2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「国立>私立」と洗脳されて全国のザコクに出荷される可哀想な地方の高校生

1 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 20:51:05.07 ID:eFi+4sZI.net
教員の評価のために「国立>私立」と洗脳されて全国のザコクに出荷される、地方公立高校の生徒って悲惨だよな

頑張ってMARCHあたりに行けば都内の大企業に就職できたかもしれないのに、諦めて地方公務員あたりに落ち着く。能力低いやつは、ブラック環境で人手不足の教員になって、自分の評価のために、生徒に「国立>私立」と洗脳して、どこでもいいから入れるザコクに自分の生徒を出荷する負のループ

国立ならまだマシで、「国公立>私立」と洗脳されて、Fラン公立行きはさらに悲惨

2 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 20:53:36.43 ID:NfDrZAd3.net
          国立 公立 私立
運営費交付金  ○   ×   ×   東大で千億円弱、駅弁で数億~数十億円 大学の格や研究力等で算出される
補助金(笑)   ×   ○   ○   1校あたり数億円程度、地域や学生数で算出される
教授の審査   ○   ×   ×   文科省による学位業績人物審査
入試      重量  軽量  軽量  国立大は原則「5教科7科目」
                       公立はほとんどが軽量低偏差値だが国公立という謎の括りで優良誤認狙い
AO・推薦    2割 3-5割 3-7割  公私立とも学校推薦が多い 私立には7割推薦のすいせん学院も存在w
広さ        広   狭   狭    国立のスケールは圧倒的で都市部地方を問わず広大
                       公私立で国立に対抗できるキャンパスは都立ぐらいか?
文理       理   文   文    旧帝や上位国立は1:2程度 電農名繊など理系名門大が多数存在
                       都立、大阪公立、理科大、工大など大規模な理系学部を持つ大学は極一部
                       有名私立等は10:1前後、他はおまけ程度の小規模理系か文系のみが大多数
有名企業就職  〇   ×   ×    駅弁でも可能、公立約100校私立約600校の大部分は絶望的


さすがどっかの自治体がやってるワタクは勉強どころじゃないねw

下関市立大学の度外れた私物化 市長の縁故採用教員が副学長に 学内の民主的手続き軒並み廃止
https://www.chosyu-journal.jp/yamaguchi/19356
ついに市職員が教授に就任 教員大量流出の下関市立大学 3年で半数が去る異常
https://www.chosyu-journal.jp/yamaguchi/23267

3 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 22:22:30.40 ID:FtmL5WSl.net
お受験板の都立高校スレ

★東京都立進学指導重点校【その59】★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1691754596/

497 実名攻撃大好きKITTY 2023/09/30(土) 10:23:36.71 ID:ydUlDTXP0
ここで早慶MARCHとかの話は要らんから。

507 実名攻撃大好きKITTY 2023/09/30(土) 14:39:40.14 ID:kJyJH+qE0

都立高校におけるリアルな大学序列

東京一工>地底>筑波横国千葉外語お茶>都立農工電通=早慶>海洋埼玉横市=上理>茨城群馬山梨>MARCH

早慶とかMARCHとか結果的に国公立に落ちて行ってるだけで
志望してる奴なんて1人もいないんよ、マジで。
共テ模試の受験者数見てみ?
私立志望の3教科受験なんて落ちこぼれの中の落ちこぼれのクズ数人しかいねーから

510 実名攻撃大好きKITTY 2023/09/30(土) 17:03:18.74 ID:+5gCtB+g0
>>507
地方旧帝大より早大や慶大に行きたいなら、都立高校に行かずに私立高校に行った方がいいね。

512 実名攻撃大好きKITTY 2023/09/30(土) 17:59:01.55 ID:pBpU4JOQ0
>>509
ここは重点校スレなので早慶MARCHありがたがる層はお呼びでない。

514 実名攻撃大好きKITTY 2023/09/30(土) 18:23:08.84 ID:pBpU4JOQ0
>>513
早慶MARCHレベルでありがたい部外者は要らない。
大人しく国公立は早々に諦めて科目絞って早慶MARCHの延べ合格数稼ぐのにご執心な私立中堅中高一貫校を語るスレにでも行って思う存分ご活躍くださいね。

515 実名攻撃大好きKITTY 2023/09/30(土) 18:32:59.34 ID:pBpU4JOQ0
私立中堅中高一貫校(国公立は恐ろしく少な私分文がやたら多い)で教員やってる友人に言わせれば早慶MARCH私文に押し込むのは猿回しの芸を仕込むのと変わらないそうだよ。

4 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 22:39:34.73 ID:oICakpUG.net
実家が東京(神奈川埼玉千葉)に無い時点で負けでしょ

by貯金3000万円の千葉大

5 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 22:49:28.49 ID:wL40Srj3.net
2023年有名企業400社実就職率

ザコク
名古屋工業 40.4
九州工業 35.3
横国 31.6
神戸 29.8
京都工芸繊維 29.3
豊橋技術科学 28.0

MARCH
明治 26.9
青山 23.8
立教 24.9
中央 22.1
法政 19.0

6 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 00:24:26.70 ID:a7dM/o+u.net
マーチって意外とコスパ良くないよな
学費込みなら>>5に書いてるようなザコクの方がよっぽどコスパいい

7 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 01:03:11.72 ID:wa38XKT2.net
勉三さんの華麗なるスレ立て遍歴

三崎優太が平手友梨奈の名前を使って再生稼ぎ.......
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1687457982/

平手友梨奈のグラビアもっと見たかった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1685899819/

徳永真凛ってのが小林由依に似ている
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1689484611/

この子絶対に星野みなみに似てるって言われてるだろ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1694728712/

大宮のコギャル
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/sakurazaka46/1694635084/

【画像】森田ひかると入山杏奈どっちに似てる?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/sakurazaka46/1693842627/

【画像】守屋茜そっくりな福岡女子
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1694545988/

こんな美人なのに50万円の賞金っておかしいだろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1695613647/

小林由依でオナニーすると気持ち良くなれる
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1691767670/

ちなみにそ(光)はノーネームの新参ですな(^_^;)
・法律に詳しいと自称
・学歴煽りが好き
・受験サロン板に出入りしているのでたぶん大学受験生
という特徴があります

8 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 04:26:48.93 ID:p76JjwIx.net
>>5
こんなハイレベルな大学をザコクとは呼ばない。
ザコクとは、各都道府県にある駅弁の多くとか、北見室蘭など底辺国立、国際教養都立名市京府阪公以外の大半の公立のことを言う。

9 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 04:37:04.52 ID:p76JjwIx.net
もう少し具体的に言うと、時々書き込まれる富山大、徳島大、香川大などが典型的なザコク。
静岡大、埼玉大は微妙。
公立は上位と医歯薬を除き、横市、高経、都留文、兵庫県立など大半がザコク。

10 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 05:15:07.03 ID:vRF9IEg3.net
ザコリンチョ

11 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 06:57:34.33 ID:/bZDOZ/v.net
文理総合序列 11段階
1 東大
2 京大
3 一橋東工
4 大阪
5 名古屋東北九州北大筑波
6 神戸横国東外お茶
=====高学歴ライン======
7 千葉都立阪公早慶
8 農工電通名工京繊
9 広島岡山上智ICU中央法
=====中学歴ライン======
10金沢新潟熊本徳島等国立大 同志社明治理科
11青学立教中央法政立命関学関西

12 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 07:13:00.77 ID:tY9klj7j.net
>>8
名古屋大学以下の国立大学がザコクだろ?

13 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 07:22:21.29 ID:/bZDOZ/v.net
ザコク言ってるのは東京人だけ

14 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 08:00:32.78 ID:id7d1ke4.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

15 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 09:39:07.87 ID:gkyKMlA9.net
国立なら岡山か広島以上、公立なら都立以上に行けないなら、明治や青学に行った方がマシ

マーチのお荷物、中央、法政ですら、金沢、横市以上に行けないならマーチ

多くの国立が金沢未満だし、大半の公立が横市未満

琉球みたいな国立なら、日大みたいなThe・平凡私大の方が良いまである

ニッコマ未満なのが、底辺国立

https://gakurekirank.com/gakurekiranking/

16 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 09:46:36.66 ID:tz1XTwa1.net
県名+大学はいわゆるザコクらしい

17 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 09:48:21.70 ID:/bZDOZ/v.net
>>16
確かに宮廷、神戸、横国辺りも県名ではないな

18 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 09:49:28.24 ID:jXKnQhmL.net
千葉は?

