■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【最新版】2023年度入試 一般率が出たよ 早稲田政経44.6%、基幹理工42.0% 慶應非回答
- 1 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 22:11:03.65 ID:FtmL5WSl.net
- 2023年度入試 4月入学者の一般入試比率(一般には共テ利用も含む)
2024年度用 大学の真の実力 情報公開BOOKより
https://www.obunsha.co.jp/product/detail/051036
大学 4月入学 うち一般 一般率
早稲田大 8643 5005 57.9%
慶應義塾 6375 非回答 -
上智大学 2781 1440 51.8%
明治大学 8067 非回答 -
青山学院 4733 2894 61.1%
立教大学 4829 非回答 -
中央大学 6362 3447 54.2%
法政大学 7065 4286 60.7%
早稲田大学 入学 一般 一般率
早稲田大 国教 434 162 37.3%
早稲田大 基幹 562 236 42.0%
早稲田大 政経 769 343 44.6%
早稲田大 創造 611 327 53.5%
早稲田大 文構 859 470 54.7%
早稲田大 法学 783 431 55.0%
早稲田大 先進 544 309 56.8%
早稲田大 商学 876 507 57.9%
早稲田大 文学 673 442 65.7%
早稲田大 スポ 418 278 66.5%
早稲田大 人科 554 383 69.1%
早稲田大 社学 584 410 70.2%
早稲田大 教育 976 707 72.4%
====================================
早稲田大 全体 8643 5005 57.9%
上智大学 学部 入学 一般 一般率
上智大学 神学 51 16 31.4%
上智大学 法学 341 155 45.5%
上智大学 理工 403 190 47.1%
上智大学 総人 301 144 47.8%
上智大学 グロ 218 107 49.1%
上智大学 文学 526 279 53.0%
上智大学 国教 102 56 54.9%
上智大学 外国 517 295 57.1%
上智大学 経済 322 198 61.5%
====================================
上智大学 全体 2781 1440 51.8%
- 2 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 22:11:29.89 ID:FtmL5WSl.net
- 青山学院 学部 入学 一般 一般率
青山学院 地球 211 92 43.6%
青山学院 人間 241 111 46.1%
青山学院 法学 531 274 51.6%
青山学院 総文 281 147 52.3%
青山学院 社情 228 124 54.4%
青山学院 文学 787 487 61.9%
青山学院 経営 546 348 63.7%
青山学院 国政 314 200 63.7%
青山学院 教育 314 203 64.6%
青山学院 理工 715 498 69.7%
青山学院 経済 565 410 72.6%
====================================
青山学院 全体 4733 2894 61.1%
中央大学 学部 入学 一般 一般率
中央大学 経済 1097 479 43.7%
中央大学 法学 1392 685 49.2%
中央大学 商学 1086 547 50.4%
中央大学 文学 932 536 57.5%
中央大学 総合 322 192 59.6%
中央大学 国情 163 107 65.6%
中央大学 理工 1069 703 65.8%
中央大学 国経 301 198 65.8%
====================================
中央大学 全体 6362 3447 54.2%
法政大学 学部 入学 一般 一般率
法政大学 グロ 76 34 44.7%
法政大学 法学 868 434 50.0%
法政大学 文学 679 356 52.4%
法政大学 福祉 252 138 54.8%
法政大学 社会 814 466 57.2%
法政大学 キャリ 319 184 57.7%
法政大学 国際 317 186 58.7%
法政大学 人間 365 218 59.7%
法政大学 経済 966 601 62.2%
法政大学 理工 628 395 62.9%
法政大学 経営 782 516 66.0%
法政大学 デザ 324 229 70.7%
法政大学 情報 195 148 75.9%
法政大学 スポ 187 145 77.5%
法政大学 生命 293 236 80.5%
====================================
法政大学 全体 7065 4286 60.7%
- 3 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 22:11:57.00 ID:FtmL5WSl.net
- 慶應、明治、立教は非回答
- 4 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 22:23:14.80 ID:E75MYksN.net
- 明治クン、公表していた時代には一般率でイキリちらしていたけど、非公開後はイキれなくなったね
- 5 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 22:29:09.42 ID:RcAgr8QS.net
- なんだこれ
私立なんてパリピの大学じゃん
- 6 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 22:46:42.85 ID:4PYyOW6E.net
- >>1
HPで公開してるけど
明治大学 入試形態別 入学者数
https://www.meiji.ac.jp/koho/disclosure/student/6t5h7p00000157xn-att/60.pdf
- 7 :名無しなのに合格:2023/09/30(土) 23:01:24.95 ID:4PYyOW6E.net
- >>1
大学の入試サイトぐらい読め、馬鹿か、お前は
旺文社に言っておけ
お前は編集者失格
明治大学 2023年一般率 71.51%
一般入試 5770名
推薦 1674名
特別 624名
計 8068名
https://www.meiji.ac.jp/koho/disclosure/student/6t5h7p00000157xn-att/60_2023.pdf
- 8 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 00:51:04.05 ID:9NJ2/yYB.net
- >>3
肝心なところを隠す大学は胡散臭い。
- 9 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 00:54:03.36 ID:9NJ2/yYB.net
- まあ、附属の進学率が学部でわかっているから逆算したらわかるけどな。
慶應法の附属文系35%進学、慶應経済文系附属35%進学。
- 10 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 00:55:19.36 ID:9NJ2/yYB.net
- まあ、附属の進学率が学部でわかっているから逆算したらわかるけどな。
慶應法の附属文系35%進学、慶應経済文系附属35%進学。
- 11 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 01:03:31.80 ID:L4LP0f1p.net
- 勉三さんの華麗なるスレ立て遍歴
三崎優太が平手友梨奈の名前を使って再生稼ぎ.......
