2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルンルン日本大学も加わった 新しい括りチャーミング

1 :日本大学は女子大です:2022/09/19(月) 10:48:05.03 ID:3HABa11I.net
チャーミングとマーチングって面子は同じ。

落ち着く所は同じなんだな。

CHARMING

中央・法政・青山学院・立教・明治・ICU・日本・学習院

284 :名無しなのに合格:2023/01/08(日) 20:25:36.75 ID:Dleycqfv.net
るんるんマリコ氏 日本大学進学の勧め (Res:297)

日東駒専狙いもしくは日東駒専をどうしても滑り止めとして抑えたいなら駒澤・専修と日大のマイナー学部がおすすめ
日大の法と経済は難関大志望がこぞって受けるから割と厳しい
東洋は全体的にきついから行きたい人以外は受けない方がいい

水戸市在住61歳男性です。
林 真理子さんは日本大学理事長です。
日本大学の学長は、酒井 健夫(さかい たけお)先生です。(医学博士 獣医疾病予防学)
よろしくお願いします。

日大三島は神奈川からなら、そんな負荷なく通える。
日大文理 世田谷桜上水!

285 :名無しなのに合格:2023/02/03(金) 21:48:09.77 ID:M3AHnZuN.net
中央大学法学部 茗荷谷キャンパス
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/16/k180116_bigmilch_1.jpg

286 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 19:18:34.23 ID:bKKxvbwj.net
日大

名前がダサい

287 :名無しなのに合格:2023/02/11(土) 13:10:21.50 ID:GYWtu5Y/.net
言っちゃぁ悪いが
駿河台の土地はほぼ全部
我が明治大学がフトコロに入れました。

御茶ノ水駅から徒歩圏内の土地は
ほぼ全部
明治大学のツバがついています。

ポンクラ大学の日大は駿河台から出ていってもらおう

288 :名無しなのに合格:2023/02/11(土) 14:03:42.84 ID:4bRQ87wX.net
男明治のド根性
猪突猛進ひたすら前へ!
明治は男の道場だ
フンドシ〆てヘソにチカラこめて
顔で笑って心で泣いて
それが男明治の心意気

289 :名無しなのに合格:2023/02/15(水) 13:19:22.49 ID:d2Frmj2Q.net
令和4年度の司法試験予備試験における法科大学院別の受験者数、合格者数、合格率を見ていきましょう。こちらも合格者数が多い大学院から順に表にまとめました。

法科大学院 受験者数 合格者数 合格率
京都大学法科大学院 100 23 23.00%
東京大学法科大学院 126 21 16.70%
一橋大学法科大学院 67 18 26.90%
慶應義塾大学法科大学院 111 12 10.80%
早稲田大学法科大学院 123 10 8.10%
神戸大学法科大学院 39 6 15.40%
北海道大学法科大学院 27 5 18.50%
大阪大学法科大学院 62 5 8.10%
中央大学法科大学院 64 5 7.80%
同志社大学法科大学院 26 3 11.50%
学習院大学法科大学院 11 2 18.20%
東京都立大学法科大学院 15 2 13.30%
東北大学法科大学院 31 2 6.50%
九州大学法科大学院 31 2 6.50%
上智大学法科大学院 5 1 20.00%
創価大学法科大学院 5 1 20.00%
広島大学法科大学院 9 1 11.10%
関西大学法科大学院 12 1 8.30%
法政大学法科大学院 12 1 8.30%
千葉大学法科大学院 18 1 5.60%
筑波大学法科大学院 26 1 3.80%
明治大学法科大学院 26 1 3.80%
名古屋大学法科大学院 27 1 3.70%
立命館大学法科大学院 27 1 3.70%
関西学院大学法科大学院 20 0 0%
大阪市立大学法科大学院 17 0 0%
岡山大学法科大学院 17 0 0%
日本大学法科大学院 9 0 0%

法科大学院馬鹿じゃんwww www

290 :名無しなのに合格:2023/02/15(水) 13:20:54.75 ID:d2Frmj2Q.net
令和4年度の司法試験予備試験における法科大学院別の受験者数、合格者数、合格率を見ていきましょう。こちらも合格者数が多い大学院から順に表にまとめました。