19 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 09:49:35.09 ID:/bZDOZ/v.net
宇都宮、金沢、信州はザコクでないって事かな

20 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 09:50:20.62 ID:/bZDOZ/v.net
琉球も

21 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 09:50:43.70 ID:/bZDOZ/v.net
弘前

22 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 09:52:43.51 ID:p76JjwIx.net
>>19
まあ、自分で判断することだが、宇都宮はザコク、金沢、信州は当落線上。

一番現実に即した評価をしていると思われるのが>>15

23 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 10:02:54.79 ID:pcoi7ML0.net
>>1
スレタイ見事
全国のザコクに出荷されるという表現は極めて的確。
このまま小論文にも使えそう

24 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 10:09:18.35 ID:JrQwqYpN.net
地方の進学校は理系の割合が多いから進学優先度は駅弁>マーチだよ

25 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 10:17:53.62 ID:1ZeWeE1A.net
関関同立蹴り岡山広島滋賀←これ関西だとあるあるだけどお前ら的には勿体無い扱いなのか?
家の近くの国立行けるなら行っとくに越したことはないと思うんだが

26 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 10:22:02.94 ID:/bZDOZ/v.net
基本的に都心でも私立にはおヴァカが多い

27 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 10:25:44.30 ID:uwLgIM/P.net
>>23
このキチガイはどこにでも現れるな

28 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 10:37:10.35 ID:xW1UiaMm.net
早慶上智以外の私立行くぐらいならザコクと呼ばれるところでも国立行っといた方がいいと思うけどね
琉球大でも国立大卒って言えるけどマーチ卒だとどういう名乗り方しても受験の敗者感が拭えない

29 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 11:06:51.39 ID:K6dWcu/n.net
琉球大は敗者だろw

30 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 11:08:38.41 ID:RrZRFyk8.net
早慶は地底以上
ザコクが比較対象に出して良い大学ではない。身の程を知れ

本土からわざわざ琉球いったと聞けば受験の負け組という印象しか受けない

「琉球大でも国立大卒って言えるけど」って表現が出るあたり、「国立>私立」の洗脳を受けた可哀想な被害者なのだろう

31 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 11:13:53.69 ID:V41kG8GO.net
>>30
国立>私立とまでは言わないが国立ブランドを凌駕する私立なんて早慶上智ぐらいだよ

32 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 11:14:04.71 ID:RrZRFyk8.net
ニッコマは自分が高学歴などと勘違いする奴は居ないが、ニッコマ以下のザコクが「国立だから高学歴」などと思い上がった勘違いをしている姿は、見ていて痛ましいものがある

33 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 11:14:20.01 ID:B3OUKLXw.net
うえち入れんなよw

34 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 11:16:15.05 ID:RrZRFyk8.net
上智はマーチみたいなもの
早慶は別格の存在

35 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 11:17:20.60 ID:Yf6h/Cak.net
地方国立も推薦だらけで幻想は崩れてるんじゃないの?

36 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 11:55:24.21 ID:oS0m0ow4.net
アットプレス(プレスリリース)
〜味覚分子論研究で世界を牽引〜明治大学農学部 戸田安香特任講師が科学技術振興機構「第4回 輝く女性研究者賞 ...
明治大学農学部農芸化学科の戸田安香特任講師(食品機能化学研究室)がこのたび、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の「第4回 輝く女性研究者...

37 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 12:05:22.00 ID:6Qu0aoB9.net
ワタクの頭の弱さがよくわかるスレ

38 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 12:19:29.24 ID:ZZetCLnv.net
>>25
理系は大阪公立無理な連中が岡山広島行くのはわりといるし、選択肢としてはあり
文系はあまりメリットがない

39 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 12:25:14.41 ID:zJzEFZBD.net
>>31
私立のマーチブランドを凌駕する国立は東京一工だけ
早慶上智ブランドを凌駕ずる国立ブランドは凍大だけだろ

40 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 12:25:40.17 ID:Lvc/2hE0.net
文系は家から近いとこに行けばいい

41 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 12:56:59.36 ID:plBxJePb.net
まともに勉強したのが私立に行きたいとは思わんだろう
私立専願ならわかるけど

42 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 12:59:52.13 ID:plBxJePb.net
私立は自分に合うところに行けばいいんだよ
数限りなく受験できるんだkら

43 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 13:27:43.07 ID:OA3SAgCf.net
人口が減り続ける地方と、地方から人が集まる東京
勝負は見えている。これからも、ザコクの凋落は続く

44 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 13:29:59.59 ID:w5qHa6+R.net
基本的に都心でも私立にはおヴァカが多い

45 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 13:31:07.90 ID:rLc9SMkY.net
と思うじゃん?
マーチも関関同立も推薦だらけで地元民で固めるから逆に地方から東京、関西の大学に来れなくなるのよ
究極の地元ローカル化
大学受験の高校受験化ね

46 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 13:33:52.90 ID:re5NXnV7.net
■2020早稲田大学教育学部就職先
14 東京都教員
*9 富士通
*8 三井住友銀行 楽天
*7 東京海上日動火災 国家公務員一般職
*6 野村総合研究所 NTTデータ 東京特別区職員
*5 NHK 東京都職員T類 ソフトバンク 大和証券 JCB 神奈川県教員 日本航空
*4 アビームコンサルティング 三井住友海上火災 日本生命 JR東日本 東日本高速道路
  サイバーエージェント 伊藤忠テクノソリューションズ 凸版印刷 ディップ みずほ証券
*3 みずほFG 三菱UFJ銀行 三井住友信託銀行 りそなグループ NTTドコモ
  第一生命 明治安田生命 早稲田大学 日本総合研究所 農林中央金庫 埼玉県職員
  野村證券 損害保険ジャパン ベネッセ SCSK NECソリューションイノベータ
  ダイキン工業 パソナ ジブラルタ生命 JA共済連 日本年金機構
*2 日立製作所 NEC 日本製鉄 全日本空輸 ベイカレント・コンサルティング ニトリ
  リクルート 本田技研工業 大日本印刷 清水建設 JFEスチール 日本郵便 TIS
  日本ユニシス パーソルキャリア みずほ情報総研 千葉銀行 あいおいニッセイ同和損保
  KADOKAWA HIS JTB オプト 旭化成 出光興産 三菱UFJモルガン・スタンレー
  P&G 大塚商会 オリックス キヤノンITソリューションズ スクウェア・エニックス
  川崎市職員 アセットマネジメントOne 三井不動産リアルティ 富士ソフト 日本ハム
  東京電力HD 東京大学 千葉県職員 損害保険料率算出機構 スカパーJSAT ビースタイル
*1 ソニー 三菱電機 アクセンチュア 国家公務員総合職 デロイトトーマツコンサルティング
  電通 三井物産 伊藤忠商事 兼松 日本IBM 味の素 サントリーHD オリエンタルランド
  講談社 日本テレビ放送網 TBSテレビ 読売新聞 日本経済新聞社 共同通信社 大和総研HD
  日本銀行 ソニー・ミュージック・エンターテインメント 日清食品HD NTTコムウェア
  キヤノン JR西日本 中部電力 セールスフォース・ドットコム ロバート・ウォルターズ・ジャパン
  日産自動車 東レ 神戸製鋼所 JASRAC 裁判所事務官 国税専門官 KDDI
  住友生命 三菱UFJ信託銀行 JXTGエネルギー SMBC日興証券 電通デジタル
  コーエーテクモHD 大和ハウス工業 日本政策金融公庫 日本アイ・ビー・エム・サービス
  住友生命 かんぽ生命 横浜市職員 スズキ 横浜銀行 セプテーニHD バンダイ アイレップ
  デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム コムチュア JT マイナビ ディスコ
  富士ゼロックス 商工中金 フューチャーアーキテクト レイヤーズ・コンサルティング
  神奈川県職員T種 ローソン 小田急電鉄 中日本高速道路 トライグループ コムチュア
  博報堂DYメディアパートナーズ 住友林業 クラレ クボタ いすゞ自動車 三井住友カード
  ベクトル 三菱UFJトラストシステム エン・ジャパン 森永乳業 信越化学 JX金属
  ブリヂストン 三菱自動車工業 静岡銀行 プルデンシャル生命 三菱地所レジデンス
  バンダイナムコエンターテインメント 日本M&Aセンター イグニション・ポイント
  東京ドーム パーソルテンプスタッフ ベネッセスタイルケア 中央労働金庫
  埼玉県教員 千葉県教員 ジュピターテレコム エヌ・ティ・ティデータCCS