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1687457982/
平手友梨奈のグラビアもっと見たかった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1685899819/
徳永真凛ってのが小林由依に似ている
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1689484611/
この子絶対に星野みなみに似てるって言われてるだろ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1694728712/
大宮のコギャル
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/sakurazaka46/1694635084/
【画像】森田ひかると入山杏奈どっちに似てる?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/sakurazaka46/1693842627/
【画像】守屋茜そっくりな福岡女子
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1694545988/
こんな美人なのに50万円の賞金っておかしいだろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1695613647/
小林由依でオナニーすると気持ち良くなれる
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1691767670/
ちなみにそ(光)はノーネームの新参ですな(^_^;)
・法律に詳しいと自称
・学歴煽りが好き
・受験サロン板に出入りしているのでたぶん大学受験生
という特徴があります
- 12 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 02:13:30.36 ID:F1gwqb7u.net
- >>7
明治って何で旺文社に回答しなくなったんだろうな。
2年前までは回答してたのに去年くらいから回答しなくなったよね
- 13 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 05:43:34.23 ID:jDPZmB0o.net
- >>7
学部別は?
- 14 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 05:46:03.96 ID:jDPZmB0o.net
- >>9
内部以外の推薦入試、特別入試は?
- 15 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 06:53:48.88 ID:+ccokZoM.net
- >>12
何か必ず裏があるんだよ、非回答の必然性ゼロジャン
- 16 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 07:16:49.31 ID:AxUl0HN7.net
- 定員900人のうち、一般選抜は300人、共通テスト利用入試は50人。早稲田高等学院・早稲田実業などからの内部進学は約280人と一般選抜並みの人数だ。さらにグローバル入試(海外就学経験者)が40人、外国人学生が20人、指定校推薦が約90人。ここに9月入学の英語による学位プログラムでの入学者100人が加わる。AO入試はグローバル入試に置き換えられたため実施していない。
早稲田の荒木准教授は「一般選抜組の中には、合格が目的化して入学後に無気力になったり、早稲田が第一志望ではなく、入ったもののなじめなかったりする学生もいる。これは能力より意欲の問題」とも語っており、AO入試改めグローバル入試も、国内の受験生には受けられない
- 17 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 07:17:00.50 ID:1S1tD6CA.net
- 相手を選んでるんだよ
旺文社は非回答の大学に舐められてるってこと
- 18 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 07:24:33.43 ID:YDzrVg3h.net
- 慶応仙台育英は国体だけじゃない
来年からは早慶戦で4年間戦うこととなる
今年早稲田の4枠は
仙台育英のバッテリー高橋、尾形と
山梨学院の4番高橋
日大三高の安田虎太郎に決定獲得したぞー
育英パワーで慶応をボコボコにしてやるww
覇者 覇者 早稲田!
日本一の早稲田!
秋からは六大学優勝 日本一は確実
早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦
早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦
早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦
去年獲得したメンバーも今秋大活躍の予感
早大野球部、新入部予定者が初練習/東京六大学
東京六大学野球、早大の2023年度新入部予定者が4日、東京・西東京市の早大安部球場で初練習した。昨春選抜4強の浦和学院・宮城誇南投手、高校日本代表の九州国際大付・香西、推薦入試の合格者らで、新入部予定者は4日現在11人。
【投手】越井颯一郎(木更津総合)、宮城誇南(浦和学院)、森山陽一朗(広陵)、香西一希(九州国際大付)
【内野手】岩崎遼(広陵)、大内碧真(浦和学院)、岡西佑弥(智弁和歌山)、坂口優太(国学院栃木)、山根潤太郎(鎌倉学園)
【外野手】井桜悠人(高松商)、茨木琉之介(加古川西)
- 19 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 07:28:24.74 ID:FVqGJoi7.net
- 東進のW合格者の進路も東進の許可なく掲載はできないからな
大学は出版社の商売に協力する義務なんて無い
大学のサイトで情報開示しているのなら、それで十分だ
- 20 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 08:52:01.59 ID:6g1z94+C.net
- 【東京大学と中央大学】
中央大学の前身の英吉利法律学校は、穂積陳重東京大学法学部長ら十八人の
東大卒の法学者が創立しました。
中央大学の大学名は、穂積東大法学部長が留学先のイギリスの法廷弁護士養成
認定機関「ミドル・テンプル」を「中央法院」と訳したことに由来します。
中央大学は東大法学部の直系です。
東大文?を受験し万が一の時は中央法に来てくださいね。
【旧司法試験合格者数(現役法曹数ランキング)】
