2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神戸大ってどうなの?

1 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:04:53.38 ID:3w4OV2h3.net
自分としては現役で受かれるギリギリやと思うんやけど一般の人から見てどんなイメージ?

2 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:26:08.46 ID:dFAzekKh.net
理系は通称「凡人の限界」大阪公立大学に並ばれてもうたからな
ハムが上がったんやない神戸大が下がったんは明らか

3 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:26:55.27 ID:90KY1J8+.net
「阪大無理やったんか…」

4 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:29:50.79 ID:dFAzekKh.net
難関10大学とか自惚れとんなと
どう考えても神戸なんかより横国大やろ

5 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:37:15.07 ID:HFAPwWqW.net
蛸の足キャンパスを楽しめるかが全て。
移動を少しでも楽しめないならやめとけ。

6 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:38:58.93 ID:FsKBF2uC.net
旧帝一工神は聞くけど、
旧帝一工浜は聞かん

7 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:39:51.39 ID:Emv8Nfrk.net
>>2
阪公理系が神戸に並んだ??
寝言は寝てから!!


・河合共テボーダー、二次偏差値(23年)

【文系】
神戸 76.0% 61.5(推薦率12%)
阪公 71.6% 55.0(推薦率14%)

【理系】
神戸 73.4% 57.6(推薦率2%)
阪公 70.9% 55.0(推薦率10%)


・有名企業400社就職率
(20年卒 医学部、公務員除外)

神戸 37.4%
阪公 31.9%
※旧府大は就活楽勝な理工系学生の
 比率が55%もありながら神戸に勝てず


・オープンワーク 大学別年収(単位:万円)
25歳 神戸414  阪公391
30歳 神戸601  阪公551
35歳 神戸757  阪公688
40歳 神戸875  阪公790
45歳 神戸969  阪公860
50歳 神戸1,046 阪公914
55歳 神戸1,101 阪公969


・高被引用論文実績

※TOP1%論文

神戸 133/10,684件=1.24%
阪公 106/9,881件=1.07%

※TOP10%論文

神戸 1,307/10,684件=12.2%
阪公 995/9,881件=10.07%

8 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:40:17.14 ID:Emv8Nfrk.net
・科研費採択件数 (令和3年 新規+継続)
大学、教員数、件数(新規採択率、教員一人当たり)

神戸 1,530人,1,163 件 (32.7%,0.76 件)
阪公 1,372人,940件(23.7%,0.69件)


・科研費中区分 TOP10入り区分数

神戸 14区分
阪公 4区分

【内訳】

※神戸
05.法学およびその関連分野
06.政治学およびその関連分野
07.経済学、経営学およびその関連分野
12.解析学、応用数学およびその関連分野
23.建築学およびその関連分野
24.航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
25.社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
27.化学工学およびその関連分野
30.応用物理工学およびその関連分野
39.生産環境農学およびその関連分野
41.社会経済農学、農業工学およびその関連分野
48.生体の構造と機能およびその関連分野
52.内科学一般およびその関連分野
54.生体情報内科学およびその関連分野

※阪公
08.社会学およびその関連分野
11.代数学、幾何学およびその関連分野
16.天文学およびその関連分野
42.獣医学、畜産学およびその関連分野

9 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:40:36.31 ID:dFAzekKh.net
旧帝一工筑やな

10 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:42:13.17 ID:Emv8Nfrk.net
>>3

阪大以上の学力の者も神戸には来るぞ。
前期京大、後期神戸パターン。

文系は難易度阪大と僅差だし
社会的評価は阪大文系と変わらんし
阪大合格圏内でも全然神戸受験する。

11 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:42:42.67 ID:Emv8Nfrk.net
>>4
軽量天国の分際で
貴様こそ自惚れるな。

12 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:43:01.74 ID:dFAzekKh.net
>>7
【理系】
神戸 73.4% 57.6(推薦率2%)
阪公 70.9% 55.0(推薦率10%)

大して変わらんがなw

13 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:43:35.46 ID:Emv8Nfrk.net
>>9
推薦天国が自称難関10大学とは
片腹痛いわ。

14 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:44:34.81 ID:Emv8Nfrk.net
>>12
君は何を言ってるんだ?
理系は優秀な人が多いから
偏差値2.5上げるだけでも大変なんだぞ。
推薦率も違うしな。

15 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:45:41.88 ID:OVGKcV3m.net
レベル的には
東北名古屋と九州北海道の間ぐらいのイメージ

16 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:46:17.79 ID:Emv8Nfrk.net
理系の河合偏差値ボリュームゾーン

阪大 60.0
神大 57.5
阪公 55.0

阪公理系と神大理系がたいして変わらんのなら
神大理系と阪大理系よたいして変わらんことになるな。

17 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:47:13.81 ID:dFAzekKh.net
レベル的には
そのうち確実に大阪公立大に負ける大学のイメージ

18 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:47:23.72 ID:Emv8Nfrk.net
>>15
理系はな。

文系は阪大と名大の間。
総合的には名大と同格。

あと東北大は推薦多いから北大九大と大差ない。むしろ文系は地底最下位。

19 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:48:06.11 ID:Emv8Nfrk.net
>>17
なわけない。
無償化は既に行われているが何も変わらなかったしな。

20 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:49:34.93 ID:EksOsaYe.net
お前らじゃ到底及ばない大学、というイメージ

21 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:49:40.51 ID:aRdkzjsm.net
駿台全国模試 2021年現役合格者追跡調査
高3時 合格者総合偏差値

工学部
東大65.6
京大58.1、東工57.8
阪大53.6、東北53.2
名大51.3、北大51.3、神大49.6、九大49.5

経済学部
東大64.5
京大61.2、一橋59.5
阪大54.6、東北54.5
九大51.6、名大51.3、北大50.8、神大48.0

22 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:51:27.54 ID:Emv8Nfrk.net
>>21

それは高2の時は
神大経済が殆どの地底経済上回ってる
ブレブレいい加減データ

23 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:52:43.14 ID:vz4ZGpcD.net
>>1
学力は普通。
普通に勉強していれば誰でも合格できる。
一般人は知らないのでは?知名度が無いから。

24 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:54:38.94 ID:BdE3WMd8.net
5年後にハムに抜かれる大学候補ナンバーワンですね。

25 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:57:32.34 ID:aRdkzjsm.net
>>22
高2なんて自称進しか真面目に勉強してないやん

26 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:59:45.82 ID:EksOsaYe.net
この駿台模試データの詳細は知らないが、高3春駿台は理科初登場と浪人初参戦の影響で早期に完成してる一貫生有利が一番顕著で、結果的に東大以外は下に行くほど不利だと思う

27 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 00:59:59.80 ID:HFAPwWqW.net
>>25
府立北野とかも自称進学校に入れるならそうかもな

28 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 01:02:53.84 ID:EksOsaYe.net
高3秋駿台は学校受験が外れて受けない人もそれなりにいるし、実は高2模試の序列の方が実際のレベル感に近いまである

29 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 01:05:23.28 ID:HFAPwWqW.net
社会科学系図書館は素晴らしい。

30 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 01:06:25.24 ID:dFAzekKh.net
まあ二次試験後にどうなってるか楽しみやな
神戸大が大阪公立大に抜かれてそうってイメージがワイにあるんはしゃあないがな

31 :名無しなのに合格:2023/02/07(火) 01:09:10.16 ID:HFAPwWqW.net
図書館に関しては大阪公立大学も神戸大学も良い勝負。

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200