47 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 13:34:24.30 ID:re5NXnV7.net
東京学芸大学 就職先
【企業・団体】BOOK・OFF池袋要町店,株式会社アブアブ赤札堂,株式会社学研ホーリディングス,株式会社創造教育,株式会社東横イン,株式会社ナガセ,株式会社野村総研研究所,株式会社バンダイナムコゲームス,株式会社マッドハウス,
幸福の科学,ジョーンズラングラサール株式会社,青年海外協力隊,トレンド・プロ株式会社,日本郵便株式会社,株式会社マイナビ,共催プラザ葛西,株式会社セプテーニ,学究社,全日本空輸,株式会社日本入試センター,
株式会社山梨中央銀行,株式会社エムズ,三菱UFJモルガン・スタンレー証券,株式会社 福一,株式会社エンジンフィルム,甲斐ゼミナール,一般財団法人日本規格協会,株式会社東京商工リサーチ,アットホーム株式会社,
株式会社ワールドストアパートナーズ,アーバンシステム株式会社,ブリヂストン化工品東日本株式会社,株式会社ウイングル,株式会社インテリジェンス,株式会社アイアンドディー,株式会社三菱東京UFJ銀行,東京サレジオ学園,
株式会社エイチ・アイ・エス,株式会社京葉銀行,ミズノ株式会社,JTBメディアリテーリング,ABC Cooking Studio,株式会社JTB関東,株式会社北海道銀行,阪急阪神エクスプレス,株式会社日本旅行,エン・ジャパン株式会社,
フューチャーデザインラボ,株式会社八十二銀行,株式会社キャリアデザインセンター,株式会社ファインステージ,学校法人 白梅学園,株式会社相鉄エージェンシー,高見株式会社,スターバックスコーヒージャパン株式会社,
パナホーム株式会社,株式会社ネスタジャパン,プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン
株式会社スタート,株式会社にらゆら,日新航空サービス株式会社,公益社団法人学術文化産業ネットワーク多摩,キャス・キッドソン,株式会社電通国際情報サービス,
株式会社ジェイアール東日本情報システム,長野放送,株式会社Sky,株式会社ボルテージ,谷川国際特許事務所日本特許トランス株式会社,所沢市教育センター,
長谷川ホールディングス株式会社,学校法人河合塾,学校法人聖路加国際大学,英進館株式会社,株式会社栄光,株式会社フォーカスシステムズ,
青年海外協力隊数学教育(タンザニア),日本放送協会,株式会社鈴鹿英数学院,株式会社プロントコーポレーション,日本生活協同組合連合会,
株式会社インフォメーション・ディベロプメント,株式会社コットン,株式会社マーブル,株式会社ファーストリティリング,大和証券株式会社,
株式会社みずほフィナンシャルグループ,普連土学園中学高等学校,三浦学苑高等学校,社会福祉法人試行会,株式会社トレンド・プロ,
ベネッセスタイルケア,チモロ株式会社,株式会社武蔵野社,社会福祉法人福音寮,
社会福祉法人マハヤナ学園,前橋市赤城少年自然の家

48 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 13:38:30.53 ID:w5qHa6+R.net
>>46
学部関係なく就職良いな

49 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 13:40:47.08 ID:re5NXnV7.net
国立の東京学芸大学は教員養成系で教育学科目の履修必須
私立の早稲田大学教育学部は教員養成系ではなく教員志望1割
法学 経済学 商学などを採り教育学はなに一つ履修せず卒業可

一流の早稲田と三流大学の東京学芸大学の就職先の格差が興味深い
「国立>私立」とはなっていないし、都民も三流の東京学芸が
早稲田より上という考えはない

50 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 13:44:30.50 ID:w5qHa6+R.net
>>49
学芸大生は教員なりたくて入ってる訳で、
教員>商社、外コン、マスコミ、有名民間企業だと思ってるんじゃないの

51 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 13:48:50.63 ID:w5qHa6+R.net
東京芸大生と同じ
私立のサラリーマン養成所とは違うからなあ

52 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 13:49:41.97 ID:5bp2oDIp.net
地方は国立志向とよく言われるが東京が私立志向すぎるだけ
都民が家から通える国立文系が少なすぎるから私立志向にならざるを得ない

学力中間層でかつ一人暮らしできない・したくない場合マーチぐらいしか行くとこがないのが都民文系

53 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 13:55:10.05 ID:j3KawQ/w.net
>>45
バカだね。誰も首都圏だけで固めんわい(特に早慶MARCH)。
地方から上京分一般入試の枠を取るし、地方でも主要高校には推薦を出す。
早慶は旧帝の名大、東北大、北大、九大レベルを根こそぎ取っていく。
特に、愛知県、福岡県は凄まじい。
MARCHはMARCHで駅弁志望者上位をごっそりとっていく。

ただ、5万以下の小都市は結構見逃されるね。これらはテストで通るしかない。

54 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 13:56:59.32 ID:w5qHa6+R.net
>>53
頭湧いてる

55 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 13:58:49.72 ID:IicExuHP.net
>>41
やっぱり全科目勉強したら国立だな!

徳島理工 合格者平均 英50 数49 国47.7 理49.3 社46.7

56 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 13:59:11.21 ID:j3KawQ/w.net
>>52
国立文系が足りないのは、東海や近畿も同様。
あと、生徒としても、マーカン行ける力があるなら、埼玉大、群馬大、宇都宮大、茨城大、山梨大、信州大、横浜市立大、静岡大、岐阜大、三重大、和歌山大に行きたくない。
(東海の場合は地元私学も)
マーカンが栄えるのは、国立が足りないのは間違ってはいないが、一定レベルに達しない国立はお断り、というのも同時にある。

57 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 14:00:03.11 ID:598EHWpT.net
>>3
大の大人が高校のスレに書き込んでるとは世も末だな

やっぱり国立偏重主義に洗脳されるとこういう排他的差別的な生徒が育成されるわけだから害悪以外の何者でもない

58 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 14:04:32.96 ID:w5qHa6+R.net
国立は同一学部なら前期は地元しか受けれないようにしたら良い

59 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 14:12:46.31 ID:re5NXnV7.net
大阪教育大学という国立大学がある
旧名を大阪学芸大学という
これも教員養成系大学

関関同立の関西大に落ちて大阪教育大にはうかったという
話しもあるぐらいでレベル的にはいうまでもなくよくない

そりゃ東京学芸大学のほうが大阪教育大学よりましっていうレベル

60 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 14:29:16.34 ID:vLAk7n7g.net
近大に蹴られる大凶大www

61 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 14:34:54.22 ID:w5qHa6+R.net
教育大学行く人は教員になりたい人が行くわけでワタクみたいなサラリーマン養成所ではない
偏差値で見れない

62 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 14:47:05.71 ID:3ZHPnYUe.net
地方の駅弁の惨状を見てみろよ
ほとんどがニッコマ未満だろうが

63 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 14:52:58.93 ID:5bp2oDIp.net
>>62
いや流石にニッコマ行くぐらいなら地方駅弁の方がマシ

64 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 14:57:15.44 ID:9giy3AVS.net
>>63
そう思いたいよねw

65 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 14:58:16.51 ID:Lvc/2hE0.net
ザコクの地元で役場職員とかやるならニッコマよりザコクでいいんじゃねーの

66 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 15:01:56.35 ID:5bp2oDIp.net
>>64
客観的にもそうだと思うが
https://univ-online.com/article/career/23918/

67 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 19:35:50.35 ID:c1CDiFx3.net
卒後の進路を考えずにザコクに進学
就活になって周りがやる気なさすぎと怒る
オレはメガバンを目指す キリッ
いやいや、実績ゼロのザコクから何の就活情報もなしに戦えると思ってんの?ってワロタ

68 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 01:51:48.17 ID:hwZHOTVr.net
>>63
地元で生活する限りそれは正しい

69 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 04:18:39.96 ID:1LfpXKel.net
>>68
最近地方ではマーチ>>>駅弁の自治体は増えているが、まだニッコマ>>駅弁とはあまりなっていないからね。