1位 東京大学(6537人)
2位 中央大学(5484人)★
3位 早稲田大(4205人)
4位 京都大学(2938人)
5位 慶應義塾大学(2071人)
【最高裁判所判事学部出身校】(2022年7月現在)
1位 東京大学 121名
2位 京都大学 29名
3位 中央大学 14名★
4位 東北大学 5名
5位 一橋大学 3名
6位 九州大学、名古屋大学、日本大学、法政大学、早稲田大学 2名
11位 金沢大学、国際基督教大学、立教大学、明治大学、慶應義塾大学 1名
- 21 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 09:37:58.37 ID:jDPZmB0o.net
- >>12
どこかの学部に都合が悪いのかもな
- 22 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 12:22:00.97 ID:6B8gg/dc.net
- 明治は
入学定員
入学志願者数
合格者数
入学者総数
入学者の地元占有率
女子入学者数
現役入学者数
専任教員数
教員1人あたり学生数
職員数
外国人教員数
外国人教員比率
図書館蔵書数
図書館貸し出し数
学生1人あたり貸し出し数
卒業者数
進学者数
就職者数
公務員就職者数
教員就職者数
主な就職先(学部別)
などは掲載
方式別入学者数だけ載ってない
- 23 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 12:24:12.30 ID:6B8gg/dc.net
- 明治は
入学定員
入学志願者数
合格者数
入学者総数
入学者の地元占有率
女子入学者数
現役入学者数
専任教員数
教員1人あたり学生数
職員数
外国人教員数
外国人教員比率
図書館蔵書数
図書館貸し出し数
学生1人あたり貸し出し数
卒業者数
進学者数
就職者数
公務員就職者数
教員就職者数
主な就職先(学部別)
などは掲載
方式別入学者数だけ載ってない
- 24 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 14:14:54.95 ID:J5T/hNVm.net
- 推薦、AO、内部など無試験組は学習習慣さえ持ち合わせていない
課題になっているのは「推薦組」と「一般入試組」の学力差だという。年内で入試を終え、受験勉強をしなくなってしまう「推薦組」と年明けのラストスパートまで勉強を続ける「一般入試組」の間には、学力差が生じがちだ。
「推薦組」は学習習慣すら保てなくなるケースもあり、課題になっているという。
文部科学省は「入学までに取り組むべき課題を課すなど、入学後の学習のための準備をあらかじめ講ずる」よう要請している。
https://www.sankei.com/article/20230112-FPS2VSCYLJMFRK552OJGHTBJPA/?outputType=theme_nyushi
- 25 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 14:15:45.49 ID:J5T/hNVm.net
- 「推薦入学者は就職で不利ですか?」
「不利です」
「推薦入学は遊んだりサボったり怠けた結果なので、推薦入学者は恥ずかしくて後ろめたいんです」
https://youtu.be/tgsrVwucRa8
- 26 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 02:59:35.80 ID:JYmmpn69.net
- 生計は9月に130人くらい入学するからな
一般は3割台後半になる
数学ができない学力が足りない奴が実は大多数なんだ
- 27 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 03:19:44.99 ID:n0TlMefh.net
- 早稲田政経の一般率は
37.1%
①4月入学 769名
②9月入学 155名
③一般 343名
④一般率 37.1%
https://waseda.app.box.com/s/z485j1fnu5h2tr5ufmgklqg5z1bmlwn5
https://waseda.app.box.com/s/rz44tfbk5glqf7en9t9nulcz9d4i6d6o
- 28 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 11:44:35.53 ID:wc81POK3.net
- >>26
政経のグローバル入試(9月入学)は数学絡めた問題出るけどな
https://uploader.purinka.work/src/25052.jpg
https://uploader.purinka.work/src/25053.jpg
https://www.waseda.jp/inst/admission/undergraduate/past-test/
- 29 :名無しなのに合格:2023/10/02(月) 17:36:00.82 ID:qTJZgQ5D.net
- 早稲田は2025年までに推薦枠60%に増やすし筑波大学は全て推薦になる
当然の流れで優秀な人材はどこでも欲しいだろ(推薦入学者のほうが一般入学者より優秀というデータがでてる)
- 30 :名無しなのに合格:2023/10/03(火) 07:54:45.45 ID:Nr7dTIRm.net
- 【首都圏高校の旧帝大合格者数2022】5人以上 7月まで判明分
◆北海道大学(2,624人)
24人 湘南(神奈川)
21人 浦和・県立(埼玉)
19人 ○逗子開成(神奈川)
15人 西(東京)
13人 ○芝,○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 国立,立川(東京)、○栄光学園(神奈川)
10人 川越・県立(埼玉)、戸山,○麻布(東京)
9人 千葉・県立,船橋・県立(千葉)、日比谷,○海城,○城北(東京)、○山手学院(神奈川)
8人 春日部(埼玉)、○市川(千葉)、○吉祥女子,○東京都市大付(東京)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智(埼玉)、千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、小山台,○開成(東京)、○浅野(神奈川)
6人 ○川越東(埼玉)、◇東京学芸大附,桜修館中等,新宿,八王子東,○朋優学院(東京)、○神奈川大附,○聖光学院(神奈川)
5人 ○昭和学院秀英(千葉)、○鴎友学園女子,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○頌栄女子学院(東京)、厚木,柏陽,横浜緑ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,495人)
