発展物理・生物地学から1つ(50)

総合政策・環境情報
A方式
小論文(100)英語(100)数学/情報(100)
B方式
小論文(100)※英語(200)

他は変えなくて良い

123 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 00:13:13.68 ID:58ObePmi.net
>>100
こいつもなかなかアホで草

124 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 00:15:30.11 ID:3k0ByLgB.net
>>120
慶應経済は指定校推薦にもセンターにも手を出さずに、数学選択のA方式でかなり東大一橋の残念組を拾って頑張ってたんだけどな

政経がそこに真っ向勝負を挑んでしまったので、受験生は政経と慶経ならば前者にと大量に流れてしまった

やっぱ頼みの内部進学枠を強化するしかないかな

125 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 00:21:47.79 ID:WP+eprms.net
>>121
内部進学の枠が増えるので問題ない。
あと、慶應法は数学入試復活させて、東大落ちを拾うべき。法学部志望の東大や一橋落ちがほとんど早稲田に流れているのは勿体無い。

126 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 00:41:41.65 ID:yuyoDtsk.net
>>125
それすると今度は女子学生拾えなくなるのと同時に慶応経済とバッティングするぞ
元々慶応は人文系の定員少ないし

127 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 01:00:11.32 ID:WP+eprms.net
>>126
女子学生は内部進学や指定校で取れる
数学受験は募集人数を100人程度と少なめにすれば大丈夫
募集人数を少なめにすれば偏差値は上振れする(商学部B方式が良い例)ので、イメージの悪化も防げる
そもそも経済A方式だけでも正規合格850人+補欠250名も出るんだから

128 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 01:02:42.39 ID:WP+eprms.net
女子はもっと附属で取るべき
わざわざ指定校で雑魚校から取る必要ない

幼稚舎、横浜初等部、中等部、湘南藤沢、女子高
いずれも女子の定員が少なすぎる
だから志木を共学化すべきだ

129 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 01:03:24.91 ID:3k0ByLgB.net
なんというか、慶應浮上のためには小手先の入試方式の話ばかりで、いよいよヤバい氣がする

130 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 01:30:10.50 ID:rddriKkv.net
ボクの考えた最強の入試方式、が通用するなら是非そうしてほしいわ
早稲田政経とか指定校やめられるでしょ
90名募集なら

131 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 02:27:09.73 ID:k3f2CgFS.net
もともと

専願すれば合格しやすいが
専願しにくいのが慶應

専願しても合格しにくいが
専願しやすいのが早稲田

単純な難易度で比べれば早稲田のほうが高いのは決まってる

132 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 06:31:26.20 ID:oyw/tIxo.net
死ね蛆虫

133 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 14:29:16.91 ID:1fIDKkKr.net
>>129
だな。慶應は今でさえ、医学部、理工、経済、法学部で74%が附属。附属の枠を増やしたら80%〜90%にするのか?

相当な底辺が無試験進学することになる。

早稲田は係属で早稲田へ進学出来る奴が淘汰された上で政経へ進学できるのは13.9%。
文系だけだと24%の狭き門で選抜されている。

附属枠強化はデモラルを引き起こす。
実際に70%時点でデモラルとなっている。
毎年、3ヶ月に1度くらいの頻度で残念な事件が起きている。

それこそ、慶應義塾にとって危機だと思うよ。


あくまで私感ですけど、

理想的な日本における大学のあり方とはアメリカに見る複数の名門大学が序列なく横並びで存続することだと思う。
事実、アメリカは先端技術開発でうまくいっている。

それが慶應であれ、法政であれ、早稲田であれ良いと思う。母校だから早稲田であって欲しいが。

実際の話として先端の技術における国際特許しか
日本の経済は成り立たないと思っているから、文系が理系をいかにサポート出来るかに日本の将来はかかっているように思う。

アメリカ的な構成を考えると東京大学とそれ以外の構図は非常にバランスが悪い。

今の東京大学を頂点とした日本における大学の序列のあり方は、発展途上国型で戦前の日本の教育システムと何ら変わっていないことが大問題であると考える。

134 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 14:51:56.33 ID:hk1Mg2JZ.net
別に文系で附属組が増えるのは全く問題ない
文系の大学受験の知識なんかほとんど役に立たんだろう、せいぜい経済学で教科書レベルの数学の知識使うぐらい

135 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 15:42:46.75 ID:LF1EaXrb.net
>慶應は今でさえ、医学部、理工、経済、法学部で74%が附属。附属の枠を増やしたら80%〜90%にするのか?