70 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 05:34:52.09 ID:TbC3mrW9.net
日東駒専や大東亜帝国は3月入試を受ければ十分
どんなバカでも受かるそうです

https://youtu.be/3D6-YGuWbbU?si=GOH8NIxpfEo0AeQ0

71 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 07:02:40.23 ID:jzYKfH3z.net
横国は地域貢献大学だから、勉強したいなら行っちゃいけない大学だろ
そんなに地域貢献したいなら、近所のゴミ拾いでもしとけよw

72 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 07:02:46.70 ID:jzYKfH3z.net
横国は地域貢献大学だから、勉強したいなら行っちゃいけない大学だろ
そんなに地域貢献したいなら、近所のゴミ拾いでもしとけよw

73 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 07:08:31.54 ID:hnFSAnZv.net
↑外耳

74 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 07:08:54.82 ID:hnFSAnZv.net
↑外耳

75 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 10:51:49.56 ID:QrjaIuW6.net
京大文系は既に地方駅弁大学

76 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 11:09:27.08 ID:WYOCq2E1.net
おれの高校の数学教師は熊大卒で私立を馬鹿にしまくっていた。
そして法政や明治なら勉強しなくても受かると言いながら
法政文系の数学問題が解けくて恥かいていたw

77 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 11:12:51.62 ID:QrjaIuW6.net
★京大文系進学実績
筑駒《全国1位》総人1
灘 《全国2位》総人1、文1、経1、法2
開成《全国3位》経済1、法1
聖光《全国4位》文2、経済1、法1

早稲田政経
筑駒《全国1位》7名
灘 《全国2位》0名
開成《全国3位》10名

慶應経済
筑駒《全国1位》3名
灘 《全国2位》0名
開成《全国3位》8名


私大より少ない京大文系進学者。
これ駅弁としか言いようがない。

78 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 11:35:19.44 ID:QrjaIuW6.net
★京大理系進学者
筑駒《全国1位》工1
灘 《全国2位》医17理6工13農1
開成《全国3位》医1理1工3農2
聖光《全国4位》工2

早稲田理工
筑駒4名
開成17名

慶應薬理工《医学部》
筑駒7名《5名》合計12名
開成13名《6名》合計19名

流石に医学部と理学部だけは看板。
工が多いが工は伝統ない三流学部です。

灘と筑駒実績を入れ替えると
京大理系で早慶理系比較では京大理系が辛うじて勝利。

79 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 11:36:06.96 ID:QrjaIuW6.net
★京大理系進学者
筑駒《全国1位》工1
灘 《全国2位》医17理6工13農1
開成《全国3位》医1理1工3農2
聖光《全国4位》工2

早稲田理工
筑駒4名
開成17名

慶應薬理工《医学部》
筑駒7名《5名》合計12名
開成13名《6名》合計19名

流石に医学部と理学部だけは看板。
工が多いが工は伝統ない三流学部です。

灘と筑駒実績を入れ替えると
京大理系で早慶理系比較では京大理系が辛うじて勝利。

80 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 11:37:19.49 ID:WZVCzRz+.net
>>76
地方国立大のレベルはどんどん落ちているのにね。(特に文系)
現実が見えなくて恥をかく典型。

81 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 14:35:34.15 ID:QrjaIuW6.net
【全国大学文系】確定難易度

◎東大文系進学実績
筑駒《全国1位》23名
灘 《全国2位》21名
開成《全国3位》42名
聖光《全国4位》35名
甲陽《関西2位》10名
★筑駒+開成=65名

◎早大政経進学実績
筑駒《全国1位》7名
灘 《全国2位》0名
開成《全国3位》10名
★筑駒+開成=17名

◎京大文系進学実績
筑駒《全国1位》総人1
灘 《全国2位》総人1、文1、経1、法2
開成《全国3位》経済1、法1
聖光《全国4位》文2、経済1、法1
甲陽《関西2位》経済6、法4
★灘+甲陽=15名

◎一橋大学進学実績
筑駒《全国1位》4名
灘 《全国2位》2名 ソ1、経1
開成《全国3位》9名
聖光《全国4位》2名
甲陽《関西2位》1名
★筑駒+開成=13名

◎慶應経済進学実績
筑駒《全国1位》3名
灘 《全国2位》0名
開成《全国3位》8名
★筑駒+開成=11名

東大文系≫≫早大政経≫京大文系≫一橋≫慶経

【偏差値換算】
東大文系74早大政経70京大文系69一橋68慶應経済67

82 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 15:07:13.61 ID:QrjaIuW6.net
>>81
この世界観、価値観で闘ったことが無いおバカに話をしてもムダ。

これが進学高校の価値観、優先順位でヒエラルキー。
進学するのに国立大学は東京大学以外、全くの無価値であるのが分かる。

京大文系は特に関東勢からは下宿代かけて進学する価値の無い大学と足蹴にされている。

83 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 15:09:03.48 ID:foLISa02.net
価値ある文系の学歴は東大だけ。
東大文系行けないなら理系行け。

84 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 15:14:04.03 ID:UYnUlYi9.net
マーチ出て都会の大企業に入れても月給は安いサラリーマンで都会暮らしきついから
地方で公務員やってたほうが幸せでは

85 :名無しなのに合格:2023/10/03(火) 00:38:28.28 ID:Nr7dTIRm.net
【首都圏高校の旧帝大合格者数2022】5人以上 7月まで判明分
◆北海道大学(2,624人)
24人 湘南(神奈川)
21人 浦和・県立(埼玉)
19人 ○逗子開成(神奈川)
15人 西(東京)
13人 ○芝,○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 国立,立川(東京)、○栄光学園(神奈川)
10人 川越・県立(埼玉)、戸山,○麻布(東京)
9人 千葉・県立,船橋・県立(千葉)、日比谷,○海城,○城北(東京)、○山手学院(神奈川)
8人 春日部(埼玉)、○市川(千葉)、○吉祥女子,○東京都市大付(東京)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智(埼玉)、千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、小山台,○開成(東京)、○浅野(神奈川)
6人 ○川越東(埼玉)、◇東京学芸大附,桜修館中等,新宿,八王子東,○朋優学院(東京)、○神奈川大附,○聖光学院(神奈川)
5人 ○昭和学院秀英(千葉)、○鴎友学園女子,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○頌栄女子学院(東京)、厚木,柏陽,横浜緑ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,495人)
41人 浦和・県立(埼玉)
16人 ○栄東(埼玉)
14人 春日部(埼玉)、千葉・県立(千葉)
13人 川越・県立(埼玉)、千葉東(千葉)
12人 大宮(埼玉)
11人 船橋・県立(千葉)、○桐朋(東京)
10人 西,日比谷(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
9人 浦和・市立(埼玉)、○市川(千葉)、戸山,○海城,○芝(東京)、湘南(神奈川)
8人 東葛飾(千葉)、国立(東京)、○逗子開成(神奈川)
7人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○開成,○本郷(東京)
6人 熊谷,○大宮開成,○開智(埼玉)、○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、○麻布,○駒場東邦,○城北,○武蔵(東京)、○浅野(神奈川)
5人 浦和第一女子,不動岡(埼玉)、◇東京学芸大附,立川,両国,○攻玉社,○東京都市大付(東京)、厚木,○聖光学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,183人)
5人 柏陽(神奈川)
◆京都大学(2,855人)
23人 西(東京)
22人 ○開成(東京)
21人 浦和・県立(埼玉)
16人 ○麻布(東京)
15人 国立(東京)
13人 船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)
11人 ○女子学院(東京)
10人 ◇筑波大附,◇東京学芸大附(東京)
9人 ○栄光学園(神奈川)
8人 ○海城(東京)
7人 千葉・県立,○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○渋谷教育学園渋谷(東京)、湘南(神奈川)
6人 ○駒場東邦,○桐朋,○武蔵(東京)、横浜翠嵐,○聖光学院(神奈川)
5人 大宮(埼玉)、○サレジオ学院(神奈川)
◆大阪大学(3,338人)
7人 ○城北(東京)
6人 湘南(神奈川)
5人 浦和・県立(埼玉)、千葉・県立(千葉)、西(東京)
※九州大(2,708人)は5人以上合格の高校が無かった 4人 浦和第一女子(埼玉)、○芝(東京)