41人 浦和・県立(埼玉)
16人 ○栄東(埼玉)
14人 春日部(埼玉)、千葉・県立(千葉)
13人 川越・県立(埼玉)、千葉東(千葉)
12人 大宮(埼玉)
11人 船橋・県立(千葉)、○桐朋(東京)
10人 西,日比谷(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
9人 浦和・市立(埼玉)、○市川(千葉)、戸山,○海城,○芝(東京)、湘南(神奈川)
8人 東葛飾(千葉)、国立(東京)、○逗子開成(神奈川)
7人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○開成,○本郷(東京)
6人 熊谷,○大宮開成,○開智(埼玉)、○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、○麻布,○駒場東邦,○城北,○武蔵(東京)、○浅野(神奈川)
5人 浦和第一女子,不動岡(埼玉)、◇東京学芸大附,立川,両国,○攻玉社,○東京都市大付(東京)、厚木,○聖光学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,183人)
5人 柏陽(神奈川)
◆京都大学(2,855人)
23人 西(東京)
22人 ○開成(東京)
21人 浦和・県立(埼玉)
16人 ○麻布(東京)
15人 国立(東京)
13人 船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)
11人 ○女子学院(東京)
10人 ◇筑波大附,◇東京学芸大附(東京)
9人 ○栄光学園(神奈川)
8人 ○海城(東京)
7人 千葉・県立,○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○渋谷教育学園渋谷(東京)、湘南(神奈川)
6人 ○駒場東邦,○桐朋,○武蔵(東京)、横浜翠嵐,○聖光学院(神奈川)
5人 大宮(埼玉)、○サレジオ学院(神奈川)
◆大阪大学(3,338人)
7人 ○城北(東京)
6人 湘南(神奈川)
5人 浦和・県立(埼玉)、千葉・県立(千葉)、西(東京)
※九州大(2,708人)は5人以上合格の高校が無かった 4人 浦和第一女子(埼玉)、○芝(東京)
- 31 :名無しなのに合格:2023/10/05(木) 18:07:06.86 ID:QuJJxfHP.net
- 早稲田、推薦内部の方が成績いいなんて嘘八百だよ 特に理系で附属と一般で学力が極端に差があるって文句が出ているらしい
一般率4割の理工系とか残りの6割は明治理工の一般も受からんだろ
- 32 :名無しなのに合格:2023/10/05(木) 20:06:41.76 ID:Snx7PUwj.net
- 定員900人のうち、一般選抜は300人、共通テスト利用入試は50人。早稲田高等学院・早稲田実業などからの内部進学は約280人と一般選抜並みの人数だ。さらにグローバル入試(海外就学経験者)が40人、外国人学生が20人、指定校推薦が約90人。ここに9月入学の英語による学位プログラムでの入学者100人(外国人)が加
- 33 :名無しなのに合格:2023/10/05(木) 23:45:08.89 ID:Irk6fo55.net
- ソースは田中愛治総長のインタビューだな
>実は本学の入学者においては、幅広く勉強してきた推薦入試入学者のほうが
>一般入試入学者よりも進学後の成績が上であることが多くなっています。
https://daigakushinbun.com/post/views/1023
- 34 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 10:54:53.05 ID:G87ev59Z.net
- ,,, -'''"""""""''-- ,__
/ /,, __ `ヽ、
/ /// .. ... ヽ
/ ,、i i / /// / 'ヽ
/ i,,/ ``、ヽl i i / ノ ノ ノ / ヽ
/( i' ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,, ノノ l
iヽ/ ..::: ::: ) ) 彡 彡' |
;ミ! :: ..: :: /ノ 彡 _,, ' .ノ フッフッフッ ・・・・ 国公立大学(駅弁を含む)以外は、早慶すら全て下郎!
;ミi(((ii,、 : : :::: /. 彡 _,, ' .ノ
__,,, --------;ミlヽi_\(( O .: 彡 ノノ.ノ 私立大・・・決めぬっ! 行かぬっ! 受験せぬ―っっ!!
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ
_________::::::::::::::::::|  ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、 私立大ゆえに ・・・・ 悲しまねばならぬっ!苦しまねばならぬっ ・・・・ 私立大ゆえにっっ!!
|:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~ /__ノー'---、__
. !:::::::::::::: l| .: , ./、 、 :. ..:;;/、 `:: ヽ by 国公立信者 清帝サウサー
i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' : .::;i~ :: ::. ::
:.. ヽ : ,i | .~''- ,,,,___ ,;/`::.. :::__,, ----=
:::::::... ヽ : i ::| .:"'' ..,,, /i`:::::: .::::::./
\::::::... \| :::| ::: ,, -''"::: \ :::::::/
;;;;;;\:::::...... \:: `''- ,,_,, -''" .:_;;--''" \/;;;;,/ ::::::
;;;;;;;;;;;;\::::::... ヽ、 :::::::::::: , -''" ,::ヽ、/
- 35 :名無しなのに合格:2023/10/06(金) 13:13:50.67 ID:QbX357o+.net
- 早稲田、推薦内部の方が成績いいなんて嘘八百だよ 特に理系で附属と一般で学力が極端に差があるって文句が出ているらしい
一般率4割の理工系とか残りの6割は明治理工の一般も受からんだろ
- 36 :名無しなのに合格:2023/10/07(土) 01:10:59.24 ID:G2RhAVFm.net
- 慶応仙台育英は国体だけじゃない
来年からは早慶戦で4年間戦うこととなる
今年早稲田の4枠は
仙台育英のバッテリー高橋、尾形と
山梨学院の4番高橋
日大三高の安田虎太郎に決定獲得したぞー
育英パワーで慶応をボコボコにしてやるww
覇者 覇者 早稲田!