言ってる意味がわからないんだが
そんなに附属の割合高くない

136 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 15:47:23.15 ID:LF1EaXrb.net
附属生のうち何%がそこに行けるかって意味?
だとしたら日本語おかしいだろ

慶應側を法経済理工医で早稲田側を政経1学部で比較してるのも意味不明

あと慶應の附属に相当するレベルの早稲田系属校は早実だけであり早実は全員上がれる
佐賀や摂陵は選抜があるけどそれは高校のレベルを考えれば当たり前の話だ

137 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 15:50:08.99 ID:lrs18MlU.net
こういう怪しげな議論をするのが天下の早稲田の卒業生ってのはにわかに信じがたいな

138 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 16:07:41.70 ID:5XBR6Vby.net
関東の外から見てると
付属に行くエネルギー投じ続ければ東大京大いけるよねってのもあるわな

139 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 16:42:39.34 ID:73jfdE/o.net
>>1

ファミリーガイジの特徴

・毎日 地方国立、慶應叩き(クリスマス、大晦日、正月も皆勤)
・数秒ごとにIDコロコロで書き込むもバレバレ
・乱立させたスレを自演で伸ばすが書き込む時間に偏りが出すぎてバレバレ
・口癖は◯◯は知的障害者 ◯◯は隔離施設 金岡千広以下
・深夜に100投稿以上はあたりまえ
・ファミリーガイジ関連のスレに出没してIDを変え自身の擁護を繰り返す
・自作の千葉コピペを用いて自身のスレを懸命に保守
・中学1年レベルの数学の問題を間違え逆ギレ
・高校偏差値コピペを作成し受サロを荒らしまわる

上記を少なくとも2年間ほぼ毎日行うガイジ

140 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 18:48:38.35 ID:myWI/ISf.net
>>114
負とは言っても、国家公務員総合職はずっと早稲田>慶應だし、司法試験合格率は今は早慶ほぼ同率だし、人数については慶應法がマンモス学部だから仕方ないから有意な差はない気がする

141 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 18:52:38.66 ID:G1PdA4V1.net
慶應の法律学科は600人

142 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 20:03:20.36 ID:ozWk+Edm.net
早稲田が上がったというより慶応が落ちたのでは?

https://i.imgur.com/huarAxR.jpg
https://i.imgur.com/JkGd8Eo.jpg
https://i.imgur.com/bYv6Eb3.jpg
https://i.imgur.com/HZdgge5.jpg
https://i.imgur.com/UEDGtgJ.jpg
https://i.imgur.com/4PPrqcU.jpg

これじゃ一般入試で入る人はいない
みんな逃げるでしょ

143 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 20:27:05.74 ID:p1FMW1y1.net
慶應は就職良いとか言うが早稲田は公務員が多いだけだからな
400社に公務員足して出口として出すべき

144 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 20:28:49.13 ID:LAJdh8D1.net
公務員なら早稲田
外資コンサルなら慶應

145 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 20:50:36.53 ID:nPy8gDks.net
国家公務員総合職では
1.5倍の学生数とか
考慮すれば実質的には
公務員も慶應>早稲田でしょう
早稲田は慶應には何も勝てない

146 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 20:55:38.20 ID:M2noOLlW.net
>>145
早稲田政経の国家総合職って就職先トップだぞ
就職者数は慶応法経済の3/4くらいなのに

147 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 21:10:10.47 ID:GaeSIexf.net
慶應の無知がバレる

148 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 21:31:52.20 ID:rCMYgqSX.net
経済
A方式
小論文 英語 数学
B方式
小論文 英語 社会 + 共テ数学


数学 英語 社会

これで偏差値はこうなる
経済A 67.5
経済B 67.5
商 62.5

商学部は下位学部だから偏差値下げておけば良い

149 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:07:06.77 ID:faYu8tMW.net
>>144
はい

150 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:13:12.33 ID:WP+eprms.net
経済
A方式(420名)
小論文 英語 数学
B方式(210名)
小論文 英語 歴史総合+共テ数学TAUB

法(460名)
小論文 英語 歴史総合
※英語・歴史総合は論述式


A方式(360名)
数学 英語 地歴
B方式(120名)
小論文 英語 地歴
C方式(120名)
小論文 英語 簿記
※簿記二級程度の問題を出題

英語は全学部でリスニング導入

これがいい
受験英語に囚われる馬鹿がいなくなる

151 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 22:13:20.43 ID:hGq95qFd.net
少量でも飲酒は脳に悪影響 オックスフォード大学研究
https://www.cnn.co.jp/fringe/35171032.html 