86 :名無しなのに合格:2023/10/03(火) 00:38:49.56 ID:Nr7dTIRm.net
【首都圏高校の旧帝大合格者数2022】5人以上 7月まで判明分
◆北海道大学(2,624人)
24人 湘南(神奈川)
21人 浦和・県立(埼玉)
19人 ○逗子開成(神奈川)
15人 西(東京)
13人 ○芝,○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 国立,立川(東京)、○栄光学園(神奈川)
10人 川越・県立(埼玉)、戸山,○麻布(東京)
9人 千葉・県立,船橋・県立(千葉)、日比谷,○海城,○城北(東京)、○山手学院(神奈川)
8人 春日部(埼玉)、○市川(千葉)、○吉祥女子,○東京都市大付(東京)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智(埼玉)、千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、小山台,○開成(東京)、○浅野(神奈川)
6人 ○川越東(埼玉)、◇東京学芸大附,桜修館中等,新宿,八王子東,○朋優学院(東京)、○神奈川大附,○聖光学院(神奈川)
5人 ○昭和学院秀英(千葉)、○鴎友学園女子,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○頌栄女子学院(東京)、厚木,柏陽,横浜緑ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,495人)
41人 浦和・県立(埼玉)
16人 ○栄東(埼玉)
14人 春日部(埼玉)、千葉・県立(千葉)
13人 川越・県立(埼玉)、千葉東(千葉)
12人 大宮(埼玉)
11人 船橋・県立(千葉)、○桐朋(東京)
10人 西,日比谷(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
9人 浦和・市立(埼玉)、○市川(千葉)、戸山,○海城,○芝(東京)、湘南(神奈川)
8人 東葛飾(千葉)、国立(東京)、○逗子開成(神奈川)
7人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○開成,○本郷(東京)
6人 熊谷,○大宮開成,○開智(埼玉)、○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、○麻布,○駒場東邦,○城北,○武蔵(東京)、○浅野(神奈川)
5人 浦和第一女子,不動岡(埼玉)、◇東京学芸大附,立川,両国,○攻玉社,○東京都市大付(東京)、厚木,○聖光学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,183人)
5人 柏陽(神奈川)
◆京都大学(2,855人)
23人 西(東京)
22人 ○開成(東京)
21人 浦和・県立(埼玉)
16人 ○麻布(東京)
15人 国立(東京)
13人 船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)
11人 ○女子学院(東京)
10人 ◇筑波大附,◇東京学芸大附(東京)
9人 ○栄光学園(神奈川)
8人 ○海城(東京)
7人 千葉・県立,○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○渋谷教育学園渋谷(東京)、湘南(神奈川)
6人 ○駒場東邦,○桐朋,○武蔵(東京)、横浜翠嵐,○聖光学院(神奈川)
5人 大宮(埼玉)、○サレジオ学院(神奈川)
◆大阪大学(3,338人)
7人 ○城北(東京)
6人 湘南(神奈川)
5人 浦和・県立(埼玉)、千葉・県立(千葉)、西(東京)
※九州大(2,708人)は5人以上合格の高校が無かった 4人 浦和第一女子(埼玉)、○芝(東京)

87 :名無しなのに合格:2023/10/03(火) 01:44:59.58 ID:QUxF4sDl.net
>>84
たしかに、向上心がなくて、努力が出来なくて、貢献精神も無い割に、プライドだけは高いやつが集まる傾向があるという意味では似てるよね。ザコクと地方役場。

88 :名無しなのに合格:2023/10/03(火) 04:43:16.52 ID:k9Hir0Ah.net
>>84
地方で地元公務員なんて最上位の就職先なのに地元ザコクから何パーセント入れると思ってるの
地元ザコクは地元公務員当たり前になれるような言い方、それこそ頭わいてるザコクドリーム
それでなくても限られた枠はUターンのマーカンニッコマにけっこうさらわれるしな

89 :名無しなのに合格:2023/10/03(火) 06:05:05.47 ID:CQSo5rSf.net
推薦、AO、内部など無試験組は学習習慣さえ持ち合わせていない

課題になっているのは「推薦組」と「一般入試組」の学力差だという。年内で入試を終え、受験勉強をしなくなってしまう「推薦組」と年明けのラストスパートまで勉強を続ける「一般入試組」の間には、学力差が生じがちだ。

「推薦組」は学習習慣すら保てなくなるケースもあり、課題になっているという。

文部科学省は「入学までに取り組むべき課題を課すなど、入学後の学習のための準備をあらかじめ講ずる」よう要請している。

https://www.sankei.com/article/20230112-FPS2VSCYLJMFRK552OJGHTBJPA/?outputType=theme_nyushi

90 :名無しなのに合格:2023/10/03(火) 06:06:24.81 ID:CQSo5rSf.net
「推薦入学者は就職で不利ですか?」

「不利です」

「推薦入学は遊んだりサボったり怠けた結果なので、推薦入学者は恥ずかしくて後ろめたいんです」

https://youtu.be/tgsrVwucRa8

91 :名無しなのに合格:2023/10/03(火) 08:17:11.77 ID:djjLAato.net
>>34
その通り


幸福度ランキング2022
 1位沖縄 2位鹿児島 3位福岡、、、、44位埼玉、45位神奈川、46位東京、47位秋田

出生地ガチャ(生活満足度、QOL、経済余力、幸福度、結婚出生率で算出)

1位 西日本政令指定都市
2位 沖縄
3位 西日本中堅都市
4位 東京
5位 西日本田舎
6位 北海道
7位 首都圏(北関東除く)
8位 東日本政令指定都市(北関東はこちら)
9位 東日本田舎
10位 東北、裏日本

東日本の超残酷な現実w
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg

幸福度も西高東低
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png

92 :名無しなのに合格:2023/10/03(火) 08:20:08.05 ID:djjLAato.net
マーチや地方国立みたいな中途半端な学歴のやつが東京行っても大半は大手にも行けず結婚もできず弱者男性として惨めな一生を送る

93 :名無しなのに合格:2023/10/03(火) 08:28:20.31 ID:YRPo82Ic.net
妻子を養っているのに貯金5000万円超える人は超人だと思う

94 :名無しなのに合格:2023/10/03(火) 08:29:05.30 ID:YRPo82Ic.net
妻子を養っているのに貯金5000万円超える人は超人だと思う

95 :名無しなのに合格:2023/10/03(火) 08:33:48.33 ID:djjLAato.net
安価ミス
>>91>>84へのレス

96 :名無しなのに合格:2023/10/03(火) 08:44:17.35 ID:L5oD52CG.net
田舎だと選択肢が少なすぎるからな
まともな公務員になれればいいけど

97 :名無しなのに合格:2023/10/03(火) 13:50:35.58 ID:7wbYQJx+.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

98 :名無しなのに合格:2023/10/03(火) 19:00:52.35 ID:lhz5jDs6.net
こりゃ5年後はMARCHもFランに凋落するな

日東駒専ついに全入時代
https://youtu.be/WJ3S4O5rVHc?si=zrgCgNvWIwk1FbVz

大東亜帝国3月入試で十分
https://youtu.be/3D6-YGuWbbU?si=jOEee5UQ4PwQWXVr

99 :名無しなのに合格:2023/10/03(火) 20:12:45.65 ID:qaRE53eJ.net
>>98
Fラン化競争順位

0位:現Fラン
1位:下位ザコク・ほとんどの公立
2位:ニッコマ
3位:上位ザコク・一部公立
4位:MARCH
5位:地底
6位:早慶
7位:東京一工

100 :名無しなのに合格:2023/10/03(火) 20:13:32.45 ID:qaRE53eJ.net
>>98
Fラン化競争順位

0位:現Fラン
1位:下位ザコク・ほとんどの公立
2位:ニッコマ
3位:上位ザコク・一部公立
4位:MARCH
5位:地底
6位:早慶
7位:東京一工

101 :名無しなのに合格:2023/10/04(水) 12:27:51.99 ID:s/D/hPTF.net
>>5
国立は工学部がメイン、私立は文系がメインだから単純比較は無意味
国文vs私文で比べないと

102 :名無しなのに合格:2023/10/04(水) 12:33:44.19 ID:VN1FDrxB.net
>>101
私立は私立でコネ持ちの上級国民や女のパン職で平均釣り上げてるので