法科大学院 受験者数 合格者数 合格率
京都大学法科大学院 100 23 23.00%
東京大学法科大学院 126 21 16.70%
一橋大学法科大学院 67 18 26.90%
慶應義塾大学法科大学院 111 12 10.80%
早稲田大学法科大学院 123 10 8.10%
神戸大学法科大学院 39 6 15.40%
北海道大学法科大学院 27 5 18.50%
大阪大学法科大学院 62 5 8.10%
中央大学法科大学院 64 5 7.80%
同志社大学法科大学院 26 3 11.50%
学習院大学法科大学院 11 2 18.20%
東京都立大学法科大学院 15 2 13.30%
東北大学法科大学院 31 2 6.50%
九州大学法科大学院 31 2 6.50%
上智大学法科大学院 5 1 20.00%
創価大学法科大学院 5 1 20.00%
広島大学法科大学院 9 1 11.10%
関西大学法科大学院 12 1 8.30%
法政大学法科大学院 12 1 8.30%
千葉大学法科大学院 18 1 5.60%
筑波大学法科大学院 26 1 3.80%
明治大学法科大学院 26 1 3.80%
名古屋大学法科大学院 27 1 3.70%
立命館大学法科大学院 27 1 3.70%
関西学院大学法科大学院 20 0 0%
大阪市立大学法科大学院 17 0 0%
岡山大学法科大学院 17 0 0%
日本大学法科大学院 9 0 0%

日大馬鹿じゃんwww www

291 :名無しなのに合格:2023/02/15(水) 13:34:31.92 ID:d2Frmj2Q.net
「数」を誇る勘違いバカ野郎の日大
だからこいつら日大は企業でゴミ扱いされる。

例えば就職戦線の主役である社会科学系(法、経済、商、経営、社会など)の 1学年定員を見ると

日本大は4365人

一方、東大は740人、横国は525人、東北大は420人だ

単に学生数が多いから、大企業に入る「人数」が比例して多く見えるだけの話だ

そして日大閥なんて企業社会では一切耳にしないし
効力もない。嫌なら辞めて貰って構わない
消耗品に過ぎない。
大企業や一流企業では、旧帝や早慶が権勢を
誇り 日大などにまったく存在感はない。

そもそも企業や公務員社会で出世する為に
必要なものは学閥や学歴ではない。
能力と運だ。
この日大卒バカ集団の主張は昭和初期の考え方
であり学閥や学歴などあてにしている奴は企業の負けゴミとなり競争には勝てない。
そこが日大卒のOBどもが社会で最も使えない
と悪評される理由だ。
ハッキリ答えを告げよう。少なくとも令和時代
の今、社会で日本大学はまったく使えない。
長年に渡り他校の批判をしていた日本大学
工作員の自業自得だ。

292 :名無しなのに合格:2023/02/15(水) 14:04:32.60 ID:tMHD293e.net
ルン大

293 :名無しなのに合格:2023/02/15(水) 14:04:33.01 ID:tMHD293e.net
ルン大

294 :名無しなのに合格:2023/02/15(水) 20:26:22.54 ID:d2Frmj2Q.net
令和4年度の司法試験予備試験における大学別の受験者数、合格者数、合格率を、合格者数が多い大学から順に表にまとめました。

まずは以下の表をご確認ください。

大学名 受験者数 合格者数 合格率
東京大学 458人 60人 13.10%
早稲田大学 306人 22人 7.20%
京都大学 228人 18人 7.90%
慶應義塾大学 473人 14人 3.00%
中央大学 558人 14人 2.50%
一橋大学 116人 12人 10.30%
大阪大学 107人 7人 6.50%
北海道大学 72人 6人 8.30%
神戸大学 66人 6人 9.10%
東北大学 62人 5人 8.10%
名古屋大学 53人 5人 9.40%
明治大学 110人 3人 2.70%
法政大学 56人 2人 3.60%
九州大学 47人 2人 4.30%
青山学院大学 29人 2人 6.90%
関西学院大学 20人 2人 10.00%
東京学芸大学 2人 2人 100%
同志社大学 97人 1人 1.00%
立命館大学 82人 1人 1.20%
関西大学 59人 1人 1.70%
千葉大学 44人 1人 2.30%
立教大学 39人 1人 2.60%
上智大学 35人 1人 2.90%
岡山大学 28人 1人 3.60%
東京都立大学 17人 1人 5.90%
駒澤大学 14人 1人 7.10%
南山大学 10人 1人 10.00%
筑波大学 7人 1人 14.30%
中京大学 5人 1人 20.00%
静岡大学 5人 1人 20.00%
東京理科大学 3人 1人 33.30%
日本大学 80人 0人 0%

日大馬鹿じゃんwww www
糞エメラルド爺さんよwww

295 :名無しなのに合格:2023/02/15(水) 21:23:38.02 ID:tMHD293e.net
ルン大とペンシルバニア大
ルンペンという新しい括り