日本一の早稲田!
来春からは六大学優勝 日本一は確実
早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦
早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦
早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦
去年獲得したメンバーも今秋大活躍の予感
早大野球部、新入部予定者が初練習/東京六大学
東京六大学野球、早大の2023年度新入部予定者が4日、東京・西東京市の早大安部球場で初練習した。昨春選抜4強の浦和学院・宮城誇南投手、高校日本代表の九州国際大付・香西、推薦入試の合格者らで、新入部予定者は4日現在11人。
【投手】越井颯一郎(木更津総合)、宮城誇南(浦和学院)、森山陽一朗(広陵)、香西一希(九州国際大付)
【内野手】岩崎遼(広陵)、大内碧真(浦和学院)、岡西佑弥(智弁和歌山)、坂口優太(国学院栃木)、山根潤太郎(鎌倉学園)
【外野手】井桜悠人(高松商)、茨木琉之介(加古川西)
- 37 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 09:12:50.36 ID:ff0gnfzH.net
- 【首都圏高校の旧帝大 文系学部合格者数2022】 2人以上 週刊朝日2022.6.10(京大は大学入試全記録)、開成は高校HP,春日部,県川越,県千葉など非公表
◆北海道大
8人 西(東京)
7人 ○桐朋(東京)
5人 浦和・県立(埼玉)、湘南(神奈川)
4人 ○開成(東京)、○栄光学園,○逗子開成(神奈川)
3人 ○大宮開成(埼玉)、佐倉(千葉)、立川,戸山,○麻布(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
2人 浦和・市立,浦和第一女子,不動岡,○開智,○開智未来(埼玉)、千葉東,船橋・県立,○市川,○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英(千葉)、
◇東京学芸大附,◇学芸大附国際中等,桜修館中等,国分寺,小山台,八王子東,三鷹中等,両国,○東京都市大付(東京)、神奈川総合,横浜翠嵐(神奈川)
◆東北大
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
4人 ○栄東(埼玉)
3人 浦和第一女子,不動岡(埼玉)
2人 大宮,熊谷,蕨,○大宮開成,○昌平(埼玉)、船橋・県立,○市川(千葉)、
小山台,戸山,西,武蔵・都立,○麻布,○開成,○駒場東邦,○成城(東京)、相模原中等,湘南,○逗子開成(神奈川)
◆京都大
9人 浦和・県立(埼玉)
8人 西(東京)
6人 ○渋谷教育学園渋谷(東京)
5人 国立,日比谷,○武蔵(東京)
4人 ○市川(千葉)、◇筑波大附,○麻布(東京)、○聖光学院(神奈川)
3人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、◇お茶の水女子大附,○海城,○女子学院,○東京都市大付(東京)、湘南,○浅野,○栄光学園(神奈川)
2人 船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,小石川中等,戸山,三鷹中等,南多摩中等,○開成,○駒場東邦,○城北,○巣鴨,○雙葉(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
◆大阪大
3人 湘南(神奈川)
2人 浦和・県立,○大宮開成(埼玉)、○市川(千葉)、国立,西,○開成,○城北,○女子学院,○東洋英和女学院(東京)、川和,柏陽(神奈川)
◆九州大
2人 浦和第一女子(埼玉)、○山手学院(神奈川)
※名古屋大は2人以上合格校が無かった
2015-2020年他 ※2021年は週刊朝日が特集を組まなかった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712/247-266n/?v=pc
- 38 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 11:28:53.05 ID:9PcYaj4B.net
- 駿台模試 高校受験公開模試
******** 第1回 第3回 1回→3回の変動
早稲田実業 66.0 66.4 +0.4
慶應志木 66.8 67.0 +0.2
早大学院 65.1 65.3 +0.2
慶應義塾 64.6 64.5 −0.1 ★
早大本庄 65.9 65.7 −0.2
・第1回 2023年6月11日実施 ←甲子園の前
・第3回 2023年9月23日実施 ←甲子園の後
高校野球騒動で、慶應高校の人気下がっててワロタ。
競合する早稲田実業、早大学院、さらには同じ慶應系列でも慶應志木のほうに受験生が流れたww
- 39 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 14:18:23.92 ID:ESTtIb9J.net
- 早稲田、推薦内部の方が成績いいなんて嘘八百だよ 特に理系で附属と一般で学力が極端に差があるって文句が出ているらしい
一般率4割の理工系とか残りの6割は明治理工の一般も受からんだろ
- 40 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 16:05:37.81 ID:6kMqhPE6.net
- 早稲田は2025年までに推薦枠60%に増やすし筑波大学は全て推薦になる
当然の流れで優秀な人材はどこでも欲しいだろ(推薦入学者のほうが一般入学者より優秀というデータがでてる)
- 41 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 17:17:19.54 ID:AffpJYOV.net
- 優秀って何をもって?