103 :名無しなのに合格:2023/10/04(水) 18:44:19.53 ID:l+7ByjB6.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

104 :名無しなのに合格:2023/10/04(水) 19:59:40.01 ID:nbqQ6gfY.net
>>1
別にMARCH卒ってそこまで年収高くないよね
大卒の平均ど真ん中

105 :名無しなのに合格:2023/10/04(水) 19:59:55.94 ID:nbqQ6gfY.net
>>1
別にMARCH卒ってそこまで年収高くないよね
大卒の平均ど真ん中

106 :名無しなのに合格:2023/10/04(水) 20:12:10.82 ID:RgPIaopu.net
低学歴な大学生を切り捨てる就活学歴フィルターの過酷な実態

実質的な学歴フィルターを設けている企業は規模の大きな人気企業を中心に相当数あります。

実質的な学歴フィルターでもっとも利用されるのが適性検査です。適性検査は性格検査と能力検査に分かれ、後者はいわゆる学力テストです。適性検査でもっとも有名なSPI3だと数的処理能力を身に付けていないと、高得点が望めません。

この適性検査を選考の序盤に利用しますが、難関大生の一部と中堅以下の大学生の相当数は数学が苦手であり、適性検査では低いスコアしか出ません。

企業側はこの適性検査で志望者を大きく絞り、そのうえで書類や面接による選考に入ります。

https://gendai.media/articles/-/105651

107 :名無しなのに合格:2023/10/04(水) 20:12:37.34 ID:RgPIaopu.net
SPIは数学が意外と難しい。大学別のランキングで理系単科大学が上位に顔を出すのがその証拠。

企業の採用活動では、数学が致命的に弱い私文専願や、大学受験の勉強自体から逃げた推薦、AO、内部の学生を振り落とすために使用されている。

SPI大学別ランキング

東京大学 83.35点
京都大学 83.24点
一橋大学 80.88点
東京工大 80.58点
大阪大学 79.45点
名古屋大 79.11点
神戸大学 78.51点
東北大学 78.06点
横浜国大 77.78点
慶応大学 77.65点
農工大学 77.04点
京工繊大 76.50点
名工大学 76.45点
海洋大学 76.35点
九州大学 76.02点
名市大学 75.94点
早稲田大 75.93点
お茶女大 75.90点
千葉大学 75.46点
首都大学 75.42点

https://gakurekirank.com/spitogakureki/

108 :名無しなのに合格:2023/10/04(水) 20:13:06.03 ID:RgPIaopu.net
私立文系に入った後悔

①内部生がウザい
②就活のWebテストが絶望的にできない
③高学歴と呼ばれない

https://youtu.be/W-LjOxLTjOg

109 :名無しなのに合格:2023/10/04(水) 20:14:21.19 ID:RgPIaopu.net
私立文系は幼稚園や保育園みたいに楽しく遊びに行くところ

なかには6年も前の幼稚な小学生の受験を自慢している内部生もいる
こういうヤツほど「就活はコミュ力や!」なんてオメデタイことを言っている

世の中はAI、VR、データサイエンスなんて時代なのに

青学の新入生まじめな志望理由ゼロ
https://youtu.be/X0-Dptvm8p0

メェジの内部生は日東駒専レベル
https://youtu.be/mxpNZkKHZo4

上智推薦便所
https://youtu.be/QnHWpB9Yivw
https://youtu.be/f5kZ6N65BOY

110 :名無しなのに合格:2023/10/04(水) 21:04:17.56 ID:SetAZkHb.net
>>100
Fラン化競争順位
0位:現Fラン
1位:下位ザコク・ほとんどの公立
2位:ニッコマ
3位:上位ザコク・一部公立
4位:MARCH
5位:地底
6位:京一
7位:早慶
8位:東大

京大は人口減、一橋は所詮、東大受験出来なかった雑魚集めただけ。

111 :名無しなのに合格:2023/10/04(水) 21:06:21.76 ID:SetAZkHb.net
>>107
2013年調査を未だに貼り付ける。
しかも出処怪しい調査

112 :名無しなのに合格:2023/10/04(水) 21:21:19.57 ID:RgPIaopu.net
>>111
何言ってんだか?
ワタクなんてAO、推薦の無試験バカが過半数を占めるようになったんだから国立大との差がもっと開いている

113 :名無しなのに合格:2023/10/04(水) 22:22:10.54 ID:oe0WteUg.net
私文、ワタクとバカにしてた大学に負けてることに気づいてはいるものの、現実が認められず、あのブドウは酸っぱい!と騒いで自分を慰めるザコクさん

114 :名無しなのに合格:2023/10/04(水) 22:36:09.02 ID:VSm/RyJd.net
そもそも早慶を含むワタクって蔑称に無理がある
早慶をディスれるのは東京一工だけ、百歩譲っても地帝が限界だろうに

115 :名無しなのに合格:2023/10/05(木) 06:08:21.87 ID:m9v8U1Zt.net
授業が理解できず高校を中退…そんな落ちこぼれを慶應義塾大学に連続合格させた裏ワザの中身

慶應義塾大学のAO入試では、内申点の制約がなく、出願に際して語学検定能力なども求められないため、いわゆる「落ちこぼれ」の生徒でも問題なく合格できる。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/55828%3Fpage%3D1%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

116 :名無しなのに合格:2023/10/05(木) 06:09:15.08 ID:m9v8U1Zt.net
「僕は1年で慶應に入ります!」

高らかに宣言した斎藤氏に藤岡塾長が尋ねた。

「アルファベットは全部書けますか?」

「書ける」

と答えたものの実際にペンを持つと、小文字の「q」が書けなかった。

https://www.news-postseven.com/archives/20220126_1721743.html?DETAIL

117 :名無しなのに合格:2023/10/05(木) 06:10:28.58 ID:m9v8U1Zt.net
慶大卒 紺野あさ美が半泣き
「もう本当に嫌だ」顔手で覆いひきつらす

慶大卒の紺野は、早大卒の元日本テレビアナウンサー馬場典子や上智大卒の女優、森迫永依らと知力の勝負をした。
しかし、英単語「equator」の意味を分からなかった

https://www.daily.co.jp/gossip/2023/05/22/0016385360.shtml?pg=2

紺野あさ美
モーニング娘を卒業後芸能界から離れ、高等学校卒業程度認定試験に合格。その後AO入試で慶應義塾大学環境情報学部に入学した

118 :名無しなのに合格:2023/10/05(木) 06:36:48.43 ID:Tv8yFP5v.net
>>114
同感

>>116
このコピペ、ほどほどにしておいた方が良いぞ。
あんまりしつこいと、紺野あさ美が高学歴を勝ち取って、妬ましくて耐えられない、としか思われないぞ。

119 :名無しなのに合格:2023/10/05(木) 11:54:40.58 ID:x7P5NOY1.net
県別高校フィルター

120 :名無しなのに合格:2023/10/05(木) 12:30:00.73 ID:bOEpLQj4.net
ザコクは5S下位の新潟信州静岡以下でいいよ
ザコワタクは成成明学・國學院以下
岡山金沢埼玉滋賀は場合によってはザコク

121 :名無しなのに合格:2023/10/05(木) 18:12:10.60 ID:m9v8U1Zt.net
高2から理転は間に合いますか?

「そもそも文系に行ったのは今まで理系の勉強をおろそかにしてきたから」

「サボってしまっていた時期を残りの期間だけで全て挽回するのはムシのいい話です」

「これから長い人生、怠惰に過ごしてきたことを後悔しながら生きていくしかありません」

https://youtu.be/zdmrCMBDgSo?si=8BmhcTyGY554khWb

122 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 10:49:30.50 ID:vs4ixIUW.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い

123 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 13:08:30.46 ID:vs4ixIUW.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

124 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 15:56:47.64 ID:kgFBwx8t.net
>>114
【実際の難易度】
東京大学≫≫≫≫≫≫≫京大以下
京大以下は私文不合格者多数。

125 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 16:46:41.37 ID:BIMQZLrg.net
文系は私大でもええんやろ

126 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 21:15:14.48 ID:QxDQmeql.net
国立大学をナメたらいけません

https://youtu.be/gzWWoh7_suY

すべての私立大学は国公立大学に行けなかった人たちの集まりなんです

ワタクのひと分かりますか?