296 :名無しなのに合格:2023/02/15(水) 21:30:44.91 ID:lsHtYuNg.net
中央法も明治法も上智法ももはや絶望的 お陀仏様w[sage]
日大法学部がMARCHの括りを粉砕しました。早慶上智の括りもね。
中央法はお陀仏様w 明治法もお陀仏様 上智法もお陀仏様だーッ

2022年 法科大学院別 司法試験合格者率ランキング
順位        合格率

15 日本大法科大学院 32.2%(*24/*75) ↑ ローのレベルは東京大学並みに難化傾向。競争率驚きの8倍越え^
23 中央大法科大学院 26.2%(*50/191) 茗荷谷校舎は狭すぎて0点。焦り過ぎwwwwwwww 駿河台ローはいいかも。
24 専修大法科大学院 25.9%(**7/*27) パワハラの教授がいるとか
30 法政大法科大学院 22.2%(*12/*54) 教授の質がマチマチ。
35 明治大法科大学院 18.6%(*16/*86)↓ どうすんのこれ!入試問題漏洩が未だに尾を引いています。
40 上智大法科大学院 13.3%(**6/*45) 早慶上智の括りは終了か(・・? 既習合格がたったのお一人様wwwwwwww
41 学習院法科大学院 12.5%(**5/*40) 限界に近いか 女子の多いローは伸びないw

◆明治も絶望的だなぁ
 日大に合格者数も
 合格率も負けています。
 新学期には目の前に20階建ての中大ローが出来ます。
 どうすんのよ これw  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

297 :名無しなのに合格:2023/02/15(水) 21:31:51.62 ID:lsHtYuNg.net
既習一発合格率 令和3年修了生 合格者10名以上対象

92.5% 98 .106 京都
82.5% 47  57 一橋
81.3% 74  91 東京
80.0% 20  25 東北
77.1% 64  83 慶應義塾
68.2% 30  44 大阪
64.2% 34  53 神戸
62.3% 平均値
56.3% 58 .103 早稲田
55.6% 10  18 九州
52.4% 11  21 同志社
52.2% 12  23 日本   司法の日大

41.0% 25  61 中央   法科の中央

参考
00.0% 00  10 上智  低能の吹き溜まりwwwwwwwwwwww

298 :名無しなのに合格:2023/02/15(水) 21:45:40.08 ID:lsHtYuNg.net
日本大学ローには働きながら司法試験にチャレンジする人もいます。
http://dot.asahi.com/wa/2021070100114.html?page=1

299 :名無しなのに合格:2023/02/16(木) 10:04:12.18 ID:ZG+yb0OW.net
法曹養成する名目で作られたのが法学部、
法曹育成できないファッション法学部は閉鎖がベスト

今までは「法科大学院に移ったから~」と
言い訳してたけど法曹コース一体になって
それも通用しなくなった。


青学と明治学院はローを廃止して褒められたけど
立教はそうはいかないな。
明治法政も確りしないと志願者がいなくなります。
上智はローを廃止しないと学部も駄目になります。

300 :名無しなのに合格:2023/02/16(木) 10:15:24.96 ID:Yhe5x6/N.net
「数」を誇る勘違いバカ野郎の日大
だからこいつら日大は企業でゴミ扱いされる。

例えば就職戦線の主役である社会科学系(法、経済、商、経営、社会など)の 1学年定員を見ると

日本大は4365人

一方、東大は740人、横国は525人、東北大は420人だ

単に学生数が多いから、大企業に入る「人数」が比例して多く見えるだけの話だ

そして日大閥なんて企業社会では一切耳にしないし
効力もない。嫌なら辞めて貰って構わない まぁ兵隊要員、消耗品に過ぎない。
大企業や一流企業では、旧帝や早慶が権勢を
誇り 日大などにまったく存在感はない。

そもそも企業や公務員社会で出世する為に
必要なものは学閥や学歴ではない。
能力と運だ。
この日大卒バカ集団の主張は昭和初期の考え方
であり学閥や学歴などあてにしている奴は企業の負けゴミとなり競争には勝てない。
そこが日大卒のOBどもが社会で最も使えない
と悪評される理由だ。
ハッキリ答えを告げよう。少なくとも令和時代
の今、社会で日本大学はまったく使えない。
長年に渡り他校の批判をしていた日本大学
工作員の自業自得だ。

そもそも日大はお馬鹿を量産することを使命感とし社会の底辺でミジメに生きるしか無い!