152 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:01:11.48 ID:4kiyqaxQ.net
>>136
書いて誤解されるなぁ〜と思ったら、やはり。
慶應附属1480名中ね。

153 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:03:03.76 ID:4kiyqaxQ.net
■早稲田附属生2091名中1574名推薦
附属推薦率(75.3%)

附属全体2091名中31%(政経理工)
政経291(13.9%)
理工358(17.1%)

推薦内1574名中41.2%(政経理工)
政経学部291(18.5%)累計18.5%
理工学部358(22.7%)41.2%
法学部184(11.69%)52.89%
商学部169(10.74%)63.63%
社会科学138名(8.77%)72.4%

■理系を除いた推薦者数1216名
政経学部291(23.93%)累計23.93%
法学部184(15.13%)39.06%
商学部169(13.9%)52.96%
社会科学138(11.35%)64.31%

154 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:04:41.21 ID:4kiyqaxQ.net
■慶應附属生1496名中1480名推薦
附属推薦率≒100%
1480名中1091名(医理工法経推薦)
医学部43名(2.91%)累計2.91%
理工学部196名(13.24%)16.15%
法学部436名(29.5%)45.65%
経済学部416名(28.1%)73.7%★
(商SFC文薬看護推薦)
1480名中389名 率26.3%


■理系を除いた推薦者数1223名
法学部436名(35.65%)累計35.65%
経済学部416名(34.01%)69.66%★

155 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:07:36.19 ID:4kiyqaxQ.net
慶應附属ならバカでも
法学部か経済学部に入れる。
実に上位から73.7%
≒74%→デモラルにつながっている。

それを80%や90%にあげたらどうなるか?
もう崩壊するだろう。デモラルどころではない。

156 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:10:51.18 ID:3pCvejN5.net
どの高校でも下層は不良が多いからな
慶応は下層でも経済に入れるから看板学部の質の低下が激しい
一般も早稲田政経にかなり奪われているし

157 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:16:07.75 ID:KxEYGVr1.net
早稲田政経とか一般以外の裏口入学多すぎる

一般で偏差値操作して実態は裏口入学多数

これが早稲田のやり方

158 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:21:28.60 ID:dxTDXEib.net
>>157
いうて内部進学が多いのは慶応経済法と同じだし
指定校も慶応経済に次いで少ないぞ
何か問題が?

159 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:21:52.70 ID:dxTDXEib.net
一般定員は名門進学校で埋まってしまう

160 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:31:02.07 ID:4kiyqaxQ.net
早稲田政経(内訳)
附属・係属 約300名
指定校推薦 約80名
一般入試、共通テスト利用入学 約350名
グローバル入試 約40名(海外帰国)
合計770名≒800名

9月入学留学生100名

870名≒900名

インチキでもなんでもないぞ。
また指定校、グローバル入試基準も高い。

161 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:32:36.49 ID:dxTDXEib.net
一般率が低くてもその他の方式でしっかり優秀な人材取れていれば何の問題もないんだよな

162 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:33:44.56 ID:4kiyqaxQ.net
>>157
ただのイチャモン。
下らない。バカだな。論破。
慶應かザコクが知らんがバカ過ぎる。

163 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:38:34.56 ID:4kiyqaxQ.net
しかも、政経は附属、係属文系の24%しか進学できない。

慶應は法学部、経済学部に附属文系70%が進学する。

その他の商、文、SFCなんて地沼の世界だ。
大東亜帝国よりも学力が劣るであろう。

164 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:40:55.96 ID:DJqrv+FV.net
それと比べて慶応法の一般率の低さ、その他方式はどうかな?
指定校で180人、AOで180人とってるんじゃないの

https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/docs/b_2022.pdf
AOのうちB方式(地域枠)は英語資格の提出もなく、試験もレベル低いと思う

165 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:48:46.56 ID:756po8gv.net
https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/docs/result_fit2022.pdf
明らかに露骨な程に慶応法AOは女優遇してるよね

これでトラウデン直美みたいな爆乳爆尻を入れてるんだよ
そら就職は良くなるわな

166 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:50:07.60 ID:756po8gv.net
https://www.keio.ac.jp/ja/assets/download/admissions/examinations/recommendation-designated/recommendation-designated_senkou-2021.pdf
指定校は大学側が決めるわけではないが、女子校に優先的に配布してるようだ