推薦が学力はないのは自明
- 42 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 19:21:09.10 ID:6kMqhPE6.net
- >>>41じゃあ何故優秀じゃないのに推薦枠増やすんだよ 考えればわかるだろ
- 43 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 23:31:24.59 ID:WynUxZjM.net
- マセマはやめとけ。応用力がつかない。
- 44 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 23:39:32.45 ID:J+Kig5Wq.net
- >>33を見るに大学での成績だな
推薦入学者なら学校で良い成績取るのは得意だろう
推薦なら不本意入学してやる気ゼロなんてのも居ないしな
- 45 :名無しなのに合格:2023/10/08(日) 23:58:25.86 ID:zXAaI3pO.net
- 一般組と推薦組とじゃ受けてる授業が違ったり?
- 46 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 10:15:46.77 ID:uN2PpPBr.net
- 推薦が優秀とかw
推薦実施している大学執行部側の大本営発表を鵜呑みにする程度の知能とかヤバい
- 47 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 10:16:19.39 ID:uN2PpPBr.net
- 推薦が優秀とかw
推薦実施している大学執行部側の大本営発表を鵜呑みにする程度の知能とかヤバい
- 48 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 10:16:42.75 ID:uN2PpPBr.net
- 推薦が優秀とかw
推薦実施している大学執行部側の大本営発表を鵜呑みにする程度の知能とかヤバい
- 49 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 10:28:29.43 ID:cQCVre0T.net
- とは言え大学側の言ってることが嘘と言うならそれなりの根拠が無いと
- 50 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 10:40:50.58 ID:cQCVre0T.net
- >>46-48
何か君なりの根拠は示せないかい?
参考にしたいんだが
- 51 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 10:56:51.61 ID:GIU0tHm7.net
- 海外でも推薦が主流なのにいまだになんの根拠もないのに推薦ガ~言うてる奴恥ずかしくないのかな
- 52 :名無しなのに合格:2023/10/09(月) 12:40:28.95 ID:KAplMKeJ.net
- 東京理科大学当局の定量的な分析(ここでは英数理)
「東京理科大学が基礎学力テストの結果を公開」 で検索
こと基礎学力に関しては推薦組と一般組とではかなりの差がある
ここでは、このデータに対して東京理科大学は「インパクトのある結果なのでリメディアル教育(学習の遅れた生徒に対して行う補修教育)を施すことが急務。とあるから
受けている授業も違いそうだな
- 53 :名無しなのに合格:2023/10/10(火) 09:42:45.99 ID:179LyGW+.net
- >>24
ここには日大の場合、推薦と一般のTOEICの平均で140点差がある
という記述がある
- 54 :名無しなのに合格:2023/10/10(火) 09:58:24.80 ID:dzbLAfJi.net
- >>52
東京理科大学が基礎学力テスト(入学後に大学が独自に行ったアセスメントテスト)の結果を公開
(一応平均を自分で計算してみた ご参考に)
英語
文構成問題 推薦28.2% 一般B方式52.0% センターA・C方式56.4%
読解問題 推薦45.9% 一般B方式68.1% センターA・C方式77.2%
平均 推薦37.1% 一般B方式60.1% センターA・C方式66.8%
数学
微積分 推薦30.1% 一般B方式50.6% センターA・C方式49.5%
ベクトル 推薦24.8% 一般B方式51.8% センターA・C方式51.8%
平均 推薦27.5% 一般B方式51.2% センターA・C方式50.7%
物理
力学1 推薦42.8% 一般B方式61.4% センターA・C方式64.2%
波動 推薦50.7% 一般B方式71.5% センターA・C方式74.2%
電気 推薦25.6% 一般B方式47.8% センターA・C方式45.6%
力学2 推薦40.9% 一般B方式55.7% センターA・C方式57.1%
平均 推薦40.0% 一般B方式59.1% センターA・C方式60.3%
化学
物質の構造 推薦55.6% 一般B方式75.4% センターA・C方式79.4%
物質の変化 推薦42.7% 一般B方式58.4% センターA・C方式66.1%
物質の状態 推薦34.7% 一般B方式58.8% センターA・C方式63.3%
無機物質 推薦40.8% 一般B方式71.3% センターA・C方式79.5%
有機化合物 推薦42.6% 一般B方式68.5% センターA・C方式73.5%
平均 推薦43.3% 一般B方式66.5% センターA・C方式72.4%
- 55 :名無しなのに合格:2023/10/10(火) 10:00:25.33 ID:FFk8jlCh.net
- 早稲田政経は研究実績や就職が慶応経済ほどでもないのにやたら世間が持ち上げて評価してくれるのは偏差値の高いことが一番大きい
指定校推薦で入った学生はその世間評価のおこぼれに与ってるだけ
「早稲田の政経です」と言われたところで推薦と分かると手のひら返しで周りの反応がああって微妙になるのはあるある
- 56 :名無しなのに合格:2023/10/11(水) 08:38:58.25 ID:lL9LMvZ1.net
- https://ameblo.jp/gekifutoriyagineko/entry-12574532744.html
東京理科大学が基礎学力テストの結果を公開して推薦入試組を公開処刑!