301 :名無しなのに合格:2023/02/16(木) 10:40:15.12 ID:ZG+yb0OW.net
日大ロースクールについて語るスレ (Res:369)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1233547042/l50

日大は、日本法律学校が前身であり、
あくまで法学部が看板学部。
理事長や三谷幸喜氏を輩出した藝術学部、鳥人間コンテストで活躍する理工学部は目を見張るものがあるが、
去華就実を貫く法学部が日大の源流であり牽引である事を忘れてはならない。

これは「ウチは名門校」と自画自賛する中途半端な私学より、
旧帝レベルの人達の方が、余程理解してる。

昨年までの日大の騒動に関しても「日大は旧帝レベルの伝統校で、
旧帝レベルの施設があり、更には旧帝以上の学部科が揃っている。
こんな私学は日大を置いて他にない。
今回の騒動で、仮に潰れてしまうのであれば、日本の終焉を意味する。
それよりも潰れて欲しい私学なんて数多とある。」と、東大出身の同僚が言ってたわ。
まあ俺が日大だから、それを配慮しての話なのかもしれないがね。

302 :名無しなのに合格:2023/02/16(木) 15:16:44.70 ID:htfYp5/c.net
ポン大からルン大へ

303 :名無しなのに合格:2023/02/16(木) 15:31:41.07 ID:ePLyNXIT.net
ポンいらねー

304 :名無しなのに合格:2023/02/16(木) 17:04:05.99 ID:f1n5IDvJ.net
日大ジジイは自分で何個スレ立てたか分かってないんじゃないの?
発作起こし過ぎなんじゃないの?
でも静まり返った時があの世に逝った合図かな
( ̄人 ̄)ちーんw

305 :名無しなのに合格:2023/02/16(木) 19:46:05.33 ID:ZG+yb0OW.net
市長数

日本大学56人 > 中央+明治+法政55人 > 上智0人

地方行政の雄 日本大学
全国の市役所の都市計画課は日大土木出身者で
埋まっています。
市役所で石を投げれば日大に当たると言われています。

306 :名無しなのに合格:2023/02/17(金) 07:54:33.04 ID:YJdR7LoU.net
チャングム
CHARNGM

日本大学の新しい括り誕生です。大ヒットしそうです

昔 韓峯山人 (山田顕義学祖の号)

今 CHARNGM(チャングム)

307 :名無しなのに合格:2023/02/17(金) 08:40:44.94 ID:YJdR7LoU.net
2023年度02月15日時点志願者数(1部2部計) 91,345人 前年比+4957
2022年度02月15日時点志願者数(1部2部計) 86,388 人

日本大学 2月15日現在
学部別志願状況(昨年比)

理工学部114,0㌫>国際関係113,2%>芸術学部107,0㌫>薬105,4>文理学部102,8%
ー100㌫越えー
商99,1>生物資源科98,0>経済96,7%
-90㌫越
法89,4=スポーツ89,4>歯89,3>松戸歯88,4>生産工87,3>工84,9
ー80㌫越え
危機管理70,6
医学部64,0(N2期は2月24日締め切り)

◇商学部、経済学部、生物資源科学部等が順調に志願者を伸ばしています。前年越えは確実です。
◇今年の志願者数一位の座に座るのは芸術学部か薬学部かあるいは大穴の国際関係か
 全く予想がつきません。
◇今年はN2期(2月24日〆切)に初めて参加する学部も複数あり最後まで志願者が伸びそうです。
◇10万人達成、大いに期待できそうです。

308 :名無しなのに合格:2023/02/17(金) 09:03:56.27 ID:YJdR7LoU.net
法政の2024年河合偏差値を予想するスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1676072242/

市ヶ谷一口坂の上りきったところに日本大学本部と日大通信部の校舎があります。

いつの間にか市ヶ谷は法政の独占物ではなくなっています。
幾つかの大学が並び立っています。

法政校舎に隣接しているのが九段上の日本大学です。日大の校舎は賑やかな靖国通りに
面しています。

日大パワーは強烈で法政の通信教育部とロースクールが既に
ノックアウトされています。
ルンルンマリコこと林真理子さんの目力ストレートは超強力です。

309 :名無しなのに合格:2023/02/17(金) 09:22:05.81 ID:YJdR7LoU.net
日大法科大学院47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1531654117/l50

教員ゼミで本当に良いのは過去問を大量に取り扱ってくれる井上ゼミ(民法・民訴)だな
先生作成の解答例も配布してくれるから、答案の書き方や表現も学べる
予備校の講座みたいな良さがある
キツイけど、できれば一年目から受講したほうが良い
刑法も基本的な論点確認がメインのゼミだから、一年目から受講すると良いと思う


 盛り上がってますね
 日大ローにたどり着けた人には情報通が多そうだしねらーも多そうな

角田の刑法、須藤の商法も素晴らしい

◇ローは勿論、中央より日大が上だけど
 こりゃぁ 茗荷谷中央法を捨てて
 水道橋日大法曹コースを選ぶ
 受験生が続出するな。

  中央 終わったぁああ!