167 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:51:05.31 ID:pDsde1dx.net
早稲田政経だってもっと爆乳爆尻女ばかり入れたらもっと就職良くなる

168 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:51:49.35 ID:NPevQK4N.net
早稲田政経の序列

政治>>>>>>経済>>国際政経

早稲田の政治 三田の経済の並びはあまりにも有名

169 :名無しなのに合格:2022/03/22(火) 23:53:03.24 ID:7ZLPjfTe.net
>>168
去年からは公式で最低点発表されてるんだからその通りにいこうや
経済>国際政経>政治

170 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 00:03:20.43 ID:XmOe1tX0.net
>>152
「誤解」じゃないだろお前の日本語がおかしい

慶應側を法経済理工医で早稲田側を政経1学部で比較してるのも意味不明
→回答なし

あと慶應の附属に相当するレベルの早稲田系属校は早実だけであり早実は全員上がれる
佐賀や摂陵は選抜があるけどそれは高校のレベルを考えれば当たり前の話だ
→回答なし

171 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 00:30:53.41 ID:1qK33jiS.net
慶應経済(内訳)
附属416名≒420名
(附属進学の下位70%までの学生)
一般入試630名
9月入試(帰国)100名
1180名≒1200名

附属4


では一方、
早稲田大学
元々、文系附属生1216名の24%が該当するので、2.6.2で考えると4%(50名)の中位はいるものの文系上位優秀層20%(240名)が政経へ進学している。

172 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 00:42:11.25 ID:XmOe1tX0.net
慶應附属の中位が法経済に進むとしてそれが何なのかね
附属も難関なんだなら別にそれは大して問題ではないたろ

早稲田は学部数が多くてかつ政経がワントップだから政経に上がるのはやや大変だけどそれが何なのかね
法や商や社学や国教に行く人も含めて早稲田だろ

早稲田の政経だけを上げたいのか?

173 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 01:02:38.19 ID:1qK33jiS.net
慶應経済(内訳)
附属416名≒420名
(附属進学の文系下位70%までの学生)
一般入試630名 9月入試(帰国)100名
1180名≒1200名

慶應附属文系進学者1216名
2.6.2で考えると優秀なのは、
上位20%で約240名

慶應法学部と経済は440(法)、420(経済)に分かれる。
附属生で優秀なのを均等で割ると
法学部約120名、経済学部約120名

経済学部は
300名(72%)は並〜並以下の成績者
120名(28%)のみ上位層の成績者

法学部は
320名(73%)は並〜並以下の成績者
120名(27%)のみ上位層。

早稲田大学政治経済学部では、
文系附属生1216名の24%(約290名)が該当
4%(50名)は並みの成績ではあるが上位20%がそのまま上位層約240名である→★ポイント

早慶附属生だけ考えると文系上位はそれぞれ240名であるが、慶應は最上位層は医学部(約50名)へ抜ける。

また、実際には慶應法学部が経済より附属生内では人気である。

上記を考慮すると
各学部の附属生学力平均値は、
早稲田政経>>>>>慶應法>慶應経と言える。

174 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 01:06:39.17 ID:1qK33jiS.net
>>172
確かに
だから一概には言えないが人気学部から埋まる。
親戚のおじさんから政経に入れる成績で早稲田人間科学部スポーツ科学科へ進学したのがいると聞いたことがあるが1名のみ。
例外を言ってもあまり意味がない。

175 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 01:15:05.51 ID:XmOe1tX0.net
だからそれが何なのかね
政経以外の学部の人はこういうやたら政経だけを上げる人をどう思ってるのか

176 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 01:16:42.48 ID:1qK33jiS.net
また、慶應の附属生と早稲田附属、係属生の学力差をメインの目的で調べた指標。

早稲田だと文構あたりまでが文系70%にあたる。

早稲田政経、法、商、社学、国教、文構あたりの附属、係属進学者
≒慶應法、経附属進学者

が同レベルの学力となる。

177 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 01:23:13.10 ID:1qK33jiS.net
>>175
あのな。目的を勘違いしている。
かなり低レベルが慶應経済や法学部に内部進学している。
ということを数字で表したまで。
早稲田附属生もバカはバカだ。
ただ、幸いに早稲田は学部が多いのでバカが色々な附属生不人気学部に散らばる。

慶應はバカが不人気特定学部に固まる。
これも真。

そりゃ優秀な奴で文学部に行きたい!という附属生も極一部いるだろうけどな。

そんなのは数人しかいない。誤差の範囲だ。

178 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 01:35:05.82 ID:1qK33jiS.net
>>175
しかも附属生の話だ。
じゃあ、視点を変えよう。
東京大学の進振りで文学部から大学の成績で定員が埋まっていくか?