『さて、日本ではもういっそのこと推薦入試は法律で禁止してみてはどうだろうか。』
- 57 :名無しなのに合格:2023/10/11(水) 09:26:14.46 ID:QzGzzd9b.net
- castdice コバショー
もう早慶上理とは言えない
SMARTがより明確になってきた
バカって田
もう絶対に早慶上智とは言わせない
2024年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー(23/05/29更新)
青学渋谷、上智四谷、立教池袋>中央茗荷谷、明治和泉/駿河台/中野>法政市ヶ谷、青学淵野辺>中央多摩、立教新座>法政多摩、学習院目白
英文 日文 法科 政治 経済 経営(商)
01.早稲田 67.9(67.5 67.5 67.5 67.5 70.0 67.5)
02.慶應大 66.3(65.0 65.0 67.5 67.5 66.3 66.3)
03.青学大 62.5(62.5 60.0 62.5 65.0 62.5 62.5)
04.上智大 62.0(60.0 62.5 62.5 NA 60.0 65.0)TEAP方式
05.立教大 61.7(60.0 60.0 62.5 62.5 60.0 65.0)
06.明治大 60.0(57.5 60.0 60.0 62.5 60.0 60.0)
06.同志社 60.0(57.5 62.5 60.0 60.0 60.0 60.0)
08.法政大 58.8(57.5 60.0 60.0 60.0 55.0 60.0)
09.中央大 58.3(55.0 57.5 62.5 60.0 57.5 57.5)
10.学習院 56.3(55.0 55.0 57.5 55.0 57.5 57.5)
- 58 :名無しなのに合格:2023/10/11(水) 11:07:45.52 ID:GlPXr4Bz.net
- 360万回以上以上回っている入試難易度
学歴序列 大学ランキング
S+ 東京大学
S− 京都大学
A+ 大阪大学 一橋大学 東京工業大学
A− 北海道大学 東北大学 名古屋大学 神戸大学 九州大学
B+ 筑波大学 千葉大学 横浜国立大学 東京外国語大学 お茶の水女子大学 大阪公立大学 早稲田大学 慶應義塾大学
B− 金沢大学 岡山大学 広島大学 電気通信大学 東京学芸大学 東京農工大学 名古屋工業大学 京都工芸繊維大学 奈良女子大学 東京都立大学 京都府立大学 国際教養大学 神戸市外国語大学 名古屋市立大学 上智大学 東京理科大学 国際基督教大学
C+ 新潟大学 埼玉大学 信州大学 静岡大学 岐阜大学 三重大学 滋賀大学 熊本大学 東京海洋大学 小樽商科大学 九州工業大学 愛知県立大学 兵庫県立大学 横浜市立大学 明治大学 立教大学 青山学院大学 同志社大学
C− 岩手大学 山形大学 山梨大学 富山大学 長崎大学 群馬大学 宇都宮大学 和歌山大学 弘前大学 山口大学 茨城大学 福井大学 香川大学 愛媛大学 徳島大学 高知大学 鹿児島大学 京都教育大学 大阪教育大学 愛知教育大学 静岡県立大学 北九州市立大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西学院大学 関西大学 立命館大学 津田塾大学 芝浦工業大学 豊田工業大学
- 59 :名無しなのに合格:2023/10/11(水) 11:10:25.39 ID:GlPXr4Bz.net
- コバショーのチャンネルも、早慶一般入試が学芸大〜北大と言っていたからこんなもの
推薦入れたら私学は1〜2ランク下
- 60 :名無しなのに合格:2023/10/11(水) 11:53:05.97 ID:zidCzZtx.net
- >>56
東京理科大学はそれを公開した数年後にはHPから削除して今では一般減らして推薦増やしてるよ
東京理科大学(理、工、理工、先進工)入学者の一般入試比率
年度 入学者数(一般入試:推薦等)一般率
2015年 2970 (2514 : 456) 85%
2017年 2831 (2390 : 441) 84%
2018年 2718 (2153 : 565) 79%
2019年 2726 (1964 : 762) 72%
2020年 2616 (1701 : 915) 65%
2022年 2741 (1807 : 934) 66%
- 61 :名無しなのに合格:2023/10/11(水) 13:12:19.84 ID:U9WuEJce.net
- >>60
それは推薦が良くなったからではなくて、少子化での学生の年内分捕り合戦に嫌々参加しただけ ただ理系はこれやるとヤバい
早稲田の基幹理工の6割の推薦内部については学力(特に数学)が一般に比べ極端に劣っているという苦情が出てるらしい
上にもあったけど明治理工にも受からん学力じゃないか
- 62 :名無しなのに合格:2023/10/11(水) 14:48:18.39 ID:zWSBMrzR.net
- 早慶理工が簡単になって上智理工が共テ利用をはじめてしまった今
理科大が一般で大量に取ったら偏差値がMARCH以下になってしまう
- 63 :名無しなのに合格:2023/10/11(水) 14:49:56.51 ID:zWSBMrzR.net
- 早慶理工が簡単になって上智理工がお手軽共テ利用をはじめてしまった今となっては
理科大が一般で大量募集を続けたら偏差値がMARCH以下になってしまう。
今の偏差値を維持するには一般を削って推薦を増やすしかない。
- 64 :名無しなのに合格:2023/10/11(水) 15:01:55.21 ID:GOKTbO00.net
- 芝浦工大も理科大も8割が一般だったのにいまや65%くらいだもんな
未だに高いの豊田工大くらいか
- 65 :名無しなのに合格:2023/10/11(水) 23:08:06.87 ID:zWSBMrzR.net
- 2023年度 理工系学部 指定校推薦 入学者数
慶應・明治・立教は非回答
大学 学部 指定校/入学 指定校率
上智大学・理工 156/403 38.7%
--------------------------------------3人に1人が指定校
東京理科・理 166/573 29.0%