310 :名無しなのに合格:2023/02/17(金) 23:51:07.55 ID:YJdR7LoU.net
上智大学既習合格者お一人様wwwwwwww

嬢痴ローの廃校はもはや時間の問題でしょうw

311 :名無しなのに合格:2023/02/18(土) 10:21:21.18 ID:U7+JTR/x.net
【日本大学・学内限定イベント】令和5年度理事長・学長セレクト講座
日本大学の新しいイベントです。
https://www.nihon-u.ac.jp/information/2023/02/13617/


講演者 森保 一氏(サッカー日本代表監督・長崎日本大学高等学校卒業) 
演 題 「あきらめない心」
日 時 令和5年6月30日(金)
    午後5時開場
    午後5時30分~午後7時(講演・質疑応答)
会  場 日本大学会館2階大講堂

312 :名無しなのに合格:2023/02/22(水) 10:55:50.33 ID:rYhDAxNK.net
実は令和3年ニチロー卒業生は超優秀。

 初年度受験者→累計合格者→今年受験予定
   合計(既修/未修)
H30卒業 22(16/ 6)→ 9( 9/0)→ 0(0/0)
R1卒業 33(18/15)→16(12/4)→11(3/8)
R2卒業 29(22/ 7)→16(13/3)→10(6/4)
R3卒業 24(20/ 4)→15(13/2)→ 7(6/1)
R4卒業 31(23/ 8)→14(12/2)→17(11/6)

※既修・夜間の学生は累計だと
 ほとんど合格しています。
 日大ローに司法の日大復活の兆しありです。

313 :名無しなのに合格:2023/02/27(月) 09:21:24.97 ID:6gvSnBeR.net
国際関係学部 図書館建設

⑰図書館兼管理棟新築工事(学部)
根 拠:【経営-盤石な経営基盤の確立】
事業概要:図書館及び管理棟機能を 1 棟に集約した新校舎の建設を行うことで,図書館利用者のみ
ならず,国際関係学部・短期大学部・大学院の学生・教員・職員に対して,耐震性を備え
た建物により,喫緊の課題であった安全性の確保が実現できる。また,正門付近に建設
し,新しいシンボル的な建物として教育・研究活動の意欲を高めるとともに,図書館に
ついては,多目的な活用が可能な空間の導入により知的意欲を高められる。管理棟にお
いては,教学部門の窓口のワンストップ化の実現により学生サービスの向上に資する。
令和 4 年度:新校舎建設の設計
令和 4 年度~令和 5 年度:外構インフラ盛替工事
令和 5 年度~令和 7 年度:建設工事
令和 7 年度~令和 8 年度:什器搬入,事務局引っ越し,新校舎の運用開始

314 :名無しなのに合格:2023/02/28(火) 10:12:10.69 ID:dnL7rbOF.net
うおぉ!9万8千行った!
懸念されたN2期もそれなりに積んできて一安心

酒井学長ばんざーい!
林理事長ばんざーい! 
和田秀樹常務理事ばんざーい!

315 :名無しなのに合格:2023/03/04(土) 18:35:19.32 ID:6tm/FNTF.net
法政に勝って
トップ3になってほしいな
ところで東洋さんは??

316 :名無しなのに合格:2023/03/04(土) 19:37:26.28 ID:+fX5EXmC.net
既修が日駒専より合格しない中央ロー 法政ロー 明治ロー 上智ローwwwwwwww

2022年 司法試験法科大学院別既修者コース最終合格率・最新年度認証評価結果
募集停止校(駒澤は標準年限で就学中の者がいるため掲載)を除く首都圏所在校
学習院 17.85% 適合
慶應 63.57% 適合
駒澤 28.57% 適合
都立  25.80% 適合
上智  4.00% 適合  ▼ さすがにこれは恥ずかしいwwwwwwww 既習合格率僅か4㌫
専修  50.00% 不適合
創価  53.84% 適合
千葉  20.68% 適合
中央 29.49% 適合
東京  76.27% 適合
筑波  35.29% 適合
日本  42.85% 適合
一橋  70.37% 適合
法政  25.71% 適合(2017年不適合2019年追評価適合)
明治 20.68% 適合
早稲田 50.00% 適合
既修平均 47.70%