お前の考えだと東京大学文学部が成績平均で優秀なのが一番に集まり、二番は経済、三番は法学部だな。

屁理屈こねるのはどうかと思うぞ。

179 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 01:44:24.80 ID:XmOe1tX0.net
成績優秀な人が文学部に行くって誰が書いたんだろう
大丈夫か?

180 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 01:45:38.34 ID:XmOe1tX0.net
マジで俺のレスを読んでるとは思えない
会話が全く成り立たない

181 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 01:57:38.33 ID:1qK33jiS.net
>>172
慶應工作員が痛いところを突かれて、嫌がらせしているんだな。

ハッキリいうぞ。
慶應法学部、経済は、
慶應附属高校で勉強していない、ろくすっぽ勉強していない奴等も含めて進学している。
→事実。
附属生文系70%が進学しているのが証拠。

早稲田政経は附属、係属高校時代の成績優秀者が進学している。→事実。
附属、係属生文系24%が進学しているのが証拠であり、附属生、係属生の進学できる基準も高い。

各学部は附属定員があり、人気の学部から定員が埋まる。高校時代の成績や学力をはかる論文などで行きたい学部へ進学できる。

182 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 01:59:42.33 ID:VEh2dL6x.net
内部で慶應法だけど外部馬鹿すぎて仮面浪人して東大行ったわ
内部進学の比率もっと上げた方がいい

183 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 02:01:09.40 ID:1qK33jiS.net
>>179
屁理屈こねて論破されて
それでも屁理屈。呆れた奴。慶應さん。
そんなだから、嫌われるんだぞ(笑)

184 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 02:05:54.83 ID:1qK33jiS.net
>>182
慶應内部から東京大学進学はかなり少ないというか、5年で1人でるか?でないか?だぞ。

早稲田は実で昨年か?1人いたかな?
早稲田高校は毎年30人前後だけどな。

事実なら慶應内部だと特定されるレベル(笑)

185 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 02:15:43.90 ID:1qK33jiS.net
>>182
慶應内部は世間知らず。だよな。
下町ロケット 慶應理工学部に絶対に入る!

昔の慶應法学部附属はこのレベル。TBSの方。

尚、
慶應理工学部に航空宇宙に関する学部はない。

TBSに航空宇宙に関する学部がある大学関係者からクレーム電話の嵐。

186 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 02:34:22.89 ID:XmOe1tX0.net
政経以外の学部に行くだけだろ
そこも含めて早稲田だろ
早稲田上げてるふりして政経以外の悪口言ってるとしか思えん

187 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 02:38:04.58 ID:XmOe1tX0.net
人気学部から埋まるのは当たり前で誰もそれは否定してないのに勝手に誤読して指摘されても気づかず論破宣言

この人は早稲田政経の関係者なの?
頭悪すぎないか?

188 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 02:40:28.78 ID:1qK33jiS.net
>>186
ほんと慶應工作員は粘着質だな。
お前ら、国語力ないのがわかるぞ。
慶應法学部、経済はろくすっぽ勉強もしていないで附属生なら進学できる学部だ。

189 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 02:41:54.36 ID:9faAZ9S+.net
慶応法とか経済って一般入試もクソほど簡単だからな
内部でも上位半分に入ってれば誰でも行けるし、マジで商とかましてや文SFCの奴らは完全にマーチの学生と大差無い

190 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 02:45:23.87 ID:XmOe1tX0.net
まともにレスを読めないみたいだから同じのもう一回書いてあげるよ

慶應附属の中位が法経済に進むとしてそれが何なのかね
附属も難関なんだなら別にそれは大して問題ではないたろ

早稲田は学部数が多くてかつ政経がワントップだから政経に上がるのはやや大変だけどそれが何なのかね
法や商や社学や国教に行く人も含めて早稲田だろ

早稲田の政経だけを上げたいのか?

191 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 02:48:14.02 ID:1qK33jiS.net
>>187
じゃあお前が言いたいのはなんなんだ?