127 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 21:16:28.18 ID:QxDQmeql.net
日東駒専ついに全入時代
https://youtu.be/WJ3S4O5rVHc?si=zrgCgNvWIwk1FbVz

大東亜帝国3月入試で十分
https://youtu.be/3D6-YGuWbbU?si=jOEee5UQ4PwQWXVr

128 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 21:17:17.62 ID:QxDQmeql.net
だってワタク卒とバレると

どーせ推薦だろ?
 とか
AOだから楽だったな

とか周りにイジられるんだぜ
我慢できねーよ

129 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 11:55:43.37 ID:DNmUnAUa.net
>>112
彼らAO入試組、推薦は私立大学を運営するための養分に過ぎない。私立大学に国立大学のように税金が天から降ってくるなら別に推薦を採る必要はない。

国立大学が税金泥棒と言われる所以。

130 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 12:01:44.97 ID:DNmUnAUa.net
>>114
各高校席次上位層
東京大学受験者層 中学受験60以上〜青天井
京都大学受験者層 中学受験55以上〜60未満
一橋大学受験者層 中学受験53以上〜60未満

完璧なヒエラルキー。

131 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 12:30:48.53 ID:3GALW+Zb.net
進学実績を地図でみると全国に一人一人飛ばされてる高校ある

132 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 13:23:26.43 ID:8rsZzs74.net
まさに、全国に規格化された工業製品を出荷するような感じか

133 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 13:51:10.08 ID:ZR8vMj4U.net
底辺国立より上の私大は早慶マーカン(ニッコマ産近も?)ぐらいしかないからね

134 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 14:33:35.34 ID:ni+p5Odx.net
推薦、AO、内部など無試験組は学習習慣さえ持ち合わせていない

課題になっているのは「推薦組」と「一般入試組」の学力差だという。年内で入試を終え、受験勉強をしなくなってしまう「推薦組」と年明けのラストスパートまで勉強を続ける「一般入試組」の間には、学力差が生じがちだ。

「推薦組」は学習習慣すら保てなくなるケースもあり、課題になっているという。

文部科学省は「入学までに取り組むべき課題を課すなど、入学後の学習のための準備をあらかじめ講ずる」よう要請している。

https://www.sankei.com/article/20230112-FPS2VSCYLJMFRK552OJGHTBJPA/?outputType=theme_nyushi

135 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 14:34:22.00 ID:ni+p5Odx.net
「推薦入学者は就職で不利ですか?」

「不利です」

「推薦入学は遊んだりサボったり怠けた結果なので、推薦入学者は恥ずかしくて後ろめたいんです」

https://youtu.be/tgsrVwucRa8

136 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 14:51:51.71 ID:ZR8vMj4U.net
底辺国立より上の私大は早慶マーカン(ニッコマ産近も?)ぐらいしかないからね

137 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 15:20:33.85 ID:u1fSxiqM.net
ワタクは知的障害者

138 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 15:21:00.89 ID:u1fSxiqM.net
ワタクは知的障害者

139 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 15:21:43.99 ID:u1fSxiqM.net
ワタクは知的障害者

140 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 17:42:43.36 ID:8rsZzs74.net
中身のない差別的暴言を繰り返すだけって、さすがは規格化されて出荷された工業製品感

141 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 17:51:26.59 ID:u1fSxiqM.net
ワタクは身体障害者

142 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 17:52:08.16 ID:u1fSxiqM.net
ワタクは知的障害者

143 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 18:02:54.24 ID:ni+p5Odx.net
今どき私立文系なんて高卒と変わらん

さらに推薦、AOともなれば3年の秋から遊び呆けるので高卒レベルの学力があるのかも怪しい

スキルのある高卒 vs 私立文系卒
どっちが就職有利か!?

https://youtu.be/05kMjuxai3E

144 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 18:09:03.65 ID:VMCICA9Q.net
【有名私大の地価(2019年)】

明治・駿河台 351万円
法政・市ヶ谷 168万円
上智・四谷 140万円
青学・青山 123万円
慶應・三田 122万円
理大・神楽坂 100万円
早大・早稲田 88万円
立教・池袋 49万円
中央・多摩 12万円

※メインキャンパス1u当たり

145 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 18:09:14.09 ID:VMCICA9Q.net
【有名私大の地価(2019年)】

明治・駿河台 351万円
法政・市ヶ谷 168万円
上智・四谷 140万円
青学・青山 123万円
慶應・三田 122万円
理大・神楽坂 100万円
早大・早稲田 88万円
立教・池袋 49万円
中央・多摩 12万円

※メインキャンパス1u当たり

146 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 20:00:53.80 ID:3HwnJ8+2.net
知識を携え、思考を極め、覚悟を示せ
エリートが集いし七つ星
それが旧帝大

https://youtu.be/-PetAXvJ_P8?si=yDmmM9Z9vpRe8aj8

147 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 08:09:20.89 ID:ff0gnfzH.net
【首都圏高校の旧帝大 文系学部合格者数2022】 2人以上 週刊朝日2022.6.10(京大は大学入試全記録)、開成は高校HP,春日部,県川越,県千葉など非公表
◆北海道大
8人 西(東京)
7人 ○桐朋(東京)
5人 浦和・県立(埼玉)、湘南(神奈川)
4人 ○開成(東京)、○栄光学園,○逗子開成(神奈川)
3人 ○大宮開成(埼玉)、佐倉(千葉)、立川,戸山,○麻布(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
2人 浦和・市立,浦和第一女子,不動岡,○開智,○開智未来(埼玉)、千葉東,船橋・県立,○市川,○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英(千葉)、
  ◇東京学芸大附,◇学芸大附国際中等,桜修館中等,国分寺,小山台,八王子東,三鷹中等,両国,○東京都市大付(東京)、神奈川総合,横浜翠嵐(神奈川)
◆東北大
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
4人 ○栄東(埼玉)
3人 浦和第一女子,不動岡(埼玉)
2人 大宮,熊谷,蕨,○大宮開成,○昌平(埼玉)、船橋・県立,○市川(千葉)、
  小山台,戸山,西,武蔵・都立,○麻布,○開成,○駒場東邦,○成城(東京)、相模原中等,湘南,○逗子開成(神奈川)
◆京都大
9人 浦和・県立(埼玉)
8人 西(東京)
6人 ○渋谷教育学園渋谷(東京)
5人 国立,日比谷,○武蔵(東京)
4人 ○市川(千葉)、◇筑波大附,○麻布(東京)、○聖光学院(神奈川)
3人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、◇お茶の水女子大附,○海城,○女子学院,○東京都市大付(東京)、湘南,○浅野,○栄光学園(神奈川)
2人 船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,小石川中等,戸山,三鷹中等,南多摩中等,○開成,○駒場東邦,○城北,○巣鴨,○雙葉(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
◆大阪大
3人 湘南(神奈川)
2人 浦和・県立,○大宮開成(埼玉)、○市川(千葉)、国立,西,○開成,○城北,○女子学院,○東洋英和女学院(東京)、川和,柏陽(神奈川)
◆九州大
2人 浦和第一女子(埼玉)、○山手学院(神奈川)
※名古屋大は2人以上合格校が無かった

2015-2020年他 ※2021年は週刊朝日が特集を組まなかった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712/247-266n/?v=pc

148 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 11:22:33.22 ID:mhIv2qvD.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

149 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 17:30:46.11 ID:+L1x8f37.net
「戦前の七校の旧帝国大学と呼ばれた名門中の名門大学は、今でも日本の大学のトップ集団なのです」

「多くの私立大学は、この旧七帝国大学には遠く及びません」

https://youtu.be/ykEpYgLONnQ?si=kASwlsiVx4FWlz3T

150 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 17:31:35.33 ID:+L1x8f37.net
早慶は国公立で言うとどのレベル?
https://youtube.com/shorts/91rjyjN7hrs?si=zUjkPBn5VcrtjkPP

旧帝に受かる受験生のレベル?
https://youtube.com/shorts/v5HyJOsQcD4?si=-_PC17BpAUYpO33E

151 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 17:32:35.65 ID:+L1x8f37.net
知識を携え、思考を極め、覚悟を示せ
エリートが集いし七つ星

それが旧帝大

https://youtu.be/-PetAXvJ_P8?si=yDmmM9Z9vpRe8aj8

東北大学 限界と相対せよ
北海道大 感情を排し、論理を紡げ
名古屋大 可能性を掌握せよ
九州大学 過去から学び、未来を描け
大阪大学 Great powers of the West
京都大学 生を識り、真理を探し、極限を覗き、世界を導け
東京大学 知を求め、決意を示せ