317 :名無しなのに合格:2023/03/04(土) 19:50:21.31 ID:AE9GDuWN.net
ルン大

318 :名無しなのに合格:2023/03/04(土) 22:59:32.73 ID:dt5+u+7M.net
PON大

319 :名無しなのに合格:2023/03/05(日) 10:42:32.70 ID:dwbBFkye.net
法務省の発表によると、
令和4年卒業・日大ローの既修者の結果は、
12/23(52.2%)
当板の情報によると、昼夜の合格率は
昼間 0/ 5( 0.0%)
夜間12/18(66.7%)
※夜間はほぼ全員が働きながら合格。
確かに、夜間のコマで履修登録すべきかも。
昼に自習室で勉強、バイトし、夜コマで授業。
ただ、昼だけのいい先生の授業を受けたい、より少人数で高速回転でソクられ鍛えてもらいたい方は昼間でもいいかも。
先輩によると、令和2年卒業の合格者の方で、
昼間でも面倒見のいい方がいたと聞いている。
※< 委員会議事録の須藤先生の議事録 より>
資格を持っている公認会計士、企業の法務担当、公務員、会社経営、それからマスコミ関係も結構おります。そして、一般の会社員ですね。それから今年の入学者ではありませんが、在校生の中には、医師、税理士、弁理士、司法書士、行政書士、会社役員もおります。それから国会議員の秘書も、昨年までに3人ほど司法試験に合格しております。
年により違うようです。

320 :名無しなのに合格:2023/03/05(日) 13:24:26.01 ID:yH9p5NR3.net
“難関”大学に入学する「完熟フレッシュ」池田レイラが可愛い!昨年「スーパー狭き門」に合格

昨年12月1日には、父・池田57CRAZYがツイッターで「凄ぇぞレイラ!良くあの難関を突破したね」と投稿。インスタグラムにも「家のレイラちゃん大学に合格しました〜 良くあのスーパー狭き門を合格したね! マジで凄過ぎるよ!パパは本当に嬉しい!嬉し過ぎるよ これで春から大学生!」などと“難関”大学合格を報告し反響を呼んだ。

321 :名無しなのに合格:2023/03/06(月) 14:20:23.80 ID:oyATbxhI.net
私立大学の志願者数は4年連続減少へ 増えている大学は?

1位は近畿大学13万6807人 -20,663人
2位は明治大学10万7519人 +5093人
3位は法政大学 9万9035人 -9245人
4位は日本大学 9万8395人 3月4日現在 前年比104,9㌫
5位は早稲田大 9万0879人 -2,964人

7位は東洋大学 7万7707人 -2万0554人

322 :名無しなのに合格:2023/03/06(月) 16:47:18.81 ID:oyATbxhI.net
日大理事長の林真理子さん「すぐ飛び付く自分の性格を反省」激変した生活を語る
日刊スポーツ新聞社 によるストーリー

作家の林真理子さんが6日、テレビ朝日系「徹子の部屋」(月~金午後1時)に出演。日大理事長となって激変した生活を語った。

林さんは昨年、日大理事長となり、大きな話題になった。大学院を入れると10万人もいるといい「単に面白そうとしか思わなくて
、あとで重大なことだと思って、しみじみ、すぐ飛び付く自分の性格を反省致しましたけど」と語った。

続けて「もう孫の子守をする年なのに、全く新しいことを始めた」と明かし、夫からは「君みたいな単純な人間はああいう所には
入れるわけない」とあまり賛成はされなかったという。

毎日、朝から夕方まで大学に向かっているといい「毎日その後会食があるので、自分で言うのも何ですけど、誘いのラインが
入ってくるので月曜から金曜まで埋まっちゃいます」と忙しい毎日を明かした。

さらに帰宅すると「夫は怒ってるので家でひとりでテレビを見てます。結婚してから忙しかったので、暇になったら2人で
仲良くと思っていたと思うので気の毒だったと思う」と語った。

323 :名無しなのに合格:2023/03/10(金) 17:36:36.00 ID:L1TSa5kf.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940/images/000

上場企業社長出身大学ベスト10 東京商工リサーチ調べ2022年版
1位 慶應大学 288人
2位 早稲田大 227人
3位 東京大学 210人
4位 日本大学 103人 ↑京都大学の上△
5位 京都大学  97人 ↓日本大学の下▼

6位 中央大学  82人
7位 明治大学  79人
8位 関西大学  64人
9位 一橋大学  61人
10位 同志社大  60人

324 :名無しなのに合格:2023/03/10(金) 22:31:25.77 ID:L1TSa5kf.net
吉本芸人の38歳さんきゅう倉田、東大文二に合格 初年度学費は81万円「みなさんの力をお貸しください」と呼び掛け
https://news.yahoo.co.jp/articles/4474c31504a643d78c55548fb40c211d746913ba