心理学をとったんで文学部だったか?
文構の授業を前期でとったけど、その時の友人は優秀だったよ。内部か外部か知らないけどな。

お前は屁理屈だらけ。
文学部の奴を否定している訳ではない。
おまえは否定していると言う。

ただ内部生には人気がなく、内部成績下位者が多くいると言っている。
これ、文学部外部の受験組なら如実に分かること。

192 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 02:51:37.15 ID:1qK33jiS.net
>>190
だから、それが屁理屈だと言っている。
内部進学者の話をしているんだぞ。

事実、慶應なら商以下の内部進学者なんて平均的には超絶なバカが多い。

193 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 02:55:23.82 ID:XmOe1tX0.net
お前の意見
早稲田なら政経、慶應なら法経済の上位だけが優秀であとは馬鹿である
ゆえに慶應法経済は馬鹿である
=早稲田の政経以外は馬鹿である

俺の意見
早慶附属中位はそれなりに優秀であり特に問題ではない
お前は早稲田の政経以外をけなしてるが自覚してるか?

194 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 02:57:09.79 ID:1qK33jiS.net
>>190
おまえさあ〜。


バカだろう。内部のバカなハイハイ。

もういいよ。
慶應内部のバカも含めて慶應義塾だよな。

あ、ザコクかお前。
受験組だけが優秀だと誘導したいのか〜。

早く言えよ。ザコクはうけもしないと思うぞ。
東京大学なら分かるけどな。

195 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 02:58:20.22 ID:1qK33jiS.net
>>193
ハイハイ
脳足りんさん。

196 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 03:01:21.59 ID:XmOe1tX0.net
ちょっとこの読解力のなさはやばすぎるな
内部中位を見下してることを咎めてる人に対して「受験組だけが優秀と言いたいのか」とはね
会話が成立しないわ

197 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 03:23:09.43 ID:1qK33jiS.net
>>193
最後に言ってやるよ。
お前は外部受験組も含めた学部の話をしている。
私は内部進学者の平均的な学力の話をしている。

それでもわからない!

というなら話はない。
バカに付ける薬はないからな。

おまえこそ、学部差別者だとわかった次第。

それとな親戚には内部慶應卒も内部早稲田卒もいるし、外部早稲田卒も外部慶應卒もいる。
また、東大卒や一橋卒もいる。

早稲田外部で商学部卒が、じいさんな。
早稲田学院から来た奴のほとんどが勉強もしない基礎学力も低い奴等だったといまだに言うぞ。

じいさんは優良ゼミに入って財閥系総合商社でかなりの役職について定年したけどな。

また、慶應内部で商学部卒の親戚な。
親のコネ大手メーカー就職でその後転職だらけ。
ほとんどニートだぞ。本人が成績が悪すぎたから商学部なんだと言っているぞ。

198 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 03:33:26.91 ID:1qK33jiS.net
IDがコロコロ変わるのは慶應工作員。
ほんと理解力がない。
そりゃ差が開くよな。
当たり前の結果。

こんな調子では今後もっと差が開くだろうな。

199 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 04:45:19.61 ID:XmOe1tX0.net
>>197
一貫して内部の話しかしてないけど
マジで大丈夫か?

200 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 08:07:01.78 ID:w1Ekxgwa.net
慶法は、まずAOをやめるべき。専門の塾で訓練しただけの中身空っぽの連中が、毎年160人も入ってくる。
特にA方式は学校の成績すら全く問われず、そのバカっぷりは凄まじい。

201 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 08:28:40.12 ID:XfbmLPlD.net
>>200
いや馬鹿なのはAOのB方式だぞ

202 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 09:41:12.13 ID:6DnnuhLj.net
早慶なんて上澄5%しか価値ないんだから目くそ鼻くそ

203 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 09:42:02.05 ID:vJjA/fNP.net
損な妄想こいてる間に勉強しろよ 無職w

204 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 09:46:41.21 ID:qllGygDP.net
巨大重工企業の人事が社員のAO組を追跡調査したらダメだったから早慶から幹部採用はやめたという書き込みがあったよ前

205 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 09:58:51.86 ID:vJjA/fNP.net
書き込み・・あほかこいつ

206 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 10:23:21.13 ID:EKaexh6c.net
まーた早稲田が慶應叩いて現実の鬱憤晴らしてるのか

207 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 10:27:55.43 ID:5udlcbqK.net
>>204
アンチ早慶ってどうしてこういう残念系が多いんだろうなw

208 :名無しなのに合格:2022/03/23(水) 10:46:46.90 ID:vJjA/fNP.net
>>207
田舎の妄想マン全般に言えることだが
対立してると思い込んでるのがまたなんともなw
本人以外もその周辺は東大早慶他超難関大学で親族兄弟進学先ばらけてるっつうのw
まじでアホー知恵遅れとかこことかファンタジーすぎるよな

総レス数 208
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★