152 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 18:22:43.73 ID:FFv9jOGf.net
理系
東大>京大>>その他地帝
文系
東大>>>京大>>>>>>>その他地帝

よほどの高齢 and 情弱者でもなければ皆んな知ってる事実

153 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 22:42:57.91 ID:be3t+3Gs.net
国立大学
東京大学 大学生
京大以下 旧夜間学生
この違い。

154 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 23:38:26.96 ID:So+OX9Pb.net
北海道
△北見工大>北海学園

東北
〇岩手県立>不戦勝
〇秋田県立>不戦勝
〇山形>東北芸工
〇弘前>八戸工業
〇会津>日大(工)
△宮城>東北学院

北信越
〇富山県立>不戦勝
〇諏訪東京理科>不戦勝
〇三条市立>新潟工科
〇山梨県立>帝京科学
〇石川県立>金沢工業

北関東
〇筑波技術>筑波学院
〇宇都宮>足利
〇前橋工科>東洋(移転予定)

南関東
〇千葉>東京理科(野田)
△埼玉>早稲田(所沢)
△横国>慶應(矢上)

東京
×電気通信>早稲田(西早稲田)

155 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 01:16:45.28 ID:x9Vb7MT1.net
ガチの難易度進学者分析結果
2021入学者《現3年〜》
オツムのレベル文系《経済系》

S東京大学、早稲田政経《経済》

A 京大経済、一橋経済
  早稲田政経《国際政経》

B 阪大経済、一橋商、社会
  慶應経済、早稲田政経《政治》
  早稲田商、社学

C 横国経済、経営、慶應商
  神戸大経営

156 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 09:47:42.70 ID:hlMjHFAL.net
学歴コンプに陥りやすい進学パターン

早稲田大卒 岸田文雄に対して父が放った言葉

「オマエはウチで初めての高卒だ」
「早稲田は大学じゃねーんだよ。ウチでは」

https://youtu.be/KFx2t-2mWCc

157 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 09:49:32.72 ID:hlMjHFAL.net
国立大に落ちると精神に異常を切らしてしまうらしい

大学生活に馴染めない、無気力、不登校…「不本意入学」の学生たちが直面する壁

「“私立大学は国立大学よりも劣っている”という考えに縛られて、私立大学に通っている自分を受け止められずに大学生活に馴染めなくなるのです」

「不本意入学の意識を保護者が植え付けてしまっているケースも少なくない。『お前はバカだからそんな私立大学にしか行けなかったんだ』とか『恥ずかしくて近所の人たちに子どもの進学先を言えない』などの発言をします。」

https://www.moneypost.jp/1016829

158 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 09:51:10.56 ID:hlMjHFAL.net
国立大に落ちると精神に異常をきたしてしまうらしい

早稲田政経卒「発達障害」

https://toyokeizai.net/articles/-/370405?display=b

ソウスケさんは早稲田大学政経学部を卒業。しかし、出版社での勤務も国家公務員の職場も長くはもたなかった。

「ふざけてんのか!真面目にやれよ」

「ワタクはどうしてそんなにバカなんだ?」

「ワタクはできそこない」「甘えている」「怠けているだけ」──。

159 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 09:59:44.77 ID:V1FyByL5.net
東京では電通大に受かっても年間+100万円の早稲田に入学する
教育研究レベルとかよりも、知名度と学閥の力が就職と出世に影響するから

160 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 11:32:33.97 ID:gX0Vfs2+.net
>>159
電通蹴って早稲田理工は普通のこと。
というか、早稲田理工を蹴る選択肢は、東大と東工大ぐらいだ。
あとは、筑波、横国、電通、農工、都立とも普通に蹴って早稲田理工に進む。
(もちろん、千葉、埼玉以下は言うまでもない)

161 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 13:09:14.67 ID:hlMjHFAL.net
>>159
優秀な営業マンになりそうだな

国立理系に進むヤツは営業なんて勉強嫌いなワタクの仕事だと思っている

162 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 13:36:13.05 ID:V1FyByL5.net
中部
〇岐阜>中日本自動車短大専攻科
〇三重>四日市
〇福井>福井工業
△静岡文化芸術>静岡理工科
△豊橋技科>豊田工業

近畿
〇奈良女子>近大
〇和歌山>近大
〇大阪公立>関大
〇京都府立>同志社
〇兵庫県立>関西学院
△滋賀県立>立命館

中国
〇島根>不戦勝
〇鳥取環境>鳥取短大専攻科
〇山口東京理科>東亜
△岡山県立>岡山理科
△広島市立>近大

四国
〇香川>不戦勝
〇高知工科>不戦勝
〇愛媛>人間環境
〇徳島>徳島文理

九州・沖縄
〇佐賀>不戦勝
〇鹿児島>第一工科
〇宮崎>南九州
〇大分>日本文理
〇琉球>沖縄国際
〇長崎県立>長崎総科
〇熊本県立>崇城
〇北九州市立>福岡

私大が明らかに勝ってるのは東京だけ
東京の工学系国公立最下位は電通大じゃなくて、
職業能力開発総合大学校(厚労省所管)だった

163 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 13:59:37.29 ID:gX0Vfs2+.net
>>154
×埼玉>早稲田(所沢):腐っても早稲田。人科と言えど埼玉よりは明確に上。
×横国>慶應(矢上):慶應理工をバカにするのも大概に。横国は慶應へのコンプで苦しんでいるのはあまりにも有名。

>>162
×京都府立>同志社:腐っても同志社。明治には負けるが、京都府立程度には負けない。
×兵庫県立>関西学院:無試験が多すぎで問題の関学だが、それでも兵庫県立に負けることはない。

×私大が明らかに勝ってるのは東京だけ
〇神奈川、埼玉、京都、兵庫でも私立が上回っている。

>>161
早稲田理工は普通に商品開発や基礎研究行き。
MARCH以下や駅弁の学卒と勘違いしていない?

164 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 14:06:17.78 ID:veGitlkT.net
貯金3000万円の千葉大だけど、家庭教師で稼いでいるから面倒な会社員になる必要はないです

165 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 15:31:26.76 ID:2srfAPTD.net
埼玉大の教養系は旧制浦和高の伝統を受け継ぐ名門
早稲田のオマケとは違う

京都府立は定員が少なく、京大落ちを集める隠れた難関
五ッ木偏差値58の同志社香里から全入の同志社大とは明らかに難易度が違う

兵庫県立は神戸商船大などの伝統校が合併してできたもの
近年の関学の凋落をみるともう勝ち目はない

横国は駅弁扱いだが、工学系の母体は横浜高等工業
名工や工繊に匹敵する伝統があり、私立の藤原工大は到底及ばない

166 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 15:41:45.86 ID:2srfAPTD.net
電通大は社団法人としての歴史はそこそこあるが、
早稲田には及ばない

農工大も工学部は繊維学部が解体されてから新設されたもの
繊維系以外の大部分は琉球大なみに歴史が浅い

167 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 19:04:07.91 ID:3BfkrmTO.net
>>165
>兵庫県立は神戸商船大などの伝統校が合併してできたもの

神戸商船大は今の神戸大海事科学部になった

168 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 19:45:30.28 ID:2srfAPTD.net
×神戸商船大→神戸商科大だった

神戸大海洋は水産学のイメージが強い

169 :名無しなのに合格:2023/10/10(火) 07:31:12.32 ID:AVon2835.net
ワイ、愛媛県から北見工業大学行く 

170 :名無しなのに合格:2023/10/10(火) 07:31:29.76 ID:AVon2835.net
ワイ、愛媛県から北見工業大学行く 

171 :名無しなのに合格:2023/10/10(火) 07:58:27.82 ID:LCiszEtO.net
文理総合序列 11段階
1 東大
2 京大
3 一橋東工
4 大阪
5 名古屋東北九州北大筑波
6 神戸横国東外お茶
=====高学歴ライン======
7 千葉都立阪公早慶
8 農工電通名工京繊
9 広島岡山上智ICU中央法
=====中学歴ライン======
10金沢新潟熊本徳島等国立大 同志社明治理科
11青学立教中央法政立命関学関西

総レス数 171
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★