吉本興業所属のお笑いタレント・さんきゅう倉田(38)が10日、自身のSNSで東京大に合格したことを報告した。

倉田はツイッターで「1月に共通テストを受け、2月25日26日に東京大学を受験しました。先程、合格発表があって
、合格しました。今はただ、喜びを噛みしめています。重畳だ。がんばって、よかった」と報告した。

画像では、本名「倉田健一様」宛ての合格通知を公開し、文化二類教養学部に前期日程の一般選抜で合格したことを明かした。

倉田は神奈川・横浜市出身で日本大理工学部建築学科を卒業後、東京国税局に入局。法人税の税務調査などに
携わっていたが退職し、2009年にNSC東京校に入学し、お笑いの道に進んだ。

タレントが再受験して東大に合格することは異例で、ネット上では「凄すぎる」「素晴らしい」の声が上がった。
そして、倉田はさらにツイート。「合格までは自分と塾の力で来ることができました。あとほんの少しで
東大に入学できます。どうか、みなさんのお力をお貸しください。入学金と1年分の授業料は合わせて81万円です。たくさん学んで、
必ず知識と情報で還元します。みなさんの140円で東大へ行かせてください」と呼び掛けている。  ENCOUNT編集部

325 :名無しなのに合格:2023/03/14(火) 16:31:15.77 ID:eH+wMdrd.net
獣医師国家試験に877人合格、合格率69.9%…新卒の合格率トップは山口大
2枚目の写真・画像
https://resemom.jp/article/img/2023/03/14/71403/327438.html

日大受験者132人 合格者115人 合格率87,1㌫(^▽^)/(⌒∇⌒)(^▽^)/

東大受験者 29人 合格者 15人 合格率51,7㌫

◇合格者数一位は日本大学(^▽^)/(⌒∇⌒)(^▽^)/

326 :名無しなのに合格:2023/03/15(水) 19:45:54.35 ID:SYgmS9Kh.net
池田レイラさん難関大学合格おめでとう!
日本大学芸術学部に推薦で合格したそうです(^▽^)/

“難関”大学に入学する「完熟フレッシュ」池田レイラ、最新オフショが”超ウルトラキュート”と反響!
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7f8a226aab751609073adc13ffbecbc5b14052e

親子お笑いコンビ「完熟フレッシュ」の池田レイラ(18)が7日に
自身のインスタグラムを更新し、最新の撮影オフショットを公開した。

池田は、「Retro girl撮影の裏側です!」とつづり、オフショットをアップ。
グリーンのトレーナーに黒のベレー帽を合わせポーズをとっている。

 この投稿には、「めちゃくちゃ可愛い」「レイラさん、素敵ですね!」「超ウルトラキュートだよ」
「大学合格おめでとう」などの声が寄せられている。

 昨年12月1日には、父・池田57CRAZYがツイッターで「凄ぇぞレイラ!良くあの難関を突破したね」と投稿。

インスタグラムにも「家のレイラちゃん大学に合格しました~ 良くあのスーパー狭き門を合格したね!
 マジで凄過ぎるよ!パパは本当に嬉しい!嬉し過ぎるよ これで春から大学生!」などと
“難関”大学合格を報告し反響を呼んだ。報知新聞社

327 :名無しなのに合格:2023/03/15(水) 20:33:20.49 ID:SYgmS9Kh.net
17歳女子高生「完熟フレッシュ」池田レイラ、“難関”大学に合格!父が報告「スーパー狭き門」「凄過ぎ」
https://hochi.news/articles/20221201-OHT1T51115.html?page=1

父娘お笑いコンビ「完熟フレッシュ」の父・池田57CRAZYが1日、インスタグラムを更新。高校生の娘・
レイラが大学に合格したことを報告した。

 「家のレイラちゃん大学に合格しました~ 良くあのスーパー狭き門を合格したね! マジで凄過ぎるよ!
パパは本当に嬉しい!嬉し過ぎるよ これで春から大学生!もう少しパパの子供でいてくれる時間が延びた事も
嬉しいな」とつづり、「#完熟フレッシュ#池田レイラ#祝大学入試合格#春から大学生」とレイラの笑顔の
写真を添えてハッシュタグを付けた。

 現在17歳のレイラは、自身のインスタグラムに近影を投稿。「アイドルみたい」「可愛すぎる」「肌がきれい」
などと話題になっていた。

328 :名無しなのに合格:2023/03/19(日) 08:48:06.12 ID:uhZITnwV.net
法務省の発表によると、
令和4年卒業・日大ローの既修者の結果は、
12/23(52.2%)