早稲田大・基幹 162/562 28.8%
早稲田大・先進 145/544 26.7%
東京理科・先進 166/626 26.5%
早稲田大・創造 160/611 26.2%
青山学院・理工 186/715 26.0%
法政大学・理工 161/628 25.6%
--------------------------------------4人に1人が指定校
東京都市・理工 147/669 22.0%
東洋大学・理工 182/878 20.7%
東京理科・創域 277/1352 20.5%
中央大学・理工 215/1069 20.1%
--------------------------------------5人に1人が指定校
東京理科・工 108/586 18.4%
芝浦工業・工 162/917 17.7%
日本大学・理工 299/2121 14.1%
- 66 :名無しなのに合格:2023/10/11(水) 23:53:13.83 ID:iSlA0G44.net
- 仕込みか
- 67 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 14:08:27.02 ID:S2jwUxPz.net
- 早稲田、推薦内部の方が成績いいなんて嘘八百だよ 特に理系で附属と一般で学力が極端に差があるって文句が出ているらしい
一般率4割の理工系とか残りの6割は明治理工の一般も受からんだろ
- 68 :名無しなのに合格:2023/10/12(木) 14:15:55.96 ID:QcP/7uNh.net
- 早大学院や本庄からだと早慶理工はノー選抜状態で上がれると聞いた
政経学部は成績上位でないと推薦がもらえないが理工の推薦は余裕だと
早稲田理工一般入試って東工大よりやや下くらいの高難度だし、内部組との学力格差は当然あるでしょう
- 69 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:16:23.49 ID:NqDDkvsm.net
- 抗高降遺漆候えくほつ行洪宛医行示みち偉ひ攻え疾意域挨
- 70 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:18:20.14 ID:NqDDkvsm.net
- 航かぬ異次慰あ嫉へつ胃公ぬい肯悪摯抗域孝
- 71 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:18:23.09 ID:NqDDkvsm.net
- 式事ゆ賜威航案へ行璽室圧室き航維嫉挨育宛時叱な坑漆一り失疾摯効衣
- 72 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:22:19.65 ID:NqDDkvsm.net
- 湿さ萎治つち芝漆緯軸功耕依璽暗え囲辞広香巧諮きそ効悪彙湿安侯以賜校亜ね諮一式
- 73 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:24:12.50 ID:NqDDkvsm.net
- 意壱ほ功字辞式愛遺交実委疾あ叱維荒嫉意考維ま哀宛お壱候広て餌璽た
- 74 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:36:54.56 ID:NqDDkvsm.net
- 哀巧握るす雌航囲示を郊実ゆ考識高ん異孝宛恒湿囲寺坑示光疾のを
- 75 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:37:06.97 ID:NqDDkvsm.net
- 紅め曖尉慈持こ江ちう持壱耳漆ゆ恒餌を康ら滋甲ら為示萎暗位と
- 76 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:38:52.46 ID:NqDDkvsm.net
- 侯もせあ哀行后効持次彙更幸せ芝疾諮ひ依芝るに降や執幸彙
- 77 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:39:19.58 ID:NqDDkvsm.net
- 広餌一彙軸郊り案維飼さ更摯壱圧宛く維一摯あ意移た萎以実芝ら資
- 78 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:42:43.21 ID:NqDDkvsm.net
- 握香江字紅賜慈つ耳嵐似考抗や向校さんう式し坑諮厚光后更質曖滋
- 79 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:45:07.93 ID:RK+6xuS5.net
- 早稲田、推薦内部の方が成績いいなんて嘘八百だよ 特に理系で附属と一般で学力が極端に差があるって文句が出ているらしい
一般率4割の理工系とか残りの6割は明治理工の一般も受からんだろ
- 80 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:48:07.08 ID:NqDDkvsm.net
- な向候も宛嫉誌似幸控ほのは考に衣幸漆あ育挨恒異芝厚萎賜あや維ぬ識次め医室
- 81 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:51:48.75 ID:NqDDkvsm.net
- 偉室悪し域維航治お彙の嵐執飼治為餌貢嵐え衣広は位る偉委むな遺
- 82 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:54:32.74 ID:NqDDkvsm.net
- 耕ま違ろ威扱攻候く璽向嫉尉児壱行や事そすふ以ね
- 83 :名無しなのに合格:2023/10/13(金) 13:59:08.73 ID:NqDDkvsm.net
- 餌公握恒ぬ効く賜か暗辞自叱七壱質む悪香あ一いこ事か漆漆へけ諮宛甲執ひま嵐耕
総レス数 83
38 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★