当板の情報によると、昼夜の合格率は
昼間 0/ 5( 0.0%)
夜間12/18(66.7%)
※夜間・既修は全員が働きながら合格。

さらに、法務省の数字によると、令和4年卒業既修者(令和2年入学既修者)は入学者25名中23名卒業したが、
関係者の話によると夜間・既修は体調等で1名退学しただけで、入学者18名全員が進級・卒業した上での数字とのこと。
昼間も6名中5名進級・卒業。
ほぼパーフェクトな凄い数字である。

筑波ローの進級率に比べると雲泥の差である。

329 :名無しなのに合格:2023/03/19(日) 09:21:34.64 ID:uhZITnwV.net
誰もが愕然とする事実だよね。結果だよね。
ロースクールの世界では新しい括りが進行しています。
MARCHの括りや早慶上智の括りはもはや瓦礫と化し
マリコ劇場!日本大学を中心とした新しい括りが生まれるかもです。
信じられないほどの各大学法科大学院の留年の多さです。
凄まじいほどの惨状ですwww

留年率   既修+未修2年
日本大学   5.3%  ○
上智大学  21,9% 四谷のメダカ 既習合格者お一人様wwwwwwww
中央大学  15,6%
明治大学  41,7% 明治どうしたw
法政大学  31,0%
専修大学  21,4%
学習院大  22,7%
慶應大学  19,6%
早稲田大  19,7%
南山大学  28,6%
同志社大  40,5%
立命館大  12,0%
関西大学  28,1%
関西学院  40,0%


◇日本大学ローは合格者を絞りに絞っています。
 数ではなくて徹底した質の重視。
 日大ローの競争率はなんと^8倍^です。 愛のエメラルド

330 :名無しなのに合格:2023/03/22(水) 19:24:07.89 ID:t7wr2Eqc.net
理系医薬系難関国家資格取得人数

〇日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245  一建239 ◎東京大学に圧倒的大差
●東大 医師88  歯科0  獣医24  薬剤10   一建39 ●日本大学の物量には対抗できません 歯が立ちません

医学部でこそ「数」で東京大学は日本大学に抵抗できますが、一人もいない歯学部を始め
獣医も薬学部も「数」で日本大学に対抗できません。

今まではジャブジャブ国民の税金を流し続けたことで
東京大学は権威と実力を兼ね揃えて来ました。
でもね これからはそうはいくまいよ。
東京大学さんが「数」を揃えられないのに対し
日大は医療系の分野は全部網羅しました。
質も量も兼ね揃えています。

更に日大は今年、獣医保健看護学科^を新設しました。
看護の専門学校と合わせると日本大学は6種類の医学系を有することに成ります。
日本大学は自主創造の大学、東京大学は
親方日の丸です。要するに東京大学は税金泥棒です。 愛エメ

331 :名無しなのに合格:2023/03/24(金) 15:39:29.50 ID:Ga6XyGM9.net
私は大学受験関係の仕事をしているのですが
今年、偏差値40を下回るくらいの高校の
明らかに学習障害の生徒が日大に受かりました。
法学部です。専修にも受かってます。
そいつは現代文の偏差値がベネッセマークで
28しかありません。
昨年は足し算以外の算数が出来ない生徒が
日大に受かりました。
発達障害で周りに迷惑をかけていた奴も日大に
総合型で受かりました。首都圏の理系学部です。
日東駒専は東洋以外は学習障害、発達障害でも
頑張れば受かってしまいます。
教授がかわいそう。
 
最近では、予備校の最下層クラスから
GMARCHにも普通に受かっています。
当然偏差値は全員駿ベネで40台。
今年受かった奴は
明治農、明治総合数理、理科大工、
法政 これが20人の中から出ています。
大学受験も来るところまで来たという感じです

332 :名無しなのに合格:2023/03/24(金) 15:48:23.85 ID:Ga6XyGM9.net
学習障害を入れずに済む方法があります。
まずは英語の配点を上げます。
学習障害の奴らは社会の丸暗記で点数を稼ぐ
傾向があります。
次に、共テのように時間のきつい試験にします。
彼らは共テに全く対応できません。 
共テの英語で200点中30点しか取れずに
日大法に受かった奴がいます。
また、東洋のように問題の難易度自体を下げ、
高得点勝負にするのも有効です。
学習障害は信じがたいケアレスミスをするので
高得点勝負には耐えられません

333 :名無しなのに合格:2023/03/25(土) 05:52:28.34 ID:wo7aTqeI.net
林理事長が、囲碁の仲邑菫女流棋聖就位式に出席した謎。

総レス数 333
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200